名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「サーパス佐鳴湖」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 静岡県
  5. 浜松市
  6. 西区
  7. 入野町
  8. 入野町
  9. サーパス佐鳴湖
サーパス [更新日時] 2010-01-08 20:52:39

サーパス佐鳴湖についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:静岡県浜松市西区入野町字大平16448-6(地番)、静岡県浜松市西区入野町16448-6(住居表示)
交通:「漕艇場」バス停から 徒歩5分(約330m、遠鉄バス)
価格:2270万円-4480万円
間取:3LDK-4LDK
面積:70.07平米-101.02平米



こちらは過去スレです。
サーパス佐鳴湖の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-01 06:00:00

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ天竜川駅前
クレアホームズ天竜川駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サーパス佐鳴湖口コミ掲示板・評判

  1. 500 サナル

    買いだと思いますよ。私は資金の問題であきらめましたが、Gがよかったです。南向きの部屋でもサナル湖は見られますが、全体が見えるのはいいですよね
    正直うらやましいです!

  2. 503 マンコミュファンさん

    サナルさん穴吹工務店が喜んでいますよ。
    全然関係ない方が、フォローしてくれますから…
    奇特な親切な方ですね…感謝しています。
    堂々と営業マンと名乗って良いんですよ。

    >>495さま

    > 久しぶりにみましたが結構売れましたね

    …販売状況をチェックHPの隅から隅まで閲覧しましたが何処に売却済み戸数
    が書いているんですか?
    具体的に幾ら 何%売却済みなのですか教えて…。

  3. 504 匿名さん

    更新日:2009/10/03
    総戸数 88戸(駐輪場・バイク置場1戸、ゴミ置場1戸含む)
    販売戸数 34戸
    以前みたときは57くらいでしたが
    これって売れてるとことですよねちがうの?
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/05/dtl/00048502/

  4. 505 匿名さん

    調べました

    総戸数と販売戸数の違い

    新築マンションの広告をよく見ると総戸数と販売戸数が掲載されていることに気が付かれると思います。

    そして多くの場合この総戸数と販売戸数は一致しません。

    では、なぜ総戸数と販売戸数が違うのでしょうか。
    これにはいくつかのケースが考えられます。

    まず、分譲会社が一気に販売せずに切り売りしているケース。
    いってみれば小出しにして、「第一期完売御礼」などといって顧客の心理を煽っているわけです。
    あるいは販売価格に自信がなく、消費者の様子を見るケースもあるようです。

    次に売れ残りであることを隠すために「最終期受付中」などとしている場合。

    一部の住戸を地元の人や会員など特定の顧客に販売した後に一般販売するケース。

    さらには地主との等価交換(物々交換)により地主が一定戸数を譲り受けている場合などもあります。
    この場合にはその住戸は地主が賃貸に出す可能性が高く、賃貸世帯と所有者世帯が同居するマンションになってしまいます。
    -------------------------------------------------------------------------------------
    503さんは恐らく反対派で、私が無知だと言いたいということですね
    勉強になりましたありがとう(笑

  5. 506 マンション

    どこのマンションもそれぞれいい所がありますよね。サーパスもIHは選べましたよ。
    値段はどこも同じくらいでした。でも浜松駅からの距離や土地の坪単価から考えると、志都呂や浜名湖にくらべ大平台近辺は一等地ですから(住所は入野ですが)、賃貸にするにも好立地だと思いました。

    待てば確かに安くなるとは思いますが、魅力的な間取りの部屋はもうわずかで、いつ頃下げるのか知っておきたいです。
    (売却リストを見ましたが、確かにあと35部屋程でした…)

  6. 507 匿名さん

    値段がどこも同じくらい?506さんは浜松市内で販売中のマンションのこと知りませんね。
    適当はダメですよ。
    大平台が一等地?本当ですか?あんな駅遠い場所で?

  7. 508 マンコミュファンさん

    >>505さんへ

    503です。
    とんでもございません、私も良い勉強になります。
    私は反対派でも何でもありません。強いて言えば中間派、この掲示版の穴吹関係者?の
    煽りの書き込み見て、ついつい心配になって…。
    ただ、大きな買い物ですから購入者が失敗、後悔しないよう願うばかりです。

    反対派はどこにでもいますからね。
    景観、景観を云うこの人達が、どれほど今まで景観を大事にしてきたんでしょうかね(笑い)。
    こんな事かくと、反対派にどやされるか。

    ところで販売戸数34戸のうち、現時点でどれだけ売却済みなんですか?
    穴吹も必死だと思います。1年間で全戸88戸売却するのはキツイでしょう。
    表面上は完売と宣伝するかも知れませんが…

  8. 509 マンション

    全85戸のうち50売却済みで、残り35部屋でしたよ。リストが全くの嘘って可能性もあるのですか?
    大平台はかなりいいところです。今や佐鳴台や山手町に続く土地かと思いますが。坪単価が高いだけでなく、小学館の評判もいいです。あの辺りを狙う家族は多いと思いますよ!

  9. 510 匿名さん

    >>503、508
    反対派さん 気持ち悪すぎ
    どうみても中間派の文章ではありませんよ(笑)

    ここはいいところだと思うのですが
    残念な人が近くにいちゃことが残念です

  10. 511 匿名さん

    今、慌てて買っても損すると思うよ。どっちみち完売なんてしないんだから、2~3年経って売れ残りを
    買った方がいいんじゃないかなぁ。

  11. 513 匿名さん

    確かに、どう考えてもあれじゃあ売れてるわけないよなぁ。立地もいいと思わないし、部屋の工法も梁が出て使いにくそうだし、志登呂のマンションのほうが全然良かったですよ。

  12. 516 匿名さん

    >>751
    どの部屋どの階でもいいならそれでもいいでしょうね

  13. 517 匿名さん

    反対派ブログだけにいてくれませんか
    見苦しい
    No.512 by 周辺住民さん 2009-10-07 03:32
    No.515 by 物件比較中さん 2009-10-07 05:28

  14. 518 匿名さん

    みなさん早朝からご苦労様です。

  15. 521 匿名さん

    荒らし対策委員会
    http://blog.arasitaisaku.com/index.html

    掲示板に荒らしが来ることがあります。

    彼らの発言や書き込みには、不愉快を感じることがあるかもしれません。

    しかし、荒らしに反論をしたり、攻撃的な書き込みをしてはいけません。

    よけいに場は荒れます。

    荒らしの投稿を発見した場合には、一刻も早く管理者に連絡しましょう。

    なぜなら、対応は管理者に任せてしまうのが最良の方法だからです。

    荒らしは場を荒らした後、再び現場に必ず訪れます。

    これは経験則上、絶対に来ます。

    その時に反論などの何らかの反応があった場合、荒らしを喜ばす結果になります。

    つまり、あなたが普段、掲示板に投稿して返答をもらってうれしいのと同じです。

    ですので、絶対に返答はしないようにしましょう。


    荒らしの攻撃パターンは大きく分けて2種類あり、 それぞれの攻撃方法によって、当然防御方法が変わってきます。

    まずひとつめは、誹謗中傷攻撃です。 とにかく掲示板の書き込み内容に対してあおる、罵倒する、馬鹿にするなどの言葉の暴力による攻撃です。

    これらの攻撃に対しての防御は、プログラムやインターネット通信の知識的なことよりも基本的なコミュニケーション能力が必要になります。

    たとえば、「馬鹿」といわれて、こちらも「馬鹿」と言い返したら自分で自分の掲示板を運営しにくくしているというのは、 わかると思います。

    相手の挑発やあおりにのるようなことはせず、冷静な気持ちで望むことが大切です。

  16. 523 匿名さん

    反対派の○作自○は常套手段ですなぁ。
    いつもいつもごくろうさんですわ。

    ちなみに519には削除依頼が出てますな。
    出したのは私じゃないですがね。

    522が同一人物ならいっしょに消されて自演がばれてめでたしめでたしww。

  17. 524 マンション

    反対派の方は正当な方法でお願いします。
    たとえ購入者が少なくなってもマンションがすぐに取り壊されることはないのではないでしょうか?
    サーパスの売却戸数は直接穴吹に聞いてみます。憶測では前に進みません。
    確かに安くなるのを待てば、それなりの部屋になってしまいますよね。
    現在賃貸料が年間100万程。2年待って200万以上の値下げがなければ、今買っても同じだし。。買い時が難しいです。

    レクセルや志都呂は立地がちょっとダメ。入野の中古マンションは安いけど気に入りません。。

    サーパス購入者の方は、何が最終的な決め手でしたか?

  18. 525 匿名

    反対派の書き込みでヘドロの東風の事が書かれていましたが心配になってきました。
    大丈夫でしょうか? 

  19. 526 周辺住民さん

    >>525
    そんなに心配なら佐鳴湖いってみればどうですか?
    そんな匂いがあるなら土日に人が散歩なんてしないでしょう
    そういうデタラメな書き込みによって迷惑してるんですよね

    それにそんな所なら
    緑豊かな佐鳴湖の景観を守る会なんて名前つけないでしょ

    まぁ釣りなんでしょうけど

  20. 527 匿名さん

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ天竜川駅前
クレアホームズ天竜川駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ天竜川駅前

静岡県浜松市中央区青屋町字鳥開戸475-2

3300万円台~5300万円台(予定)

3LDK・4LDK

67.4m2~91.16m2

総戸数 84戸