市場の跡地。スレ建てた。
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E137.5.47.334N34.57.21.458&ZM=12
所在地:愛知県安城市新明町1-3(地番)
交通:東海道本線 「安城」駅 徒歩9分
名鉄西尾線 「北安城」駅 徒歩9分
[スレ作成日時]2008-07-28 19:27:00
市場の跡地。スレ建てた。
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E137.5.47.334N34.57.21.458&ZM=12
所在地:愛知県安城市新明町1-3(地番)
交通:東海道本線 「安城」駅 徒歩9分
名鉄西尾線 「北安城」駅 徒歩9分
[スレ作成日時]2008-07-28 19:27:00
メイツ安城リフレビア
http://new.realestate.yahoo.co.jp/bin/man_frk?rps=1&lc=05&pf=2...
JR東海道本線「安城」駅徒歩9分。敷地内駐車場122%。2LDK〜5LDK全13タイプ24バリエーション2カラーの多彩なプラン。キャノピー(屋根)付車寄せ、オーナーズラウンジなどがあるホテルライクなエントランス。
販売スケジュール
10月下旬販売開始予定
モデルルーム情報
10月下旬 予約制内覧会開催(予定)
お問い合わせ先
「メイツ安城リフレビア」販売準備室
電話番号:0120-150-587
http://www.m-anjo.com/top.html
メイツ安城リフレビア予告物件概要
所在地 愛知県安城市新明町1-3
交通 JR東海道本線「安城」駅徒歩9分、名鉄西尾線「北安城」徒歩 9分
地目 宅地
用途地域 第一種住居地域
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上8階建1棟
建ぺい率 60%
容積率 200%
敷地面積 2,508.81m2(建築確認対象面積)
建築面積 1,076.39m2
建築延床面積 5,424.52m2(容積対象外面積407.62m2含む)
建築確認済証番号 第ERI07033640号(平成20年2月21日)
総戸数 58戸
販売戸数 未定
間取り 3LDK〜5LDK
住居専有面積 73.02m2〜107.10m2
ポーチ面積 4.82m2〜6.48m2
アルコーブ面積 1.89m2〜3.34m2
バルコニー面積 5.18m2〜33.93m2
設備バルコニー面積 1.86m2
ルーフパルコニー面積 13.87m2〜63.40m2
テラス面積 17.95m2〜29.25m2
室外機置場 0.85m2〜1.53m2
駐車場 71台(平面式17台、機械式54台)
自転車置場 116台
売主 名鉄不動産株式会社
設計・監理 株式会社澤田建築事務所
施工(建設・請負) 中村建設株式会社名古屋支店
完成予定 平成21年3月中旬
入居予定 平成21年3月下旬
今週号のタウンズによれば58戸中の販売予定戸数が未定。
こちらの物件も名鉄線利用が難しい地域に立地していますね。
名鉄西尾線のすぐそばに建つんだけれど北安城駅を通勤利用するのは現実的ではないでしょうから。
5LDKがあるようですが、あまり見掛けない間取りですね。
名鉄のすぐ隣なので西側はちょっと音的にはつらいかな。
真下の音は、すごく昇るから。窓のすぐ横を電車が通る感じだろうね。
本数が15分に1本位なのが救いだけど。なら、東部屋かな。
でもこの前、通りがかったら、青果市場跡に建てられると聞いていたけど・・
魚市場がまだあるじゃないですか。臭いが・・・。
東部屋も苦しいかな。
ここの近所でここよりも駅から遠い
フジケンさんのマンションちょっと前に
完売してるみたいですね。
価格的にどうだったんでしょうか?
地元業者なので人気があったのでしょうか。
エントランスの車寄せとか、ホールのラウンジなど
なかなか感じの良いマンションでした。
値段はフジケンより安かったです。
今売り出し中でこの界隈では無いタイプだと思います。
どれも一長一短で何に重きを置くかですね。
フジケンって安城の?岡崎の?
安城は完売してるみたいだから比べても意味なくない?
岡崎のやつ安かったよ。
どっちがってそりゃ人それぞれじゃない?
みんな希望の立地は違うから。
明らかななにかがなげればどちらとは…。
メイツはまだ見てないけど、岡崎のフジケンのやつは良かったよ。
おいしい水を作る「活水機」ってやつが特に良かった。
メンテナンスもいらないらしいし。
機械式もですけど、ここの実際の場所を見に行ったら、ひきました…
夜見に行ったからかもしれないけど、メッチャ暗いですよ!!
エントランスのある北側なんてもっとありえない。