あざみ野に難ありだと思うよ。
町別人口
平成19年 平成25年
あざみ野一丁目 3940人 4078人 +138人
あざみ野二丁目 3256人 3041人 -215人
あざみ野三丁目 5325人 5056人 -269人
あざみ野四丁目 4485人 4460人 -25人
どんどん人が離れていってる。
つまりあざみ野自体の人気が落ちているんだよね。
都心にも横浜にも遠い、そのへんが敬遠されてる理由でしょうね。
昔はベッドタウンとしての需要があったけど、時代が変わって今はあえて退屈な郊外に住む意味がなくなったよね。
あざみ野より西の江田とか市が尾とかも厳しいけど、田園都市線自体の人気の凋落とも言えるかな。
世田谷や東横線沿線が人口増やして人気なのと比べると、やはり利便性の差でしょうね。
あざみ野に難は少ないですよ。
たまプラーザに歩ける距離だし市営地下鉄もあります。
ここが売れ残っている原因は、道路沿いかつ高速道路に近いということ。ただ、現地に行くと思ったほど悪くなかったかと。高速道路「沿い」でもないですし。
あざみ野駅の裏側って感じがするのが惜しいけれど、徒歩10分なら利便性は合格点でしょう。
もし、あざみ野駅近くの小学校予定地にマンションが建ったら、相当いい値段で売れるでしょうね。
来週末はその予定地であざみ野祭りですね。
実際の部屋を見に行かれた方いらっしゃいますか?
日当たりや眺望はいかがでしたか?
家具付きで販売されているモデルルームはAタイプとEタイプでしょうか。
どちらも角部屋というのは良いのですが、インテリアの好みが合うかどうか。
値引きの方が嬉しいかもしれませんね。
カリタス閉園が決まったけど、マンションになったらドレッセあざみ野一丁目より土地も広くて立体的に良さそう。
あざみ野一丁目マンションはペット屋駐車場前だから車のライトや音とか煩わしいと思う。
カリタスは普通に願書を受付てますよ。
https://shingakunet.com/net2/shiryoSeikyu/entry/input?shiryoShubetsu=0...
いや、単純に新百合ヶ丘から新宿と、あざみ野から渋谷経由で新宿では、新百合からの方が12,3分早く着くんじゃない?
ただ、嶮山からだとあざみ野の方が全然近いから、結局はとんとんといったところ。
少し前に出てましたが、カリタス閉園なら跡地に雰囲気のいい低層マンションつくってほしい。
あの場所なら買いたい人はたくさんいるのでは。すぐ近くの一丁目物件も売れ行きよかったですね。
ここで『閉園』って言われてるカリタス短大の公式サイトに
再来年度は募集停止と出てますね。
そして、4戸限定で50万ずつ値引きのお知らせきましたねー。
やっぱりドレッセって値引きありなんですね。
マンション内のモデルルームなので、部屋の雰囲気や窓からの景色なども
わかりやすいのがいいなって思います。
家具がついているのとか、購入支援資金っていうのが気になってます。
お得な感じしますよね。
車で普段移動することが多い人にはこう道路に囲まれているのは便利なのでしょうけれど…。
3方向道路にかこまれているので、
お隣と密着していなくてその点は良いのですが、
静かさとかそういうのとは違ってきますよね。
2邸のうち1邸はモデルルームで家具付き、もう1邸は専用駐車場と庭付きなのかな?どちらも特徴のある間取りですね。
家電購入券プレゼントはクリスマスまでで終了のようですが、購入支援資金プレゼントは期限があるのかな?
プレゼントがある場合でも値引きの交渉ってできるものでしょうか?無理かな・・・
幹線道路沿いではあるけれども、駅までそこまで遠くないのと専用庭が付いているのは良いなと思います
家具付きだからってつられることは無いでしょうけれど付いていればうれしいなぁというかんじカナ
決して静かという場所ではないですけれど暮らす分には不足はないんじゃないでしょうか
でも駅までこの距離歩くなら閑静な場所が良いと考える方がいらっしゃるのも理解できますけれど
>駅までこの距離歩くなら閑静な場所が良いと考える方がいらっしゃるのも理解できます
これに尽きるのかもしれないですね。
値段的には抑え気味になっているので、
悪くはないと思いますが。
値段とマンション自体が良いと思うなら
良いのでは?
車メインだといい場所だと思いますけれど。
お子さんがいらっしゃったりすると安全面で幹線道路沿いって気になるかもしれないです
実際はきちんと歩道が確保されているので安全面では大丈夫です
が、排気ガスについてはしょうがない部分がありますよね。。。
あ、本当ですね。竣工は1月4日なので、もうじき1年になろうとしていますね。
一般的には値引きが期待できる時期かと思いますが、残りが1邸のみである事と、ダブルキャンペーンとして購入支援金(いくらでしょう?)と家電プレゼントと言うサービスがついているので年明けしてからの大々的な値引きは無いと予想します。
中古というわけではないんですか?
ずっと空いている部屋が一戸??
あざみ野だと便利そうだしここは駅も遠くないですし、何かデメリットがあるとは思えないですが・・。
施工の時期的なものもあったんでしょうか。