名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「レクセル浜松弁天島」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 静岡県
  5. 浜松市
  6. 西区
  7. 舞阪町弁天島
  8. 弁天島駅
  9. レクセル浜松弁天島
レクセル [更新日時] 2013-02-10 19:15:31

レクセル浜松弁天島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:静岡県浜松市西区舞阪町弁天島字観月園2911番1
交通:東海道本線JR東海) 「弁天島」駅 徒歩16分
価格:2830万円-4080万円
間取:3LDK-4LDK
面積:75.09平米-151.82平米

[スレ作成日時]2008-11-09 00:00:00

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ天竜川駅前
クレアホームズ天竜川駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レクセル浜松弁天島口コミ掲示板・評判

  1. 446 入居済み住民さん

    私もそう感じます。

    なかなか面と向かってこういう話をする機会も少ないので、皆さんがどう感じているか分からなかったですが、正論が通じる方が多くてホッとしました。

    近いうちに、住民板に移行するかと思いますので、今後も宜しくお願いします。

  2. 447 購入検討中さん

    443です。

    444さん、445さんコメントありがとうございます。

    私は悪法も法だと思っていますので入居するのであれば無意味なルールであっても従います。
    自分の意に沿わないルールが設定されても決まった事は尊重します。

    逆に、無意味な似非エコ活動への協力はしないようにしよう、という提言をするかもしれません。
    それが通らなければあきらめるでしょうが、通った場合には皆さんにも協力いただきたいです。

    専門家の中にはレアメタルを除けばリサイクルが本当に環境に役立っているのはアルミ缶だけ、という意見もあります。
    例えばダンボールを資源として再利用するためにはバージン材からのダンボール生産以上に環境に負荷を強いる事になるとか。
    そのような事実(仮説?)を知れば環境保護活動に対する態度は消極的になってしまいます。

    445さんの感情的な書き込みを拝見するとちょっと心配になってしまいます。
    程度の差こそあれシーシェパード的な...
    上記のようにエコ活動の偽善性を指摘するような事を管理組合で発言したらまともに取り合ってもらえるのでしょうか?

    戸建て居住でも地域のルールはあるのでマンションと同様、行儀良く生活する必要はありますね。

    ペットを共用部分で歩かせてはいけないというルールがあるようですが(抱っこしていればOK?)、お年寄りが体力的にきつくなってきた場合にも厳しく責められるのでしょうか。
    何でもかんでも厳しくしていれば良いというわけでもないような...

    "モラル"の定義も難しいですよね。
    地球のために断固似非エコ活動を阻止する!と信じてゴミの分別自体を否定する過激派が出現したりして。

    居住しているわけではないのでご事情は理解していません(私の想像以上に酷いのかな?)。
    一部の行儀の悪い方々に腹を据えかねているのかもしれませんね。

    ここでのやりとりを拝見すると売り言葉に買い言葉的な側面もあるのでは、と外野的には思いました。

    皆さんが賛否を超えて冷静に議論し、良い結論を出されることを祈っています。


  3. 448 匿名

    ここでそこまで言うなら管理組合に言ったらどうですか?

  4. 453 入居済み住民さん

    449さん
    安い買い物ではないですから不安があるなら買わないほうがいいですよ。
    というかここで安心です!とか心配です!どちらを書かれても決めるのはご自身ですからね。
    私は浜松のハザードマップは参考にはしましたが、自分で決断したのでまったく気にしていませんけど。

    450さんと451さんはそんなこと書いて楽しいですか?
    住んでいないあなたがたに心配していただく必要はありません。

  5. 457 物件比較中さん

    447さん、広い視点からの建設的なご意見ありがとうございます。こういう有意義なやり取りはいいですね。

    おっしゃるとおり、ルールは厳しくすればいいというものでもなく、モラルというものの定義も難しい。非常に悩ましい問題です。

    実際には、この物件は築1年で、組合もたちが立ったばかり。経験を生かしたルール作りというものには程遠く、手探りでやっていくしかない状況もあるかもしれません。試行錯誤しながら、一人でも多くの入居者と、ああでもないこうでもないと言いながら、積み重ねていくことが重要ですね。

    ところで、レアメタルという言葉、幼稚園児に説明しなさいって言われたら、あなたならどうしますか?かなり難しいですよね。さらに、環境問題全般ともなると、非常に高度で細分化された議論で、もはや素人では手がつかないレベルになってしまいますよね。ですが、時代を反映して、環境問題については、人それぞれが、それぞれのレベル、それぞれの視点で考えを持っています。レアメタル一つをとっても、突然、447さんのように環境問題に詳しい方が説明しても、私たちにとっては猫に小判みたいなものです。

    マンションは、色々な人を含めて、一つの集合体となっています。そのため、基本は、全員の共通合意+基本ルールということになってしまいます。残念ながら、いくら正しい主張をしても、多くの方からの理解と合意が得られなければ、現実的な仕組みとしては意味がないのです。とくに最先端の話を主張すれば、ほとんどの方からは理解されないことは、ご想像に難くないはずです。聞き手不在の強い主張は、強ければ強いほど反発も招きます。それぞれのポリシーを理解せず、それを捕まえてシーシェパード的と片付けることはできないのです。

    マンション運用の目的は、住人全員の指針を持続的に構築・強化を図ることであって、反発を無視してまで強力に革新を求めるものではないのです。447さんも、もしここの住人になられた場合は、すべての人の立場と主張を尊重して、積極的な提言をいただけたらと思います。まだ住人でもない447さんの場合、この手の発言はちょっとフライングでしたね。

    でも、言い方を変えれば、最先端のものであっても、周りを納得して、みんながそれを積極的に従おうとするような動機付けができれば、このマンションは先進的なマンションとして注目されるでしょう。ですが、これが最大にして唯一の難関です。最期には、人間は、誰かの人間性を信じて動く生き物です。

  6. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ天竜川駅前
クレアホームズ天竜川駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ天竜川駅前

静岡県浜松市中央区青屋町字鳥開戸475-2

3300万円台~5300万円台(予定)

3LDK・4LDK

67.4m2~91.16m2

総戸数 84戸