ウィスティリア志都呂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:静岡県浜松市西区志都呂町字東前5287—1
交通:「西見寺入口」バス停下車 徒歩1分(遠鉄バス)
価格:2490万円-3680万円
間取:3LDK-4LDK
面積:76.24平米-109.11平米
[スレ作成日時]2008-10-14 07:00:00
ウィスティリア志都呂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:静岡県浜松市西区志都呂町字東前5287—1
交通:「西見寺入口」バス停下車 徒歩1分(遠鉄バス)
価格:2490万円-3680万円
間取:3LDK-4LDK
面積:76.24平米-109.11平米
[スレ作成日時]2008-10-14 07:00:00
一つおしえて頂きたいのですが、会社が浜松駅近辺で、マイカー通勤予定してます。通勤で浜松まで、朝はどのくらい渋滞しますか?
同僚からは、雄踏街道を利用した場合、朝7時台のピーク時には20~30分くらい余分に見た方がいいと言われたのですが、実際のところどうでしょうか。
また、志都呂周辺は、商業施設や住宅の急激な発展に伴い、幹線道路のキャパが限界に来ているとの話も聞きます。新しい道路の建設などの計画があればいいのですが、そのへんはご不便感じていらっしゃいませんでしょうか。
通勤で浜松市役所付近まで平日通勤しています。
毎朝7時30分に出て、8時前には着いていますよ。大体25分で着きます。
雨の日は大体+10分弱の日が多いです。
駅方面のどこに出勤するかにもよりますが、駅より北ならば雄踏バイパスの終点?成子坂の信号が混みますので、手前の西高校の坂で曲がって鴨江を通過するとかなり時間短縮できます。もしくは、グランドホテルの坂を登って鴨江通過をお薦めします。煩わしいとしたら、あの信号機だけですから。
逆に駅より南ならば、成子坂より手前で曲がってドンキホーテの方に迂回すると時間短縮できますよ。
幹線道路のキャパは問題ないかと思いますが、感じ方は人それぞれなので、ご自分で周辺をドライブしてみるのが1番かと思います。ちなみに、私的には何も不便は感じておりません。
何かの参考の足しにして下さい。
2年近く経つのに、販売実績で舞阪の某マンションに圧倒的に水をあけられているマンション。
某マンション、ショールーム、商談ルーム、その他業務用を除けば実質残り2戸。ここは・・・・。
また、デベロッパの信頼度も段違い。どういう意味でベストなのか・・・。
このマンションは車は不要ってことですか?
現実的ではないですね。首都圏でもないですしね。そういう意味では弁天島だろうがここだろうが、同じです。
周囲数百メートルの範囲ならば、ここは少しは便利かもしれないですが、浜松駅へのアクセス含めて、鉄道や空港へのアクセスはかなり不便ですよね。浜松市内でも、バスは渋滞の影響を受ける上、路線も限られ、本数も少ないとなれば車に頼らざるを得ないですね。
イオン等の極狭い範囲のお店だけで満足できる、行動範囲が極狭い方ならばお勧めかもしれないですね。そう考えると、この物件はが苦戦している理由もわかる気がしますね。
高塚駅まで行くより直に浜松駅でしょ普通。バス何路線かは知らないけど10分間隔くらいで出てるんじゃないかな。
レクセルは弁天島駅までえっちら15分(雨の日はもっとかかる)歩いてさらに浜松駅まで鈍行に乗らなきゃならない。新幹線への乗り継ぎはかなり不便です。
バスは最短でも30分かかる上、時間帯によりバラつきも大きく、渋滞もきつい。電車へのアクセスが大変なのは不便ですね。
バス路線は二つみたいですね。浜松駅以外の路線も、舞阪駅へのアクセス用みたいですし、実質は一路線ですかね。
浜松駅までのアクセスならば、両方とも大差はないですが、やはりバスしかないのはやや心細く感じますね。レクセルさんの方が一利ありそうですね。セントレアも、豊橋からバスか名鉄利用の方が便利ですしね。
バスに頼るしかないこちらのほうがアクセスは悪い。
もちろんすぐ近くにイオンがあることは有利。
でも結局、物件というか間取り自体考えるとこことレクセルが競合することはないと思う。
部屋を見たのですが、微妙に古い?感じで、あの表示価格だとちょっと割に合わない感じ。大幅値引きして欲しいところだけど、売る側の立場もあるやろうし、なかなか難しいね。
しばらく様子見かな。
そうですね、元気のない感じは否めない感じがしました。
販売戸数=残戸数ではないので、実際にはかなり余っているように見えます。
景気に左右されることは仕方がないですが、昨今の景気ですと、2割引きくらいの金額が妥当な感じがしました。
個人的な印象ですけどね。
To:78
私が書いた内容読んでます?この物件も近くにないでしょ?
それに、お客さんはトータルで判断してる訳で。
なんだかんだ言って、残戸数が一番大きな指標でしょ?個々の要素をピンポイントで議論することはあんまり重要ではない。
イオンなんてウィステリアから歩いても15分程度じゃないですか
入野のサーパスあたりからでも歩いて30分ですよ。ちなみにベイシアだと50分
自転車なら5分もあればつきますよねベイシアだと20分程度。
となんとなく見ていたら気になったので書いて見ました
必死ですね。
他の物件が不便だとか、この物件関係者は卑しい人が多いですね。
何かとすぐに弁天島を引き合いに出してますが、勝手に敵対士を燃やしているあたりが良いですね。
消費者は正直ですよ。販売の進捗を見れば現実が分かるのでは?
弁天島を見てここを見ると部屋もそうですが仕様、設備が貧弱に見えてしまいますね。セキュリティーに関しても
そうです。やっぱりお客は正直です。場所というより良いマンションの方が早く完売しますからね。
確かに、最後はその物件にどれ位の値段で評価するかという問題ですからね。
別に立地が悪い訳ではありませんが、タイミングというか運が悪かったということだと思います。
今更現在の評価価値で売るのも不公平でしょうし。
マンションは立地が一番。ここは立地が良い。だから、ここは良いマンション。
.....
ならば、ここももうすぐ完売することでしょう。
??
どこかがおかしい。どの部分がおかしいのか。
そもそも、弁天は大幅な値引きをして売っているんだからウケが良くて当たり前でしょう。
毎週のように値引き・値引き・値引きとハガキが来ますし、この様な時代ではウケが良いでしょう。
それに『売れる=良い物件』とは限らないと思います。
特に良い例が、東若林のマンションだと思います。
・アウトレットマンション
・狭い
・使い辛い間取り
・機械式駐車場
・天井が低いとか梁が出すぎ等の見た目
と、決して良いマンションでは無かったですが1番早く完売しましたよね?
では、東若林は皆さんが言っている『売れる=良いマンション』なのでしょうか?
あのマンションは単に『値段が安い+値引き』が魅力的だったから売れたのではないでしょうか?
マンションも戸建も、買う側が何を重視するかだと思います。
反対運動が有っても、景色を重視するなら佐鳴湖を買えば良いと思います。
施設等の不便さが有っても、値引きや海、広さを重視するなら弁天島を買えば良いと思います。
割高でも、公園や商業施設、環境、インフラを重視するなら志都呂を買えば良いと思います。
よってたかって志都呂を非難している人が見受けられますが、私は良いマンションの1つだと思うので検討しています。色々な意見が有って当たり前ですが、ケチしかつけれない人達しかこのサイトには居ないのでしょうか?人によって重視する点は違います。
佐鳴湖には佐鳴湖の良い点・悪い点
弁天島には弁天島の良い点・悪い点
志都呂には志都呂の良い点・悪い点
が有る訳ですから、志都呂に興味が有る人達だけ検討したら良いのではないでしょうか?掲示板サイトなので情報交換がメインのはずですが、非難しかしない人達は何が楽しくて書き込みしているのか疑問です。
↑決して東若林のマンションが早く完売したわけではありませんよ。販売開始から2年近くかかっての完売ですからね。志登呂もそうです。少なくとも竣工してからは1年半はかかっているはずですよ。
それに比べ弁天島は竣工してからまだ1年も経っていないのでこのままで行けば弁天島が1番早いことになります。
やっぱり、内装、設備、仕様どれを取っても浜松のマンションでは弁天島が1番でしょう。それに加えて値引きですから誰でもほしくなってしまいますよね。
竣工ではなくて、販売開始から見たらどうでしょうか?
志都呂も弁天島も同じ時期から販売していたはずです。
志都呂は完成販売ですから、竣工後からの販売でしたよね。
弁天島は棟外モデルからの販売なので、竣工前から売っていました。
竣工後から見たら確かに志都呂の方が歳月は経っていますが、販売開始後からみたら志都呂も弁天島も販売期間は変わらないので、その論法は間違っているかと思います。
あと、内装、設備、仕様はシティータワーだと思います。
オプションだらけの弁天島より、標準装備の志都呂だとも考えています。
オプション付けてお金をかければ、内装、仕様はよくなるかと。
管理費も高いので設備が良いのは当たり前かと思います。
利便性でしょう。
雄踏バイパス、一号バイパス、環状線に近く車社会の浜松においては最高の立地といえます。公共交通機関も旧雄踏街道は駅に向かう路線が多く便利です。日常の買い物もイオンが志都呂、入野にあり杏林堂も近い。ベイシア、カインズもすぐそばです。
何にもない弁天島は価格の安さに飛び付いているだけだと思いますね。