no.40近所をよく知る人さんは下げる事が目的なのでしょうね
この辺りを購入する事の出来る人たちに嫉妬してるのでは?
羨ましいって一言いえばいいのに。
はたして、個々を検討されている方達は、花火をそれほど重要視してますかね?
年2回ですし。
それよりも沼津さんが言われているように、
n0.39の沼津の中で一番気持ち良さそうな所に居住することが魅力なのでは?
no.40近所をよく知る人さんは、いろいろ詳しい方のようなので、逆に残念ですね。
中心(城跡だから?)ナティよりは部屋の間取りと全然良くて、
駐車場も敷地内にある程度確保出来ているし。
ナティの住民方は、ここの売れ行きが気になっている事でしょう?
同じ金額なら考えますが、価格的には迷わずこちらの方がおすすめです。
堤防の件は、この中心地では「貼り付けて盛り増す」のは仕方ないでしょう。
確かにもう数メートル高さがあると安心感は増すでしょうが.......
この散歩コースのような階段式にしている堤防を歩いた事はありますか?
気持ちがいいとおもいませんか?私は結構好きですよ。
これが、いずれ「シャリエ沼津御成橋」にも必ず伸びて来ると思いますが
想像してみてください。気持ち良さそうな地帯になりませんか?
公園の少ない町にはこういった場所は必要ですよ。
それよりも沼津さんが言われているように、
n0.39の沼津の中で一番気持ち良さそうな所に居住することが魅力なのでは?
でなくて、
それよりもn0.39の沼津さんが言われているように、
沼津の中で一番気持ち良さそうな所に居住することが魅力なのでは?
でした。すみません。
元々は、不人気理由に対する質問に「悪材料っぽい話」を挙げているので
「お前の話は意味不明、立地・建物に問題無し」なら「結局、建て過ぎなだけ」で終了なのですよ。
自分の所より「立派な庭」がある物件なら羨ましいですね。
正直な所、専用庭が無い不動産物件に魅力を感じた事が全く無いので・・・
今、ここの価値を一番気にしているのは静銀跡地の関係者の方でしょう。
どちらかと言えば下がってほしくは無いですね、私が心配しているのは沼津市の価値だけですから。
個人のレスで物件の価値が上下するなら楽なものです、デベの問題の方が重要ですよ。
公式サイトの間取りページ、南東角部屋「完売しました」表示されてるね。
新幹線の止まらない沼津の価値??駅ビルも過疎化状態ですね。地盤もゆるいし。価格は手ごろだったけどパスですね。
最上階まで建ち上がってるね。竣工間近かな?
新幹線が止まるだけで、町の価値を上げる考えは?
じゃ、他の止まる町もそんなにすごいのかな?
あっ、東京、新横浜、名古屋、新大阪、岡山、広島、小倉、博多の事か。
のぞみの止まる町ね。
了解了解。
沼津はゴミ捨てが面倒くさい
再開発がうまくいっていない
公園も少ない・・・ので住みたくないな
富士や三島のほうが良い町な気がします
でも富士は臭いし!三島かな。
沼津は東部の中心都市になると期待された時もあったんだけどねえー。
繁華街は寂れる一方だし、近辺の企業の事業所は海外へ移転したし、住む場所としては首都通勤圏で自然や文化施設が多い三島に人気が集まってるし、必ずやってくる大地震の津波の心配もある。
中長期的に活気を取り戻す要素が全くない街なのでマンションも人気がないんだよなあ。まあその分、三島よりも安く買えるから沼津に住まなければならない人にとってはお買い得と言えるけど。よそから沼津へ移り住みたいとは思わない。
シャリエ沼津はまだいいとしても、近場にできる静鉄のマンションは、かなり売れ残りそう。
沼津、三島で検討中ですが、沼津は来年西武も閉店ですし、下落傾向が強いイメージ。駅ビルも閑古鳥ですし。。。将来の資産価値を考えると難しそう。その分、御値段が安くプラス材料?
一方、三島は『せせらぎ?』で綺麗なイメージがあります。駅ビル再開発は正念場のようですが。シャリエ一番町も比較的高い御値段だったのに完売しましたね。みなさん同じイメージなのかなぁ。
沼津、三島で検討中の・・・。沼津のイトーヨーカ堂も撤退ですか?
駅前の静鉄ストア?と共倒れですね。三島のイトーヨーカ堂は、かなり混んでるので撤退は無い筈。
本町プレミアム参戦で、かなり気持ちが固まってきました。今からでも買えるかな?
撤退のうわさは昔からありますよ。集客と言うよりは大家と店子の問題とかで。家賃とか賃貸条件とか、お客の都合は二の次なんでしょ。
あくまでもうわさですから、そんなのを前提に物件を選ばないことですね。
夏祭りの前日ですね・・・
沼津の物件が完売しないのも、関係する板にレスが付かないのも
住民板すら立ち上がらないのも今更ですが
今日になるまでココにレスが付かないとは・・・
花火に何の期待もしてないのかね?
↑住民の方ですか?
先日全戸完売しましたね。