名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「長久手 矢野コンクリート跡地の分譲計画」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 長久手市
  6. 西原山
  7. 藤が丘駅
  8. 長久手 矢野コンクリート跡地の分譲計画
周辺住民さん [更新日時] 2011-05-11 12:28:46

藤が丘徒歩圏(ぎりぎり)の矢野コンクリートのところに、
分譲マンションが出来るなど、噂がありますが、どうなのでしょう?
お詳しい方見えませんか?
前までは、長久手新設中学校の話しも聞きましたが、
中学は、地価上昇で断念らしいとは聞きましたが。(別候補地を選定?)



こちらは過去スレです。
セントアースの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-26 21:38:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ファインタワー名古屋今池
ローレルコート瑞穂汐路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントアース口コミ掲示板・評判

  1. 823 匿名さん

    星ケ丘は坂道だらけだ
    駅前にドラッグストアやスーパーがないんで、住んでみると不便なところ
    あの辺に住むなら上社の方がずっと便利だよ
    駅前にMaxValu、バロー、TSUTAYA、B&Gドラッグストア、ケーズデンキとか
    星ケ丘の人は上社へ買い物に行ってるからね
    三越やテラスあっても役に立たんw

  2. 824 匿名さん

    ここは長久手町で東海地区最大規模、名東区にも名古屋市内最大規模のマンションができますね
    坂道だらけの星ヶ丘駅から20分くらいでしょうか

  3. 825 匿名さん

    結局、入居できるのはいつからなんですか?セントース

  4. 826 匿名

    24年3月

  5. 827 購入検討中さん

    2年以上も一体何すればいいのよ?

  6. 828 匿名さん

    名古屋の新築物件を見て、見る目を養う。

  7. 829 購入検討中さん

    あと1年3ヶ月くらいです。本気で購入を考えている人には、他にいい物件がでてきそうな気もするし、その間に希望の間取りが売れてしまいそうだし、1年以上先なんて長すぎて困ります。

  8. 830 匿名さん

    マンションって契約してから入居までけっこうかかるもんなんですね。

  9. 831 匿名さん

    823さん
    それ一社では?

  10. 832 匿名さん

    買うまでが、楽しいんだよー。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ覚王山
    ザ・ファインタワー名古屋今池
  12. 833 匿名

    女も買うまでだ!

  13. 834 匿名さん

    >833

    へー・・・

    で?

  14. 835 匿名さん

    希望の間取りが早々に売り切れちゃったら
    第二工区、第三工区に期待するしかないですね。

  15. 836 匿名さん

    第二、第三を待つとなるとだいぶ先になりますよね。
    世帯数が多いから、それぞれ売り出し、入居までに2年ずつは最低かかるとの説明を受けました。

  16. 837 匿名さん

    第二 第三と どんどん駅から遠くなりますね。平和堂は近くなるけど。
    どっちが近い方が便利かな?

  17. 838 匿名さん

    すべての入り口がメインゲート(西側、工場がある方)になるなら、
    平和堂へも遠回りして行かなきゃ行けないかもしれませんね。
    防犯上、入り口は少なくするようですし。
    駅から近い方が、もし住み替えとかするなら売りやすいかもしれません。

  18. 839 物件比較中さん

    この物件チラシよく見るけど、何かテンコ盛りでよくわからん?
    コンセプトもコロコロ変わるし!!!

  19. 840 匿名

    第1工区〜第3工区のマンションの入口はそれぞれ違いますよ。
    駐車場入口も。
    共有スペースも別々で相互利用はできないって聞いてますよ。

  20. 841 匿名さん

    それなら第二、第三の方が入り口は入りやすいところにできそうですね。
    セントアースは幅が狭くて交通量の多い、工場が建ち並ぶ側に入り口がありますよね。

  21. 842 匿名さん

    >>840

    相互利用ができない方が安全で良さそうです。
    朝の通勤ラッシュで、毎朝同じ流れになってしまったり、井戸端会議が一定の場所で行われてしまったら厄介そうです。

  22. 843 匿名さん

    通るぐらい共有できた方が便利

  23. 844 物件比較中さん

    今のところどれくらい売れているのでしょうか。

  24. 845 購入検討中さん

    先週の土日が1回目の契約日だったようですが、
    駐車場に止まっている車の数は少なかったです。
    ライオンズの時と比べると明らかに低調な雰囲気

  25. 846 匿名さん

    20戸ぐらいでしょうか?

  26. 847 地元不動産業者さん

    えらく低調だねー。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
  28. 848 契約済みさん

    この前の契約会に参加しました!担当の方に聞いてみたところ50組ほど契約される予定とのことでした。
    よくある部屋番号の壁にはってある、申込済みの赤い花の数もそれぐらいでした。
    私にはライオンズと本格的に比べて検討しましたが、こちらの方が価格的にも設備、広さ、セキュリティ的にも良かったです。ライオンズよりちょっと残念な事といえば、世帯の数が多いことと、ライオンズマンションというようなブランド?がないところかなぁと思います。でもまぁ生活しやすさ、モデルルーム入った時の解放感全然違ったので良しという感じでした。
    あとは、早期特典で、駐車場を決めれた事や、カラーセレクト、間取り変更の無償プランがあったこと。主人がやはり機械式の駐車場は嫌ということで、自走式駐車場でシャッターゲートもあるところも決め手でした!

  29. 849 物件比較中さん

    交通量は気になりませんか。あと工場も。
    うちは小さい子供がいるのでそこが気になって、申し込み予定の赤い花はつけましたが、今回は申し込みしませんでした。引き続き検討中です。

  30. 850 契約済みさん

    うちも今1歳の子がいるので、環境等は気になります!
    特に、隣の香流苑と交通量はどうなるのかは気になりました。
    ただ、うちは二人とも共働きなので、終電始発の藤ヶ丘へ行けるという距離と、近くにスーパー、公園があるという立地、お互いの実家の近くという総合的な判断で、環境は悪くはないかなという判断で決めました。
    藤ヶ丘以外の駅では考えられなかったですし、あれ以上近くのマンションでは求める広さの物件は買えないので。。
    子どもにはしっかり言い聞かせようと思っています。

  31. 851 匿名さん

    >自走式駐車場

    これはたしかに重要なポイントだね

  32. 852 近所をよく知る人

    香流苑って煙モクモクですか?

  33. 853 匿名さん

    検討中です。
    第二期、第三期の方が良さそうというのと、香流苑が気になって。

    藤が丘に近いのでリニモを使わなくてもいいというのがいいですが、決定打がなくて保留中です。

  34. 854 匿名

    うちは子供の学校遠いのでパスしました。
    床暖ないのもちょっと…

  35. 855 購入検討中さん

    床暖房なんて使うか?
    ガス代ばっか掛かってろくなことないらしいけど。

  36. 856 匿名さん

    ある、なしで言うと、あったほうがいいでしょう。
    それを使うかどうかは別だけれど。

    エアコン使うよりも、床暖房の方がいいというのも聞くのである方がいいと思いますよ。

  37. 857 匿名さん

    床暖あれば、冬の暖房他は何もいらないよ。
    電気の床暖は高くつくけどガスだとそんなかからないし。
    まっ価値感は人によって違うけど。

  38. [PR] 周辺の物件
    プラウド八事清水ケ岡
    デュオヒルズ千種
  39. 858 土地勘無しさん

    ガスの床暖も結構金掛かるでしょ。。。

  40. 859 匿名さん

    マンションは断熱性能高いし、
    エコジョーズ+床暖トクトク割引で
    かなり安く部屋があったまるし、
    空気も乾燥しなくて危険性も無い。

    マンションには床暖房でしょ。

  41. 860 匿名さん

    オール電化だったら、電気の床暖房がいいですね。

    光熱費が統一できる方がおとくな気がします。

  42. 861 周辺住民さん

    え、床暖ないの?今時?
    だから安いのね。
    床暖は温かいですよ~、マジで。床だけでなく、部屋全体が暖まる感じ!
    ガスだと電気式の半額くらいの維持費ですむそうです。
    まだ見に行ってないけど、50件も契約あるとはとても考えられないですね。
    20でもすごいと思いません?

  43. 862 契約済みさん

    契約者の中には、床暖房が必要ないと思われる方と、床暖房あったらよかったけど、他の部分がすごく気に入ったからいいかなと思う方がいると思います。
    私は後者です。モデルルームの角部屋のキッチン専用の二面のFIX窓と、リビングの広さ、トイレのサイドに手洗い場がある、収納の広さ、がよかったです。
    床暖房はあったらよかったけど、妥協点ですねm(_ _)m

  44. 863 匿名さん

    だいたい新築マンションの8〜9割は床暖ついてますよ。
    一流マンションならほとんどついています。
    なのに何故ここは床暖しなかったのか残念です。
    勿論契約した人を否定するつもりはないですから。

  45. 864 契約済みさん

    皆さん、こちらは矢野コン跡地全体の再開発計画について語るスレッドです。
    その点をお間違いなく。

  46. 865 物件比較中さん

    第二、第三には床暖ありかもしれませんよね。

  47. 866 匿名さん

    第ニ、第三も同じ長谷工が造り、全く同じ外観、同じ構造、同じ仕様ですよ。
    いちいち替えてたら採算合わないじゃん。

  48. 867 ビギナーさん

    となると第二第三は第一と何が違ってくるんだろ?
    販売会社?
    マナカが使えなくなる?

  49. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート赤池
    ローレルコート瑞穂汐路
  50. 868 匿名さん

    電気カーペット買えばいいのかな。

  51. 869 物件比較中さん

    >>866
    少し前に聞いたときは、まだ何も決まってないから全く別の物ができる可能性もあるとの説明を受けました。
    もう決まったんですかね。もし全く同じなら違いは立地でしょうか。駅からの距離(そんなに変わりませんが)、出入り口(交通量の多い通りか、そうでないか)、屎尿処理施設の隣りか、商業施設の隣りか。

  52. 870 匿名さん

    販売会社も同じですよ。
    違うのは施工時期と土地が東に移っていくこと。

  53. 871 匿名さん

    物件比較中さん
    でも東京、大阪の大規模物件で途中から外観や仕様替わった物件って、倒産とかよっぽどのことない限りないですよ。
    まず、土地を取得する時に綿密にシュミレーションしてます。
    営業の人はあくまで聞かれたら、こう言えというマニュアルだと思います。第一を売る為に。

  54. 872 物件比較中さん

    納得です。営業トークにまんまとひっかかりました。
    そういえばセントアースの模型の横に、第二の建物が一部、形だけあったのを思い出しました。
    日当りの説明かなんかに使うものなんでしょうね。

  55. 873 周辺住民

    ライオンズより広いのに安いと思ったら、床暖ないんですね。
    まあ、新興住宅地のマンションってのは、若い世代がメインターゲットなんで、
    賃貸住まいで床暖経験がなければ、重視しない人も多いんでは。

    そもそも、比較対象がライオンズなんで、あまり見劣りもしないかもですね。
    長谷工ほど庶民的イメージもないですが、大京を「ブランド」(笑)という人の気はしれません。

  56. 874 匿名

    仮の住まいならまだしも、終の住家として買うなら、何でホットカーペットで過ごさないといけないんだ。
    共有施設は魅力なんだけど。

  57. 875 匿名

    ここに書き込んでいる人が本気で書いてるなら申し訳ないんですが、
    トヨタホームと大京と中電でやる西山のマンションの方が
    100%上じゃないですか?

  58. 876 匿名

    ここに書き込んでいる人が本気で書いてるなら申し訳ないんですが、
    トヨタホームと大京と中電でやる西山のマンションの方が
    100%上じゃないですか?
    長久手町民意外の感覚なら。

    常識的によくわからないですけど
    長谷工で最終的に300戸くらいになるかもしれないのに
    なんで何千万のローン組む勇気があるんですか?

  59. 877 入居予定さん

    考えようによっては賃貸暮らしの時に買ったホットカーペットが有効利用できるじゃない。

  60. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート瑞穂汐路
    プラウド八事清水ケ岡
  61. 878 匿名

    分譲で床暖がないのは ちょっと 淋しいですね。 普通にアルト考えてしまいますが。

  62. 879 匿名さん

    床暖は 希望者はオプションでつけれますよーっていわれますよ。
    なくていいって感覚の人もいるわけで。節約というか お値段に反映されてるんだから
    購入する人は お安くマンションが買えるしいいのでは?
    高いマンション買ったと思えばオプションつければいいし。床暖なしではもう生きられない人は
    付けてくださいね。

  63. 880 匿名さん

    それは初めて聞きました。
    うちの営業の人はそんなこと一切言ってなかったのですが床暖いくらでできるのですか?

  64. 881 ビギナーさん

    50万円ぐらいじゃなかったかと。
    多分!。
    恐らく。
    きっと。
    こんなところかと・・・。
    違ったかな?。
    うーん。
    どうだろう!。
    違う?。
    そうじゃない?。

  65. 882 匿名さん

    そうですか。
    電気ですか?ガスですか?

  66. 883 匿名さん

    >>876
    西山のマンションも長谷工だし最終的に300戸くらいになるかもしれませんよ。
    北側が第一期約300戸、南側200戸が第二期予定で、南側については変更になる可能性ありだそうです。

  67. 884 購入検討中さん

    私は営業の方から床暖房はつけられないと聞きました。

    いまいち営業の言っていることは信用できないことが多いのですが
    実際どうなのでしょうか。

  68. 885 匿名さん

    自分でリフォームして床暖つけるって意味かな?
    割高になるよね〜。

  69. 886 地元不動産業者さん

    リフォームで床暖って付けられるものなの?
    そんな簡単なものか?

  70. 887 匿名さん

    床暖付けれるってガセネタ?

  71. 888 いつか買いたいさん

    それにしてもセントアースのことばっか書き込まれてるけど
    スレ違いじゃないの?

  72. 889 匿名

    セントアースでここにたどり着きますが…

  73. 890 買い換え検討中

    それは管理人が勝手に結び付けているからそうなっているだけ。
    ここは矢野コンクリート跡地全体の使い方について語るスレッドです。
    セントアースについては別スレで。

  74. 891 匿名さん

    跡地の旬な話題がセントアースなわけで

  75. 892 匿名

    別スレどれですか?

  76. 893 競合物件企業さん

    いや決してそうとも言えないわけで

  77. 894 申込予定さん

    別スレ今上に来とるでよ。

  78. 895 匿名さん
  79. 896 ご近所さん

    第二、第三も長谷工じゃないのですか?
    以前に見た図面では、建物の配置や戸数はきっちり決まっているようでしたよ。

  80. 897 匿名

    何をいまさら。
    過去に解決済みですが。

  81. 898 地元不動産業者さん

    あれ?
    過去に何かトラブル抱えてましたっけ、ここ。

  82. 899 匿名

    いや、つい2週間前に話題になった。
    過去を読まずに最近レスだけでの書き込みだから。

  83. 900 ご近所さん

    補足のつもりだったのですが…遅レスですんません。

  84. 901 匿名さん

    公園を見たけどあれじゃ寂しいねえ

  85. 902 周辺住民さん

    ありゃ規制があるから造っただけでしょ。

  86. 903 匿名さん

    公園あれば小さくてもいいよ。

  87. 904 近所をよく知る人

    毎朝横の道を車で通っています。

    つくづく思うのは、あれだけ広大な土地なのに、結構道路に迫る形で
    ライオンズマンションや公園がつくられています。
    もっと贅沢に広々土地を使えばいいのに、と個人的に感じます。

    道が狭い上に片側歩道で交通量が結構多いので、今後子供の飛び出しとか心配です。

  88. 905 近所をよく知る人

    長久手・・・・・・・

    不便なリニモを押し付けられ公共交通の利便性が最悪に近い。
    よくこんな所に住みたいと思うよな・・・・・
    20年後、30年後、高蔵寺や桃花台のような姥捨て山は確定だろうに。

  89. 906 匿名さん

    だーかーらー 長久手でも 地下鉄へ徒歩圏内ってのが 売りなんでしょ?
    歩いて地下鉄へ行ける範囲と思う人は 買いではないんですか?

  90. 907 周辺住民さん

    リニモは不便でもないし押し付けられてもない。

  91. 909 匿名さん

    各駅停車の地下鉄に何の魅力があるのか分からんw

  92. 911 匿名さん

    よく、桃花台と比較されていますが、よく考えてみると人口が増えることはいいことではないのでしょうか。

    人が増える
    人が増えない

    人が増えないままで、森みたいな土地で残っているより、人が増えて若い世代が入ってくれた方が喜ばしいのではないかと思います。

    桃花台以外でも、中古住宅が売られている地域はあるのだし、長久手はむしろ「これから」の地区。
    桃花台になるかならないかは、今後の発展によってだと思うけど。

  93. 912 匿名さん

    地下鉄に魅力を感じない人は名鉄かJR沿線に住めばいいだけの話ですよ。

  94. 913 匿名さん

     桃花台、高蔵寺など最初は若い世代が移り住むけど、結局は交通の便が不便で
    子供世代は都心や交通の便が良い地域に移り住んでしまう。

    買い物難民、公共交通機関の廃止、団地住民の高齢化など。
    住宅を買う30代40代の世代は気が付かないが、自動車の運転が出来なくなったら
    、公共交通の不便な地域では普通に暮らすことも大変。
    せめて、JR本線、名鉄線(廃線危険区間除く)・地下鉄・近鉄のうち一本は
    走っていてほしい。

  95. 914 匿名さん

    >>907
    長久手町内を走る名鉄路線バスを廃線して、リニモを誘致させた。

    これを押しつけといわずなんと言うんだよ。



  96. 915 匿名さん

    もし新興住宅を考えるなら大高でしょうね。
    JR本線・名鉄本線・がある地域はまず大丈夫です。
    公共交通機関のインフラが最初から整っている地域は
    人口減少時代には人が集中する強みになります。

    危ないのは新交通 リニモ・ガイドウェイバス
    ・バス路線しかない自治体。単線・支線で赤字の地域。
    自治体が見栄の為に金を出して交通機関を存続させている地域も危ない。
    製造業トヨタ依存自治体、輸出企業依存自治体は先が暗いでしょう。
    見捨てられたら過疎地へ転落です。もう手遅れでしょうが・・・
    大阪の門真市はパナソニックの下請けで大変潤った地域です。
    しかし、海外へ部品調達と方針転換したため、門真市の下請企業は見捨てられ
    国内有数の貧困地帯へと転落しました。
    名古屋南部、三河地方は、とうとうその道を歩み始めまてしまいました。
    認めることは悔しくて絶望的でしょうが、早く現実を受け入れるしかないでしょう。




  97. 916 匿名さん

    桃花台とかと比較している人たち何もわかってないな。

    大都市から市街地が連続している地域(名東区から連続する長久手西部はこれにあたる)と
    調整区域の中に独立して街が作られている地域(桃花台、高蔵寺、その他の
    中核市)では、まったく需要や将来性が違うっつーの

  98. 917 匿名さん

    ここに住む人らは日常にリニモ使わんよ

  99. 920 匿名さん

    一宮って地価も安いよねー

  100. 922 近所をよく知る人

     一宮市の様に高速ICやJR本線、名鉄本線が充実した地域ではない。
    所詮、愛知の田舎地域。今更再開発なんて手遅れ。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ザ・ファインタワー名古屋今池
デュオヒルズ御器所

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレティナレジデンス上社
プラセシオン赤池ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレティナレジデンス上社
スポンサードリンク
プラセシオン赤池ヒルズ

[PR] 周辺の物件

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

[PR] 愛知県の物件

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸