藤が丘徒歩圏(ぎりぎり)の矢野コンクリートのところに、
分譲マンションが出来るなど、噂がありますが、どうなのでしょう?
お詳しい方見えませんか?
前までは、長久手新設中学校の話しも聞きましたが、
中学は、地価上昇で断念らしいとは聞きましたが。(別候補地を選定?)
こちらは過去スレです。
セントアースの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-03-26 21:38:00
藤が丘徒歩圏(ぎりぎり)の矢野コンクリートのところに、
分譲マンションが出来るなど、噂がありますが、どうなのでしょう?
お詳しい方見えませんか?
前までは、長久手新設中学校の話しも聞きましたが、
中学は、地価上昇で断念らしいとは聞きましたが。(別候補地を選定?)
[スレ作成日時]2008-03-26 21:38:00
コミュニティバスなら走れるでよ。
周辺道路、ホント貧弱ですよね。
ここが出来上がったら当分大渋滞だろうなあ。整備予定あるのかな?
西側の道路からまっすぐ藤が丘駅に南下するのは無理。
でもライオンズとの間の道路や東側の道路(新設のスーパー周辺)は整備されるのでは?
バス路線ができるとするならば、こちら側だろう。
長久手のスレでこんなにのびるの珍しいですね。
長久手、最近発展してるからじゃないですか?
えっ、後退してるんじゃないですか?
三ケ峯というところの住宅計画は頓挫したって、ニュースで出てましたよ
それはデベが破綻したからじゃないの?
ここと三ケ峯じゃ利便性違うからな。
三ケ峯という地域、はじめて聞きました。
長久手も広いんですね。
いや多分狭い方だと思う・・・
発展してるのもリニモ沿線ぐらい?
ただリニモも今後の赤字でどうなるか分からんしな…。
リニモが潰れることはないっしょ。
藤が丘での乗り継ぎが絶望的に悪いとはきくけどさ。
>発展してるのもリニモ沿線ぐらい?
古戦場以東、住宅はほとんどありませんが
>>329
そうなんだ。これから建っていくのかな?
放置しとくにはもったいない場所だよね。
ところでBENKEIってまだ人気ありますか?
駐車場満杯で入れなかった事や店に入ってもレジがものすごく並んでて
買うの諦めた事が何回かあるのですが。そろそろ行きたい。
BENKEI、人気がありますよ。
土日の10時過ぎとか、昼直前ではなく多少余裕を持てば楽に入れるかも。
その後11時近くになってくると、後から後からぞろぞろとお客が増えていきます。
チョコリングの大人買いする人とかね。
BENKEIはアンティークとは違うの?
何ですかアンティークって。
天使のチョコリング、最近だととろなまドーナツがマスコミで紹介されてる
評判のパン屋ですよ>アンティーク。長久手のBENKEIはそこの姉妹店です。
いつ行っても混んでます。おいしいけど全体的にちょっと割高かな。
どこだっけ?
アンティーク