大阪の新築分譲マンション掲示板「東豊中クラスヒルズってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 東豊中町
  7. 桃山台駅
  8. 東豊中クラスヒルズってどうですか?その3
購入検討中さん [更新日時] 2013-07-26 21:37:03

その3をたてました。
東豊中クラスヒルズについての購入を検討している方、情報交換しませんか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市東豊中町6-1-11(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス7分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩5分
阪急宝塚本線 「豊中」駅 バス11分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩5分 (阪急バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:64.32平米~111.59平米
売主:オリックス不動産
売主:阪急不動産
売主:MID都市開発
販売代理:東京建物不動産販売 関西支店
復代理:アイ・フラッツ
復代理:プロタクト地所
施工会社:(株)淺沼組
管理会社:(株)ジャパン・リビング・コミュニティ



こちらは過去スレです。
東豊中クラスヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-23 23:40:26

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
リベールシティ守口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東豊中クラスヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    600さん

    営業ではないですよ。
    内規でこの種の掲示板への書き込みは禁止されています。

  2. 602 購入検討中さん

    600さんって、感覚がおかしいのかも!
    両物件MIDがからんでいるのですよ。
    営業がそんなバカ相手に投稿するはずがないじゃないですか。

  3. 603 匿名


    何かにつけてクラスヒルズの良さを強調すれば営業でしょっ?って言いたい方がいるんですよ。
    ほんとに営業の方がしているなら
    それはそれでほんとに大問題ですからね。

    何かクラスヒルズに恨みがあるんでしょうね。
    購入したいけど出来なかったとか。
    クラスヒルズはほんと住人にとっては大満足の物件なんで素直に意見を聞いてほしいと思います。

  4. 604 購入経験者さん

    >購入したいけど出来なかったとか。

    いやらしい住民ですね。
    なんとか買えたって人じゃないと、そういう発想は出てこない。

    誰でも買えるでしょ~このくらいなら。

  5. 605 HTN56

    604さん、変ですよ。

    >誰でも買えるでしょ~このくらいなら。

    といっても、所詮ほとんどの方が借金しなければ買えないのですよ。
    借金しなくても買える人が本当に買える人で
    借金する人は本当は買えない人たちなのです。


    603さんの
    >購入したいけど出来なかったとか。

    は今の社会システムの中で借金が出来なかった人のことを言っているのだと思います。


    子供の頃欲しいものは「お金を貯めてから買おうね」って親から言われませんでした?


  6. 606 購入経験者さん

    買う⇒まさに借金して買うって意味ですよ~HTN56さんは屁理屈好きですね。

    購入したいけど購入出来ないという発想が、あなたはきつきつでローン審査通ったんですか?
    って聞きたくなる。それこそ住民の質、問われますね~

  7. 607 匿名さん

    >606
    購入したくても、購入できない人がいることぐらい、
    高額所得者でも知ってますよ。
    よっぽど、社会情勢に疎い人?

  8. 608 物件比較中さん

    人間の質が問われるNo.604=No.606の投稿者は脇に置いておいて、それより、エアリーは売れているのでしょうか。
    どなたか<試住>を経験された方がおられましたら、感想をお聞かせください。

  9. 609 HTN56

    606さん

    屁理屈じゃなくて理屈ですよ。
    私はHTN56域内の物件は購入していません。他物件です。

    恥ずかしながら私は自営業ですのでローンは出来ません。
    キャッシュでしか購入方法がありませんでした。

    クラスヒルズの住人ではありませんので
    >それこそ住民の質、問われますね~
    はまったく関係のない話です。

  10. 610 匿名さん

    >608さん

    人気のある間取り以外はあまり売れていないと思います。
    気になるようでしたら現地MRまで行くのがよいと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    リビオ豊中少路
  12. 611 物件比較中さん

    一度でも「試住」をしたら「永住」しなければならない方向へと足を引っ張られるかもしれませんよ。怖い話です。

  13. 612 購入経験者さん

    607さん
    いやいや変な質問ですね。
    購入出来ない人がいること、知ってます(笑)
    ここで、ここの住人が、購入できない僻みですか?と事あるごとに言っていることが、
    聞いていて恥ずかしいだけです。

  14. 613 物件比較中さん

    608です。
    610さん、611さん、ありがとうございます。
    たしかに自分でMRに出向くのが一番ですね。
    その時には、611さんの警告に似た助言を思い出すようにします。

  15. 614 HTN56

    612さん、世界が狭いですよ。

    購入出来ない高額所得者、たしかに大勢いると思いますよ。

    仮に、無申告や過少申告の場合購入出来ない場合があるんです。はい。

    例えば、10年間300万円以下の所得として申告します。

    4,000万円の物件をキャッシュで購入したとします。

    税務署さん動きますよ。理由解りますよね?

    かといってローンは通らない。

    その人たちが購入出来ない高額所得者に当てはまるのだと思います。

  16. 615 物件比較中さん

    購入出来ない高額所得者の話はよそでやって頂けますか。

  17. 616 物件比較中②

    そうですね。物件の話をしましょう。
    エアリーは南側が開けているので、部屋の中が明るそうです。
    まあ、設備や間取りはノーススクエアの部屋とあまり変わりないように思えましたが。

  18. 617 匿名さん

    H.P見たらワインプレゼントとある。夏はビールだったけど、次は日本酒プレゼントでもするのかな? 試住も?だけどここは変わっていますね。 

  19. 618 ヒルズ

    希望すればビールが貰えるかもしれませんよ。

    1. 希望すればビールが貰えるかもしれませんよ...
  20. 619 購入検討中さん

    なかなか売れないのはなぜ?結構いいと思うけど。立地?

  21. 620 匿名

    立地でしょうね。駅からの徒歩圏内ではないし。東豊中って、名前をつけてるが、所詮、団地の建て替えやから。

  22. 621 匿名


    元々、団地だったら何故売れないのでしょうか?

  23. 622 匿名さん

    売れていないわけではないとは思いますが、販売に苦戦するのはシンプルにバス便だと思いますよ。住環境としては良とは思いますが、その住環境を求める人が少ないだけの問題だと思います。(要は○格次第?)

  24. 623 レピア

    もともとバス便立地の住環境の方ならぜんぜん不便を感じませんが
    駅徒歩の経験者からは敬遠されるのかもしれませんね。
    ここは買い物が便利な立地ですので主婦層には人気があると思うのですが・・・。

  25. 624 購入検討中さん

    私は物件価格の割に住居の仕様レベルが低いのが売れない一番の理由だと思います。
    外装も。
    バス便であっても、場所は近所の新築マンションの場所よりは若干いいですからね。

  26. 625 レピア

    たしかに外装はいただけませんね。
    エアリーも値引きして相応の価格になるのでしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    ザ・ライオンズ南塚口
  28. 626 物件比較中さん

    まあ、決定的には価格でしょうね。
    バス便、標準グレードの室内仕様、外観もちょっと安っぽい?
    なのにあの強気過ぎる価格。。。このデフレのご時勢では引いた人多いでしょうね。
    相応の価格になったら需要はそれなりにあるとは思いますが、何せ近隣もゾロゾロ分譲してますし、供給過剰でしょう。

    ところで、長々と営業マンを貼り付けるより初めからお安目に設定した方が儲けも多いと思うのですが、
    どうしてエアリーでそうしなかったのでしょうかね?

  29. 627 HTN56

    626さん

    そのことはクラスヒルズ最大のミステリーって誰か書いていましたよ。
    「何故エアリーが今頃になって販売か?」この謎は住人でも一生わからないかもしれません。

  30. 628 購入検討中さん

    昨日説明会に行ってきました。
    エアリーの販売を心待ちにしていたので、ミステリーでも全然OK!

    夜の部だったのですが、かなり沢山の方々がこられてました。
    子供が途中でぐずってしまった為、キッズコーナーに逃げると丁度同じ年のお子様に出会って
    早速仲良しに♪
    私もママ友ができて今まで以上に入居が楽しみになりました。

    早く完売したら良いですね!


  31. 629 物件比較中さん

    628さん

    値引きはありましたか?
    まだ最初の内なので高いかな~なんて想像しています。

  32. 630 購入検討中さん

    基本的には値引きはせずにという姿勢ですね
    極端な話、現在の価格から400万近く値引きしないと買い手がつかないと思いますが。
    強気だからさばけないでしょうね

  33. 631 物件比較中さん

    せこいんですね。
    前回であれほど長い期間販売して何も学ばなかったのでしょうか。
    完売はいつになるのでしょうか。
    レジデンスと勝負しているのでしょうか。(販売期間)
    摩訶不思議です。

  34. 632 匿名


    かなりBやCやDは入居されてきましたよね。
    まぁ大手だから急いで安売りしなくてもいいんじゃないですか?

    あんまり安売りされたら価値が下がるのは嫌ですからゆっくりでも今みたいな感じで埋ればいいと思います。

    個々の値引きまではわかりませんが。

  35. 633 匿名さん

    そうですね。あと2~3年位で完売すればいいんじゃないかと思います。

  36. 634 HTN56

    ってことは、このスレも2~3年位続くのかな。

  37. 635 検討中

    モデルルーム見ようかとマンションまでいきましたが、分譲済のほうのガレージに外車ばかり停まってるの見て尻込みしました…
    出てくる家族連れも皆しゅっとした感じで、年収400足らずの我が家には無理そうな空気かな、
    と思って引き返しちゃいました…

  38. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  39. 636 匿名

    分譲済のマンションのガレージって
    外からは全くみえませんよね?

    どこから見えるんですか?

    外車はよりはレクサスとかのほうがある様な。軽自動車もありますし。

  40. 637 匿名さん

    635はツッコミどころ満載ですので釣りですねきっと。

  41. 638 購入検討中さん

    試住した方いらっしゃいませんか?

  42. 639 匿名

    ゴチャゴチャうるさい住民が増えた。

  43. 640 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  44. 641 匿名

    誰かが排気ガスなど気になっていらっしゃるのでしょうか?

  45. 642 匿名さん

    パークホームズ千里中央の検討スレのコピー&ペーストと思われます。

  46. 643 検討中

    京阪神以外の片田舎から検討中です。
    このあたりの地域は教育熱心だったり習い事をいくつもさせたりするのが
    当たり前な感じなのでしょうか?
    うちの子どもは習い事もしたがらずのんびりした子なので、
    とけこめるかが少しだけ気がかりです。
    ここで聞いても仕方ないとはわかってるのですが…

  47. 644 住民さん

    他の都市に住んだ事がないので、私の感想がこの地域全体の雰囲気に適しているかは分かりませんが、我が子や周辺の子供を見渡すと、大体の子供は習い事の一つ二つくらいはしてますね。
    スイミングとか「くもん」とかヤマハ等々…。

    かといって親が教育熱心でギスギスした感じでもなく、「家で遊んでばっかりよりは、とりあえず何かさせておこうかな~」くらいのスタンスだと思いますよ。

    他府県から来られる方にとっては、豊中市の特にこの辺りの地域は、TVなどで見かけるいわゆる「ベタな大阪」な雰囲気はなく、転勤族の方も多いせいか、あっさりした感じなので、逆に親子共に馴染みやすいと思います。

  48. 645 入居済み住民さん

    東豊中小学校はのんびりしている部類なので大丈夫かと。
    習い事は小学生にもなれば、2,3は皆してますね。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  50. 647 入居済み住民さん

    類か馬渕で悩むところですね。

  51. 648 入居済み住民さん

    入居済みのみなさん、1年点検で大きな不具合直してもらった方はいますか?タイルめくって削ってる音とか結構聞こえてたんですが・・・ うちは直してもらってないんですけど、ベランダに激しい雨の後に水たまりができます。みなさんは特に不具合はなかったですか?

  52. 649 入居済み住民

    我が家では、ベランダの水たまりは気になったことはありませんが、今回、ベランダのコンクリート壁のひびと白化現象の出ている箇所を補修してもらいました。

  53. 650 入居済み住民さん

    情報ありがとうございます。 ちなみにうちもベランダの手摺のコンンクリートにひびが入ってたんですが2年点検の時でまた言ってくれとのことで補修はしてくれなかったです。貫通ひび割れにならないか心配ですけど。

  54. 651 入居済み住民

    650さん、我が家のベランダ壁のひびは縦4センチほどでした。
    ひびから水が入り込んで鉄筋がさびることになるといけないので、すぐに補修してもらった方がいいように思います。

  55. 652 購入検討中さん

    販売チーフさんをご存知の方いらっしゃいませんか?

    1. 販売チーフさんをご存知の方いらっしゃいま...
  56. 653 購入検討中さん

    知人に聞いたのですが、6年生数人のせいで授業にならない問題はどうなりましたか?

    担任も体調を崩し学校を休んでいると聞きました。

    悪い子たちの親御さんがモンスターペアレントのようですね。

    そんなに悪い小学校なのでしょうか?

    クラスヒルズを検討中のため何方か詳しい話を聞かせて頂けませんでしょうか?

  57. 654 匿名

    確かにそのような問題は実際にあるようですね。
    該当学年ではなくても、保護者としては気になるところです。

    しかし、そのような問題に対処して、校長教頭や他の教職員が、休み時間もそのクラスを見回りしたりと、何らかの対応はしているそうです。

    主犯格グループの児童親がモンスターペアレントと言っても、6年生だと来春卒業すればもう無関係だし、その問題あるクラス以外は至って平和なので、これから入学していかれるような小さなお子さん連れのご家族や、または転校するにしても直接関係ない学年のお子さんであるならば、さほど気にする問題でもないと思われます。

    現に似たような問題は、東豊中小に限らず、近辺どこの小学校でも起こりうる事です。

  58. 655 物件比較中さん

    その6年生達は第15中学校になるんでしょうか?

  59. 656 匿名さん

    もちろんそうです。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    デュオヴェール豊中曽根
  61. 658 匿名さん

    分かりやすく書いて下さい。

  62. 659 物件比較中さん

    こちらは完売間近でしょうか?

  63. 660 匿名さん

    >659さん

    まだまだこれからだと思いますよ。

  64. 661 匿名さん

    ココの場合完売は無いと思います。最終的に売れ残りの部屋をデベが賃貸にだすのでは!!

  65. 662 物件比較中さん

    完売不可能の根拠は?

  66. 663 物件比較中さん

    >>660さん

    あとどれくらい残っているのでしょうか?


    >>661さん

    全部2,000万円くらいにしたら完売するのではないでしょうか?

  67. 664 匿名さん

    >662

    完売可能の根拠は?

  68. 665 物件比較中さん

    662です。こちらは完売可能だなんて一言も書いていません。
    むしろ賃貸に出されて、シャレールより賃料を低く設定してくれたら、ものすごく魅力的だけど。

  69. 666 物件比較中さん

    変わった物件なのですか?

  70. 667 匿名さん

    変わった物件というか、立地が悪いんだと思います。
    電車の駅からもモノレールの駅からも遠いですし。
    そこが我慢出来る人以外は検討の対象に上がらない物件じゃないでしょうか。

  71. 668 物件比較中さん

    立地悪いですか? 桃山台や豊中へ行くのにバス停が近いし、買い物に便利なので、立地が悪いとは思いません。
    まあ毎日鉄道を使って通勤する人には不便でしょうね。

  72. 669 物件比較中さん

    立地が悪いと言うか、バス便の交通に多少不便がある土地で、値段の初期設定が異常なんでしょうね。
    なので、環境は悪くないので、値引きすれば完売します。
    というか、皆さん値引き交渉が出来る段階を待ってます。

    どなたか、エアリーで値引き交渉を成立で来た方、いらっしゃいますか?
    それとも、営業さんから口止めされてますでしょうか。。。

  73. 670 物件比較中さん

    エアリーはまだいくらか残っているのでしょうか?

  74. 671 匿名さん

    ここは、立地は悪くないと思います。
    駅近を求める人には向かないでしょうが、豊中で有数のバス便ですから、
    本数も多いし、色んな場所にバス一本で行けるので考えようによっては電車より便利です。
    スーパー、金融機関、医療機関、塾など徒歩圏に揃っているので、生活利便性も良いです。
    近くの戸建て、マンションもそれなりの価格で分譲してましたし、URの賃貸ですら
    結構の家賃でも人気が有ります。
    街のポテンシャルとしては高いほうと思います。

    で、なぜ売れ残っているかと言えば、売り方が悪かったのでしょうね。
    価格的には割高と思わないですが、エアリーの販売時期を遅らすなど販売戦略が?であったり、
    値引きに応じる様なスタンスでは、購入者も今買えば損するような気がして躊躇するのでしょう。
    竣工後のモデルルーム価格として、少し値段を下げ、戸別の値引きには応じないぐらいに
    価格を明確にするほうが、どちらにとってもメリットあると思います。

  75. 672 匿名さん

    こちらを検討しています。
    うちの子は現在6年生で今度中学校になります。
    653さん、654さんの学級崩壊の話が非常に気になります。
    657さんの書き込みが消されていますが、その手のことが書かれていたのでしょうか?
    授業にならないって、小学校でそういう状態なら、中学校にもなると手が付けられない気がするのですが…

  76. 673 入居済み住民さん

    672さん

    小学校や中学校はここだけではなく
    どこでも色々問題はありますよ。

    豊中市に20年住んでいますが
    どこと比べる訳ではないですが
    どこの学校も落ち着いている方だと思います。

    小学校もクラスヒルズに住んでる子供達しかわかりませんが
    みんな普通の小学生ですよ。

    ここに書いている事は参考程度にしてもいいと思います。

  77. 674 入居済み住民さん

    ちなみに15中さんは吹奏楽部で金賞をったりと部活も勉強も頑張ってますよ。

    中にはやんちゃさんもいるみたいですが
    どこにでもいると思います。

  78. 675 匿名さん

    >672さん

    657の書き込みはマンションのモデルルーム・販売事務所使用住戸限定販売分の話で、
    学校の話ではないですよ。

  79. 676 匿名さん

    672です。
    皆様、ご意見いただき有難うございます。
    おっしゃる通り、公立ですし、どこにでもやんちゃな子はいるものだと思います。
    ただ653さんや654さんのような授業にならないとか、担任が体調崩すというのは余程ではないかと心配してしまいます。
    どこにでもある程度の話ならいいんですけどね…。

  80. 677 匿名さん

    >価格的には割高と思わないですが

    割高でしょう。建物にお金をかけているようには思えません。外観内装とも。
    割高なのが売れない一番の理由です。
    値下げ交渉しなければ買う気になれないから、この現状も仕方ないでしょう。
    場所はいい。
    小学校は各学年2クラスっていうのが引っかかる。

  81. 678 匿名さん

    妥協出来る点は人それぞれですから、引っかかる点があり、
    妥協が出来ないのであれば、他の物件を当たるべきと思います。
    そうでないと買ってから後悔しますよ。

  82. 679 匿名

    まあ、値段の感覚も人それぞれですから。

    センターやブライトも、上層階の半分以上(大半?)は値引き販売で何とか埋めたので、エアリーも、一通り「供給済」?にした後、埋まりが悪ければ値引きが始まると予想してますが。

    まだみたいですね。
    まあ、値引きと言っても、一割から二割位でしょうけど。(二割以上引いて貰った方いらしたら、是非情報下さいね。)

  83. 680 匿名さん

    2割も引いてもらったら十分でしょう。
    それ以上じゃないと買えないなら諦めた方が無難。

  84. 681 入居済み住民さん

    立地など不便を感じずに住んでいますが、禁止事項が多いのにうんざりしています。
    せっかくのコミュニティールームも未成年だけでの利用は禁止で、
    キッズルームは保護者付で小学生低学年までしか利用できない。
    芝生のある場所も乗り物ダメ、ボールダメ。
    玄関回りに物を置いてはいけない。生協などの宅配のものも置いてはダメ。
    クリスマスシーズンには、クリスマスの装飾をベランダなどにするのもダメと貼りだされていました。

    未成年だけの利用が出来ないだなんて購入時の説明にはなかったし、
    小学生高学年以上の子供の居場所がありません。
    エントランスホールの椅子に子供だけで座っていても怒られます。
    エントランスホールを一輪車を押して通っていた時にも、管理人に「こら!」と怒鳴られました。

    今、未就園児の子供さんがたくさんいるのに、その子供たちが高学年になったとき、どこで遊べるのでしょう。
    真夏や真冬でも遊ぶ場所がなく、芝生でDSなんかをしている高学年の子供たちを見ると
    コミュニティールームで遊ばせてあげられたらなと思います。

  85. 682 通りすがり

    ここはトウホウダイではなく、東豊中小学校でしょ?
    あと、自分たちのマンションなので、規則は理事会で変えればよいだけです。
    勿論みなさんの賛成が必要ですが。
    管理人は、あくまで我々が費用を出して雇用しているのです。
    正確には管理会社ですが。それ自体変えることも自由です。

  86. 683 入居済み住民さん

    ブライトヒル、一階の中古物件が売り出されましたね。

  87. 684 物件比較中さん

    南向きのテラス付き85平米、中部屋の3LDKですか。
    個人的には南向きというのは魅力的です。前に何もないのでしょうか?
    う~ん、3500万円。
    供給過剰地域でもありますし、なかなかチャレンジングな設定ですね。

  88. 685 匿名さん

    センターやブライトは、エアリーが控えたから、早く売り切りたくて
    値引きに応じただろうけど、
    エアリーは値引きする理由が無いでしょう。
    市況では全体的マンションの在庫が減り、これから品薄感が出るでしょうから。

  89. 686 物件比較中さん

    >685さん
    エアリー単体で250戸以上あります。
    値引き無しでどこまで埋まるか見ものですね。

    どころで、消費税が上がったら、分譲価格はどうなるのでしょう?
    既に供給済み?の所は総額価格はそのままにするのでしょうか。

  90. 687 物件比較中さん

    訂正:エアリーは200戸以上ね。失礼。

  91. 688 匿名さん

    >686
    消費税分は上がるんじゃないですか。
    前回の消費税UPから考えると、引渡し時の消費税が適応されるでしょうから、
    完成住み物件の場合は、8%になると思います。
    そうでないと、駆け込み需要も期待できないですから(笑)

  92. 689 物件比較中さん

    それだと、実際掛け込み需要はありそうですね。
    2014年4月まで待たずとも、今年の秋位で(本来なら)新古扱いになっちゃいますから、
    それまでには売主さんも目処つけますよね、きっと。

    う~ん、エアリー欲しいけど、今の価格設定だと買いたくない、って人結構いると思いますが、
    皆さんどうされるんでしょう?

  93. 690 匿名さん

    75㎡2400万くらいが妥当かな

  94. 691 匿名

    85以上、角部屋で3500万円位が妥当でしょう。

  95. 692 匿名さん

    >>690本当の意見
    >>691売主(営業)側の打ち消し意見→85以上、角部屋3000万円がこの立地のところ妥当価格。
    販売開始して2年以上経っている現実を受け止めるべき。
    その間に中古は出てくるし(既に出ている?)負のスパイラル。
    生活環境を重視するならここはアリでしょうが、今のエアリーの価格でも高い。

  96. 693 匿名さん

    終わっていると言うか、このマンションは本当に稀有な存在だと思います。
    最初に購入した人が気の毒でなりません。

  97. 694 物件比較中さん

    初期に購入した人たちはまさかここまで売れないとは想像もしなかったと思います。
    売れる!と思ったから東向きの暗い部屋に高いお金を出せたのだと思います。
    こんな最悪な結末は想像すら出来なかったんだと思います。

  98. 695 周辺住民さん

    こんな最悪な結末って、、、具体的に何がどうなったのでしょう?
    売れ残りの住戸が賃貸になるとか?
    当初の販売価格の半額にてたたき売りとか?

    エアリーってそんなに安くなるのでしょうか?
    南向きの西よりの高層階に興味があるのですが。。。

  99. 696 匿名さん

    >695
    殆どが、安くなるのを期待してる人たちですから、
    気にすることは無いですよ(笑)
    価格が高すぎるとは思わないですが、販売戦略が悪かったのでしょうね。
    3社共同で、それぞれ体力のある会社ですから、
    下手に値引きせずにゆっくり売っていくのでしょう。
    住民にとってもきちんと管理費払ってくれるので、
    デメリット無いと思いますよ。

  100. 697 ご近所さん

    入居率が悪すぎでしょ笑
    この状況で価格に問題なしって言い切るのは業者だからかな

  101. 698 匿名さん

    リセールバリューは悪そうですね。

  102. 699 購入検討中さん

    確かに!
    では、永住志向で勝負か というほど長年に至るメインテナンスを考慮した物件とも言い難い。
    デベが戸数を減らして、敷地に余裕を持たせ、もっと建物の構造にお金をかけていれば、
    永住志向のお客にそこそこの価格で買ってもらえたのでは?

  103. 700 匿名

    室内仕様はフツーですけど、外観が。。。

    売り出し時のパンフレットのイメージと大分違うな〜と感じるのは、私だけ?

  104. 701 匿名さん

    700さん

    みんな感じています。

  105. 702 匿名さん

    新千里南町B団地再開発事業ってのがあるが、リバー産業に決定しているようです。
    リバーといえば”価格”!千里中央最寄駅で徒歩圏内、今年8月着工予定だそうです。

  106. 703 入居済さん

    http://www.osaka-kousha.or.jp/x-whatsnew/2012-06-21_shinsenriminami_B/...'%E6%96%B0%E5%8D%83%E9%87%8C%E5%8D%97%E7%94%BAB'

    だって。いかにもな、リバー建物ですね

  107. 704 物件比較中さん

    売れてますか?

  108. 705 匿名さん

    リバーが同じ位の価格で出てくれば、命運尽きましたね。

  109. 706 購入検討中さん

    う~ん、リバーを待ってここと比較するというより、千里の住宅地に既に建っている中古マンションと比較検討していますが。。。

  110. 707 匿名さん

    シジュウされた方いらしゃいます?

  111. 708 入居済み住民さん


    ここの場所は、静かで、スーパーも近所に3件あるので
    便利な場所ですが、設備が・・・・ですね。

    外観は、見慣れてきて、悪いとは思いませんが
    せめてお風呂の栓は、チェーンでは無く
    ポップアップにして欲しかった・・・


    あと、欲を言えば、専用ポーチとトランクルーム・オープンサッシだと
    この価格でもいいと思うのですが。。。




  112. 709 匿名さん

    >>708さん

    風呂の栓ですが、万が一の場合チェーン式が良いと聞きました。
    それは浴槽で溺死する人が多いからだそうです。
    意識を失いかけた時にチェーン式は手が届きやすいためひっぱって栓が抜きやすいからだそうです。
    栓が抜けて水がなくなれば溺死するリスクはなくなります。
    ポップアップ式は見た目だけかもしれません。

  113. 710 物件比較中さん

    お風呂の栓は一万円以内で何とでもなるけど、
    子育て世代がターゲットなら、
    玄関ポーチやトランクルームがないのはナンセンス。
    子供の三輪車まで玄関内に入れないといけないのは不便かも。

  114. 711 匿名さん

    東豊中小学校は、推定活断層の真下とのことで
    子供を日中危険にさらすことは出来ないと思い
    このご時世ですので、この物件は諦めました。

    断層の上って、電磁波?か何か出てるって
    本で知ったんですが、どうなんですかね。

    それがなければ絶対買ってました。

    推定とはいっても、服部緑地の活断層の延長線上に
    小学校があるなんて少し怖いです。
    不安に思いながら日々過ごすのは嫌です。

    阪神大震災で恩師を失いましたので。
    まあ、気にしすぎたらどこにも住めないですが。

    気にならない人には、良い物件です。





  115. 712 匿名さん

    10万歳まで生きるとしたら怖いですね。

  116. 713 匿名さん

    <活断層>
     ・最近数十万年の間に千年から数万年周期で活動を繰り返すしたことが地表に現れ
      今後も繰り返すと考えられる断層
    <推定活断層>
     ・活断層の存在が推定されるが明確に特定できないか、今後も活動するか不明なもの

    服部緑地も東豊中も、どちらも推定活断層だから、そんなの心配したら生きていけんよ。
    はっきり言って、交通事故が心配で、出歩かず家にいても、廊下で滑って頭を打って死ぬのも心配
    というより、確率的に低いと思うけど。

    712さんの言われるとおり、100万歳まで生きても活動するかも不明ですし(笑)

  117. 714 入居済み住民さん


    活断層はたしかに恐いですね。

    気にする方は、気にすると思います。
    断層に遠いほうがいいに決まっているしね。


    只、静かで環境は本当に良いですよ。

    24時間、ゴミが出せるのも、とっても便利です。
    清掃もこまめにしてくれるし、大型マンションの利点ですね。


    只、しつこいが、専用ポーチは、つけて欲しかった。
    場所は、あるのに・・・・

  118. 715 匿名さん

    昨日CATVでこの物件放映されているのを見ました。なのにHP上では案内ないんですね。
    案内担当の営業の方の顔が緊張されているのか、こわばって見えました。

    ここに限らず不動産を検討されている皆さん!

    活断層を気にされるなら、この日本で不動産そのものの検討をやめるべきではないですか?

    そう!一生賃貸暮らしがベスト!

    そうすれば、活断層に悩むことも無くなりますよ。

  119. 716 物件比較中さん

    あと何戸くらい販売されているのでしょうか?
    ご存知の方、教えてください。

  120. 717 匿名さん

    >>716さん
    恐らくまだ見学に行っていないと思いますが、実際に見学に行かれるのが早道ではないですか。
    行く前に知りたい気持ちもわかりますが・・・。

  121. 718 物件比較中さん

    もう完売でしょうか?

  122. 719 通りすがり

    推定活断層をとやかく言う人がいるなんて、、、。


    前提を考えると全く意味が無くなる情報が氾濫し過ぎですね。


    自分でその定義をちゃんと見ないとね。


  123. 720 匿名さん

    お〜い
    淀川の花火大会の日に試住させてくれ。
    部屋から花火見えたら買うかも笑

  124. 721 匿名

    試住って、どうなんですか?

  125. 722 匿名さん

    CMで試住できますって言ってましたね。
    住民からしたら迷惑な話だな。
    ここはもう中古扱い?
    試住した部屋を新品装って売ったりしないよな?

  126. 723 匿名さん

    >722さん

    試住って、新品を値下げすることが出来ないから、
    新古品みたいな感じで安く売るためなんじゃないの?

  127. 724 匿名さん

    おぉ~久々のスレ更新。これを見ている営業マン。ぼぉ~っとこんなスレみている暇があったら、手紙の1枚でも書いたらどう。

  128. 725 HTN56

    完売予定はいつですか?

  129. 726 匿名さん

    どうでもいいけど営業の対応がヘボすぎる。めっちゃ適当やし。

  130. 727 HTN48

    >>725さん 2年は最低必要です。
    >>726さん 適当って具体的に?

  131. 728 物件比較中さん

    クラスヒルズってなんだかおかしな物件ですね(*^_^*)

  132. 729 購入検討中さん

    バスってそんなにいやかな

  133. 730 ご近所さん

    時間に追っかけられる生活をしていなければ、バス利用は苦になりません。

  134. 731 匿名さん

    >729さん
    遅れる&遅くまで走ってないとか、マイナスなイメージがあるんじゃないですか?

  135. 732 匿名さん

    バスの時刻表を見れば一目瞭然。帰宅の遅いサラリーマンには躊躇する物件でしょ。

  136. 733 匿名さん

    サラリーマン向きではないということですね

  137. 734 匿名さん

    バイクか車通勤の人向けですか?
    でも駐輪場とか空きありますかね?

  138. 735 匿名さん

    バスの最終が桃山台駅を23時27分発。
    これを良しとするか否かですね。
    朝の通勤時間帯は5分おきぐらいに桃山台駅行きがあるので、
    それほど不便ではないと思います。

  139. 736 匿名さん

    駐輪場は不便。きつきつで出すのが面倒。
    機械式の上なんてもっと最悪です。

  140. 737 匿名さん

    それに、今時の物件でトランクルームないのはきついですよね。アウトドア用品など入れたいけど、場所がなく溢れます。
    玄関ポーチも小さく子供自転車などおけないし、我が家は収納の面で後悔してます。

  141. 738 物件比較中さん

    そうなんですか?
    子育て世代に向いているマンションかと思っていましたが、自転車に乗らず、程よく荷物を整理してしまっている現役引退世代に向いているってことでしょうか??

  142. 739 匿名さん

    キッズルームも親同伴じゃなきゃ使えないし、
    中庭についても禁止事項がかなり増えてきました。
    どこにでもいると思いますが、こんだけ規模が大きいと、
    うるさい住人はたくさんいるんでしょうね。

  143. 740 購入検討中さん

    う~ん、自分の意にすることを指摘する住民のことを“うるさい住民”呼ばわりする人の住むマンションって、
    どうなんだろう~~。

  144. 741 購入検討中さん

    740です。すみません。訂正です。

    自分の意にすること  --->  自分の意に反すること

  145. 742 匿名さん

    ここはポーチに自転車を置いてもいいんですか?

  146. 743 匿名さん

    最近結構売れてるみたいだね

  147. 744 匿名さん

    ポーチに自転車を置くスペースないです。
    あ、ポーチじゃなかった、アルコーブですがほぼ全戸小さいですから。

    エアリーはまだスキスキですよね。
    他は値下げして入ってくるのはいいけど、質が下がるのがね...

  148. 745 匿名

    ↑元々質が下がるほどの価格のマンションでは ない 邸宅街の東豊中の名前をつけてるが、バス便だけの不人気団地の建て替え事業

  149. 746 ヒルズ


    で、オタクはどこにお住みで?

  150. 747 匿名さん

    来週末から入居ラッシュ?

  151. 748 匿名

    ヒルズって(笑)

  152. 749 購入検討中さん

    子供の事考えたら、4月上旬まで入居多いだろうね

  153. 750 物件比較中さん

    バス便で気になる事。この地域の方はベビーカーはどうしてるんでしょう?

    バスに専用置場はありますか?赤ちゃんは抱っこ紐のみの方が多いでしょうか?
    保育園通園→通勤を想定してますが。

    あと、専用ポーチが無いとの事。ベビーカーは皆さんどこに置いてらっしゃるのでしょう?
    やはり玄関の扉の中ですか?

    もし宜しれば教えてください。

  154. 751 ヒルズ

    750さんには戸建てが合っているように思います。

  155. 752 匿名さん

    通勤ラッシュにベビーカー乗せてバス乗車なんとどうですかね?
    昼間はたまに見かけるし、私も乗せたことあるけど。
    近くに何箇所か保育園ありますよ?入れるかどうか別にして。
    ちなみにバスにベビーカー置き場は見当たりません。身障者用の車イスを置く場所はありますが、
    運転手が下りてきて設置しないといけないようです。
    なので、どうしても朝乗せるなら抱っこひもか、歩きでしょうね。

    ベビーカーくらい玄関先に置いてオッケーでしょ?

  156. 753 レピア

    >>752さん

    防災上、避難経路の確保という観点からアルコープであっても物を置いてはダメなはずです。

  157. 754 購入検討中さん

    すみません、突然の質問です。
    このマンションのコンクリート壁はダブル配筋になっているのでしょうか?
    シングル配筋では地震の揺れでコンクリートにひび割れが生じやすいということなので。。。

  158. 755 物件比較中さん

    ベビーカー、駄目なはずですよー。
    危ないとか、見た目的な理由だったと思います。

  159. 756 入居済み住民さん

    そんなに厳しくないよ笑

  160. 757 匿名さん

    でもそれに文句を言うことが生きがいみたいな人ってどこにでもいますよね

  161. 758 ヒルズ

    たしかに・・

  162. 759 購入検討中さん

    夜間の様子が知りたくて車で来てみましたが、結構静かですね。

  163. 760 匿名

    豊中でも環境はいいと思います。豊中で環境がいいからこそバスしかないんですが。バスが気にならなければ、かなりいい物件です

  164. 761 ご近所さん

    高級住宅街の東豊中ですからね。周辺環境は抜群でしょう。

  165. 762 匿名さん

    見物に行きました。周りに何でも揃ってるね。

  166. 763 匿名さん

    いつまで販売中なのでしょうか

  167. 764 匿名さん

    完売するまで。

  168. 765 匿名さん

    思ったよりバスに対してポジティブな方が多くてとても意外に感じます。

  169. 766 匿名さん

    駅近で住環境のいいところがないからじゃないかな。
    東豊中の住環境を考えると、バスは妥協できると言うだけでしょ。
    バスだからと言って不便ということではなく、周辺には何でもあるしね。

  170. 767 周辺住民さん

    阪急王国が栄えている限り、ここは安住の地。

  171. 768 匿名さん

    立地がよくても収納スペースが狭いんじゃな。
    とりあえず試住でもしてやっか。

  172. 769 物件比較中さん

    試住の報告、よろしくお願いします。

  173. 770 匿名さん

    限定4邸、棟内モデルルーム使用特別試住開催中~ 

  174. 771 匿名さん

    まさか試住までしておいて買わないとか
    言わないよな?

  175. 772 匿名さん

    試住の事だけど寝具や炊事道具など持ち込めるのかな?

  176. 773 匿名さん

    >>771さん
    フフッ、買いません!だって試住だもん。
    リバーの千里中央に出る新規物件を買います!

  177. 774 匿名さん

    どっちもどっちやな

  178. 775 匿名

    エムプラザ桃山台もあるよ!

  179. 776 物件比較中さん

    750です。
    教えて下さった方、ありがとうございます。
    先日、平日朝のバスの様子を見に行きました。
    確かに、ベビーカーどころか、赤ちゃん抱っこで乗せれる感じではないですね。
    (今ベビーカー置きのあるバスで通勤しているので、もしかしてと期待したんですが。。。)

    前の方のレスで結構共有部の利用はうるさいマンションと言っておられたので、
    こちらでアルコープにベビーカーは厳しいのでしょう。

    近くの保育園は、子供の年齢では順番待ちなので、駅前の無認可に半年程預けて・・・と思いましたが、
    車→駅前駐車場になりそうで、う~ん。

  180. 777 匿名さん

    共用利用はそんなにうるさくないよ

  181. 778 匿名

    場所は悪かぁないよ!ただ、バスが動いているうちはね!
    肝心な、客観的評価はどうだろう?
    価格は相応だと思うが、ポテンシャルはあまり無いと判断します。

  182. 779 匿名さん

    アルコーブ部分に物を置いている方はよく見かけます。
    あくまで常識の範囲内でと理解されてはいかがですか。

    ただ、この常識の範囲内というのが、拡大解釈されてしまいがちな世の中ではありますが。

  183. 780 マンション住民さん

    分譲マンションについてお聞きしたいのですが、分譲マンションでも上の階の人の足音気なるものなですか?

    こども?犬?がいる世帯が上に引っ越してこられたのですが、[挨拶なしでした]
    朝も夜もドンドン音がしてうるさいのでこちらに引越してきたば かりだというのに悩まされています。

    そもそも断熱クッションでしたっけ?しっかりされてらっしゃらないのでしょうか?

    とてもショックなのです、、、。

  184. 781 匿名さん

    どこの棟ですか?

  185. 782 物件比較中さん

    そんなに音が響くのですか?
    最低でも上下左右には引越しの挨拶はしますよね・・・
    もしかして真上でなく斜め上の部屋の音まで聞こえているとか?

  186. 783 匿名さん

    響くわけないやん

  187. 784 サラリーマンさん

    うちは角部屋だが、斜め上の部屋の音が聞こえることがある。
    真上の部屋が未入居の時にも聞こえていたから。

  188. 785 匿名さん

    どこの棟の角部屋ですか?書き込みは具体的に。

  189. 786 匿名さん

    いや別にそこまで探らなくても…
    棟言うてどうなんねん。

  190. 787 匿名さん

    逆にご挨拶に伺ってみて様子を探るというのはどうでしょう。

  191. 788 匿名さん

    棟言ってもらえたら参考になります。

  192. 789 匿名さん

    棟ばかり聞いてくる人がなんだか怖い。
    何の参考にされるか分らない。

  193. 790 購入経験者さん

    >>780さん

    いくら分譲マンションでも子供がドンドン走ったりしたら音が聞こえて当たり前らしいですよ。
    それが不安な人は戸建てに住むしかないと思いますね。

  194. 791 入居済み住民さん

    790さん

    それは新築分譲マンションでもいえることなのですか?



  195. 792 匿名さん

    マンションのレベルにもよるんじゃないでしょうか。

  196. 793 匿名さん

    高級マンションでも音は響くよ。気になるなら戸建に買い替えなはれ

  197. 794 匿名さん

    もうこればっかりは、運でしょ(笑)

  198. 795 匿名さん

    ところでこの物件、ちらほら中古出てますね。
    設定価格が激高で絶対買い手つかないと思うな~
    中古買うなら、値下げしてエアリー買うでしょ。

  199. 796 匿名さん





    戸建も足音響きますよ(笑)

  200. 797 匿名さん

    もう
    我慢しなはれ

  201. 798 働く女子さん

    入居者です。あこがれの東豊中ですが、やはり何処の駅に出るにもバス便は辛いです。
    帰りの遅い時はバス便も少なくタクシーになってしまします。

  202. 799 匿名さん

    東豊中に住めるだけで羨ましいわ。

  203. 800 匿名さん

    良いじゃありませんか!
    静かで、子供が多くて、わたしのトコロはゴーストタウンです。

  204. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

[PR] 周辺の物件

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸