神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「神戸市内で将来性のある場所はどこだと思いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 神戸市内で将来性のある場所はどこだと思いますか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-01-13 22:48:38
【地域スレ】神戸市の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

将来、住環境として発展が見込めるような場所はどこだと思いますか?

わたし個人的には元町からハーバーにかけての神戸を象徴するウォーターフロントエリアの栄町、元町通に期待しています。
三宮も歩いて行ける場所でありながら、喧騒感もなく、夜は静か。

スーパーや病院なども充実し、マンションラッシュに湧いています。

ハーバーランドも平成25年にはリニューアル、そして神戸中央卸売市場跡地に兵庫県内最大級のイオンモールも出来るとのこと。

[スレ作成日時]2012-07-23 18:55:06

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神戸市内で将来性のある場所はどこだと思いますか?

  1. 675 匿名さん

    そもそも市の想定ってほとんど当たらない。
    誰かか書いてた西神の日本一マンモス小学校も市が予測を外した結果でしょ。

  2. 676 匿名さん

    西神南は今かなり子育て世帯が流入してきてるよ。
    まだまだ発展していくと思う。

  3. 677 匿名さん

    この10年間の地価ですが
    西神は多くの地区で15%以上の下落
    灘や東灘は多くの地区で10%以上の上昇
    高齢化が今以上に進むと
    不便な地区の地価はさらに
    下落傾向が強くなるのは必至でしょう

  4. 678 匿名さん

    >677

    ソースは?

  5. 679 匿名さん

    http://www.chika-data.com/hyogo/kobe-nishi/

    ちょっと上がってるやん

  6. 680 匿名さん

    現在はアベノミクスで下げ止まりだけど10年前から見てごらん西神は厳しいですよ。

    ソースなんていくらでもあるけどとりあえず
    http://www.db-map.com/ztika/a.html

  7. 681 匿名さん

    680を貼りましたが、
    不動産の動向は自分で生データーを読み取り考えるのが一番。
    他人が書いたコメントなんて情報操作しまくりで当てにならない。

  8. 682 匿名さん

    このスレは将来性のある地域だからな。
    子育てするなら西神が最高だが、資産価値は東灘、灘のJRより北だろうな。

  9. 683 匿名さん

    >682
    小学生以下なら緑が多い西神は子育てには良いと思うけど、
    それ以降はただの不便な住宅街。

  10. 684 匿名さん

    だいたい西神とかジェームス山とかのへんぴな所のちょっとしたブルメールやらイオンみたいなとこには、小汚い格好した草履姿のポッチャリした金髪の女がたむろしてたりする。
    あんなのは中央区、灘区、東灘にはいない。

    あんなもの見て環境が良いとは言えないよ!笑

    親が必死に環境がいいってこじつけで買ったド田舎の西神で育てられた子供。笑

    小学校はマンモスで人数が多くて落ちこぼれ。笑

    だいたい田舎のコンビニ前にしかヤンキーがたむろしないよね?都会じゃそんなことしたら恥ずかしいからしないのよ。笑

    都会と田舎の感覚のズレかね??笑

  11. [PR] 周辺の物件
    リベール東加古川駅前通り
    リベール東加古川駅前通り
  12. 685 匿名さん

    中央区の春日野道や、東灘の青木や深江にはいーっぱいいます。

  13. 686 購入検討中さん

    そもそも西神にはブルメールやらイオンがありませんよ。
    西神や名谷と周辺地域を一緒にはしてはいけない。
    三宮と生田川、元町と花隈、本山と深江。隣接してるけどひとくくりにはできないよね。

    灘、東灘には大規模商業施設が少ないからね。クラッセやサンシャインワーフ、住吉駅、六甲道駅前には**はたくさんいますよ。
    家にひきこもってないでたまには外の空気を吸おうね(笑)

  14. 687 匿名さん

    >686
    どっちもぢっち、
    最近の**はゲーム室内にいる時間が多く街中ではあまりたまらない。
    これは西神も東灘の**同じ傾向です。

  15. 688 匿名

    年寄りなんで思わず**をググってしまいました。
    株式会社と呼ばれた神戸市が長期プランで西神地区削ってポーアイ作って震災の苦難を乗り越えどちらも大成功したのが次のフェーズに入ってるんは間違いないよね。
    いづれの場所も再開発の中期プランをオリンピックとかカジノ計画みたいに世の中に示してほしいもんだな。
    東京、横浜 vs 京都、神戸

  16. 689 匿名さん

    神戸市内で将来性がある場所なんてほとんど無し。
    しいて集合住宅であげるのなら三宮元町の駅近タワマンと王子公園以東の阪急沿線、灘は阪急より北、東灘はJRより北で何方も徒歩8分圏内、この辺りで買えば産価値も安定していてリスクも少ない。




  17. 690 匿名さん

    オリンピックはその場限りだしカジノなんて治安の悪化を招くだけ。

    神戸は医療産業都市計画で健全な成長を目指してますよ。
    ただ理研があんなことになったので今後が心配ですね。

  18. 691 購入経験者さん

    子供が将来的に減るのに子供がいる世帯向きの場所、間取りを選ぼうとする人はお金もちなんですね
    個人的には東灘も目減りしやすい場所になると考えたらています

  19. 692 匿名さん

    今後20年もすれば子供も減るが団塊の世代も激減、そうなれば昭和後半以降に強引に開発された通勤に不便な住宅街は存在価値自体が無くなってしまう。


  20. 693 匿名さん

    まぁ、いいんじゃないですか。
    価値観は、人それぞれ。
    よっぽどな山奥じゃない限り、住めなくなるってこともないでしょう。
    みんながみんな、便利さだけの為に、緑の少ない狭い空の下に暮らしたいと思っているとは限らないと思います。

  21. 694 匿名さん

    緑は多いが空家も多く生関連施設も衰退の一途だとしたら?
    過剰になれば不便な場所から衰退するのが常です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
リベール東加古川駅前通り

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム加古川つつじ野GATE
グランド・サンリヤン甲子園三番町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランド・サンリヤン甲子園三番町
スポンサードリンク
リベール東加古川駅前通り

[PR] 周辺の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸