神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「神戸市内で将来性のある場所はどこだと思いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 神戸市内で将来性のある場所はどこだと思いますか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-01-13 22:48:38
【地域スレ】神戸市の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

将来、住環境として発展が見込めるような場所はどこだと思いますか?

わたし個人的には元町からハーバーにかけての神戸を象徴するウォーターフロントエリアの栄町、元町通に期待しています。
三宮も歩いて行ける場所でありながら、喧騒感もなく、夜は静か。

スーパーや病院なども充実し、マンションラッシュに湧いています。

ハーバーランドも平成25年にはリニューアル、そして神戸中央卸売市場跡地に兵庫県内最大級のイオンモールも出来るとのこと。

[スレ作成日時]2012-07-23 18:55:06

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神戸市内で将来性のある場所はどこだと思いますか?

  1. 573 購入検討中さん

    需給でいくなら、居留地から元栄海3丁目迄が希少
    10棟しかありません

    4丁目からハーバーまでが供給過多であり、学校区も変わり元町駅5分超になります
    こちらはいくらタワーといえ資産価値が目減りします


  2. 575 購入検討中さん

    北区、西区だけではないです。
    特に神戸駅以西はJR沿線でも五分以内でなくては買い手不在になります。
    ですから新築はご注意ください。

  3. 577 しゅう

    学区が良い東灘の岡本、本山はかたい。
    学区よい→ファミリー層の流入
    阪急の特急停車→大阪への通勤アクセス良好
    震災の地盤、津波、液状化に対しても神戸市街では良い部類
    街のイメージ良好

  4. 578 左右竹男

    差別犯罪のない場所だと思うがね
    昔は、鍋、釜、丸、を持って追いかけて来た集団がいまやインターネッ トを使い人権団体と言われる人たちと他人様に人権侵害を仕掛けるとは世も末

    管理組合理事

  5. 579 匿名さん

    兵庫区は、まだまだ下町ですよね。
    新しい人たちが雰囲気を変えてくれればいいですが。

    どんな人が購入してるんでしょうね。
    学区はあまりだし、町並みも綺麗くはない。
    地元民の私からしたら手を出しにくい地域です。

  6. 580 購入検討中さん

    兵庫は年寄りばかり
    便利だけではなかなか…

  7. 581 匿名さん

    東灘の岡本周辺や、阪急御影駅周辺、灘は王子公園周辺や、中央区では神戸小学校エリア、こういう子育て人気地区は買値も高くなり、岡本やら王子公園は値が上がり過ぎて高値掴みになる。

    将来性だけを考えるなら、新駅が出来る摩耶駅5分圏内で。ただここは子育て世代には柄のあまり良くない中学に行くことになる。
    あとは三宮、元町のウォーターフロントエリア、神戸市が力を入れて再開発中。栄町、乙仲通などのオシャレなイメージと神戸を1番感じれる場所。ただしここも子育て世代には小学校が遠かったりと子供に取っては少し大変。

    この2箇所ぐらいではなかろうか?
    神戸駅以西の神戸はガラリと変わる為余程妥協することになるだろう。

  8. 582 神戸初心者

    ご意見ください!ファミリーですむなら、兵庫区の馬場町や神田町あたりはいかがですか?静かで便利そうだなー、と思っているのですが。

  9. 583 匿名さん

    あまりお勧めしません

  10. 584 ご近所さん

    私もまや駅周辺かと思います。
    中堅どころのスーパーが近くにできればもっと良いかと。
    確かに中学校はあまりガラが良くないと言われているらしいですが、北須磨地区に7年住んでた私から言わせれば、どこが?と思ってしまいます。
    学区が良い言われてる中学校は今やマンモス化しており、上位校への受験枠を確保するのが難しく、公立だけならともかく、私立の推薦も学内での調整が厳しいらしく、歯がゆい思いをした、と去年卒業した生徒の保護者から聞きました。少数校行かせてちょっとでも上の学校の受験枠もらえるようにするのも一つの手かと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    デュオヒルズ六甲道
  12. 585 匿名さん

    >少数校行かせてちょっとでも上の学校の受験枠もらえるようにするのも一つの手かと思います。
    高校へ行かせるのがゴールですか?
    実力もないのに推薦で行かせても苦労するのは子供。
    可哀想に。勉強についていけず友達も出来ず、
    ある日溜まりたまっていたストレスが爆発し・・・
    最終学歴は高校中退か少年院卒。

  13. 586 ご近所さん

    ゴールではありませんが、神戸の公立高校はある程度上位校にいっておかないと、そこそこの大学すら行くのが厳しいです。先生の質も変わってきますし。大学に行く必要が無いとお考えのご家庭であればそれはそれで良いでしょう。
    ただ、大学へはいって欲しい、と考えた場合、やはり高校選びも重要なのかな、と思います。

    確かに無理してまで高校の推薦とるのはどうかと思いますが、校内調整で、内申点が関係ないはずの私立の受験資格すら与えられないのは、正直納得いかないのでは。

  14. 587 神戸初心者

    583さん、お返事ありがとうございます!
    ちなみに、どんな意味でお勧め出来ないということでしょうか?

  15. 588 匿名さん

    やっぱりこれからを重視するなら神戸市内は中央区に限ると思います。2040年の人口推移が唯一プラスは中央区のみです。
    中央区はここ数年前からマンションがかなり建ち、中古相場も余り下がっておりません。

    個人的には元町界隈、栄町、トアなどが良いですね。神戸を感じることが1番でき、便利です。

    完全に都心回帰傾向でしょう!

  16. 589 匿名さん

    三宮も元町も寂れてると思いませんか?
    周りの友人達もお買い物やホテルでお茶を、などの時は大阪まで出かけて行きます。
    元気がない街になってきましたね。

  17. 590 匿名さん

    わざわざ大阪にお茶を飲みに行く必要がない。中央区に住めばね。笑

  18. 591 匿名さん

    三宮に魅力がないのでしょう〜素敵なホテルないでしょ?リッツカールトンとか。

  19. 592 匿名さん

    お茶=素敵なホテル、は神戸の人の発想にはないかもね。
    そこかしこに洋菓子の名店があるのに、なんでわざわざリッツ?

  20. 593 匿名さん

    まぁこれから人口がどんどん減っていく時代、神戸で家を買うならやはり中央区の中心部でしょうねー。三宮辺りからハーバーまでの間かなー。元町辺りなら神戸幼稚園や神戸小学校なんかは歴史もあり非常に人気の高い学校ですし、意外に街中は子育てに不向きとか言われがちですが全くそんなことはありませんよー。大人も買い物など便利ですしねー。何もないところで、のんべんたらりーと生きるのもいいかも知れませんけど、一度っきりの人生楽しんだもの勝ちですよー。

  21. 594 申込予定さん

    神戸の人はほとんど大阪には出ないイメージがありますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
ジェイグラン尼崎駅前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレイズ尼崎
デュオヒルズ六甲道
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
スポンサードリンク
プレイズ尼崎

[PR] 周辺の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸