名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「大府駅西口のM’sマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 大府市
  6. 月見町
  7. 大府駅
  8. 大府駅西口のM’sマンション
購入検討中さん [更新日時] 2013-09-08 09:50:34

大府駅西口にM’sマンションが建築中で、来年3月に分譲予定です。資産として購入の価値があるでしょうか?

所在地:愛知県大府市月見町3丁目64-1他(地番)
交通:東海道本線 「大府」駅 徒歩5分 (西口)

[スレ作成日時]2008-04-10 00:30:00

スポンサードリンク

ル・サンク瑞穂汐路
MMプロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エムズシティ大府口コミ掲示板・評判

  1. 351 入居済み住民さん

    350さんに同感です。入居済みの方々で、このコミュを盛り上げていきましょう。

  2. 352 入居予定さん

    申し込予定→入居予定になりました。

    なにかすごい事になってますね。掲示板だと顔も見えないし、書き方によっては誤解を招く可能性があるので注意した方がいいですね。〇chだったら、立ち直れないほど攻撃されます。。。書き方には、良くないですが、周辺住人さんのおかげで、ここに書き込みをする人のセキュリティ意識が少し上がったのは、間違いないでしょう。ありがとうございました。

    ・新聞配達ですが、バイト制(バイト代は安い)にしてマンション内で配ってくれる方を募る。バイト代は、管理費 から捻出してもらう。

    ・エリアに区切って当番制で取り行く(3階毎位)
    など

    こんな感じでみんなで意見を出して議論していけばいいんじゃないでしょうか?


    セキュリティと利便性は、背反するものなので妥協点を見つけないといけません。

  3. 353 入居済み住民さん

    皆さん仲良くしましょうね。
    外野のヤジとか中傷はほっておきましょう。

  4. 354 周辺住民さん

    345です

    >>340の「戸別配達9割賛成」
    >>341の「玄関が開く」に過剰反応してしまったようです。
    そんなに間違ったことをいったつもりもありませんが
    自分は「買わない」じゃなく「金銭的に希望の部屋は買えない」だったので
    そのせいもありちょっと言い方が悪くなってしまった部分もあるかと思います。
    申し訳ありませんでした。
    しかし346さんによれば、簡単に決めてしまうような方々ではありませんでしたね。
    自分の発言をただのヤジとは思わなかったかたもいてうれしく思います。
    もう購入検討から外してるのに、このスレを見るだけじゃなく
    書込みまでしてスレを汚してしまったようですいません。
    これを最後にここへの書込みは終了します。

  5. 355 入居済み住民さん

    345さん
    そこまで打ち明けてくれるなら
    別に内輪だけで仲良しこよしじゃなくてもいいと思います。
    気にせずに書き込みしてください。

    誰にも制限はないし
    自由に書き込めるのが好ましいです。

    時間やセキュリティーに関して
    安易に書き込みしてしまった私も軽率でした。
    すみません。

    今後も書き込みは充分気をつけて行います
    購入を検討する方のアドバイスや
    入居している人同士の楽しいやり取りが見えて
    良いマンションになればと思います。
    今後もどうぞよろしくお願い致します。

  6. 357 業務員


    じゃ、あなた、かわいいかわいい大都会にあこがれで知的で立派なお子様のために、
    私のように住み込みの業務員のお仕事をお勧めしますわ。子供は、8:30まで
    寝られるって私にすごく感謝しています。




  7. 358 入居済み住民さん

    大府市はまだまだ田舎ですよw
    しかし
    名古屋まで12分で行けますから
    いいんじゃないですか?

    子供のうちから楽はいけませんね
    苦労させましょw

  8. 360 契約済みさん

    356=359として、ご連絡。

    なぜ、あなたがここのスレで、この内容の書き込みをしたのか
    さっぱり意味不明です。どんな心境で書かれたのか
    ご教授願えないですか?

    >中学徒歩37分なんて異常じゃないですか。田舎すぎ・・・

    >8時半に起きて食事半分、準備早々に学校に駆け込みなんていやですね。
    余裕もって学校には行かせたいです。

    学校が近くないと嫌なんでしょ。遠いと田舎なんでしょ。
    でも、8時半起きは嫌なんでしょ。

    支離滅裂だと思いませんか?

  9. 363 物件比較中さん

    357=360です。

    契約済みは間違えました。物件比較中です。というか、検討中です。

    選択欄がひとつづれていました、すみません。

    だから、別にひがんだわけでもなく、素直な気持ちなんですが・・。

    356のコメント、わざわざ書く必要あると思います?

    ま、ほっとけば良いことなんですがね。すみませんでした。(^_^;)

  10. 364 物件比較中さん

    あれれ?どっかいっちゃったの?
    消えた人は、全部同一人物だったのかな~・・・

  11. スポンサードリンク

    グランクレアいいねタウン瑞穂
    ル・サンク瑞穂汐路
  12. 365 入居済み住民さん

    まあ、いろいろ意見ありますが
    どこのマンションも良し悪しはありますので
    全てひっくるめてご検討して頂きたいですね。

  13. 366 物件比較中さん

    >365さん、ほんと私も、そう思います。

    もし、フロアコーティングをしていらっしゃいましたら、ご感想を
    聞かせていただけないでしょうか?

  14. 367 入居済み住民さん

    365です。
    365さんフロアーコーティングはしていません。
    なぜなら、高いからですw

    これはあくまでも私の意見ですが
    高いお金払っても結局傷はつきます。

    かえって業者にお願いする高額なコーティングは
    ちょっとした傷からどんどんコーティングが剥がれて汚く見えま
    まあ、保障ついていますが
    会社にもよりますが設立3年しか経ってないのに5年保障とかwwいろいろありますが・・・

    うちはこの時代にそこまでお金出せませんので
    カーマでWAX買って
    せっせと
    全ての部屋にWAXかけました。

    モップ+WAXで5千円でしたw
    効果は約半年って書いてありましたが・・・
    2回塗りで結構良い感じですよ。

    既に引越や子供の積み木などで傷ついていますが(TT)
    やらないよりはいいのではと思って

    結局20年ぐらい経つとフローリングも交換時期ではないかと思いますので
    そのときに交換する費用として貯めておいたほうが良いのではないでしょうか?

    ちなみにうちはフローリングの色がプレミアムブラウン?だったかな
    とにかく一番濃いブラウンです。

  15. 368 入居済み住民さん☆

    参考までに...

    フロアコーティング悩んだ結果やめました。
    サービスワックスのままです。特に何も施していません。

    入居前にUVコーティングしようと思い見積もりを何社かとりました。
    施工面積にもよりますが、フローリング全部と剥離作業合わせて30万円前後でした。
    我が家の予算ではオーバー...。

    業者によっては見積もりの時にサンプルくれるところもあります。
    傷つけたり落書きしたり実験してみてください。

    我が家の床材は永大のマンション直張り・遮音・スタンダードタイプです。
    マンションによってはワックスフリータイプもあるみたいです。
    サービスワックスは耐水性ではないようなので、
    水滴を長時間放置しておくと、ワックス膜が白化します。
    角度によって、白くなった感じに見えますが床材は大丈夫そうです。

    家族構成と床材にもよるのでいろんな方の意見を聞いてみてください。

    コーティングでも色んな種類ありますし、ワックスにしてもいろんな種類ありますよね。
    我が家は迷路に陥りました...。

    我が家のフローリングは上記で書いたように水滴の後がキッチンにポツポツありますが、
    キッチンマットでカバーしたので見えません。(滑り止めが床に残る事があるので注意です)
    特に気にして生活していませんが、入居した当時とそんなに変わってないと思います。
    ラグマットを敷いたりしているので、床が見えてる面積が少ないからかもしれません。

    でも、1年に1回はワックスかけないといけないかなぁと思ってます。

    №365、367さんへ
    ワックスは剥離作業してからかけましたか?
    剥離作業していないなら、サービスワックスと上からかけたワックスは上手くついていますか?
    もし、良かったらワックスはどんな種類をかけたか教えてください。
    大掃除のときにでもワックスをかけようかと思っています。
    宜しくお願いします。

  16. 369 入居済み住民さん

    368さん

    すみません365+367です。
    サービスワックスって入居するときには必ずしてあるんでしょうか?
    してあるんでしたらその上から塗りましたねwww
    特に剥離剤は使用していませんが
    その代わりシャーク・スチームモップで綺麗に床を拭いてからかけましたよ

    私も色んなサイトや沢山のワックスを見すぎて迷い疲れてw
    とりあえずで購入しました。
    荷物運んでから全ての部屋にワックスかけるのは辛いので
    とりあえずです。

    メリット
    結果は艶感は素人がやった割にはOK
    傷もそこそこついていない(そう思いたい)
    水滴もついても後に残らない

    デメリット
    なぜか我が家は私以外スリッパをはかない人が多い
    子供はまだ1歳半なのでしょうがないですが
    若干足跡が残ります←光に当たると
    とりあえずまだ半分残っていますので
    それがなくなったら違うワックスを試してみます。

    やはり自分でやってみて結果どうだったか
    目で確かめてみないと何ともいえませんのでww

    すみません今は
    ワックスのメーカー名がわかりませんので
    明日またメーカー名書き込みますね。



  17. 370 入居済み住民さん

    うちの嫁も、シャーク・スチームモップを買おうか迷っています。

    私が、またネットショップ~??(ーー;)
    (ちなみに、私自身はTVショップでこの商品を見たことがありません)

    と、言ったら、本当にいいから今回だけは信じてと言っています。

    ちなみに、幾度となくネットショップのわなにはまっているので・・・。

    ちょうど、ここを読んでいたら、シャーク・スチームモップの話が出てきたので、

    教えていただきたいのですが、効果はいかがですか?

  18. 371 入居予定さん

    今、めちゃくちゃフロアーコートするか迷ってます。
    uvコートだとすごいいい値段するんですよね。uvコートと水回りコーティングと収納カビコートで30万弱です。
    30年くらいもつとなると、1年一万円になるから、Wax代と手間を考えると、やってもいい気がするし、すごい悩みます。
    同じマンションで共同で発注して、安く出来たりすると、嬉しいんですが。。。

  19. 372 入居済み住民さん

    うちは『ウルトラタフコート』を自分で塗りました。
    業者さんのものと比べると、確実に劣りますが
    どうせ子供が傷をつけますし 
    やらないよりは確実によくなったので
    これくらいで十分かなと思っています。
    ちなみに剥離剤は使わずに、
    掃除しただけで、そのまま直接塗りました。

    ただ水溶性なので濡れるとはがれてきますね。
    耐久力は2年となってますが、そこまで持ちそうもないので
    毎年大掃除で上塗りすることになりそうです。

  20. 373 入居済み住民さん

    369です。
    368さん昨日お話していたワックスの名前は
    リンレイall(オール)と言う名前でした。
    耐久性6ヶ月と書いてありますがまだ解りませんねwww
    ちなみに60畳できると書いてあり塗り方によるかもしれませんが
    うちはちょうど廊下もすべて塗って半分ぐらい余っていますので
    残りを次回使う予定です。
    ちなみに今日でちょうど1ヶ月ですが
    今のところ何も問題ありません。

    370さん
    これはあくまでもスチームモップなのでホコリヤゴミは取れません。
    うちの使い方は掃除機をかけてゴミをとり
    その後に水滴やよくわからないフローリングについた汚れを取ると言うものです。
    ワックスかけた上からやってますが特に問題なく綺麗ですよ。

    雑巾がけするよりもとても楽チンです。
    床がいつもピカピカです。
    掃除機は誇りやゴミを取りますが
    床の艶や汚れは落ちませんからね。

    TVでは大体昼間のにやってます
    H2スチームは重いので
    女性ならシャークがお勧めです。
    松本伊代が行ってますww

  21. 374 申込予定さん

    初めまして、宜しくお願いします。
     
    物件のこととは質問がずれますが、入居済みの皆様に教えて
    頂きたいのですが、エムズ周辺には幼稚園バスは通りますか?
     それは、どこの幼稚園でしょうか?
    当方、遠方からの申し込みで転園になります。

  22. 375 入居済み住民さん

    370です。

    373さん、ありがとうございました。
    シャーク・スチームモップ買ってみることにしました。
    ワックスのことも、非常に参考になりました。


  23. 376 入居済み住民さん

    374さん

    うちはまだ1歳半なので解りませんが
    いずれはうちも入園ですので
    考えておかなければいけませんが
    エムズからでしたら距離優先でしたら
    生活導線の理想はジーニアス幼稚園でしょうか?

    大府西パレット幼稚園‎か
    それ以外でしたら東口方面
    端を渡って大府大和幼稚園‎になりますね。
    あとはパレット、中京でしょうか・・・

    バスはどこでも出ていると思いますが
    直接電話して確認してみてもいいのではないでしょうか?

  24. 377 入居済み住民さん☆

    №368です。№369、№372さん回答ありがとうございます。
    年末の大掃除でワックスがけに挑戦したいと思います。
    サービスワックスの件ですが、最初に塗らないようにお願いしない限り、
    入居時にはかけてあると思います。

    №371さんUVワックス、水周りコート、防カビコート
    したらどんな感じになったか感想教えてください。

    我が家は窓フィルムは貼りました。住友3Mの製品です。
    紫外線遮断、虫除け、暑さ対策、ガラス飛散対策に効果あり?だそうです。
    ちなみに結露対策にはならないそうです。

    シャークスチームモップ良さそうですね。
    我が家はここに入居する前からケルヒャーのスチームクリーナーを使っているので、
    同じような製品が買えないでいます。

    ちょっと前の内容に戻りますが、
    大府高校からの騒音は特に気になりません。
    夏休みの間は部活の音が聞こえ来ていましたが、今は聞こえて来ません。

    南館10階の廊下からチェーンゲート開きます。実験済み。

  25. 378 申込予定さん

    376さん

     
     ジーニアス、パレット幼稚園に問い合わせしてみようと
     思います。 欠員があると良いのですが。

     早々にありがとうございました。

  26. 379 入居済み住民さん

    377さん

    チェーンゲート開きましたか!
    良かったですね

    たぶん高さは関係ないですが
    ゲートからの距離により
    開く開かないがあると思います。

    ちなみに15階の方は
    北館のゲートは開きましたが
    南館は開かないそうです。

    私も引越しの際に
    引越屋さんが帰った後に
    「外に出れない」と連絡があり
    1Fまで行って開けるのが面相だったので
    玄関から「ピッ」っとだめもとで押したら
    開きましたので
    嬉しくてこのスレに書き込みましたwww

    友達が車で遊びに来たときに
    「ゲートの前で連絡してね!」っといって
    開けれるとちょっと嬉しくないですかw

  27. スポンサードリンク

    ファミリアーレ日比野スクエア
    リジェ南山
  28. 380 入居済み住民さん

    379です。
    これから入居考えている方に↓
    http://www.m-s-city.com/obu/plan/index.html
    これ見るよりも
    現物見たほうがイメージわきますが
    とりあえず・・・

  29. 381 契約済みさん

    378さん。

    幼稚園ですが、ジーニアスは空きあるみたいですよ。
    昨年、先生がだいぶ入れ替わり、それに伴って?近隣の幼稚園に転園した方がいたそうです。
    大和はいっぱいとの事でした。
    現在、ジーニアスに通わせてる方からのお話なので間違いないと思います。
    ただ、先生が変わったからといって、悪い評判は聞いてませんので、
    実際に見学なさってはいかがでしょうか?

  30. 382 申込予定さん

    381さん


     新しい情報をありがとうございます。
     
    地図で見るとエムズからは一番近い幼稚園ですね、
    早速、連絡してみます。
     ありがとうございました。

  31. 383 購入検討中さん

    機械式の駐車場について教えて頂きたいのですが、一台分の車庫につきリモコンは、
    1つですよね?ちなにみ、複製はできますか?(ダメもとの質問ですが・・)

    家族が、車で出かけた後に、友達が車で遊びに来たときとか、駐車場を使って
    もらうことってできるのでしょうか?

  32. 384 入居済み住民さん

    確かにその考えはありますが
    登録してある車以外は置かないのが基本ですね。
    そのために来賓用の駐車スペースがあります。

    リモコンですが私も二つあると何かと便利なのですが
    基本は一家に1台分です。

    自宅に残る方がリモコンでゲートを開けて、ご家族をお見送り。
    バルコニー&玄関からリモコン操作可能です。
    (↑階数やゲートからの距離にもよりますがほぼ可能かと思われます。)

    機械式は鍵がないと操作できません。

  33. 385 購入検討中さん

    384さん、ありがとうございました。

    少し勘違いしていることがあったみたいです。
    機械式はリモコンで操作するのではないのですね。家の鍵を使う。。。
    なるほど。なっとくです。

  34. 386 入居済み住民さん

    >>385さん

    機械式駐車場の鍵は部屋の鍵とは違うものですよ~
    専用の鍵で2個もらえるので、
    上記の使い方もできると言えばできますが
    384さんも言われているように
    基本は来客用の駐車スペースを借りてくださいね

    駐車場の鍵はあっても、チェーンゲートのリモコンは1つなので
    リモコンは置いていってもらうか、管理人さんにあけてもらうかしなくちゃいけないんですけどね(笑)

    チェーンゲートのリモコン、もう1つあると来客時とか便利なんですが
    もう1つ買ったりとかできるのかなぁ?
    入居済みの中で、聞いてみたことある方はいませんか?

  35. 387 入居済み住民さん

    386さん

    384です。
    確かに入居住民の誰しもが最低もうひとつリモコンほしいと思っている気がします。
    北館1Fは2台駐車できますがやはり
    リモコンは1台なのでしょうか?

    今後一家に1つのリモコンについて
    この辺も総会で話し合って行きたいところですが
    リモコンが増えると
    住民以外の両親や仲の良い友達などに渡す事も考えられ
    住民同士なら何かと控えめにすむことも
    住民意外だと大きなトラブルも出てくるかもしれませんね。
    すべてにおいて足りない位がちょうどいいのでしょうか?


  36. 388 入居済み住民さん

    リモコンは1台に1個だったはずですよ~。
    そうじゃないと、1台がリモコン積んだまま出て行ったら、もう1台は出られませんからね。

    ところで南館1Fの方はリモコン所持されているのでしょうか?
    持ってなければ来客時はどうするのだろう。

  37. 389 入居済み住民さん

    どなたかテレビを壁に設置されている方はいますでしょうか?
    確かご制約様に50インチプレゼントっと書いてありましたが
    実際に頂いた方はいらっしゃるのでしょうか?

    近々我が家も薄型TVを購入しようと考えていますが
    せっかく薄型なので台には置かずに
    壁に設置したいと考えています。
    無論別で工事料がかかりますが
    マンション的には問題ないのでしょうか?
    是非ご意見をお願い致します。

  38. スポンサードリンク

    ファミリアーレ熱田神宮公園
    ファミリアーレ熱田神宮公園
  39. 390 入居済み住民さん

    №389さんへ

    残念ながら、
    契約時に渡される重要事項説明書に
    薄型テレビは全壁面設置禁止と書いてありました...。

    我が家はあきらめて台に設置してます。
    壁に設置するとコードが気になる...と自分に言い聞かせてます。

  40. 391 匿名さん

    389さん

    戸境壁だとコンクリートに直接アンカーを打ち込むことになるので
    これは間違いなくやってはいけないことですが。
    部屋のタイプによっては、部屋の間仕切り壁がリビングにある部屋もあるので
    そういうお部屋でしたら、石膏ボードに補強をしてやれば
    自己責任でやることも可能かと思います。

    ただ、せっかく壁がけにしてもメディアプレイヤーの置き場に困りますし。
    一度設置すると移動も不可能で、季節によっては光の反射も気になったりもします。
    テレビにあった台を買ってきて設置するほうが無難ですよ~。

  41. 392 入居済み住民さん

    390さん
    本当ですか?確認不足でした。
    非常に残念。
    ここに入居したらまずは壁掛けTVと考えていただけに・・・

    391さん
    確かにそのほうが無難ですよね。
    お二方ともありがとうございました。




  42. 393 申込予定さん

    私も壁掛けにしようかと思いましたが、重要事項にかいてあったので、家具に設置(壁掛けのように)できるタイプにしようかと思いました。でも、結構高価になってしまうので(ものがいいやつだと30万円を超える)あきらめようかと思ってます。安価なものはありますが、部屋のイメージに合いませんでした。
    さらに設置した後に大型のものだと配線の変更等で苦労しそうです。壁掛けTVができればかなりすっきりしたんですが。。。

  43. 394 入居済み住民さん

    和室って、みなさんはどのようにお使いになっています?
    いまいち有効利用できていない気がして・・。
    これまでが、賃貸物件に住んでいて、和室おある生活は初めてなもので。

    実家は、和室ばかりでしたけど。。

  44. 395 入居済み住民さん

    どこの間取りも、和室はリビングと続きになってますよね。
    我が家は和室を一部屋として扱わず、リビングの延長としています。
    リビングでTV観て寛いで、横になりたかったら和室でゴロンって感じです。
    (そのままオチてしまう事もしばしば・・・)
    ですので極力、和室にはモノを置かないようにしています。

    ところで今時のマンションって、本物のイグサは使ってないんでしょうか?
    ここも全然イグサの匂いがしませんね。

  45. 396 入居済み住民さん

    ほんもののイグサだと思っていたんですが、偽物でしたか~。
    確かににおいはしませんが・・・。

  46. 397 入居済み住民さん

    事前連絡もなく、マンション関係者を装って作業員風の人が
    設備の説明ですと言って正面玄関のインターホンを押しませんか?

  47. 398 不動産購入勉強中さん

    陸橋は問題、しかし駅までの道に信号がないのは
    ポイント高いと思いました。駅までの時間が計算しやすいです。
    急いでいるときにイライラしないですむ。

    駅からの5分という距離も線路沿いじゃないので
    その距離で線路からの騒音が緩和されるのがいいね。
    道路からも少し中に入ってるし。

    総じていい場所に建ってる物件だと思うのだけど
    なんで売れないのかな?やっぱり値段?

    建物自体はどうなんですか?住み心地はどうなのかな?

  48. 399 入居済み住民さん

    住み心地は、総じて良好ですよ。

    売れ残りについては、私も当初は疑問に思いました。
    いろいろ情報を集めてみると以下のことがわかりました。

    まず、この地域のマンション需要は、年間150戸くらいらしいです。
    その中で、リーマンショックや、トヨタ関連企業の業績悪化などの影響で
    さらに買い控え傾向にあるそうです。
    また、同時期に大型物件が2とうでき、(リソラとエムズ)2つを足しただけで
    300戸になります。さらに、大高イオンに隣接した大型マンションもあるといった具合に
    タイミング的に非常に供給過多になったそうです。

    ですので、物件が悪いとか、値段が高すぎるとかいったことではないと思います。

    上記のことをかんがみても、リソラ&エムズでほぼ8割~9割は売れていると聞いていますので、
    それなりに順調に売れているのではないでしょうか?

  49. スポンサードリンク

    プラセシオン赤池ヒルズ
    プラセシオン赤池ヒルズ
  50. 400 入居済み住民さん

    >>395-396
    畳の材質については 紙 だと営業の方に聞きました。
    今はイグサを使うような本物の畳はあまり使われていないようですよ。

    それにしてもここは予想以上に静かな場所だと感じています。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

リジェ南山
オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ローレルコート瑞穂汐路
スポンサードリンク
プラセシオン赤池ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
スポンサードリンク
プレディア瑞穂岳見町

[PR] 周辺の物件

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1丁目

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

72.00平米~86.97平米

総戸数 192戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市知立駅5街区-10、11(仮換地)、知立市本町本94、86-1(従前地)

3980万円~5630万円(一括払い地代含む)

2LDK~4LDK

65.75㎡~86.38㎡

総戸数 48戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3960万円~5590万円

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK・3LDK・4LDK

64.73平米~86.83平米

未定/総戸数 135戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

4700万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

3890万円~7290万円

2LDK・3LDK

55.20平米~81.93平米

総戸数 35戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

3590万円~3880万円

2LDK・3LDK

51.05平米~66.07平米

総戸数 36戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562番9

2888万円~4598万円

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

[PR] 愛知県の物件

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3480万円~4090万円

2LDK・3LDK

74.63m2~77.32m2

総戸数 92戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4708万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸