購入検討中さん
[更新日時] 2013-09-08 09:50:34
大府駅西口にM’sマンションが建築中で、来年3月に分譲予定です。資産として購入の価値があるでしょうか?
所在地:愛知県大府市月見町3丁目64-1他(地番)
交通:東海道本線 「大府」駅 徒歩5分 (西口)
[スレ作成日時]2008-04-10 00:30:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県大府市月見町3丁目64-1他(地番) |
交通 |
東海道本線 「大府」駅 徒歩5分 (西口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
136戸(北棟78戸、南棟58戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エムズシティ大府口コミ掲示板・評判
-
174
匿名さん
ここ快速停車駅に近い分譲としては、そんなに強気な販売価格ではないと思っていたのですが、駅に近い場所は賃貸の方が人気があるのですね。
-
175
匿名さん
ここの周りには内科をはじめ、歯科、耳鼻咽喉科、クリニックと医療施設はいくつかあるのに、スーパー等が近くにないのがデメリットか。駅前まで行けばあるのですが、陸橋を渡らければ行けないのが現状。
-
176
ご近所さん
>>175
スーパーならアピタもアオキスーパーもドミーもヤマナカ(リソラ)もみんな陸橋渡らずに行けますよ?
-
177
匿名さん
陸橋は渡らなくても、買い物行くのに車は必要になって来ますね。せっかく駅に近いのだから歩いて行ける所にスーパー等できれば良いですね。
-
178
匿名さん
良いところはわかっているし、快速駅停車や周辺環境(頑張れば徒歩圏と言える場所に何でもある)も織り込み済み。
それでも、この価格では評価が高すぎると思うんですよ。
もう500万くらい安くなったら考えてもいいんだけど。
-
179
匿名さん
>>176
どこのドミーの事言ってんの?東浦??
大府のドミーなら陸橋もしくは踏み切り渡らないと行けないでしょ。
>>175
駅前って何の事言ってんの?
スーパーなら大府の場合、駅前スーパーなんて共和のフィール位しかないよ。オスカが無くなってマンションになっちまったからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
今は大府駅近辺にはスーパーらしきお店はほとんどなく郊外にあるのが現状。だからここに住む人は週末にまとめて車で買物、平日は名古屋、刈谷方面へ電車で通勤、通学するのがベストなライフスタイルか。
-
181
匿名さん
駅から近いので人気が出ると思っていたのですが、車中心の生活が多いと思われる大府では、郊外の方が人気があるようですね。
-
182
匿名さん
ライオンズも追分で新築工事してるので、やはり大府は駅近より郊外需要高いようですね。
-
183
匿名さん
>>182
追分のライオンズは駅が出来る計画ありきの物件なので、郊外とはまだ言い難い。
結果的に郊外になるだろうが…。
既存のライオンズにしても学校が近い程度で、そんなに利便性が良いとは思えないが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
184
匿名さん
利便性で選ぶならここでしょうが、車中心の生活の大府なら近くに駅無くても問題ないのでは。
-
186
匿名さん
実際に駅の改札まで歩いてみたら8分程度でした。
許容範囲だと感じたので購入を検討しています。
現在入居されてるのは、どんな方達なんでしょうね?
-
187
入居済み住民さん
>>186
某系列社員がやっぱり多そうですね。
穏やかそうな方が多いので
暮らしやすい、マンションですよ。
これから入ってくる人次第ではありますが…
-
188
匿名さん
駅から近い割にはあまり電車の騒音等も聞こえなく、利便性、環境等も問題なさそうだし、販売価格もリソラに比べればお値打ちだと思いますが。
-
189
物件比較中さん
ここは線路から離れているので、騒音は気にならないかな。
東海豪雨時の水没地帯っていうのが気がかりなところ。
リソラは線路脇だから窓あけっぱだとウルサイでしょうね。
JR本線で夜行とかが通過するし、夜中起こされる事があるかも。
近くの飼料工場の臭いがあるのも気になりました。
-
190
匿名さん
確かにここは快速停車の駅から近く利便性は良いと思いますが、近くにスーパー等がなく買い物は不便そうなのと駅裏感があり、夜は暗そう。
-
191
匿名さん
近所のリソラと比べると、騒音面では格段に良かったので、
静かな生活+駅を考えたらこちらだと思うのですが。
水没地帯だったってのは、気がかりですね。
-
192
購入検討中さん
もう売る気ないのかね。
チラシも入ってこなくなったし、営業電話もこなくなったし。
相変わらず夜見ると灯りがチラホラでさびしい限りだ…
-
193
物件比較中さん
連休中見学に行った時、
成約済みの花が100戸はついてたと思うのですが
夜見ると、灯りが少なくて寂しいですよね。
-
194
購入検討中さん
水没地帯という重大な欠点があるだけで、候補外だな。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件