確かに駅に近くて通勤・通学等便利だけど、駅のホームまでは陸橋を通らなければならず、思ったよりも時間かかりますね。
陸橋に屋根を作ってくれれば、いいんですけどね。新駅構想がだめになりそうなんで、大府駅をもうすこし充実してほしいです。駅からあるいてみましたが、ちょうどいい距離に感じました。あまりに近すぎると電車の音とか気になりそうです。
大府市内で新築物件駅近くは
エムズしかないですからね。
ちなみに共和駅、現在工事してますよね?
大府駅も西口に
改札口を作ってほしいものです
後、西口から大通り7ブンまで
何も店がないのが寂しい
あの地区には、お店出せないのでしょうか?
出したらはやると思うのですが
人間は光に集まりますからね(笑)
東海道本線は、貨物列車が深夜でもばんばん走るので
騒音を考えると線路から離れる方向に5分っていうのは、ちょうどいい距離だと思うよ
陸橋の屋根無しは確かに辛い
せめて大府駅の改札が東西の中央にあるといいのだが
しかし西側はこれからどんどん開発されていくと思われますし
お店も含め期待できるのでは?
大府駅西側開発計画あるのですか?あればここはいい場所になっていくでしょうが新駅も中止にしたし、市はどこも開発しないのでは。
陸橋に屋根ほし~~よーーーーーー!!!
立地いいと思うけどなんで売れないんだろうね?
やっぱり高い? 値引きはしてないのかな?
やっぱり、不況が一番影響しているんじゃないですかね。どこも売れ残っている物件が多いです。
買いたいと思っている人たちには、選択できるし、金利も低いしいい時期だと思うんですけどね。
うちはこの不況でいい買い物ができましたから良かったですが
どちらにしても賃貸でも家賃払わなければ行けないので
ゆくゆくは自分の資産やマイホームになるので
購入決めました。
どこにするは自分と家族の状況にもよりますが・・・
先日のチェーンゲートのスレですが
最上階の住民さんからの情報では
北側は作動するが
南側は作動しないようです。
各部屋の距離によって変わってくるんですね。
ここ公式HPが全然更新されませんね。
時々入ってくる広告の内容とも違ってるし…
もうちょっと情報を公開してほしい。
西口にある織機がどこかに行けば
もっと発展するのだが
駅前開発にはかなりいい広さなのになぁ
駅近くに大きな会社があると人通りが多く治安はいいような気がしますが、どうなんでしょうか?あと何部屋くらい残ってるんですかね?
強気な値段?
本当にほしかたら
値段は交渉しだい!
ほしけりゃ何度も交渉ですね!
>>No.302
先週の土曜日にモデルルーム見に行ってきたんですが、残り27部屋と言っていましたよ。
↑ 追加情報
残っている部屋は、100m2以上の4000万オーバーが大半でしたよ。
2500~3500万クラスは、残り少なくなってきているので、早めに見に行ったほうが
いいと思いますよ~。
やっぱ、リソラと悩みますが、総合的にはエムズかな~と思いつつ・・・。
どこのマンションも今は
下から埋まっているみたいです。
現にエムズは購入する前に見させてもらいましたが
上層階はぱらぱらしか埋まってませんでした。
私もリソラ見に行きましたが
間取りと内装のデザイン
あとエムズの方が
収納場所が多かった気がします。
駅はうちの家族にとってはおまけとしか考えていませんが。
いずれ売却することも視野に入れていますので
やはりリソラよりエムズかと・・・