MS欲しい
[更新日時] 2010-07-16 08:30:47
昨日の中日新聞1面で広告が出てた〝岡崎タワーレジデンス〟はどうでしょう?
岡崎の桜と花火大会を考えての24階スカイラウンジが売りのようですが・・・
JR岡崎駅前にもフジケンがシビックタワーという20階建てを分譲していますが、
今、岡崎は高層マンションブームです。
岡崎は住み心地がよい街なのでマンションの購入候補地の一つなのですが、
何か情報お持ちの方、教えていただけないでしょうか?
所在地:愛知県岡崎市康生通西3丁目15番7(地番)
交通:名鉄名古屋本線 「東岡崎」駅 徒歩14分
名鉄名古屋本線 「東岡崎」駅 バス7分 「岡崎公園前」バス停から 徒歩1分
愛知環状鉄道 「中岡崎」駅 徒歩11分
こちらは過去スレです。
岡崎タワーレジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-09-03 01:08:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県岡崎市康生通西3丁目15番7(地番) |
交通 |
名鉄名古屋本線 「東岡崎」駅 徒歩14分 名鉄名古屋本線 「東岡崎」駅 バス7分 「岡崎公園前」バス停から 徒歩1分 愛知環状鉄道 「中岡崎」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
215戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
岡崎タワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
384
契約済みさん
383さんに同感です。どの部屋が売れ残っているのかさっぱり分からないし、もう売れてしまった部屋の間取りを掲載しても、意味がありませんよね。
マンションの方は、随分完成に近づいて来ましたね。この調子だと、余裕を持って出来上がりそうですね。3月完成物件は、ともすると、時間がなくて仕上げが雑になると聞いているので、余裕を持って完成してもらえると、嬉しいです。
-
385
匿名さん
最近見に行っていないのですが、どれくらい出来上がっているのでしょうか?
-
386
契約済みさん
今朝見る限りはほぼ30階ぐらいではないでしょうか?
-
387
契約済みさん
お久しぶりです。
夜7時ごろマンションの近くを通ることが多いのですが、北側の階段に1階から最上階まで工事用のライトが点いてます。
とても綺麗です。
マンション前の駐車棟の工事もだいぶ進んでますね。
入居が楽しみです。
-
388
契約済みさん
週末に新聞折り込みがありましたが、未だに22戸も売れ残っていることにショックをうけてしまいました。(VIP室も2戸に増えて)竣工まであと3ヶ月ですでが、本当に大丈夫でしょうか?売れ残りが出る様だと非常に不安です。
-
389
匿名さん
最近タワーレジデンスの前を通ったけど、
実物はなんか安っぽい感じがしたな。
売れ残るんじゃないんですか、特に南側に
窓のない間取りの2LDK。あれは買い換える
時売れないんじゃないの?
-
390
契約済みさん
31階は急遽キャンセルされたんでは?確か31階は完売だったはずですよ。
まぁある程度の売れ残りは仕方ないかな?
それから名古屋駅の5億と岡崎の1.5億では資産価値が違いますよね〜
-
391
契約済みさん
もし、売れ残りで空き室が出ても管理費などには影響はないですと
営業の方がハッキリおっしゃってましたが、どうなんでしょう?
-
392
赤の他人さん
管理費はデベが払うはず
収支報告は毎月なされるはずなので、管理組合は要チェックでしょう
-
393
匿名さん
積立金はどうなるんですかね?
さすがにデベは負担しないですよね?
将来(10年後)の積立金が不安になりますね。
-
-
394
契約済みさん
391の契約済さんへ
営業さんの言われた通り、万が一売れ残りが出ても大丈夫の様です。
月々の必要経費の徴収(負担)も含め、なかなかよく考えて頂いていて
その点は安心できそうですよ。(契約書等をご確認あれ。。)
-
395
匿名さん
積立金について、売れ残り空室はなんら問題はありません。
所有者であるデベが支払います。
問題は、値下げをして、
買ってはいけない人が買ってしまった場合。
不良債務者なる可能性が通常より高くなります。
売れ残ってしまうと、資産価値の下がるし
トラブルのリスクも高くなるし、
踏んだり蹴ったりですね。
-
396
391
管理費、積立金に影響はないのですね。安心しました。
ありがとうございます。
契約当初、24階以上の高層階は全て非分譲になっていたのに
何部屋かキャンセルがあったようですね。
中層階、低層階はどうなんでしょう。
私も北側の角部屋は苦戦するだろうなと予想していましたが。。。
HPで間取りが閲覧できる部屋は売れ残ってるのでしょうか?
以前より増えましたよね。
ほとんどの部屋が閲覧できます。大丈夫なんでしょうか?^^;
売れ残った部屋を賃貸にすることも??
-
397
匿名さん
デベが負担するとなると、「値下げ」ありそうですね・・・。
-
398
匿名さん
売れ残りが多いという事は、価格設定が
高かったって事か・・・。
-
399
売れ残り情報
住宅情報ナビをみると「29戸」になってる。
HPだと「23戸」だけど・・・(また増えてる)
-
400
赤の他人さん
上棟記念31階プレジデントプラン Ytype 特別分譲
って、キャンセル住居じゃないの
-
401
匿名さん
「上棟記念」って。なかなかやりますね名鉄不動産。
売れ残り問題ないって言ってる人がいますけど、
不人気マンションの仲間入りです。売るとき困りますよ。
間取りにムリがありすぎです。値段もかな。
-
402
不動産購入勉強中さん
マンション業界の詳細は分りませんが、
竣工まで5ヶ月で空きが一割強であれば
決して悪くないじゃないかな?
業者とすれば、最終的に多少売れ残って値下げしても、
弱気の価格設定で全体の機会利益を失うより良いでしょう?
まあ、欲を出しすぎて失敗している物件も散見しますが、
ここは高層マンションでコストも高いだろうし
そう暴利を狙っているとは思えないのですが、
どうでしょうか?
-
403
契約済みさん
上棟記念typeYがもう売れたのかHPからルームプラン見れなくなってます。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件