MS欲しい
[更新日時] 2010-07-16 08:30:47
昨日の中日新聞1面で広告が出てた〝岡崎タワーレジデンス〟はどうでしょう?
岡崎の桜と花火大会を考えての24階スカイラウンジが売りのようですが・・・
JR岡崎駅前にもフジケンがシビックタワーという20階建てを分譲していますが、
今、岡崎は高層マンションブームです。
岡崎は住み心地がよい街なのでマンションの購入候補地の一つなのですが、
何か情報お持ちの方、教えていただけないでしょうか?
所在地:愛知県岡崎市康生通西3丁目15番7(地番)
交通:名鉄名古屋本線 「東岡崎」駅 徒歩14分
名鉄名古屋本線 「東岡崎」駅 バス7分 「岡崎公園前」バス停から 徒歩1分
愛知環状鉄道 「中岡崎」駅 徒歩11分
こちらは過去スレです。
岡崎タワーレジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-09-03 01:08:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県岡崎市康生通西3丁目15番7(地番) |
交通 |
名鉄名古屋本線 「東岡崎」駅 徒歩14分 名鉄名古屋本線 「東岡崎」駅 バス7分 「岡崎公園前」バス停から 徒歩1分 愛知環状鉄道 「中岡崎」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
215戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
岡崎タワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
2
匿名さん
-
3
MS欲しい
そうですね・・・
少し遠いですね。桜の季節は景気を眺めながら行けるので気持ちよさそうですし、
バスが頻繁に走っているので何とかそこは頑張るしかないような気がします。
本数は少ないですが愛知環状線の駅もあるし・・・
価格や間取りがまだ分からないので何とも言えませんが、資料請求して届いた資料を見る限りでは、
岡崎エリアのマンションではよい物件だという印象を持ちました。
オール電化・ディスポーザー・フィットネスルーム・キッズルーム・ルーフガーデン・
リラクゼーションルーム・ゲストルーム・コンシェルジュサービス・365日有人管理・
各階24時間ごみ回収施設などなど。
価格がすごく気になります。20階が2500万ぐらいで発売されることを祈っている状況です。
-
4
岡崎っ子
完成予想図見たけど、なんか市営住宅、団地が大きくなったという感想、もう少しデザインが
街に合った斬新なのを期待してました。でも岡崎城の至近距離だけど問題ないのかな・・・・・
完成してから地元の人に変な目で見られたくないな・・・
-
5
MS欲しい
確かに際立ちすぎますかね・・・
周囲に高い建物が何もないですし。デザインも平凡かも。
しかもあの建物にして216世帯は詰め過ぎでは?と疑問は持ちます。
岡崎に愛着をもつ人間としては
東岡崎駅周辺から康生エリアにかけて、人口30万人以上の都市らしく
発展してほしいものです。
岡崎とかには、400世帯ぐらいの大型マンションはできないのかな?
-
6
匿名さん
駅からの距離は関係ないでしょうね。あの物件にすむのは、トヨタや三菱のような
地元企業にクルマ通勤するサラリーマンが大半ではないかと。
三河地方は特に車社会なので、駅に近ければ便利ではありますが、
絶対的な条件ではないでしょうね。
-
7
MS欲しい
車ですかね。やはり三河は。
名駅前に建築中のミッドランドスクエアに今年の年末から
トヨタの営業部門が東京から引越ししてきます。
岡崎であれば、名駅にも豊田にもどちらでも通勤可能。
トヨタが買っちゃいますかね?仲介がトヨタすまいるライフだし。。。
トヨタ社員はローン優遇もあるとかで・・・
個人的にはオール電化をあまり信用してませんが皆さんはどうですか?
-
8
近隣住民
三河っ子は歩いていける距離も車で行っちゃいます。
だから駅は関係ないんですが、国道1号線が気になります。
上のほうは買えそうにないし・・・でも下の方だと洗濯物に排気ガスが付きそうだし・・・
やっぱり価格が気になります。
実家を建替えようと思っていますが、
安かったら検討したいですね。
-
9
MS欲しい
国道1号線、やはり気になりますね。
気持ち建物は奥まったところにあって、1号線も分岐のところなので
何とか気にならないようであれば!と思うのですが・・・
ところで、あの辺りだと食品など買い物はどこに行くのでしょう?
車ではなく歩いていくとすると・・・近くにないような・・
-
10
近隣住民
松坂屋の地下にスーパーがありますが、
高いので全く使ってないです。
食材は広幡の生協かアピタを使ってます。
私は子供がいないので、いいですが
夜のお店が乱立してて、最近はほとんど康生には行ってないです。
-
11
匿名さん
松坂屋の地下よりは、シビコの地下の方が普段の食料品を買うには安いですし、品揃えもあると思います。
うちは休みの日に車でイオンかアピタに買い出しに行って、普段はシビコで済ませることが多いです。
-
-
12
MS欲しい
松坂屋やシビコの地下にスーパーがあるんですね!
初めて知りました。
康生地区ですが、再開発はされないのですかね?
イオンやアピタに人が流れて淋しくなっているようですが・・・
松坂屋も北海道物産展ぐらいでしょうか、人でごった返すのは?
近隣住民さん、
康生は夜のお店が多いのですか?
岡崎といえば、警察署の近くのエリアがそういうところだというイメージが
あるのですが・・・
-
13
匿名さん
-
14
匿名さん
フィットネスルーム・キッズルーム・ルー・リラクゼーションルーム・ゲストルーム・コンシェルジュサービス・365日有人管理??管理費高そうだね。使う機会の少ない施設多そう…。
-
15
MS欲しい
説明会、予約しました。
後日、報告させていただきます。
最近(この物件の新聞一面広告が出てから)、フジケンの岡崎駅前の
20階建てのシビックタワーの広告がやたら目立ちます。
どちらが先に完売するかも楽しみです。
-
16
だんご♪
はじめまして。
先日電話で問い合わせたところ、管理費用、修繕積立金、ケーブルTVの料金を入れて、毎月最低16000円〜らしいです。9Fあたりで24000円ほどかかるとかで。
駐車場が最低でも13000円〜ということで、ただいまもう少し下がらないか交渉中とのこと。
分譲価格は12〜24Fの角部屋で4300〜4700万ぐらいということでした。
もう少し狭い部屋なら3千万台もあるようですよ。
詳しくは近々モデルルーム見てきますのでまた報告しますね。
またシビックタワーは一定借地権付なので、60年後には更地にして戻さなければならないので、私は検討から外しました。
-
17
近隣住民
ここのマンションは何年なんですか?
私も近々モデルルーム見に行ってみたいと思っています。
-
18
だんご♪
>ここのマンションは何年なんですか?
ここは別に一定借地権付ではないので、何年でもOKなのではないのでしょうか??
もちろんいずれは建て替えなどもあるでしょうが、その頃には私たちもどうなっているか・・・・?
近隣住民さんはこの辺りにお住まいということですよね?
やはり環境的にはいいですか?
まだ私は漠然と考えているので、参考までにいろいろ教えてください☆
-
19
だんご♪
訂正です・・・・・
一定借地権付→定期借地権付 でした。
失礼します。
-
20
匿名さん
-
21
だんご♪
こんばんは。
近隣住民さんは、一戸建てに住んでらっしゃるのですね♪
その土地を譲ってもらいたいぐらいです(笑)
うちは一戸建てかマンションか迷っていますが、本当なら一戸建てに住みたいのですけど・・・
なかなかココという土地がないので、利便性を考えるとこのマンションはいいかな?
と思うのですが・・・・。
やはり1号線の音などがうるさいのかな?とか空気は悪いのかな?
といった不安はあります・・・・。
マンションはいつ頃建て替えるかまではわからないし、まだそこまでの話は多分出てないと思いますよ〜。
ただ最近のマンションはかなり造りもいいでしょうから、建て替えずにちょっとずつ修繕していけるのかもしれませんけどね・・・・。
とにかくマンションの概要をちゃんと聞いてみないことには考えられませんよね。
近々見に行ってみます★
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件