名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「BELISTAタワー一宮ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 一宮市
  6. 本町
  7. 尾張一宮駅
  8. BELISTAタワー一宮ってどうですか?
リット [更新日時] 2010-07-27 12:41:50

ベリスタタワー一宮。一宮駅東徒歩6分の所で建設してますけど。
購入検討してるんですけど、皆さんのご意見お聞かせ下さいませ。

所在地:愛知県一宮市本町4丁目7番1他(地番)
交通:東海道本線 「尾張一宮」駅 徒歩6分
   名鉄名古屋本線 「名鉄一宮」駅 徒歩6分
   名鉄尾西線 「名鉄一宮」駅 徒歩6分

[スレ作成日時]2008-10-24 21:24:00

[PR] 周辺の物件
リニアゲートタワー名古屋
プラウドタワー名駅南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)タワー一宮口コミ掲示板・評判

  1. 44 不動産購入勉強中さん

    マンション購入してる友人がサッシ部分は共用部分で個人の持ち物じゃないから玄関ドアとかサッシを簡単に変更できないと言っていましたけど。
    このマンションの取り決めがどうかは知りません。
    横から口出ししてすみません。

  2. 45 購入検討中さん

    石膏ボード 7mm。
    排水竪管が耐火被覆二層管。
    シングルガラスもそうですが、ここはコスト削減して欲しくなかった。
    といいつつも悩んでるんですけどね。

  3. 46 デベにお勤めさん

    本当ですか?石膏ボード7㎜使ってるんですか?
    一般的には9.5㎜か12.5㎜を使ってますよね。
    残念な話だ。

    耐火被覆二層管はまあ良く聞く話しなのでそんなにショックはないけど
    7㎜は確認してみよう。

    あと100年コンクリートも使用してないのも残念。
    不景気が悪いんだ。藤和は悪くない!

  4. 47 購入検討中さん

    45さん、パンフレット見ると9.5mmって書いてありますけどどの部分が7mmなんですか?

    46さん、確か30N以上は100年コンクリートって聞いたことあるんですが、ここは45N
    って書いてあるから30Nより良いと思ってたんですがこれは100年コンクリートではないんですか?

    教えてください!

  5. 48 購入検討中さん

    こちらの物件は、他の(一般的な)物件に比べて下の階に音が響きやすいのでしょうか。
    ど素人なもので、ここのレス読んでも構造のことは正直よくわかりません。。

  6. 49 買い換え検討中

    なんかここ荒れてますけど最終的にはデベに確認してもらうしかないでしょう。
    100年コンクリートは以前に聞いたことがあるんですが全てが30N以上でないといけないんじゃないかな。パンフレットを見る限り27〜45Nと表示してあるので100年コンクリートと呼べる部分とそうでない部分があると解釈すればいいんじゃないでしょうか。まぁいずれにしろ大丈夫なんでしょうけど。
    間違ってたら申し訳ないので担当者に確認してみるしかないでしょう。
    個人的にはそれよりペアガラスの方が嫌ですね。といいつつ悩みどころ。

  7. 50 購入検討中さん

    100年コンクリート使用してないっていうのは間違った情報ってことですよね。46のデベにお勤めさんがライバル会社なら、うそついてまで評判下げようとするのは酷くないですか?荒れてるというよりライバルデベさんがマイナス情報流してるだけの気がしてきました。49さんのように担当の方に聞いた方がいいですね。

  8. 51 45。

    45さん、パンフレット見ると9.5mmって書いてありますけどどの部分が7mmなんですか?

    それは外壁に対してですね。私が聞いたのは、室内のPB(間仕切り壁)です。
    もしかしたら7.5mmだったかもしれませんが、少なくとも9.5や12.5では
    ありませんでした。

    もし私の聞き間違いなら削除依頼だしますが・・

  9. 53 買い換え検討中

    45番さんはライバルデベの方じゃないと思いますが
    気にされる方は担当者に聞きましょう。はっきりします。
    ただ45番さんが嘘をついてるような気はしませんが聞き間違いだとまずいね。

    まだやってるんですか なぎささん タウンズネタ?
    何かあったとか言っちゃ駄目ですよ。近隣に住んでますが一応やばいネタは何にも聞いたことはないですよ。

  10. 54 購入検討中さん

    はじめまして。
    ちょこちょこ見てて、一応気になったから、担当の人に色々聞きました。
    参考にさせてもらって申し訳ないけど、ここに居る人、細か過ぎ
    なんか検討してる人がこんな人ばっかりだと、買ってから面倒臭い気がする。
    みんなで組合作って話し合いとかするって言って聞いたから、なんか疲れるかと。
    もっとここがいいとかって話しがされること無いんかな。
    細かい事ばっかり気にするお金持ちの人は、自分で家でも建てろっての。
    なんか見てるとつまらん。
    失礼な事を突然書いてすみません。

  11. [PR] 周辺の物件
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
    グランドメゾン名古屋駅
  12. 55 社宅住まいさん

    54さん本当にそう思います。
    みんなお金持ちばっかりじゃないとは思いますけどね。
    逆にお金がないから細かくなる私のようなタイプもいますけど。
    他のマンションを見てるとないものねだりになっちゃうんですよね。
    思い切って購入してしまえばいいんですけど。
    金額が金額ですからね。
    個人的にはこのサイトで随分勉強できちゃいましたけど。
    デベの書き込みも参考にしてしまう自分の弱さに呆れてしまう。

  13. 56 住まいに詳しい人

    通りすがりですが一言。
    マンションで7や7.5㎜のボードなんて聞いた事ないですね。生産すらされてないのでは?
    45、50さん聞き違いじゃないですか?
    ほとんどのマンションは9.5ですね、経験上。
    ですから54さんのように気にするようなことじゃないと思うけど。
    このマンション私は興味ありませんが、免震はお薦めです。経験上。
    細かいことより大きな目で選ばれた方がいいと思いますよ。

    それでは皆さんの健闘を祈ります。さようなら。

  14. 57 住まいに詳しい人

    投稿後気づきましたが先ほどの50さん宛は51さん宛です。失礼。

  15. 58

    >>52
    倒産したタマコシの立体駐車場・

  16. 59 匿名はん

    免震はいいですよね。免震は…
    細かいことも総合していくと大きなことになっちゃうんですよね。
    なんでこうしてくれなかったんだって思っちゃうんだよね。
    残念ながら

  17. 60 いつか買いたいさん

    もういい加減売り出しましたかね?価格発表されましたかね?

  18. 61 購入検討中さん

    一部、カバーがはずされて外観が見れるようになりましたね。わくわく。

    今の時期ってマンション購入って難しいですよねー。私が一番気になるのは、完売になるかってこと。ついこの前まではありえなかったですけど、今は立地とか良くても売れてないじゃないですか。完売しそうだったら買ってもいいんですけどね。あんまり待つと希望の場所は選べないしね。

    建設会社の倒産も怖いなー(藤和さんは大丈夫だと思うけどね)。
    万が一つぶれた場合でも、完売されていればまだいいけど(何となく...。根拠なし。)、つぶれたわ、住民少ないわでは、心細くて涙出そうかも。

    買い手にとっても、景気悪いのは、ほんとやだ。(バブルもやだけどね)。

  19. 62 親と同居中さん

    61さん完売はないでしょう。ほんと営業さんも大変ですね。
    いや完売するかもね。ごめんなさいね。
    もう現われません。

  20. 63 匿名さん

    ホームページ覗いてみたら、ここの間取りのプラン、おもしろい!!
    同じタイプの部屋でも(AタイプとBタイプしかないけど)、2通り、3通りの間取りがあって、
    好みや家族構成で選べるのねー。
    私はA−02かB−02がいいな〜。
    価格が気になるけど、まだ未定なんですね。

  21. 64 社宅住まいさん

    ほんとにいろんなタイプのお部屋があって楽しいマンションですね。
    早く価格発表されないかな!購入したいな!
    ペアガラス無、スロップシンク無、エレベーター一基、音の問題?関係ない!
    駅に近いし関係ない!
    なんてったって広いんだもん!

  22. 65 ビギナーさん

    藤和不動産の在庫評価損て従来の17億円強の見通しから199億円と拡大って新聞見たけど、どれだけ在庫抱えてんだ?この未曽有の不況…底が見えない…

  23. 66 周辺住民さん

    24日 10時45分現在 株価40円 影響?

  24. 67 匿名さん

    >>65
    >>66

    65さん、66さん、デべ評判の掲示板がありますよ。デべ評判の藤和不動産の掲示板見ましたが、そちらにはなにも書き込まれてないんですね。

    三菱地所の子会社になったことふれてませんが、ご存じですよね。完全子会社だから、上場廃止なことも。

    藤和不動産の話はそちらの掲示板に書いてはいかがでしょう。藤和の物件を検討していれば、デべ評判の掲示板も見ますよ。
    ここでは、ベリスタタワー一宮についてのお話が聞きたいです。

  25. 68 匿名さん

    67さんのおっしゃるとおりだと思います。
    物件の話に切り替えてください。
    仕切り直しましょう。

  26. 69 いつか買いたいさん

    構造上、免震ってやっぱり一番いいんですか。
    どなたか教えてください。

  27. [PR] 周辺の物件
    ローレルアイ名古屋大須
    ダイアパレス一宮本町
  28. 70 サラリーマンさん

    マンションの外観見えてきましたね。

  29. 71 匿名さん

    価格も発表されましたね。
    販売予定価格帯
    ・91m2超 3LDK 2,798万円〜、3,300万円台中心
    ・105m2超 4LDK 3,648万円〜、4,200・4,300万円台中心

    とあります。100㎡超えると、価格も3,500万円超えてますね。やはり。

    今住んでいるとこが、80㎡台だと思ったんですが、
    10㎡、20㎡と広くなっていくと、感覚としてどれくらい広く感じるのかがピンとこないです。
    今の住処よりもう少し広い空間になれば、いうことなしだろうなとは思うのですが。
    値段は、広いほど高いのは当たり前だから、その違いはものすごく実感できますけれど。
    モデルルームに行かれた方は、その広さ実感されましたですか?

  30. 72 匿名さん

    手ごろな価格ですね。

  31. 73 サラリーマンさん

    71さんありがとうございました。
    希望が4LDKなので少し高いですね。
    思ったほど安くなりませんでしたね。残念です。広かったんですけど…
    ちょっと迷う価格ですね。
    広いほど高くなるというのは見解の違いを感じますけど…

  32. 74 匿名さん

    貧乏人には手ごろな価格だとは言いがたい。
    手ごろな価格といえる人がうらやましい。

  33. 75 匿名さん

    名古屋市内の友人が昭和区の「ベリスタ御器所」の価格の話を聞きました。完成前らしいのですが…ベリスタつながりで一宮の方もお願い致します。

  34. 76 匿名さん

    総額1億円プレゼント決算キャンペーンはやってくれないのかな?

  35. 77 匿名さん

    今週も予約入れなきゃ見学無理でしたっけ?

  36. 78 匿名さん

    管理説明会に出席された方に意見を伺いたいのですが…
    修繕積立金の一時金が当初の一時金に限らず何年かおきにまとまったお金が必要という案がありましたが違和感ありませんか?素人なので解らないのですが他でそんなにお金が必要という話を聞いたことがなかったので非常に高額に感じました。誰かが質問していましたが返答が「あくまで案ですから」というあやふやな返答にしか感じられましたが…案は変更されるのでしょうか?変更されることがあればいつまでに変更の案が出るのか?入居してからなのか?変更事案の提案は藤和さんがしてくれるのか?
    細かいといわれるかもしれませんが検討したいので非常に不安です。どなたか詳しい方教えてください。

  37. 79 匿名さん

    よくある話です。

    10-13年後あたりをめどに大規模修繕が行われるとすると、そのときまでの積み立てでは間に合わないため、必要に応じて徴収されることになります。
    これは、月々の修繕積立金の支払い抑え、見かけ月の支出が最初かからないようにするために、とられている処置と思います。
    どちらにしても必要なお金は同じことですから、均等に払っていくか、必要になったときにまとめて払うかの問題です。
    均等に払うことになれば、月の修繕積立金は倍くらいになるかも・・・。

    いつ、どのくらいの修繕が必要になるかは、住民の心がけにもよりますので、そのあたりは頭に入れておくとよいでしょう。

    修繕の長期計画の話を出さないほうが危ないと思います。
    きちんとした計画があって、これだけのお金が必要になると予想されると説明されているのであれば、逆にそれを想定しておくべきなのです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ一宮グランフォート
    プレディア名古屋花の木
  39. 80 匿名さん

    住人(オーナー)による総会などで決めることになるでしょう。
    共有財産であるマンションを適宜修繕し(必要範囲内)、いつまでも、よい状態で保つことで資産価値も保たれます。
    後に売却や、賃貸にだすことがあるとした場合、ぼろぼろのマンションを渡す?
    きれいで状態のよいものほど、価値は高いでしょう。

  40. 81 匿名さん

    79さん80さん本当にありがとうございました。
    申し訳ありません。せっかくですからお伺いしたいのですが何十万円というまとまったお金になると80世帯もあると支払いを行わない入居者も出てくるような気がしますが、個人的には段階的に上げていく方が安心なのではと思えてしまいます。仮に支払いを拒否するような方がいる場合はどうなるんでしょうか?
    お金が必要なのは理解出来るのですが不安です。
    確か何年か置きにに数十万円でしたよね。80世帯でこんなに必要なものなんでしょうか?
    素人考えで80世帯でこんなに必要なものかとも思ってしまいます。

  41. 82 匿名さん

    ところで決算キャンペーンはやらないのかな?
    返答がないからやらないのかな。こっちも答えて欲しい。

  42. 83 匿名さん

    一時金で払わずに5年置きとかに毎月の修繕積立金を値上げしていく方法もありますよ

  43. 85 申込予定さん

    先週末の段階で30件が決まり。
    西側最上階はあいている。4600万台
    東側はほぼ完売。

  44. 86 匿名さん

    支払いを拒否した場合は管理費等と同様に最終的には法的手段により出て行ってもらう事になるでしょう。最近は最初に修繕積み立て金を安く抑え5年おきに値上げして行く事が、既に規約に盛り込まれている事が多いようです。何年後に幾らぐらいの費用がかかるかは修繕計画で概算が出ていますのでそれを目安に積み立てをして行きます。後は、安く抑えるのも、付加価値を付けお金をかけるのも管理組合(居住者)全員の意見によります。ですから、余裕のある方とない方では全く意見が合わないのも事実です。

  45. 87 匿名さん

    30件も売れたんだ!
    本当にしてもまだ50件もあるし にわかに信じがたいですけど
    テレビコマーシャルの1億円決算キャンペーンはやらないのですか?
    教えてください!

  46. 88 匿名さん

    83番さん86番さんありがとうございました。
    「支払いを拒否した場合は管理費等と同様に最終的には法的手段により出て行ってもらう事になるでしょう」ということなんですね。
    でもそんなに簡単に出て行かれるとは思えないんですけど。嫌なことは考えてもきりがないか
    もめるのは嫌ですね。

  47. 89 匿名さん

    86さんのいうとおりで、
    そのために長期修繕計画表たるものの説明があるのです。
    その表を伏せておいて、いきなり修繕に各戸何十万円が必要となったら、拒否したくなる気持ちもわくでしょう。

    年数がたてば、修繕積み立ても高くなります(中古物件を見てみてください)
    「何年か後に、これだけ必要です」といった計画が明らかであれば、それを踏まえて、蓄えられるかなどを考慮して、購入するかどうかを決めるべきと思っています。

    よりよりマンションを維持していくために、マンション住民で作られる管理組合に積極的に参加して意見を言いましょう。いま修繕が必要かどうかなど話し合って、決めていけばよいと思います。

    87さんのおっしゃるとおり、住民間でのモメゴトはさけたいですからね。。

  48. 90 匿名さん

    一宮でタワー?
    しかも徒歩6分?

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア名古屋花の木
    ローレルアイ名古屋大須
  50. 91 匿名さん

    話し合ってって?
    土台がしっかりしていないと 話し合いが多くならないような修繕計画ありきだと思います。
    話し合いがどれだけの労力を要するか。大変です。
     資産価値を維持する為 は売主の販売文句のように聞こえます。

  51. 92 匿名さん

    総額1億円決算キャンペーン出来ますか?

  52. 93 周辺住民さん

    >>84
    尾西線の利便性。

    津島方面は1時間に4本。
    玉ノ井線は1時間に2本。
    すべて各駅停車です。

    しかしどこの企業にお勤め?
    大した企業なんてないはずですが?
    車通勤は考えてないのですか?

  53. 94 物件比較中さん

    藤和不動産三菱地所の完全子会社化されることによりベリスタの住民に何か影響はでるのでしょうか?

  54. 95 匿名さん

    なんもないでしょ 逆に良くなるんじゃないか 資本がついて来るんだから

    93番さん タウンズの情報の方に何か言っても無駄ですよ。
    どこでも出没してますから ある意味愉快犯です。痛い方です。
    名前が痛いでしょ。このご時勢に時間に余裕のある方です。このご時勢だから余裕があるともいえるか…

  55. 96 匿名さん

    一見 売れているような感じがしますけど現在の状況は「ご要望」。
    見学しに行ったときは「周りの人はからはみんなご要望を頂いてますよ。お客様もどうですか?」的なことを言われたがなんか軽々しくて嫌だった。売れてる感を出したいのだろう。
    ご要望書を書いていたあの方たちが全員契約されることを祈ります。

    ところで非公開の抽選方式は本当にお客様のことを考えているのか。きっと契約してくれそうな人優先だから非公開にしてるんだろうけど 皆さんはどう思われますか?

    私の知り合いは購入すると決めていたが本当に待ち望んでいた方で「抽選になるなら公開にしてやってほしい」といってみえたがお客様のことを考えるならそうするべきでしょう。何千万の買い物なんだから。
    はずれたら別の部屋を…なんてことを言われたら絶対に買わないらしい。

    実は抽選の部屋がないので公開にしないんじゃないのかと疑ってしまう。
    個人的にここに書き込まれている一億円決算キャンペーンを待ってます!

    一億円もの金額の決算キャンペーンを行っている会社が決算終了時にサービスは一切しませんなんてことはあるのでしょうか?

  56. 97 購入検討中さん

    96番さんの意見に全部賛成とは思えませんが一部は納得しています。
    私も見学に行って売れ行きにびっくりし少しあせりましたが冷静に考えてみるとどうですかね。
    私の部屋は今のところ抽選ではないらしいですが抽選は非公開というのを聞かされえるとなんでっておもってしまいますね。あとから抽選になって申し訳ありません外れましたって言われるのは嫌ですね。あたりはずれでお客様同士顔を合わすと次期販売時に売りにくくなるのもあるでしょうからしょうがない部分もあるか。

    でも一億円決算キャンペーンはやってくれないのかって思っています。購入してからうちはこんなサービスがあったなんて話は出来るだけ聞きたくないですから。ちょっと考えてしまいますね

  57. 98 匿名さん

    やっぱちょっと高い

  58. 100 周辺住民さん

    ↑ ちょっと相手にしてもらったからって調子に乗らない。
    尾西線方面に勤め先があるんだったら 玉ノ井線は関係ないでしょ

  59. 101 匿名さん

    100番さん 相手にしない!
    どうせ勤めてないんだから。
    気の毒な方なんだから。かわいそうですよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
    ライオンズ一宮グランフォート
  61. 102 匿名さん

    ところで売れたんでしょうかね?この物件?
    営業担当者かわいそう

  62. 103 匿名さん

    トランクルーム付きは魅力ある!

  63. 104 匿名さん

    なんか注目度が急に下がってない?このマンション?
    4LDK10階3300万円なら購入したんだけどないろんな意味で残念。

  64. 105 匿名さん

    総額一億円決算キャンペーンはやらないのかって書き込みがありますが、私も気にしています。
    決算キャンペーンだから3月で終了してしまうんでしょうね。
    もどかしいけどしょうがないか…もう少し待ち…

  65. 106 匿名さん

    なんか営業担当者から全然連絡なくなっちゃったけどたくさん売れたのかな?
    あまり連絡されも困るけど

  66. 107 匿名さん

    103番さん トランクルームって?それだけ?

  67. 108 購入検討中さん

    ここのマンション価値は将来上がるでしょう。
    購入を希望している人は多いようだ。
    現在約半数40件の契約済み。

  68. 109 匿名さん

    ↑ 本当の情報ですか?
    モデルルームに行った時の情報と違うような気がしますが

  69. 110 マンション投資家さん

    >>108
    朗報なのかは兎も角、一宮市は中心市街地の大規模な再開発が始まります。
    まず合併後3分割された、役所機能はすべて現在の一宮市本庁に集約されます。

    徒歩圏及び自転車や車で5分から10分以内のところに、総合病院が2つあります。
    また総合病院ではないですが、比較的規模の大きく評判の良い山下病院もあります。
    今日の中日新聞でも計画が発表されましたが、刈安賀にある県立循環器科病院が、一宮市民病院に
    統合されるようです。医師や看護士や職員もそのまま移行するようです。
    3次救急や周産期センターもあり、個人病院も徒歩圏内に数多くあり便利です。

    あとはJR駅前に大規模な市立図書館が出来る計画が進んでいること。駅に近いこと。
    特急、新快速が停車するJR、名鉄の総合駅であり周辺へのバス路線も充実しています。

  70. 112 契約済みさん

    昨日契約したものです。
    現在半数以上が契約済とのこと。
    平置き駐車場の残りはわずかとのこと。
    値下げはしません。と強気である。
    1年以内には完売できる見込みとのこと。

  71. 113 匿名さん

    112番さん情報ありがとうございます。
    値下げしない…一年以内に完売…どこのマンション業者も口を揃えるわなぁ
    最初から売れません、サービスしますなんて言わないでしょうから

    なぎささんの情報が正しければあと50戸か
    一年以内にはまず無理でしょうな 完売までに一年見込んでいて値引きなしは考えにくいな
    ここからジリ貧スタート あと3ヶ月待ちスタート

  72. 114 匿名さん

    ベストライフステージ ベリスタ もう少し設備が充実してたら名前負けしないのに

  73. 115 買い換え検討中

    112番さん おめでとうございます

  74. 116 契約済みさん

    ペアガラス追加で100万円。最近行ったモデルルームのなかで段違いな高級感を感じた。
    契約しました。ほぼ50件契約済み。東側は2期で

  75. 117 なぎささん

    先週号のタウンズによれば第1期分として80戸中14戸が売れ残り。
    あっという間に第1期分だけで36戸は売れた形になっていますね。
    ここは藤和不動産一億円プレゼントキャンペーンの対象には入っていませんが、
    キャンペーンする必要がないくらい良いペースで売れているのではないですか?。
    それから遅くなりましたが52さん、回答していただきありがとうごさいました。

  76. 118 契約済みさん

    折込チラシには残り14戸と書いてありましたが…
    あっという間に36戸売れたとか書いてありますが、本当ならまだ44戸も残ってるんですから
    残り14戸が明確な情報であることを祈ります。

    早く売ってくださいね。引越しするまでにはすくなくとも半分以上は販売してください。

    がらがらは嫌です。

  77. 119 匿名さん

    段違いな高級感?

  78. 120 住まいに詳しい人

    ありえん

  79. 121 購入検討中さん

    モデルルーム見に来ましたが、
    まあごく普通のマンションだと思いますが。
    壁は断熱しているのに、サッシは低いグレードで断熱性いまいち。
    ガラスはシングル。全室ペアガラスに交換で+100万。

  80. 122 購入検討中さん

    一宮在住のものですが、将来の売却の可能性も含めて、駅周辺で考えています。やはり、収納を含めた広さでベリスタがいいような気がしてます。将来的にも、この辺りではぎりぎり最大の広さのような。
    しばらく新しいマンション計画は現実化しそうにない気がしますし。そのときまでここが売れ残っていたら、安くなっているだろうから、やっぱりここを買うんじゃないかしら。三菱さんがついてるのも大きい。やっぱり安心。
    ペアガラスもエレベーターも、住めば都で結局気にならなさそうですし、どうやら、入居前には値引きはなさそうですし。不思議なもので、自分が買っちゃったら、値引きしてもいいから残り売ってくださいという心理にすらなりそう。逆に、叩き売りに近いマンションもありますが、会社自体がなくなりそうな(根拠ないですが)不気味さを感じてしまいました。
    ただ一点、免震かもしれないけど、細長いからなんとなく高層は怖いなー。あと、水色っぽい外観が寒々しいな。まあ、慣れるかもしれませんけどね。

  81. 123 なぎささん

    今週号のタウンズによれば第1期分として80戸中8戸が売れ残り。
    あっという間に今回6戸売れた形になっています。
    このぺースで行けば遅くない時期に完売できるかも。
    ところで一宮周辺ってこのマンション以外に近々建てられる予定の物件は暫くないのでしょうか。

  82. 124 住まいに詳しい人

    住めば都!購入してしまいましょう!
    ペアガラスもエレベーターも気にならないですよ!住めば都!
    10年前くらいはペアガラスのマンションなんてほとんど無かったんだし!
    エレベーターは早く動くようになってますしね。

  83. 125 物件比較中さん

    ベリスタ一ノ宮のまん前に、モアグレースのマンション建設予定地がありますよ。14階くらいの予定らしい。

  84. 126 匿名さん

    ずーっと看板立ってるけど本当に販売するのかなぁ

  85. 127 購入検討中さん

    モアグレースはそんなもん建てるより、駅西をまず何とかしたほうがいいと思うんだが。。
    他にもちょっと離れたトコに二棟建ってるよね?
    夜にマンション見ると電気ついてる部屋が少なくて寒々しいんだよね。

    いかん。ベリスタの話題をせねばw

    プラス100万でペアガラスに出来るなら尚更いいじゃないですか。
    気にしない人はそのままにしとけばいいし、気になる人はコストと天秤にかけられるし。
    今の価格で最初からついてたほうがいい?
    そりゃ贅沢ってもんだw

  86. 130 契約済みさん

    三菱で、免震で、広いから、少し頑張って、ここにしました。迷ってる方、来て、来て。お待ち申しておりますっ。

  87. 131 契約済みさん

    とうとう隣のモアグレースが工事を開始。

  88. 132 購入検討中さん

    エムジーの営業さんと3月に話をした時に、BELISTAと販売時期が重ならないようにずらして、
    来年度から工事をしますと言ってました。
    本当でしたね。
    何階建てなのでしょうか?

  89. 133 周辺住民さん

    現場の塀が取り払われてきて、エントランスが見えてきましたねー

    コンパクトだけど感じのいいエントランスですね

  90. 134 匿名さん

    第2期申込受付が始まるようで、
    先着順申込と登録申込とがあるのですが、
    登録申込とはどういうものかご存じの方教えて下さい!

  91. 136 匿名さん

    本当に売れ行き好調なのかな・・・

    一宮でこの値段で機械式駐車場だけど

  92. 137 匿名さん

    134です。登録申込の意味がわかりました!
    ありがとうございました。

  93. 138 匿名さん

    >>136
    落ちぶれた愛知県内では、一宮市はマシな方ですよ。
    名古屋東や三河に買うより余程先見の明はあるかと。

  94. 139 匿名さん

    ベリスタ一宮残り3戸。
    予想どうり、連休終了時には完売だろう。このマンションは価値がある。資産価値が狙い目。

  95. 140 近所をよく知る人

    >>110

     県立循環器病センターは、市民病院の新病棟(80床しかない)に収まりきらないので…どうなるか全く不明。
    医者は部長クラスは一旦はそのまま移動するが、若手は鶴舞の意向次第。

     スタッフ(中でも要の看護スタッフ)は、かなりが市民病院にはついて行かないっぽい(主に通勤の都合。駐車場が全くない)。数年間は機能が落ちるのは仕方ないかな。

  96. 141 匿名さん

    ホントに?
    まだ随分空いてるみたいだったけd

  97. 142 匿名さん

    もう完売御礼?

  98. 143 匿名さん

    139さんが言うとおり、GWで完売かな
    このスレも終了か

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ライオンズ一宮グランフォート
レ・ジェイド名古屋丸の内

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブリリア名駅二丁目
ローレルコート久屋大通公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
葵クロスタワー
スポンサードリンク
サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

[PR] 周辺の物件

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

デュオヒルズ西春

愛知県北名古屋市鹿田海道西3502番1

3,400万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

62.01m²~75.21m²

総戸数 36戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

ライオンズ岐阜プレミストタワー35

岐阜県岐阜市徹明通2丁目

2970万円~4640万円

1LDK~3LDK

58.45m2~84.34m2

総戸数 335戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

[PR] 愛知県の物件

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸