モアグレースの中古を購入しようかと検討中です。既に住まれている方にお聞きします。住んでみてどうでしょうか???
こちらは過去スレです。
モアグレース稲沢小池IIの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-06-11 00:58:00
モアグレースの中古を購入しようかと検討中です。既に住まれている方にお聞きします。住んでみてどうでしょうか???
[スレ作成日時]2007-06-11 00:58:00
>18です。
19さん、24さんご意見ありがとうございます。
学区が良いとよく聞きますが、中部中学校の進学率がいいと考えて
いいのでしょうか? 教育熱心なのか・・・。
それとも、荒れているということが全くないという意味でなのでしょうか?
実際に通っている方の情報がないので、詳しいことがよくわかりません。
冠水がひどいというのは実際に行ってみないとわかりませんよね。
こんな、雨続きの日に一度駐車場も見に行ってみたいと思います。
中古扱いの物件とはいえ、結構なお値段がしますので、一度専門の方に立ち会っていただき、不具合等がないかどうか確認したいのですが、どなたかそのような業者などをご存知でないでしょうか?
色々調べたのですが、なかなかヒットせず・・・。
建築士の方なんかが出張で立会いしてくださるようなんですが。
”学校内でガラスが一枚割れただけで大事件”・・・って故意でないものにまで親御さんが大騒ぎするんですか?先生方も大変ですね。
我が子自慢の親御さんが今はやりの「モンスターピアレンツ」にならないか心配。
コワヤコワヤ・・・。
学校内でガラスが一枚割れただけで大事件”・・・って故意でないものにまで親御さんが大騒ぎするんですか?先生方も大変ですね。
そんな訳ありません(笑)その話題が生徒間で持ちきりになるということです。
市内には本当に荒れた学校、授業にならない学校、進学高校の推薦枠が少ない学校があります。最低限、勉強ができる環境を親の力で何とか出来る部分は造って上げたほうが良いと思います。
>>26
昔から中部中学は評判が良く、国公立大学高校へ進学する割合が高い学校です。あと中部中学は出世コースに乗った教員が配属される学校です。
昔は、かなり荒れた学校だったと聞いています。ある先生方の努力によって、今の学校があるそうです。私も仕事上のお付き合いで、何度かその先生とお話をさせて頂いた事がありますが、こちらの無理難題も常に前向きに考えて頂いた記憶があります。生徒とも気さくに会話されていました。
その先生は、今は見えないようです。市内の小学校に赴任されたと聞きました。10年程前の話ですが。
ねえねえ「モアグレースの経営危機」ってやはりほんとですか?
藤ヶ丘のモアグレースを見た後に他社のマンションを見に行って
MGの話をしたとたんに「会社自体が↓↓↓。あの会社だけは・・・」
と言われました。
そういえば、八勝通の高額物件は完売したんでしょうか?
ホームページからはなくなっていますが…
創業以来の初の赤字決算というだけ。
この会社を潰すほど銀行さんも間抜けではありません。
エムジーもこの状況を変にあせって値引き販売するか、築いてきたブランド力を落とさず販売戦略を綿密に練りこみ販売するかが見どころですな。
そのような状況を期待しています。
社長は退任しちゃうけどね。
新聞読みました。
若手社長頑張って
いまや瀕死状態のこの会社は、どんなにあがいても大勢にほとんど影響ないよ。
自分が住んでいる名東区周辺のこの会社の物件を見てみたら、惨憺たる状況だ。
各掲示板で問題になっている。
モアグレース藤森とモアグレース社台は出来上がってからかなり経つのに、わずか数戸しか売れていない。
モアグレース藤が丘駅前も、売れ行きは止まっている。
駅前の立地条件の良い物件までこの始末。
さらに、下のHPを見てもらいたい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080324-00000967-san-bus_all
MSは完全に値崩れしている。
モアグレースのように体力のない中小のデベロッパーは、値下げ販売も困難だ。
そのため、HPに書いてあるように、倒産を待つだけの状況だな。
売れ残りの在庫を大量に抱え、どうすることもできない。
銀行も早めに資金回収に入るはず、と見た。
広告代もバカにならないから、その分値引きしてくれるといいんだけど。
40は ”パークシティ星ヶ丘はどうでしょう?” スレで異常者と認定されている ”812” だから、
まともに話を聞いたらダメだよ。
物凄い粘着質だから、みんな注意してね。
デベが倒産したらどうなるんですか?
10年の保障が受けられなくなるの?その場合建設会社は保障しないのですか?
中国人が買いあさるなんてことにならなければいいがね・・・
売主が倒産したら保障はないよ。
建設会社は建設するだけ。
管理会社は管理するだけ。
販売会社は販売するだけ。
リスクを覚悟できなければ経営状態が悪いデベの物件には手を出さない方がいいですよ。
経営状態が良くても、これだけ売れ残ってれば手を出す人はほとんどいないでしょうし。
悪循環ですなー