- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-08-17 12:58:28
どちらも都心の西側に位置する、良好な住宅地があると定評のあるエリアです。
世田谷区
人口:約88万人
駅
:39駅
:東急田園都市線─池尻大橋駅、三軒茶屋駅、駒沢大学駅、桜新町駅、用賀駅、二子玉川駅
:小田急線─東北沢駅、下北沢駅、世田谷代田駅、梅ヶ丘駅、豪徳寺駅、経堂駅、千歳船橋駅、祖師ヶ谷大蔵駅、成城学園前駅、喜多見駅
:京王線─明大前駅、下高井戸駅、桜上水駅、上北沢駅、八幡山駅、芦花公園駅、千歳烏山駅
:井の頭線─池ノ上駅、新代田駅、東松原駅
:大井町線─九品仏駅、尾山台駅、等々力駅、上野毛駅
:東急世田谷線─西太子堂駅、若林駅、松陰神社前駅、世田谷駅、上町駅、宮の坂駅、山下駅、松原駅
:目黒線─奥沢駅
全国的な知名度がある、NO.1の外周区
武蔵野市
人口:約14万人
駅
:3駅
:JR中央線─吉祥寺駅、三鷹駅(南側は三鷹市)、武蔵境駅
(吉祥寺駅は、JR総武線、地下鉄東西線、井の頭線も通り、井の頭線の始発駅。三鷹駅は、JR総武線、地下鉄東西線も通り、これらの始発駅。)
住みたい街NO.1の吉祥寺駅がある、NO.1の市
どちらがお勧めですか?
市部板の「中央線と京王線どちらがオススメですか?その2」で話題になっていたので、スレ立てしました。
区と市の比較ですが、東京全体の板はないため、市部板で話題になっていたこともあり、市部板にスレ立てしました。
[スレ作成日時]2012-07-23 00:11:22
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世田谷区と武蔵野市はどちらがお勧めですか?
-
315
匿名
どっちも地方出身者が多数の街
山手線内には興味ありませんか??
-
316
匿名さん
世田谷区は多数の大学があって入学とともに区内に引っ越して、その後東京の会社に就職して区内に引っ越してきますかね。それから結婚して区内に引っ越してきますかしら。
だから地元に若い人がおおい区でしょ。学生のころから住み続ける魅力があるんだろうね。下北とか若者文化、それは吉祥寺にも通じるところも。
住めるものなら北沢辺りがいいな。
-
317
匿名さん
>315
ここは都下のスレ立てだから、山手線内とかはお門違い。
23区版へどうぞ。
-
318
匿名
23区の端と(川崎の隣)と、多摩地区でしょ
似たようなもの同士仲良くしなよ
都心には無関係なはなし
-
319
匿名さん
-
320
匿名
中国人と韓国人が喧嘩してるみたい
双方良い面が多々ありますから 自信を持っていきましょうよ
-
321
匿名さん
ランキング1位の吉祥寺と比較するなら、世田谷でなく恵比寿とか自由ヶ丘じゃない?
-
322
匿名さん
武蔵野市ですが、そちらと比較する気はないですね。
郊外同士でのんびり仲良くしたいものです。
-
323
匿名
島根と鳥取が、どちらがいいか? って皆さん興味ないでしょう?
本人が満足すればいいのですよ、
ほとんどの方は世田谷?武蔵野?と聞いても興味ないですよ
-
324
匿名
武蔵野 → 区部への嫉妬、世田谷の方がブランド的に全国区
23区でも世田谷になら対抗できそう(中心の区には勝てないから喧嘩しない)
世田谷 → 高級住宅街が複数あるのにいつも人気NO.1の吉祥寺があり気に入らない
多摩地区なのに比較されプライドが傷付く
武蔵野市の方が利便性あるが認めたくない
-
-
325
匿名さん
世田谷区は市になりたがってたな。区より市のほうが税収いいから。
-
326
匿名
せっかく品川ナンバーだったのに、強制的に世田谷ナンバー導入
この一点が許せない 車で住所さらして走るのは嫌ですよね
-
327
匿名さん
都心なんて大気汚染や騒音がひどくて完全に検討外なのにうざい。
タワマンなんて寿命が縮むし子供は精神病になる。
世田谷や武蔵野は、低層とか一戸建て派だよ。
-
328
匿名
地方出身の方ですね
都心の邸宅街を見た方がいいですよ
松濤 四谷 麻布 小石川 目白 千駄木など
-
329
匿名さん
神奈川にケンカを売る千葉みたいだな。
片方は眼中にすらないと思うけど。
-
330
匿名
-
331
匿名さん
千葉から見れば千葉と神奈川は似てるだろう。
しかし神奈川から見ると「えっ?千葉がどうかしたの??」
眼中にすら、無い。
-
332
匿名さん
人気の街は全て山手線(渋谷~池袋)沿いかその西側であり、東側の街は論外。
客観的に見て殆どの調査がそうなっている。
いくら表面的な地価が高くても、一つの土地に何十世帯も折り重なって住む場所には住めない。
-
333
匿名さん
-
335
匿名
だから都心の邸宅街見てきなよ はよ
まぁ本人の満足するところに住めばいいわけだが・・・
早く東京に慣れて東京の立地に詳しくなってください
-
336
匿名さん
-
337
匿名さん
-
338
匿名さん
-
339
匿名さん
-
340
匿名さん
-
-
341
匿名さん
武蔵野市はたぶんいいとこなんだろうけど。
世の人は「武蔵野市」をあんまり知らないと思うよ。吉祥寺以外は。
世田谷だと、下北、三茶、成城、二子玉、といろいろあるけど。
-
342
匿名さん
-
343
匿名さん
武蔵野市が立派なのはよくわかったよ。
世田谷区と比べるのはよしましょうよ。痛々しいから。
-
344
匿名さん
-
347
匿名さん
その通り。だから貧乏人のわしには武蔵野市の方が暮らしやすい。
-
348
匿名さん
世田谷区に貧乏人がいないと思ってるのか?
年収200万円台とかのボロアパート住まいがいっぱいいるぞ。
-
349
匿名さん
もちろんどこにでも貧困層はいるよ。世田谷区にも港区にもね。彼らはとても暮らしにくそうだ。
富裕層にとって暮らしやすい街が万人にとって暮らしやすいとは限らない。むしろその逆である。
-
350
匿名さん
-
351
匿名さん
-
352
匿名さん
腐っても世田谷だからな。世田谷区に住んでますと武蔵野市に住んでますじゃネームバリューが違う。
-
-
353
匿名さん
>349
港区はともかく、下北なんて貧乏人が集まってるだろ
学生で暮らしていける街なら貧乏人でも大丈夫
-
355
匿名さん
>352
人に住むとこ聞かれて区名で答えるのは、なぜか世田谷区民だけだ。
普通は駅名で答える。
世田谷線の世田谷駅なのかと思ったら、小田急線住まいだったことがある。
-
356
匿名
どちらもお勧めしないです。どちらも畑とかある地域です。
郊外は車買わないときついですよ
車好きにはいいかもしれませんが
-
357
ビギナーさん
>>355
成城、二子玉川、下北沢は駅名で言うじゃん。
-
358
匿名
-
359
匿名
逆立ちしても
(東京)23区に武蔵野は勝てない
先ず23区と武蔵野ではステータスが180゚違うし
都会と郊外では都会が良いに決まっています
よって
23区に武蔵野は敵わないと言い切れます
-
360
匿名さん
-
361
匿名
>360
そうですか
都心への利便性を考慮すれば
(東京)23区は都会
武蔵野は郊外だと思います
-
362
匿名さん
利便性だと吉祥寺がいいと思います。
まぁ世田谷も武蔵野も似たような住宅街。仲良くしなよ。
-
363
主婦さん
-
-
364
匿名
人に住むとこ聞かれて区名で答えるのは世田谷区民だけ
と思い込んでいる人がいるが
世田谷区だけではない。
古い区名の『日本橋区』をいまだに利用して
日本橋と答える人達がいる。
人形町駅や浜町駅あたりに住んでいる人たちね。
現代の区名の世田谷と答える人の方がマシ。
-
365
匿名さん
-
366
匿名さん
地方出身のお嬢様気取りの女って、世田谷区に住みたがるよね
-
368
匿名さん
世田谷って市になりたがっているのに
23区がステータスとかアホでしょ。
お金を貧乏区に巻き上げられるだけなのに。
-
369
匿名さん
同じ23区といっても区によって全然違いますしね。
地理も雰囲気も地価も所得層も。
23区をひとくくりにどうこう言うのはナンセンスですね。
世田谷区にしても、武蔵野市にしても、最寄りがどの駅か、駅からの距離によっても全然違いますし。
それを言ったらもとこもないですが。
-
370
匿名さん
マンションコミュニティを読むようになってから
他者の戸建てを見下して、自分の戸建て自慢するコメの大半が世田谷区住人だった。
「うちは世田谷区の一種低層地域だけど」というコメを何度見たか。
「うちは杉並区の一種低層地域だけど」「うちは武蔵野区の一種低層地域だけど」
というコメは一度も見たことがない。
もともと世田谷区民は性格悪そうだと思っていたけど、実感した。
-
371
匿名
世田谷に日本橋のことをとやかく言われたくないよ(笑)都心に首突っ込まなくていいから(笑)
-
372
匿名さん
-
373
匿名さん
-
374
匿名
私鉄好きなら世田谷に、JR好きなら武蔵野でいいよ 仲良くしなよ
-
-
375
匿名さん
ピンは比較にならんほど世田谷が上
キリはどっちもどっちだな
これはどこでもそうだが
-
376
検討中の奥さま
-
377
匿名さん
世田谷区、ピンとキリの差が激しすぎるよ
隣町同士でも全然環境違うのに
とりあえず高速道路と環八環七20号沿いは人間の住むとこじゃない
-
378
いつか買いたいさん
世田谷区 面積58.05km2 人口904,694人
武蔵野市 面積10.98km2 人口143,678人
同列に比べるには面積が違いすぎるよ。
せめて吉祥寺と下北沢とかもうちょっと絞らないとピンとあいまへん。どっちでもいいけど。
-
379
匿名さん
せやな
最寄り駅だけでも、武蔵野市は吉祥寺、三鷹、武蔵境の3つなのに、世田谷区は20以上ある
-
380
匿名さん
武蔵市は、住民を本質的に支援しています。
だから、住みやすいと人気がある。
他地域のように活動しない自治会に助成金を出さないで、地域の住民が自ら参加したくなる地域活動ステーションを設置し活動を支援しています。
-
381
匿名さん
-
382
口コミ知りたいさん
>>159 匿名さん
都心からの距離なら世田谷区東側の方が
勝っています
時間だけで比較するなら
新幹線通勤も同意ですか?
何かがあって電車が止まったら、
吉祥寺まで歩けますか?
-
383
通りがかりさん
>>1 匿名
都区財政調整制度・・・東京都と特別区(東京 23 区)との間には、「都区制度」 という大都市制度が適用されており、特別区が一般的に市町村の行う事務を行うとと もに、都が大都市行政の一体性及び統一性を確保するために必要な市の事務の一部を 担っています。そして、このための都区間における財源配分と、特別区(東京 23 区) 相互間の財源の偏在を調整することを目的として、東京都が賦課・徴収する税の一定 割合を財源として、特別区(東京 23 区)に交付金を交付しています。
-
384
匿名さん
-
385
匿名さん
田舎から東京来た人は世田谷一択でしょうね。中央線沿線育ちは武蔵野を選ぶ人が多いかと。
-
386
匿名さん
じゃあ間をとって吉祥寺駅に近い三鷹市がいいんじゃないかな。
御殿山あたりには時々売地が出てますよ。ジブリ美術館や井之頭公園がすぐ近くです。
井之頭公園の横にある昭和50年代に出来たマンションなんか、未だに中古で5,000万円
~7,000万円してますし。
-
387
匿名さん
-
388
住民板ユーザーさん5
出身地によるよね。
自分は横浜市神奈川区出身だから小さい頃から東横線が馴染みの沿線。
家は自由が丘駅利用の世田谷区側。とても暮らしやすい環境です。
もちろん実家にも帰りやすい。クルマでも第三京浜ですぐ!
ただ単に武蔵野、多摩、井の頭線、中央線みたいなのに全く馴染みが無いだけです。。
-
389
匿名さん
-
390
匿名さん
都心通勤だけに限れば小田急、京王はかなりお買い得だと思う。
-
391
匿名さん
>>382 口コミ知りたいさん
震災の時新宿から余裕で歩けました。
-
392
匿名さん
-
393
住民板ユーザーさん5
隣りの横浜でも田舎出身者って言われたら
もうなんも言えねえっすw
生粋の東京様。田舎から東京郊外の世田谷なんかに家を建ててゴメンなさい
なぜか世田谷/武蔵野なんか覗いてる生粋の東京人こと成りすまし君へw
-
394
匿名さん
都の調査によると、他府県から23区へ転入する人のうち、11%が世田谷区を選んでいます。
10%を超えているのは世田谷区だけ。要するに、23区のなかで断トツに“田舎モン率”が高い。
田舎の人にとって、世田谷は特別なのかも。(2013年07月01日 日刊ゲンダイ)
-
395
匿名さん
-
396
口コミ知りたいさん
-
397
匿名さん
でも、都心と違って、アジアの他国民はあまりいないですよね。少ないですよ。
-
398
匿名さん
戸建なら武蔵野市だなあ
世田谷区って町内会面倒だったりゴミ戸別回収してくれない所も結構あるんですもの。
武蔵野市って町内会ないんだよね?
-
399
匿名
世田谷って言われてもな、広過ぎだろ。
武蔵野市というか、中央線信者なら三鷹駅だな。
-
400
匿名さん
まとめると、自由が丘の住民は大井町線沿線の住民を田舎者だと思っているが、その自由が丘の住民もまた田舎出身者である。ということでおK?
-
401
匿名さん
-
402
匿名さん
多摩に住んでいる人は、多摩=田舎って元々思っているから、田舎と言われても何とも思わないし、そもそも田舎かどうかなんて興味がない。だから、穏やかな人が多いんだと思う。
逆に、世田谷や横浜の住民は、田舎だとは思っていないから、田舎と言われることに敏感に反応してしまう。
そんなのどうだっていいじゃないかと思うか、ふざけるなと思うか。
この違い、結構的を得ていると思うんだが、いかがでしょう?
-
403
匿名さん
世田谷区出身武蔵野市住まいだけど、田舎とか言われてもどうでもいいかな。どちらも元々が都心に住んでた人が郊外の緑を求めて住むようになって開発が進んだ土地だし、子供の頃は喘息のために引っ越してくる人とかいた。
だから、緑のない環境はキツイよ。
でも、地方出身者がいちいち東京生まれかどうかを確認してくるの、心底ウザい
東京の人は生まれがどこでどこで育ったとかあまり人に聞かないです。
-
404
匿名さん
あらためてタイトルに戻ると本当にどうでもよい質問であることに気づきました。
隣にうるさい工場や得体のしれない会社があるより、小さくても公園があったり、スーパーが有れば
その方がいいに決まってます。
過去に3回、転居してますが 半径200m(徒歩圏)、半径2km(自転車・車 圏)に何が有るかで
生活は結構変わります。
-
405
総武線沿線民
武蔵野市の吉祥寺、三鷹あたりなら世田谷区に対抗できる。世田谷区は武蔵野市の6倍以上の人口だし、田舎の憧れ、ブランド(地価が高いという意味では)である。下北沢の発展も目を見張るほど。しかし、吉祥寺は東急百貨店を含め、駅周辺の買い物が充実。世田谷区と同じ超ブランドである。住みたい街ランキング1位を簡単に超えられはしない。それに走行する電車。世田谷区は小田急や京王などの私鉄が多く走るが、ジェイアールが走ってない。吉祥寺、三鷹はJR総武線、JR中央線、地下鉄東西線が走行。はっきり言って設備、実績、走行地域、会社の格がジェイアールと私鉄じゃ格段に違うのだ。アクセス、買い物なら武蔵野市の吉祥寺、三鷹が世田谷区より優勢。住む環境。世田谷区は(ネットでも書かれてるが)地価は高いが都会ではない。むしろ東京のほかの区、首都圏三県の準上位都市(船橋、川崎、浦和など。個人的に船橋は千葉市より上。)などよりはるかに劣る。だだっ広い住宅街があり、大半を占めている。よく言えば洗練されてて静か。悪く言えば街に活気がない、寂れてる。住宅街が広がるなんて市や区で言えば当たり前。地価が高い?ボロ屋も結構あった。武蔵野市の例に挙げた場所では、ショッピング面、アクセスで世田谷区より上。吉祥寺みたいな場所が真のブランド。世田谷区は住むには好ましいが生活するには少し不便な場所と思える。武蔵野市でも場所によっては世田谷区を超える。
-
406
匿名さん
京王線世田谷区・中央線沿線武蔵野市以西で探しました。
京王線世田谷区…駅力が乏しくふだんの買い物が物足りなさそう。都心の駅に行くには新宿で乗換えする必要がある。栄えている街がある駅がない。
中央線沿線…各駅の駅力はそれぞれいい。武蔵境も良い。山手線の中で入っていくので都心部に行くのに便利。何と言っても吉祥寺がある。
と、調べると総武線に軍杯があがります。
しかしあまりよく知らない人が持つ印象は、世田谷区>武蔵野市 というものを感じます。
単純に「区」と「市」のイメージによるもの、何となくの距離感が大きいかもしれません。
実際は、都心までの所要時間で比較すると武蔵野市からの方が早かったりするんですけどね。
-
407
匿名さん
-
408
匿名さん
私鉄とJR比較してる時点でもうすこし勉強された方が良いかと。新宿からの距離とそれぞれの不動産の価格を比較すればどちらに軍配があがるかは言わずもがな。
-
409
匿名さん
世田谷の某新築マンションと武蔵野市の某新築マンションでは後者の方が高かったよ。
武蔵野市の方が新宿から離れているけどね。価格は新宿からの距離で決まるものなのかな。
-
410
匿名さん
-
411
通りがかりさん
後者は?文脈からすると売れ行き好調か完売かな。
都心からの距離は物件の価値を左右する重要なファクターだけど、一要因であって必ずしもそれだけじゃ決まらないだろうね。駅距離やら周辺環境やら。
-
412
匿名さん
後者はもうぼちぼちじゃないですかね。
マンションの例で見ると必ずしも都心からの距離では計れないものだなと思いますね。
良い立地というのものは。
-
413
マンション検討中さん
駅の魅力だと絶対的にJRでしょ。再開発等のお金の掛け方が違う。なので主要駅から多少遠くても高いのでは。
-
414
匿名さん
408に沿線で比較している時点で…とあったけど、沿線で選ぶことってけっこうありますよね。
SUUMOでもそういうところから検索する機能があるし。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件