東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「世田谷区と武蔵野市はどちらがお勧めですか? 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 世田谷区と武蔵野市はどちらがお勧めですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-08-17 12:58:28
【地域スレ】世田谷区VS武蔵野市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

どちらも都心の西側に位置する、良好な住宅地があると定評のあるエリアです。

世田谷区
人口:約88万人

:39駅
:東急田園都市線─池尻大橋駅、三軒茶屋駅、駒沢大学駅、桜新町駅、用賀駅、二子玉川駅
小田急線─東北沢駅、下北沢駅、世田谷代田駅、梅ヶ丘駅、豪徳寺駅、経堂駅、千歳船橋駅、祖師ヶ谷大蔵駅、成城学園前駅、喜多見駅
京王線─明大前駅、下高井戸駅、桜上水駅、上北沢駅、八幡山駅、芦花公園駅、千歳烏山駅
:井の頭線─池ノ上駅、新代田駅、東松原駅
大井町線─九品仏駅、尾山台駅、等々力駅、上野毛駅
:東急世田谷線─西太子堂駅、若林駅、松陰神社前駅、世田谷駅、上町駅、宮の坂駅、山下駅、松原駅
目黒線─奥沢駅
全国的な知名度がある、NO.1の外周区

武蔵野市
人口:約14万人

:3駅
JR中央線─吉祥寺駅、三鷹駅(南側は三鷹市)、武蔵境駅
(吉祥寺駅は、JR総武線、地下鉄東西線、井の頭線も通り、井の頭線の始発駅。三鷹駅は、JR総武線、地下鉄東西線も通り、これらの始発駅。)
住みたい街NO.1の吉祥寺駅がある、NO.1の市

どちらがお勧めですか?

市部板の「中央線京王線どちらがオススメですか?その2」で話題になっていたので、スレ立てしました。
区と市の比較ですが、東京全体の板はないため、市部板で話題になっていたこともあり、市部板にスレ立てしました。

[スレ作成日時]2012-07-23 00:11:22

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世田谷区と武蔵野市はどちらがお勧めですか?

  1. 156 匿名さん

    武蔵野の主張は数字等の裏付けがあるのに対し、世田谷の主張はなんの根拠も示していない。
    やはり学歴の差が出ているのだろうか。
    高学歴人口率上位5位は,武蔵野市(38.1%),千代田区(36.7%),杉並区(36.2%),中央区(35.8%),小金井市(35.8%)。

  2. 157 匿名さん

    武蔵野市立川市八王子市と比べたらどうだろう。
    西の方にあるのは知っているが、
    正直、どこにあるのか全くわからない。
    行くことも無いだろうし。

  3. 158 匿名さん

    >駅前商業地の地価を混ぜて比較すれば世田谷の地価はいくらか下がる。

    徒歩5分から10分で売り出された土地の価格の比較ですから、駅前商業地
    の地価はほとんど入っていません。
    往生際の悪い人ですね。地価に関しては世田谷の負けです。

  4. 159 匿名さん

    人口・面積以外で世田谷区が何か勝つものがあったら教えて。

  5. 160 匿名さん

    悔しいけど、その二つしか無い。

  6. 161 匿名さん

    >157

    知らなければ無理に知ろうとする必要はありません。

  7. 162 匿名さん

    もう少しいい勝負になるかと思ったけど、世田谷も呆気なかったな。
    イジメにならない程度には楽しめたよ。

  8. 163 匿名さん

    このスレの存在自体が恥ずかしいけど、157みたいに知識が無いことを誇らしげに話すのも恥ずかしいな
    そもそもこのスレに武蔵野市民や世田谷区民がいるとは思えない

  9. 165 匿名さん

    >163
    157じゃないけど、俺も昔区部に住んでる頃は都下の位置はあいまいだったな。
    割とそんなもんじゃないの。

  10. 166 匿名さん

    区内の人間からすると「武蔵野市」っていう概念自体意識がないんだよ。
    存在しているのは知っているけど、ただそれだけ。
    「石川県」みたいなものかな。

  11. 167 匿名

    おもしろいこと書くね。
    余程の無知な区民だよ。地方から出てきた人か、それも区部といっても東側の人かな?
    何区にすんでるの(笑)

  12. 168 匿名さん

    武蔵野区って知らないのかな?
    かわいそうに。

  13. 169 匿名さん

    地方出身者や都内出身でも地理の授業を聞き流していたような人は知らなくても仕方ないかも。
    でも、それって恥ずかしいこと。
    「石川県?聞いたことあるけど、どこにあるか知らない」みたいな知識の浅さを自慢しなくても良いんじゃないかと言われてるんでしょ。

  14. 170 匿名さん


    東京に無縁な人は吉祥寺って名前は知ってても場所は知らないかもねー。
    都心5区内で生まれ育ったおれとしては、
    吉祥寺・・・都下の癖に知名度ありすぎだし、家賃とか異様に高くない?
    世田谷・・・でかくて人口多いだけ。****してる人意味不明。東急(笑)田都(笑)。
    だな。
    でも吉祥寺は女の子とデートできるし、男友達だったら夜遊びもできるしたまに行くよ。
    世田谷は学生の時に住んでる友達が多かったから何回も行ったけど、家しか無いしつまんなすぎ。

  15. 175 匿名さん

    >174
    誰がスレ建てしたのか判らない
    武蔵野市民説
    調布市民説
    小金井市民説
    世田谷区民説

  16. 176 匿名さん

    武蔵野さん、じゃないの?
    スレ当初の書き込みをみる限りでは武蔵野市民っぽいね。

  17. 178 匿名さん

    吉祥寺は杉並区だと思ってる人も多い。

  18. 179 匿名さん

    いない、いない、あなただけよ。

  19. 180 匿名さん

    いないみたいばぁ

  20. 181 匿名さん

    まあ、町田が神奈川県だと思ってる人もいるしね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル京王八王子
メイツ府中中河原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円・5490万円

2LDK+S(納戸)

54.94m2・62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4708万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3830万円~5990万円

1LDK・2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸