名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「リソラ大府レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 大府市
  6. 柊山町
  7. 大府駅
  8. リソラ大府レジデンス
リソラ [更新日時] 2022-02-01 09:51:27

リソラ大府レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.yahagijisyo.co.jp/bukken/resora/index.html

物件データ:
所在地:愛知県大府市柊山町1丁目177番(地番)
交通:東海道本線 「大府」駅 徒歩12分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:76.86平米-103.65平米

[スレ作成日時]2008-04-13 10:11:00

スポンサードリンク

サンメゾン徳重
ファミリアーレ熱田神宮公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リソラ大府レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 401 購入検討中さん

    >399
    参考にさせていただきます。
    なんとなくポイントがわかりやすくなったので、
    そのあたりを、確認してみようと思います。

    399さん、もしよければ他のマンションについても
    何か教えてください。
    ここのことはなんとなくわかりましたげど、比較が出来れば
    本当かどうかわかりやすくなると思うんですが。
    最近マンションのチラシが多くなってきたので
    いろいろ見学してみようと思っています。

  2. 402 住まいに詳しい人

    >401
    私はリソラについては内情をある程度知っていますが、
    その他のマンション、デベロッパーについては一般論程度までしか
    存じ上げませんが、それでよければ。
    Yの物件(事業、施工)についても知っていることはありますが。

    比較・・・、ですか。
    私は数多くのマンションの事業計画に関わってきましたが、
    前述の件ほどの法的不適合と思われる状態は見たことがありません。

    断定はしませんが、周辺の比較物件であるエムズが同等以上の不適合
    を抱えている可能性は低いと思います。


    検討範囲や優先条件がどんな項目か分かりませんが
    同じY物件ならバンベール太田川はどうですか?
    名鉄太田川駅前再開発事業の一環で補助金を受けていますので
    販売価格も抑え目になるのではないかと思われますし、
    駅の目の前です。(表示上では徒歩2分となっていますが
    位置関係は駅ロータリー前面です)
    もちろん法不適合もありませんし、国も設計者も審査者も
    法改正に慣れてきた頃に計画していますので突貫工事でも
    ありません。

    難点は最寄のスーパーまで徒歩15分とちょっと遠いこと。


    周辺物件ですと、ライオンズ大高が一番ネームバリューが
    あると思いますが、大京はマンションの仕様書があるのにも
    関わらず、採算性超重視で、自社基準を曲げることがよく
    あります。日本で唯一無二と言っていいくらい知れ渡っている
    ブランド名なだけに、仕様よりも営業が判断した「その場所で売れる
    価格」に拘って作っていますので、「ライオンズ」が連想させる一流
    デベロッパー大京による一定以上の品質が確保されているか
    どうかは疑ってかかった方がよいかもしれません。

  3. 403 入居済み住民

    うーん… 購入者としてはなかなか重たい問題ですねぇ
    進入経路の方は矢作に確認する必要がありそうです。
    短工期に関しては直接どんな被害があるのかはわかりませんが、申請に時間が掛かったと言う事は国も真剣に調査したと、そしてその上で性能評価で一定以上のレベルが補償されていると前向きに捉えて信じるしかないですね。

    本当に住みやすいと感じてますし、上記は知りませんでしたが満足していますので。

    情報ありがとうございます。住民としても知ってると知らないでは大きく違います。

  4. 404 匿名さん

    >402
    参考にはなるけど、なんとなく正体が見え隠れしてきておもしろいですね。
    こんな書き込みするのを見ると、業界のどんなポジションの人の
    書き込みなのか思わず興味を持ってしまいますね。
    結局あまり比較もなく「どうですか」だけなのはちょっとがっくりでしたけど。
    書く量が多くて気持ちが折れましたか?是非続編を。
    マンションは良いんでしょうけど、一度倒産してる会社を極端に一流って持ち上げるのも、
    基準が今一?です。悪いとは思わないけど建設してるのは別の会社だしね。

    文面からすると、Yに関係のある人か、競合会社の人のような感じですが
    あまり推測するのは野暮ですね。また、詳しい業界情報を教えてください。

    いろいろと勉強にはなりました。

  5. 406 匿名さん

    >405
    そうですか?逆に私は文脈からリソラに関係者及び住民ではないなと思いましたけど?

    ネガティブな情報提供者への牽制=関係者ってのは随分短絡的ですね。

    まあそんなことはどうでもいいですね。情報が欲しい事には同意します。

  6. 407 匿名さん

    太田川は駅前開発がなかなか捗らないようです。駅前のテナント誘致も難しく、営業の方が仰る五年後に3事業とも完成するのはきびしそうです。
    現地に行きましたがほんとな~んにもありませんよ。
    ゴーストタウンに駅とマンションのみという感じ。
    正直ここも再開発が失敗に終わり、購入者から不満が噴出しそうです。
    五年は長い上、どんな広場になるかも、何も決まらないじゃ購入は厳しいです。詳しい方のご意見が大変参考になりますので、是非またコメントお願い致します。

  7. 408 匿名さん

    ちなみに太田川にスーパーは来ないんだそう。
    買い物が極めて不便なのは本当です。
    期待感で買う方はいるのでしょうが、公害問題もありますし考えてしまいます。

  8. 409 匿名さん

    肯定派と否定派がいる限り、お互い牽制もあるでしょう。
    いろんな意見があっていいと思いますよ。
    気にせず書き込めるのでこんなサイトがあるんでしょうし。

  9. 410 住まいに詳しい人

    >403
    調査(審査)したのは民間の機関ですが、入念な審査が行われたのではなく、
    何を審査してよいか、またその判断基準は何かが国から明示されなかったため
    審査が滞ったのが真相です。
    突貫ではありましたが、重大なミスが見つかった際に潔く施工した部分を取り壊して
    再施工した経緯もありますので、施工の方は、突貫だからこそいつも以上に品質に
    は敏感になって施工していたということもあります。
    満足なさっているなら何よりですよね。正直羨ましいです。私は賃貸住まいですから。

    >404
    正体が見え隠れ・・う~ん。コワイですねぇ。
    大京が一流かどうかはまあ捉え方の違いということで。
    「比較」はですね・・、私の話題にした「遵法性」に
    ついて物件比較するのは実際困難です・・・。
    力不足で申し訳ありません。
    殆どのマンションは法適合については真っ白だと思いますよ。
    ですから比較しても「これもあれも大丈夫です」みたいになってしまうかと。


    >407、408
    太田川の進捗が芳しくないのは仰る通りです。
    スーパーも来ませんよね。ホテルと事務所ビルの予定。
    名鉄系で無理矢理事業決行するかもしれませんが・・、
    商業施設ではないので期待はしない方がいいと思います。
    「駅前」以外は平均点以下の立地といった印象ですが、
    価格抑える気満々で事業収支を組んでいますので少しは
    期待できると思いますよ。


    リソラのスレですし、悪い点ばかり書くのもなんなんでいい点(?)を。
    このマンション、予算段階からM井不動産のあるマンションを参考仕様として
    計画しています。
    通常のYの物件よりも背伸びした仕様になっています。
    これは、「床暖房」のように目に見える仕様もそうですが、目につきにくい
    仕様についてもです。「バンベールよりいいモノを」って意識があった。

    他には・・・、周辺のエムズについての詳細は存じ上げませんが、恐らく、
    エムズは排水性能が悪いと思います。(雨でなく生活排水です)
    理由は大府市の基準です。

    大府市は比較的下水道が貧弱な方です。下水管が名古屋市なんかより
    2サイズくらい細いんですね。
    そんなこともあって、民地からの下水道接続管口径の基準も細い。
    しかし、大府市の下水課は自分達の基準が古臭いことも、他の
    行政と違うことにも気づいていないです。
    リソラの計画で、設計者が協議に行った際、設計者の計算と大府市
    の基準での接続サイズが驚く程違ったそうです。
    そこで、入念な資料作成の元、長期体制で大府市下水課と協議し、
    概ね設計者の当初案での接続が認められたわけですが・・・、
    かなり異例のことだと考えられます。
    協議が長期化した理由の一つに、下水課の言い分が、周辺の同規模
    マンションは大府市の基準で接続してもらっているからということだとか。
    エムズが同様の協議をしているとは考えにくいかな・・・。予想ですが。


    まぁ、リソラのいい点というより周辺の悪い点になってしまいますが。

  10. 411 匿名

    大変参考になります。
    ありがとうございます。

  11. スポンサードリンク

    ヴィー・クオレ熱田神宮西
    プラセシオン昭和御器所
  12. 412 匿名さん

    >408
    公害問題とは何ですか?

  13. 413 匿名

    降下じんばいのことだと思う。
    新日鉄から毎日すごい量の煙が。

  14. 414 匿名さん

    地元の知り合いに聞いたけど、黒い鉄の粉塵で洗濯物や車が汚れるみたい。

  15. 415 近所をよく知る人

    洗濯物が黒くなるような粉塵はなかったです。ただ「ぜんそく」は多かったようです。
    名古屋とくらべて具体的に多いとか少ないとかの話ではありませんが風向きによって東海市方面から飛んでくるみたいです。

    JRも乗っちゃえば便利だし名古屋にも三河にもアクセス良好。
    (高速代金必要ですが)名古屋高速に乗れば松坂屋まで30分。大府は交通については結構便利でした。
    でも大府市内の道はとても貧弱でしたね。大府を抜けたとたんに道が良くなります。

    リソラは川原の三角州みたいな場所で駅からも遠いし、線路の東側にも西側にもはいらず、
    どうも変な場所の感じがします。モールも違和感があります。でもまあ新しい街って感じですかね。

    うちは営業さんに冷たくあしらわれたので名古屋市内に決めました。

  16. 416 いつか買いたいさん

    何でこうも大府市内の道路って貧弱なんでしょうか。
    国道155号なんて大府市内に入ると途端に片道1車線。
    あの道路は拡幅する計画はないの?

  17. 417 契約済みさん

    魚魚丸の前の道っていつできるんでしょうか。
    道自体は完成してるのに、ガードレールでふさがれているんですが・・・。
    あそこが通れば、東西方向の渋滞って減るような気がするんですが。

  18. 418 匿名さん

    ここは駅から遠いので、生活の足は車中心となるのでここの大渋滞は気になりますね。あとクリニックモールの最新情報はどんな感じなのでしょう?

  19. 419 物件比較中さん

    クリニックモールは誇大広告で計画なしという噂もあるので、できないと考えてあとは駅から遠い、臭い、渋滞、列車の騒音等もあると考え、販売価格にも納得できれば建物自体は良いと思います。

  20. 421 ご近所さん

    ここの売りは、スーパー、病院、スポーツジムが近いという3大特典を前面に出しているので、クリニックモールも出来れば、地域の活性化にも繋がると思います。

  21. 422 物件比較中さん

    マンションの敷地内に病院が出来れば、本当に安心して生活していけそうですね。

  22. 423 入居済みさん

    ショッピングモールの千金ワールドの跡地に何が入るかご存知の方いらっしゃいますか?

    個人的な意見ですが、ユニクロなんか入ってくれるとうれしいな。
    共和駅よりにユニクロ大府店があったらしいけど、こちらなら人気になると思うんだけど・・・

  23. 424 匿名さん

    集客力のないとこには来ないですよ大高に行きなさい

  24. 425 近所をよく知る人

    まだ完売してないの?

  25. 426 物件比較中さん

    目玉のひとつだったクリニックモールの不透明感、臭い、渋滞、高価格、駅遠、列車の騒音等で購入を迷う人が多いのでは。建物そのものは良いと思いますが。

  26. 427 匿名さん

    すでにテナント跡地の話ですか…
    ほんとに大丈夫なんですかね?ここは…

  27. スポンサードリンク

    ジオ八事春山
    アルバックス知立駅前
  28. 428

    大丈夫じゃないっしょ。
    ありえないくらい悪条件揃い過ぎ。渋滞、悪臭、駅遠、学区、アフター悪。新築表示できる内に完売できたら神。

  29. 429 匿名さん

    アフター悪いって初耳です!
    どのように悪いのでしょうか?

  30. 430 匿名さん

    学区はいい方でないか?
    むしろこのマンションのウリは学区のみだと思ってるが…

  31. 431 匿名さん

    ここは中学校まではいい学区だよ
    高校も刈高入れりゃ申し分ないんでないか?
    市内に良い高校はない

  32. 432 購入検討中さん

    こんにちは。 
     
    入居済みの方に質問ですが、管理組合って機能しているのでしょうか。
     
    組合の会合も行われた事がないと聞きました。

    管理会社に任せっきりでいいのでしょうか。

    いつからきちんと機能するかご存知の方はいらっしゃいますか。
     
    最近は、管理費の使い込み等もニュースで見かけます。
     
    大丈夫ですか。

  33. 433 購入検討中さん

    ここは建物自体はとても良いと思います。
    立地も抜群ではありませんが、悪くはないのでは?
    管理組合は未入居が埋まってからなのでは?

    先月ですが、このマンションの前を通ったら
    ベランダに洗濯物を干しているお宅がありました。
    こういう人が住人にいるのはがっかりですね…

  34. 434 購入検討中さん

    433です。

    すいません。

    「ベランダに洗濯物」→「ベランダの柵にお布団」の間違いです。

  35. 435 ビギナーさん

    クリニックモールは11月末に完成予定(公式HP情報)みたいですね。
    ただ、ドクター募集中(内科は募集してないみたいだが)のところを見ると開業はいつになるのやら。。。

    ショッピングテラスのように空きスペースが出るだろうな。

  36. 436 購入検討中さん

    先週末もお布団干されてる方いらっしゃいました。
    常習化してるのかなぁ… 残念です。

    入居済みの方で、見てる人いたら教えてください。
    上下左右の騒音は大丈夫でしょうか?
    入居された方次第だとは思いますが、心配なので聞いてみました。

  37. 437 入居済み住民さん

    上下左右の騒音は本当に感じたことがないです。

    上の階には小さいお子さんがおられたと思いますが、
    私が鈍感とかのレベルではないと思いますが、本当に気にならないですね。


    もしかしたらすごく気にしてくれているのかもしれないですが。

  38. スポンサードリンク

    ル・サンク瑞穂汐路
    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
  39. 438 購入検討中さん

    437さん

    情報ありがとうございます。
    住んでみて気になったこととかはありますか?
    差し支えなければ教えてください。

  40. 439 近所をよく知る人

    ここはどうも場所がわるいよ なんか問題があって今までずーっと住めなかった場所じゃないの
    ススキだらけの三角州みたいな感じ 店舗ゾーンも大丈夫? M`Sの方が安心感があるよ 

    大府市はちっぽけな街のくせに不似合いの高額の市役所たてて典型的な田舎の街
    プールも市民病院もない
    刈谷と名古屋は道がいいのに大府に入ったとたん道がぼろくなる 道がぼろいから渋滞ばっかり

    でも刈谷とか名駅に勤める人にはアクセスよくていいんじゃないかな
    やっぱリソラは・・・リスキーだね

  41. 440 周辺住民さん

    近所をよく知る人が、昔ここがどうなっていたかを知らないのは変
    プールや道の話はどうでもいいこと

  42. 441 近所をよく知る人

    失礼しました。川原?窪地?沼?
    大府も人口が25万超えないと厳しい。いい街になる可能性はあったんだよ。
    桃山町なんてすごくいいところ。
    あんな市役所なんか建てずに団地でも作れば良かったんだ。
    中京女子大横の池ライトアップなんか笑える。ビジョンが無いね。
    過去は過去、未来に期待しましょう。
    ぶどうは最高。

  43. 442 物件比較中さん

    439さんへ
    住んでもいないのに、批判するのやめた方がいいですよ。
    色んな条件を個人が判断して住んでいるのですから、頭から否定するのは失礼です。
    あなたが住んでいるところも、他の人から見たら「どうして、こんなところに住んでるの?」って言われてるかもしれませんから。

  44. 444 周辺住民さん

    と、買えない気の毒な人が強がりを言っています。

  45. 445 入居済み住民さん


    アハハハハハ

  46. 446

    <429
    亀レスで申し訳ないが
    アフターは悪い。何かあっても売主は施工者に全てスルーして
    状況を見に行くことは殆どしない。
    これは施工者が売主の親会社だからだが、売主としてのスタンス
    が表れているってこと。売ったらおしまいと思っているんだよ。
    大して大きくもない親会社にオンブニダッコな遊び半分のデベ
    だから。

    <442
    そんな事言ったら住人以外は悪い点書けないじゃん。
    住んでなくても分かることとか知ってることたくさんあるよ。

  47. 447 ご近所さん

    ここは30年近く前だが、ここの辺にあった某倉庫が火事になり、苛性ソーダだか青酸ソーダ(うろ覚え)だかが漏れたかして一時的に問題になった倉庫があった場所では?
    当時小学生だったけど、学校でその影響の調査をされた記憶がある。
    基本的にちょっと前までは人の住む場所ではなかった。今でこそ道が出来ているが、少し前までは行こうとも思わないような辺鄙な場所であった。
    ここから北にかけての景色と同じ殺風景な場所だったけど、一応ショッピングセンターもどきが出来てちょっと嬉しいのが地元民の本音です。
    建物のことや水害のことはわからないけど、昔どんな場所だったかは知っているよ。

  48. 449 購入検討中さん

    そんな30年も前の事聞いてどうするの(笑)
    今、現在の状況のほうがよっぽど
    ためになる気がしますが・・・

  49. スポンサードリンク

    ル・サンク瑞穂汐路
    プラセシオン昭和御器所
  50. 450 入居済み住民さん

    <446
    住んでから1ヶ月以上経ってからフローリングに傷らしきものを発見したと連絡したら
    すぐに来てくれましたよ。微妙な傷でしたが無償で交換させてもらうと
    言ってくれました。アフターの対応は迅速で良かったと思ってます。

  51. 451 匿名さん

    今現在の状況って・・・
    線路と川に挟まれた立地から言ってあそこのテナントの動向次第でしかないと思うけど

    北側の踏切とその道が改修される計画ってあるのかしら?

  52. 452 匿名さん

    つぶれたゴルフ場の跡地にパチンコ屋が

    出来るらしいですね。

    年末か来年のGW辺りのオープン?

    そうなると一段と渋滞しますね。

  53. 453 匿名さん

    >>452
    マジですか!?
    ショック!!!
    バイパス開通しても意味ないですかね?

  54. 454 匿名さん

    コスモジャパンらしいですよ。

  55. 455

    >>430
    学区って言葉が悪かったかな。
    賢い子が通う高校無いっしょ?
    東海も岡高も旭も明和も通えない。
    刈谷とか半田に行くの?

    >>450
    よかったですね。
    1件1件のアフターを見れば対応のいい場合も確かにある。
    基本スタンスは良くないから。
    何百件も対応見てるからよく分かる。

  56. 456 匿名さん

    >>455
    いつから名古屋の高校に進学できなくなったの?
    私には無縁だったけど私の頃は賢い子は行ってたけど。

    てか常識的に考えてこの場合の学区って言ったら小・中学校だと思うけど。
    あなたもあなたの言う賢い子が通う高校とやらとは無縁だったんですね(笑)

  57. 457

    いや殆ど来てないからW
    遠すぎだし。あと名古屋市内の
    学校行くと普段の会話でちょっとずつ
    バカにされちゃうんだよね。
    「え~?半島の方じゃそういう風なんだね~って」
    子供カワイソウになるって。

    マンションの話と逸れ過ぎたからもうどうでもよいが。

  58. 458 入居済み住民さん

    この辺には高い建物が少ないから結構どこからでも見れると思うけど
    8/15の刈谷の花火大会は結構綺麗に見えました。
    期待してなかっただけに得した気分だった。
    線路側の部屋なら最高の眺めじゃないかな?
    リソラの屋上にも結構人が多かったしね。

  59. 459 購入検討中さん

    リソラの北西の寮らしき建物が取り壊されましたが、
    何か建つのかな?

  60. スポンサードリンク

    アルバックス知立駅前
    リジェ南山
  61. 460 匿名さん

    積水が分譲します

  62. 461 周辺住民さん

    道路ができます。
    カーマから降りてくる道を延長し、川を渡って、グランドメゾンの北側を通って、ドミーのあたりまで

  63. 462 ご近所さん

    ↑の道路は、まだ先
    リソラの前の道路をまっすぐ北に伸ばし、新駅予定のロータリー当たりまで延ばす
    まっすぐ伸ばすために、寮とその南側の駐車場跡地みたいなところを通る。

  64. 463 匿名さん

    残念ながら新駅計画は無期限凍結。
    大府も民主になったので最早抹消と言ってもいいでしょう。

    今既に周囲を分譲済みですが、更に積水が住宅分譲行うとのこと。
    リソラの営業も申しておりました。

    しっかし売れ残ってますね。
    今日も暑い中、看板持ちご苦労さんです。

  65. 464 ご近所さん

    あれ? 今の空き地は積水がマンションを立てるはずだったのでは?

  66. 465 匿名さん

    クリニックモールに入る医師とかは見つかったのでしょうか。?

  67. 466 物件比較中さん

    そもそもクリニック出来る事は正式に決まったのでしょうか。

  68. 467 物件比較中さん

    >>No.466

    先週、モデルルーム見に行ってきたんですが、着々とクリニックモール
    できていましたよ。

    病院も、5科は決まっていると言っていたと思います。(記憶あまいかも)

    エムズと悩みますね~。

  69. 468 匿名さん

    ここ建物自体はしっかりしていて良いと思うのですが、線路沿いなのに駅から遠く価格高めで考えますね。値引き交渉には応じてくれるのかな。

  70. 469 物件比較中さん

    >>No.468さんへ

    値引きをしないといっても、売れ残りに違いはないので、少なくても諸経費分くらいは
    引いてくれると思いますよ。(約100~200万)
    うまくいくと、300~500万。ここまでいくには、まだ早いかな。来年になっても
    売れ残っていたら、かなり値引きするのでは?と思います。

    マンションの売り方のセオリーは、建物ができるまでにすべて契約を取るものだと思うので、
    やっぱり、なんとしても売りたいはず。購入者の方が立場的に強いと思いますよ。。。

  71. 470 匿名さん

    ↑こんな事カキコミしていいの?

    正規価格で購入した人が哀れじゃん!

  72. 471 物件比較中さん

    ↑ あくまで、一般論を言っただけですよ。

    逆に、マンション購入者だったら、これくらいのこと
    聞いてびっくりする人なんかいないんじゃないですか?
    少し情報収集すれば判ることと思いますが・・・。

  73. 472 匿名さん

    ↑ 誰もが見れるこういった掲示板に書き込む事をやめましょうよ。

    この不況下、値引きがある事ぐらい、そりゃ誰だって分かってると思いますよ。

    だけど景気が悪くなる前に値引きなしで契約しちゃった人にとっては、
    理解は出来ても納得できない話でしょう。

    そういった人たちもこの掲示板を見てるわけだから、少しは気を使った方が良いのでは?
    と思い、カキコミしました。

  74. 473 契約済みさん



    そんなこといってる暇あったら、もっとこのコミュを盛り上げて、
    購入希望者や、検討中の方たちに有効な情報を出してあげれば?と
    思うのですが。
    そして早くのこりの物件が掃けたほうが、われわれにとっても
    有効かと思います。

    いつまでも、強気な商売していても最終的には、売主が永久に保有する
    わけにはいかないのですよ。1年、2年とがんばっても残った物件は
    中古物件になって3000万が2000万で売られたりするのですよ。。。
    それか、賃貸・・・。
    それの方が、悲しいじゃないですか。。。

  75. 474 サラリーマンさん

    こんなとこに開業する医者が5人も居るか?
    ここは駅から遠いよ。エムズのほうが絶対便利。

  76. 475 契約済みさん

    >474さん

    どうして、そんな書き込みをしたの?恥ずかしくないですか?

    もし、エムズファンなら、エムズのスレでプラスに書き込みをすればいいじゃない。

    あなたのような書き込みをする人は、社会でもきっと嫌われているでしょうから

    お給料もお安いお仕事しかできないでしょ。だったら、マンション購入なんて

    お考えにならないほうがよろしいのでは?おそらく、性格悪い方には、銀行も

    ローン申請却下してくると思いますよ。

    P.S
    ちなみに、お医者さんは決まっていますよ。

  77. 476 マンコミュファンさん

    472は住宅購入価格についてそもそも勘違いしていると思う。

    価格交渉をすることなんて前提でしょう。不況だろうがなんだろうが。

    472が値引き無しの購入者なのか購入者ですらないのか知らないが

    値引き無しで買った人は値引き無しの価格で納得したから買ったわけだから。

    車買う時だって値引きありきでしょ?そんなことも分からないなんて大丈夫?

    ネットなんて気を使わずに発言するからいいこともあるしね。

    気を使って発言してほしいならmixiでもやっとけば?

  78. 477 契約済みさん

    473です。

    476さん、なかなか話がわかる人ですね~。

    いっそ、リソラ購入して、私と友達なってよ~。

  79. 478 購入経験者さん

    472です。

    当方、数年前に某マンション値引いて購入した経験アリです。

    うわっ、自分までこんな事書いちゃった。もうどうでもいいや。

    ちなみに473さんは、かなりの値引きがあったんですね。
    476さんと仲良くして下さいね。

    ここには二度と来ません。
    荒らしたつもりはないですが、不快な思いをさせた方々、すみませんでした。

  80. 479 匿名さん

    >>478
    ええ
    ここだけでなく他の板にも二度と来ないでくださいね

  81. 480 物件比較中さん

    >478さんへ
    どうして、ほかの物件を安く買っている人が、別物件のスレで470のような
    書き込みをするのか不思議だな~。どんな心理なんだろう??
    しかも2度ときませんって、わざわざ宣言するところが、まか不思議。
    たぶんさびしがりやで、かまってもらいたい人なのかな~。

    ところで、リソラっていい物件ですよね~。住友不動産の営業マンさん
    もこのスレ見ているなら、匿名でいいので情報くださいね。
    安く買うコツを・・。^m^

  82. 481 物件比較中さん

    確かに建物自体は良い物件だと思うので、駅から遠い事や道路の渋滞、臭いの影響考えてどれだけの値引きで納得するかで悩みますね。

  83. 482 入居済み住民さん

    >475

    性格悪いのはあなたでは?何様のつもりですか。

    契約済みってあるけどどうせ嘘っぱちなんでしょ。

    万一本当なら、契約解除して下さい。

  84. 483 入居済み住民さん

    >482

    私は、474さんと475さんを比較したとき、474さんの発言の方が理解できません。
    それに、482さんは、立派な方かもしれませんけど、せっかく購入済みの方に、
    契約解除を促すなんて言いすぎじゃないですか?

  85. 484 入居済み住民さん

    481さんへ

    においは、ほとんど気にならない程度ですよ。

    気になさっているのは、うなぎの餌の方ですよね。これについては、行政指導が入り
    改善されているみたいですよ。しかも、食品を扱っているスーパーがあるぐらいですから
    悪臭が漂っていたら、考えられないこだと思います。

    それから、昔は、織機の工場からも臭いが漂ってきていたみたいですが、
    いまは、臭いの元は別の工場に移っていますのでクリアされています。

    あとは、駅を近いと考えるか、遠いの考えるかですが、徒歩約10分強ですよね。
    私は、電車通勤ではないし、たまに電車をのるくらいなこともあって、駅の近場の
    マンションと判断しました。。。

  86. 485 物件比較中さん

    クリニックモールは完成したようですが
    どんな種類の病院が入るか決まったの?
    OPENはいつから?

  87. 486 周辺住民さん

    二十年くらいリソラ付近にすんでましたが駅までの距離とか渋滞はさして苦ではなかったですよ         ただ魚の臭いは多少します。風むきによっては、部屋干ししてました                     あと線路の深夜の工事はちょっとうるさいです(きっと対策されたマンションなのでしょうが)           

  88. 487 匿名さん

    そうですか。ここ駅からは遠くても線路には隣接しているので、夜中の工事や貨物列車の音は影響受けるのですね。
    ただし臭いも含めて窓を閉めておけばあまり気にならないのでは。

  89. 488 近隣住民

    ユニティに木曽路に鰻、臭いですよ
    はっきり言ってたまらんです
    クリニックモールに入る病院は未だ決まらず
    取り囲む道路は高低差ありの踏切ありの狭いわ混むわで最悪です
    線路側の部屋なんて深夜の貨物うるさくない?
    ま、人それぞれですがね(笑)

  90. 489 周辺住民さん

    ↑ どうしてそんなにマイナスのことばかり強調して言うの?

    しかもでたらめだし。

    目的は何かしら? ほんと不思議だわ~。ライバル企業が意地くそ悪く

    書くとも思えないし。。。こんな程度の低いこと。。。

  91. 490 匿名さん

    買えない人の妬みは笑って無視しましょう。

  92. 491 488

    だっていいとこひとつもないんだもーん(笑)
    嘘偽り無いですよん
    まあ買ってしまった人は心配でしょうがね
    カラソ周辺の衰退は私も望みませんが…

  93. 492 入居済み住民さん

    ↑ この人、たぶんとてもご不幸な方だと思うので、ぜひとも幸せになるように、
      大府市民全員で拝みましょう。

  94. 493 物件比較中さん

    先日の台風の際に、リソラのある柊山1丁目にも避難勧告が出ていたようですが、
    被害は大丈夫でしたか?
    しかし、大府市のHPには高いところに逃げて下さいとあったのですが、
    リソラはいざという時、緊急避難場所として一般に解放されるのかな?

  95. 494 匿名さん

    リソラ周辺に非難勧告ならリソラに逃げてもしょうがないでしょ
    元々水害が酷かった場所だからポンプ場作ったんですよ(笑)

  96. 495 購入検討中さん

    この場所ポンプ場作ったのに、今回の台風で避難勧告出たという事は、ポンプ場機能していないのでしょうか。

  97. 496 契約済みさん

    ポンプは線路の東側のための設備であって、リソラ横の川の氾濫を防止するためのものではないと聞きました。リソラ側は川の西側に比べて高い土地となっており、リソラ側に川の水が氾濫することはないみたいです。これはリソラ側には線路や市役所など、重要な建築物があるためそのようになっている様です。購入する前に聞きました。

  98. 497 物件比較中さん

    リソラは周囲より高くなってるようなので
    陸の孤島になる可能性はあるけど
    よほどのことがないと大丈夫そうですが
    西側だから大丈夫ということはないのでは?
    現に東海豪雨の時は水没してる地域なわけですし…

    雨水ポンプは自然排出できない低い場所の雨水を強制的に河川に排出するもので
    河川からの逆流を防ぐためのものだから、鞍流瀬川の氾濫防止ではありませんよ
    どう見ても西側のためにあるものかと
    そうじゃなかったら東側に作るはずです。
    営業さんいいかげんなこと言い過ぎ

  99. 498 周辺住民さん

    リソラ横の川の氾濫を防止するための「ものではない」と聞きました。
    と書いてありますが。

  100. 499 匿名さん

    その前の「ポンプは線路の東側のための設備であって」に反応してるんじゃ?
    自分もリソラの営業にはいいかげんなこと言われたし
    とても態度が悪かったので
    腹がたちました

  101. 500 契約済みさん

    私の担当の営業マンさんは、とても親切で感じの良い方でしたが・・・。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

プレディア瑞穂岳見町
オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MMプロジェクト
スポンサードリンク
ヴィー・クオレ熱田神宮西
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アルバックス知立駅前
スポンサードリンク
リジェ南山

[PR] 周辺の物件

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1丁目

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

72.00平米~86.97平米

総戸数 192戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3960万円~5590万円

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市知立駅5街区-10、11(仮換地)、知立市本町本94、86-1(従前地)

3980万円~5630万円(一括払い地代含む)

2LDK~4LDK

65.75㎡~86.38㎡

総戸数 48戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK・3LDK・4LDK

64.73平米~86.83平米

未定/総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

4700万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

3890万円~7290万円

2LDK・3LDK

55.20平米~81.93平米

総戸数 35戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

3590万円~3880万円

2LDK・3LDK

51.05平米~66.07平米

総戸数 36戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

[PR] 愛知県の物件

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3480万円~4090万円

2LDK・3LDK

74.63m2~77.32m2

総戸数 92戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4708万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸