物件概要 |
所在地 |
愛知県大府市柊山町1丁目177番(地番) |
交通 |
東海道本線 「大府」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
130戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]矢作地所株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 東海受託販売センター
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リソラ大府レジデンス口コミ掲示板・評判
-
65
購入検討中さん
あまり売れてないみたいですね。
確かに、隣りの積水のマンションが3年売れなかったこと
考えれば、当然か。
なんで、マンション作ったんだろう。スーパーだけにしておけば
よかったのにね。リソラさん。
-
66
営業マン
-
68
購入検討中さん
売れてないんですか?
モデルルーム結構混んでるみたいですけど・・・。
見学行きました。
値段が高いなって感想です。買いたくても考える人多いんじゃないでしょうか?
-
69
購入経験者さん
66さん
「営業マン」と自ら名乗っての書き込み立派だと思います。信頼できる営業マンさんだと私は思います。書き込みされる営業マンの方は多いと思いますが、いろいろな人になりすましてる人が多いですよね。インターネットというものはどちらかと言うと批判のほうが多いと思いますが、正々堂々と反論や弁解、宣伝をしたらいいと思います。営業マンはある程度いいことを言うのは当たり前、やましいことや嘘、大げさなことを言っているのでなければ、身分を隠す必要はないと思います。今後、そんな営業マンさんが増えてくれればと願っております。頑張ってください!!
-
70
契約済みさん
自分が契約・説明会に行ったときは
契約者の方 結構いましたよ。
抽選も何組かありました。
-
71
周辺住民さん
意外と売れているという話を聞きますが。
やはり、条件的に合うか合わないかでしょうけど。
近くなので一応、私も検討しています。
リソラ自体は良いとは思わないけど
とりあえずフランテとか買い物が近いのは
便利なんでしょうね。
-
72
匿名さん
今日現地を外から見て来ましたが、近くのアピタ方面への渋滞が凄かったです。平日でもこのような渋滞があると通勤方法考えますね。臭いは少ししましたが今日は気になる程ではなかったです。あと駅まで徒歩12分ではきつそうで、名鉄のMSもそうですが、駅というのは裏口(西口)なんですね。
-
74
匿名さん
クリニックモールには何科が入るかもう決まっているのでしょうね。
-
75
申込予定さん
他の物件も検討しましたが、リソラにしようと思っています。
色々迷いましたが、買い物できる場所が近いし、今の自分の生活に合っているかなと思ったからです。
入居予定の方、よろしくお願いします。
-
76
匿名さん
昨日の大雨このあたり影響なかったのでしょうか。確か数年前の東海豪雨の時はこのあたり水害になりましたね。
-
-
77
周辺住民さん
-
78
ご近所さん
やはり噂通り臭いですよ。
一度雨降りの時にでも観に行ってください。
相当臭います。
中のフランテ、潰れるみたいですね。
となると、マンションに住む意味が????
他のスーパーが入ることを祈りましょう。
-
79
物件比較中さん
>78さん
フランテの件ほんとうですか?確かにお客さんはいってない感じあるけど。
どこの情報ですか?教えてください。
-
80
ご近所さん
78です。
従業員に聞いてみてください。
リソラの管理事務所に聞けば一番わかると思います。
撤退すると、遠まわしに言うでしょう。
-
81
物件比較中さん
本当ですか!!開店したばかりなのに・・・つわものどもがゆめのあと
-
82
周辺住民さん
ここは、他業者の嫌がらせの書き込みっぽいのが多いですね〜。
それだけお客さんをリソラに取られてるって事なんでしょうかね〜。
-
83
匿名さん
ま、それだけ特殊なマンションってことじゃないっすか?
リソラの内容見たら、普通の人なら買いたくないって思う
はずですけどね。
高い買い物なんだし、しっかり考えてもらいたいもんですわ。
-
85
匿名さん
周辺住民の人がNo82の方のような意見をわざわざ書き込みするの?普通?
-
86
物件比較中さん
フランテ無くなるが悪臭消えず!
なんじゃそりゃ!!
市外から見学に行きましたがあのひどい臭いは、どーすれば我慢できますか!?
矢作の担当者さん教えて!
-
87
匿名さん
見学に来て臭いの気になる人はここを選ばずに、駅に近い方を選べば良いと思いますが、しばらく住めば臭いも慣れて気にならなくなるのでは。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件