茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ミオカステーロつくば竹園 PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. ミオカステーロつくば竹園 PART3
匿名さん [更新日時] 2007-03-07 22:45:00

・TXつくば駅より徒歩8分に総戸数259戸
・つくば市初のオール電化マンション
HP http://www.298no1.com/

もうすぐですね。情報交換よろしくお願いします。

part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25109/
part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25142/



こちらは過去スレです。
ミオカステーロつくば竹園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-12 17:28:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミオカステーロつくば竹園口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    ウチはコンパクトカーなのでそんなのに振り回されるのは勘弁してほしいです

  2. 142 匿名さん

    >>140

    9年目ぐらいでハイルーフに買い換えた人は極めた高い
    確率で外部が当たる。一巡してリセットされると、
    続けて当たる可能性もある。

    →一巡方式ではなく、たとえば過去5年間に外部を経験した人は
    無抽選という方式も考えられると思いますが、いかがでしょう。

  3. 143 匿名さん

    PTA方式を採用すると各世帯の所有車、抽選の当落結果をずっと把握しておく必要があります。
    ・何十年もそれを続けるのが果たして可能かどうか?
    ・普通でも避けられる「理事」の仕事が増えるのではないか?
    ・部屋の売買があった場合、新住人はどう扱うのか?

    一番の問題は「一度PTA方式を採用すると、もう通常の抽選方法には戻れないこと」ですね。

    揚げ足を取りたい訳はありませんが、やはり「理想」であって「実現」は難しいでしょう。

  4. 144 匿名さん

    実際は「今は普通車だが、ハイルーフ車対応の区画が当たったら買い替える」という人が多いと思います。それを前提にすると・・・

    ハイルーフ車区画に外れた場合、「①マンション内の普通車用区画を利用させる」or「②民間の駐車場を利用させる」のどちらにするかでも不公平・不満は生じるでしょう。→

    ①外部の駐車場を借りる、という不便を経験することなく次回からの抽選免除?
     そうなれば将来の『保険』としてとりあえず参加する人が出てくるかも・・・
    ②外れた場合のリスクを考えると、躊躇する人が出てくる?

  5. 145 匿名さん

    ハイルーフ対応区画を確保したからといって、車を買い替える人って多いのでしょうか?

  6. 146 匿名さん

    いちいちことばの定義づけやらで揚げ足を取られるのは勘弁ですが、重要視するべきなのは決め方の「公正さ・感情によるさじ加減の排除」であって、結果の「公平さ・平等さ」ではないと思います。結果が気に入らない一部の人がルールをいじろうとするのはどこかおかしい。また、「ハイルーフ車に乗る権利」と等しく「ハイルーフに乗らない権利」を行使する人も尊重されなければならないはず。ハイルーフでない人は、この騒ぎに乗っかりたくないはずですが、そういう人たちに配慮している様子が見られません。

  7. 147 匿名さん

    最上階の住戸が20万で賃貸に出ていますね。

    で、抽選を嫌って多くの人が普通車に買い換えたら
    (わざわざ買い換えなくても、買い換えのタイミングで
    普通車を選ぶとか)
    いずれハイルーフが余るかもしれない。
    普通車区画が足りなくなって、
    ハイルーフ区画に普通車を停めたら料金は
    どうなるのだろうか。

    >>146
    ハイルーフに乗らない人は、少なくとも現時点では
    無抽選で1台目は割り当てられるので、何の問題も
    ないのではないでしょうか。そもそも「騒ぎに乗っかる」
    必要はないと思います。
    「ハイルーフに乗らない権利の行使」って、具体的には
    どういうことなのでしょうか?

  8. 148 匿名さん

    確かに141さん、146さんの書き込みは謎ですね。
    ハイルーフでないなら、一台分は必ず確保できるのですから、巻き込まれも、
    騒ぎに乗る必要も無いはず。ルールをいじろうとしている? ルールが不十分な部分を
    埋めようとしているだけです。
    この掲示板がハイルーフの話題で埋まるのが「配慮していない」ってことでしょうか。

    もしそうなら、何か新しい話題提供をされたらよいと思います。
    その話題が、皆さんにとって重要なものなら、きっとその話題で盛り上がると
    思いますよ。

    PTA方式の実現はそう難しくないでしょう。公務員団地でも昔は同じような駐車場管理を
    していました。理事の中に駐車場担当役員がいましたね。

    145さんの疑問ですが、ハイルーフ区画を買い替え予定で抽選参加する場合は、買い替え
    無かった場合は没収する規定を作ればよいだけです。多くのマンションで同じような
    規定がありますよ。当然通常区画をその代わりに割り当てることになると思いますが、
    半年待ちなどはやむを得ないでしょうね。その辺りのルールも整備する必要がありますね。

  9. 149 匿名さん

    普通車一台の方は特に問題なく、
    ハイルーフ所有者はほんの少々冷遇、
    普通車2台目を確保された方は高待遇という気がします。
    付け加えるのなら車両を保有していない方も若干冷遇かな。

    普通車2台目をマンション内で確保された場合、
    2台目の駐車料は今の3倍以上の設定を提案してもいいくらい。
    無保有者が新たに普通車を買った場合及びハイルーフ抽選に外れた方が普通車に乗り換えた場合、
    2台目確保されている方から抽選により即刻返還を求めるでもいいくらい。
    とはいえ、自己都合で最初に普通車枠も要らないって訳だから、即刻は訂正した方がいいですね。
    確か、車両の届出が必要でしたよね、普通車一台目枠については、今後所有予定も有りって
    ことにすればいいですよね。3000円無駄にして枠を確保するか、ある期間は希望しても
    駐車枠がないのを我慢するか選択できるようにしないとね。
    だから、こんなに周辺相場より安い金額で2台もマンション内に確保出来るなんて突出して
    いい思いをし過ぎだと思います。ちなみに当方普通車2台所有しています。

    そうそう、普通車からハイルーフに乗り換える方もいると思うので、
    そのあたりも配慮しないとね。

    上記に書かれている自己都合を除いた意見をまとめるといいかたちが出来そうですよね。

    ハイルーフ枠が少ない問題は、枠が確保出来たら車両を購入しようとしている方もいそうだし、
    外部に確保した方が出し入れが楽だしと思っている方もいると思うので、きっとこの問題は
    大きな問題にはならない気がします。やはり、その後の運営が問題が生じないように、
    住民の多くの納得が得られる方法を模索したいですよね。

  10. 150 匿名さん

    PTA方式は、抽選の形をとってはいますが、実態としては
    輪番制であり、抽選はその順番を決めているだけですよね。
    そうすると、「早めにすませておきたい」という人も
    いるはずで、ややこしさに拍車をかける気もします。

    オークション、建て替えに向けたプール資金確保の点からも
    いいと思うんですが。

  11. 151 匿名さん

    「巻き込まれたくない」という意味を「普通車をもっているなら関係ないでしょう?」と捉えている方は、まだ駐車場の問題を「人任せ」にしているのではないでしょうか?

    「マンション運営は自分達の問題」と考えれば、複雑な抽選方法を採用する事で「普通車を所有している理事さん」は否応なく巻き込まれる訳ですし、その事で起こるかもしれない確執も間接的に影響があるとは言えませんか?

    「揚げ足取り」と言われるのはごもっともですが、只でさえ頭の良い人が多い?であろうマンションです。裏を返せばこの程度の問題点がクリアになっていない状態で、PTA方式を採用したとして、大多数を納得させられるとは思いません。
    どんな抽選方法を取ったとしても、納得しない人は出てくるでしょう。それなら運用が分かり易い、通常の抽選方法を採用した方が良いと思うのですが・・・

  12. 152 匿名さん

    >>151
    自分は普通車だからややこしいことには
    タッチしたくないという考え方は身勝手と思います。

  13. 153 匿名さん

    より良い方法がないかと模索し、知恵を絞りあうことが
    悪いことなのでしょうか。

  14. 154 匿名さん

    >146,150,151
    むしろ、逆だと思います。最終目的は、結果の「公平さ・平等さ」であり、それを達成するために決め方(手段)を工夫すべきでしょう。毎回白紙抽選はたしかに手間いらずで簡単です。しかし、2年待って、再度抽選に漏れるということを経験したら、実際にどう思うでしょうか。さらに長期にわたれば、2,3回抽選にはずれる人と1回もはずれない人が当然でてきます。このような運を天に任せる駐車場配分方式、あるいはオークションのような金にモノを言わせる方式は決して公平ではないと思います。もう少し、知恵と手間をかけて、外部駐車場を経験する負担をお互いが等しく最小限にする努力をしましょうよ。色々な組織でやっているPTA方式(輪番制)がそんなに難しく、煩雑だとは思いませんし、逆に、一番、現実的かと思っています。

  15. 155 匿名さん

    そもそも、使用料はどのように算出されているのでしょうか。
    共有財産である駐車場は、毎年、維持管理費がかかり、
    残存価値は減少していくわけです。
    1台の人も2台の人も、ハイルーフに外れ、外部になって0台の
    人も、すべての人の共有財産なわけです。
    減価償却費+維持管理費(保守点検、電気代、修理、塗装など)
    が駐車料で賄えれば、バランスが取れるわけです。
    (保守点検や修理は、あとになるほどたくさんかかるように
    なりますから、長期にわたるトータルコストで
    考える必要があります)
    きちんとしたデータをもとに計算する必要がありますが、
    どう考えても駐車料は安すぎると思われます。

    こういった観点で駐車料を見直せば、
    外部との料金格差も縮まるのではないかと思います。

  16. 156 匿名さん

    別にPTA方式が、「公平でない」とは思いません。それも一つの「平等」のあり方だと思いますし、きちんと運用が出来れば理想の一つだと思います。
    ただ現実的に自分が「駐車場抽選担当理事」の立場になったとして考えると、大多数の人を納得させられる方式ではないと思うのです。

    PTA方式を採用した結果、想定していなかった「抜け道」を見つけた一部の人が得をしてしまう様な事態を避ける為、様々なケースを考えると、それを解決する方法が私の頭では浮かびませんでした。なのでここで「こういう場合はどうすれば?」という問いかけをさせて頂いたのですが、「考慮して」「意見をまとめて」といった抽象的な言葉になってしまっては、やはり運用は難しいと思ってしまうのです。

    私もその解決法が分からないので、偉そうな事は言えませんが、もし広く意見を求めて分かり易く公平な解決法が出てくれば、PTA方式の方が良いのですが・・・

  17. 157 匿名さん

    145さんの疑問ですが、ハイルーフ区画を買い替え予定で抽選参加する場合は、買い替え
    無かった場合は没収する規定を作ればよいだけです。多くのマンションで同じような
    規定がありますよ。当然通常区画をその代わりに割り当てることになると思いますが、
    半年待ちなどはやむを得ないでしょうね。その辺りのルールも整備する必要がありますね。→

    ハイルーフ区画が「当選」して買い換えなかった場合は没収で当然だと思いますが、「落選」してしまうと【普通車でも外部の駐車場】になってしまうのでは、普通車→ハイルーフ車への買い替えを躊躇してしまう要因となり、結果として既にハイルーフ車を所有している人が有利になってしまうのではないか?・・・という見方も出来ます。

    私もいちゃもんを付けているつもりはないのですが、こういった起こりうる一つ一つの事例に対して「公平」になる解決法を探すのは大変だと思います。

  18. 158 匿名さん

    「駐車場問題をみんなで考えなければならない」は同意。でもそれぞれの都合で所有しているに過ぎないハイルーフについて、何かしらの便宜を図ることになる決定方式は、リベラルパラドックスじゃないけど、ハイルーフを所有しない人にとって何の影響もなくすむとは限らない。いまのところハイルーフに一生懸命な側の意見が多いわけですが、小さい車を二台持っている人には「全部普通車用Pにしてくれていたら二台目に当たる確率がもっと高くなったのに、ハイルーフ多すぎ」という考えも潜在的に存在するでしょう。「普通車乗りなのでややこしいことにはタッチしたくない」という人の共感を得られるような議論じゃないと、賛同を得られないですよ。ハイルーフ世帯と同じ価値の1票です。
    妙案はないですけどね、「PTA方式」って、「当選したくない」ものを回すときに有効なのであって、みんなが当選したいものを回すのは大丈夫なんですか?倍率が2倍超になったとき機能するんですか?結局抽選になるのでは?

  19. 159 匿名さん

    公平を追求するあまり○○の人たち、△△の人たち、と、
    区分所有者を区別しているうちに、本来の目的を失いかねま
    せんか?
    駐車場にしても、ほかの管理組合の懸念事項にしても、
    必要なのは、全体の利益、運営の継続・・・などの視点かと
    思います。
    個々のルールが複雑になりすぎたら、運営の負担になります。

    当方個人的には、PTA方式などが簡易で合理的に感じます。


    当初より自己都合で外部駐車場を検討されている方々も多い
    かと思います。利用頻度により、出庫の手間の様子を見て、
    もしやさらに、動きがあるかと思います。
    しかし、全ての皆さんひとり一人に駐車場棟の所有者(共有)
    としての自覚と視点を忘れずにいただきたいです。

    まあ・・・皆さんがこのたびの抽選を経験されて、あるいは
    抽選直前に数値を参照されて、個々に所有車両を見直していく
    にしたがって、年々経るごと、抽選の事態は、然程なくなる
    のではないかと楽観しています。
    子育て&リタイア前後と、世代が似通っているに違いなく、
    区分所有売却のペースによるかと思いますが、しばらくは、
    自動車所有台数も、年々減少傾向となるでしょう。

    抽選になったのは、なんとハイルーフ車スペースだけなの?
    って悩むべきかと思います。空きが多くなるにしたがって、
    駐車場料金からの支出での運営よりも、管理費からの支出の
    比率があがることとなり、難しいことにもなりかねません。

    抽選方法は、管理規約や細則ですか?
    管理会社の裁量ですか?
    1台目、2台目の区別について、明示されてるんでしょうか。

  20. 160 匿名さん

    熱心な皆さんのご意見を拝見しています。
    長くなってすみませんが発言しときます。

    管理規約や細則の改定、それ以外にも生活上のルールや呼びかけ
    などは、どのマンション管理組合でも、理事会の方々が
    アンケートなどを利用して、
    組合員(区分所有者全員)に対して、
    注意を呼び起こして、
    苦情を掘り起こしあるいは、意見を求めて、
    その意見を反映する形で、アイデアを練って、
    規約(案)を起草して、広報して、
    管理組合の総会で賛否を問うて、賛成多数の場合成立して
    運用できるルールとなる・・・ということのようです。

    入居者への呼びかけやお願いや、管理会社の裁量というような面に
    ついては、総会などを開かずに、理事会での採決や、理事長の考えで
    総会を通さずに決まっていくことも多いのではないかと思います。


    今のこの掲示板で意見を出している時点では、
    十個出た意見を一個の意見にまとめる作業よりは、
    奇妙な意見や不合理な意見も含めて、
    創造的に、議論百出して、
    どんな意見でも、とにかく沢山の意見を出しておくことに
    意義と価値があるかとわたしは思います。

    百個のアイデアの中で、たぶん、読んでいる人たちの目にとまる、
    キラリと光る意見というのは、百個の中の十個〜数個ほどでしょう。

    たくさんのご意見は、ここにそのまま、掲示されたままに終る、かも
    しれませんが、
    時間をすこしずらして、理事会の人たちの目に届くかもしれません。
    あるいはたくさんの組合員の目に今後長く触れて、
    管理組合全体の総意や雰囲気に大きく影響して、総会の採決に影響を
    与える・・・かも、しれません。


    この掲示板のログは一定期間、保存され誰でも閲覧可能なようですから、
    管理組合や理事会が始まってから、今ここを見ていない・書いてない
    人たちも、目にする機会も、当然あるでしょう。有用です。
    皆さんのご意見を全体を通してみることは、すごく役立つと思います。

    個人的には、皆さんのたくさんのご意見だけでなく、やりとりの雰囲気なども
    含めて、理事会の人たちには、絶対に見て欲しいなあと思います。
    くだらない・意味が無いなんて、絶対に思いません。


    キラリと光るご意見の中から、さらに価値を認められて選ばれて、
    案に反映されて記述されてゆくアイデアがあると思います。
    強調しますが、案を記述するのは、新しく発足する理事会の面々です。

    多くの組合員は、提出された案に対して、総会での議決権一票の行使を
    通してのみ、決定に関与できるだけです。

    理事の方々の心に残るような案が、たくさん出ればいいなと思います。


    ここでの意見交換をとおして、これらの問題に興味を強くお持ちになった
    方には、理事会発足、理事長理事選出にあたって、立候補されることを、
    お勧めします。
    偏った意見の持ち主が、理事会に多くおられたり、理事長に選出されたり
    した場合は、管理組合やマンションの存続をあやうくします。
    自分個人の都合ではなく、全体に奉仕する意志、マンションの維持と継続の
    視点、価値を高める心意気、などなどの高潔な方、お待ちしています。

    ここであまりにも利己的で勝手な、それでいて声の大きい意見を見ることと
    なれば、人の危機感が高まり、見識のある皆さんの立候補も増えるのでは
    ないかとも思います。
    いろいろな意味で、匿名の掲示板であることも価値がありますね。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸