茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ミオカステーロつくば竹園 PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. ミオカステーロつくば竹園 PART3
匿名さん [更新日時] 2007-03-07 22:45:00

・TXつくば駅より徒歩8分に総戸数259戸
・つくば市初のオール電化マンション
HP http://www.298no1.com/

もうすぐですね。情報交換よろしくお願いします。

part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25109/
part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25142/



こちらは過去スレです。
ミオカステーロつくば竹園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-12 17:28:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミオカステーロつくば竹園口コミ掲示板・評判

  1. 666 匿名さん

    内覧会は楽しみです。
    はじめてマンション内に入れるので。
    モデルルームと違い何も家具等はないので、
    がっかりしないようにというか、
    これからどう安価でスタイリッシュにするか夢を膨らませてみます。

    不具合等については内覧会だけでなくこれから住んでいく中で
    問題があればその都度直してもらうつもりです。
    ですのでマイルーム以外も立ち入れる所は立ち入って、
    新しい生活をイメージしてみようと思うと楽しみでしかたありません。

    そんな浮ついた我が家なので、もしも内覧会で気付かれた点は教えて頂けると助かります。
    山田建設さんはちゃんとした会社さんだと思っていますので、引き渡されても問題点が
    あれば対応してくれるはずですので。
    だからこそ、内覧会時にはっきりとした不具合があったらきつく指摘します。笑

  2. 667 匿名さん

    うちは内覧会まだです。
    皆さんのお話が聞けるとありがたいです。
    少し前の話になりますが、設計変更の相談を積み重ねた過程で、山田建設さんの設計士さんがキラキラ輝いて見えてきたというのがあります。「しっかりやって下さりそうだな〜」と思い返す度に、内覧会の仕上げチェックに楽天的になって来ます(こういうの信頼って言うんでしょうか)。

    一所懸命働く魅力的な人たちを眺めているうちに惚れてしまったのですね〜。
    当初、内覧業者を検討してましたが段々その気が失せてきてます。マンションの現場の人たちに比べて、イメージ上、内覧会の業者さんの設計士さんの姿がすぼんで感じられるのです。
    こんな理由で楽天的になってどうする?と思うのですが。楽天的というか能天気ですね。

    デベ板の山田建設は?のスレでは「内覧会ではチェックをいっぱいしましたが、よく対応してくれました」のお話を読みました。一所懸命作って下さったお気持ちに応えて、私も一所懸命にチェックしたほうが良いんでしょう。仕上がりチェックのほか、機器の説明もきちんと聞きたいし、インテリア相談会もあるし、子供がいるので、親戚の人に数人、声をかけて一緒に行って貰うかもしれません。

  3. 668 匿名さん

    663=664=667です。今カキコしてる人、やっぱり二人か三人しか居ないんでしょうか? もう一人(か二人)の方、お忙しい中書き込みありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

  4. 669 匿名さん

    665,666もそうだろ
    キチだな

  5. 670 匿名さん

    つくばの和菓子は、
    栗のわたなべ
    http://www.kurinowatanabe.e-tsukuba.jp/index.htm

    手作り和菓子扇屋
    http://www.okinaya.com/
    などがあります。
    筑波周辺のグルメ情報はこちらが充実してますよ
    常陽リビングWEB
    http://www.joyoliving.co.jp/gourmet/index.html

  6. 671 匿名さん

    668です。669さん「そうだろ」とおっしゃいますが、そうではないんですよ。あなたも合わせると、3〜4人ですか。。それにしても朝7:15からそんな文面でスタートするなんて気持ちが悪くありませんか。
    私は頭は悪いのですが悪意はありませんが、あなたは頭は良さそうですが悪意がいっぱいですね。そんな人と共同住宅で一緒になる可能性もあるのかな。面と向った時にはどうか良い人で居て下さいね。みんな一所懸命に生きているんですよ。

  7. 672 匿名さん

    670さん、和菓子屋さん情報拝見しました。意外とすぐ近くにありましたね。今度さっそく出向きたいと思います。どうもありがとうございます。

  8. 673 匿名さん

    内覧会情報交換潰し?
    今ここで活発な情報交換をされては困るのは誰かというと...
    以前から気になっていたんだよな。
    買主に気分の悪い情報というより、売主にとってまずい情報はどういう反応があったかというと...
    そういうこと?
    そんなの気にせず、ズバスバなにかあれば言うよオレは。

  9. 674 匿名さん

    669のこと?
    この人については、いつもこんな感じでしょ。
    前の一件で荒れたとき、調子に乗って味をしめて
    いまだに引き際が読めてないお馬鹿さんが1人いるねぇ、と想像してます。
    住民だとは思いますが、お気の毒です。

    内覧会の情報交換は大いににしましょうよ。
    書き込みがないのは今日の内覧会の人がスレ常駐者にいない可能性もあります。
    うちも来週だし。

  10. 675 匿名さん

    内覧会行ってきました。軽微な指摘事項はありましたが
    予想以上の出来でしたよ。
    結構時間かかりましたけどね。

  11. 676 匿名さん

    具体的にどんな指摘箇所がありましたか?参考までに教えてください.

  12. 677 匿名さん

    >675
    お疲れさまでした!

  13. 678 匿名さん

    エレベーターの内装が木目調で重厚な感じでステキでしたね。

  14. 679 匿名さん

    内覧会行ってきました。

    ……正直、ベランダと反対側の部屋があんなに暗いとは思いませんでした。廊下が庇になることやガラスのせいという一面もあるとはいえ、今日程度の天気で昼間から暗いと、住むのを躊躇してしまいます(部屋の明るさについてはどのくらい確保されるのか、きちんと説明を受けなかったのが悪かったのでしょうけど)。「夜寝るだけ」と言われても、休日にはその部屋にいるわけですし……青田買いは失敗だったと思わざるを得ません。

    みなさん、あまり気になさらないのでしょうか。

  15. 680 匿名さん

    北側の洋室、かな?
    以前、山田のHPで工程写真が公開されたとき、自分も「廊下からずいぶん奥まったところに建物があるな」と思いました。
    向かいに建ってる駐車場のせいもあるかもしれませんね。

  16. 681 匿名さん

    廊下側の部屋が暗い・・・わたしも思ってみませんでした。
    http://www.yamada-kensetsu.co.jp/images/customer/p96_02.jpg

    図面で見るだけでも、なるほど廊下が柱ふくめて2750有って、アルコープ含んでさらに120くらい下がって部屋の窓が有るお宅もありますね。図面だからいくらか少なくなるのかな。
    一部屋とれるくらい充分なスペースがありますね。うちは2750の部類で。
    今のアパートから見ると夢みたいな、このユトリの空間が、廊下側の部屋の明るさに影響するのか。。

    今思ったのですが。
    昼間は暗いその上、廊下通路の照明が窓の上に来たら、夜は逆に明る過ぎて遮光カーテンが居るとか、の可能性もあるんですね。カーテン決める前に確かめないといけませんでした。

  17. 682 匿名さん

    予想以上の出来。エレベータがステキ。そうですか楽しみです。
    廊下側の部屋のことは図面に詳しいとかマンション購入経験が多いと判ることですね。一階住戸の魅力にしてもそうですね。一階を買われた方は勉強してた方なんでしょう。。
    うちは殆どなんも考えてませんでした。にも関わらず、大いに気に入って契約しました。ですから図面だけじゃ気付けないことを今後ごっそり気付くでしょう。典型的徹底した不勉強の青田買い。でも幸運な人間と信じてます。
    うちでも内覧会あったらご報告します。

    思っていなかった楽しい発見とかもあるでしょう、きっと。期待してます。一昨日夕方、近所を通りかかった時、すごく沢山のお部屋に灯りが灯っていましたよ。今週内覧会のお宅で最終チェック&直しを続けておられたのでしょうか。。。工事の皆さまも真心込めて力込めて仕上げて下さったでしょう。
    書き込みされた皆さま、ありがとうございます。(^^)

  18. 683 匿名さん

    本棚のお話で、>>641さんに
    >家具なんかいつでも買える(設計発注できる)とは思うけど、
    >この機会にという気持ちも動いちゃうと大変だ。
    と有りましたが、家具かどうか疑問ですが(家具というか家電かな)。
    この機会にお茶の間のパソコンを新しくしようというのが夫から出て、今のはWindowsMe(笑)たいへん不便なので私も賛成です。検討してるのは次の二つです。
    ○テレビサイドPC TP1
    ○Mac mini
    いずれもさほど高価なものではないと思うのですがどっちになるかな〜。今この書き込みしているのは上の前者とは互換性がないけどVAIOのほうです。夫は仕事でAppleをずっと使っていたし、私もAppleなじみがあります。まだ幼いですが子供が今後触れる機会が多いのは断然Windowsなのでしょう〜。家庭内LANは今はポテリとしたAirMac Extreme。今のVAIOを下取りとかは考えてません(笑)。
    スレネタ遠いですが、つくばの方なりのご助言もありそうでお願いします。うちと同じようなことをお考えの方はおられますでしょうか?

  19. 684 匿名さん

    >681
    679さん拝見して、天井の電灯もない状態でしょうから、よけいに部屋の暗さが際だったのではないかと想像しました。
    おそらく早いうちから電灯をつけないと難しい天気の日も出てくるかな。
    今住んでいる部屋もそういう作りのところがありますのでわかります。
    うちは、寝室にする都合上、北側の部屋のカーテンは遮光の加工を入れてもらいましたよ。
    (今やってるんですが、後付けで遮光用の生地を重ねることも簡単にできます。ホームセンターとかに売ってます。)

    >683
    あの「おひつ型VAIO」ですか?リビングで使ったりするには便利でしょうね。
    うち(だけではないと思いますが...)はもともとパソコンだらけですので特に引越を機会に買い替えとは思ってないのですが、入居後にもそういう関連のことの情報交換もできるようにしたいものですね。

  20. 685 匿名さん

    わが家はこれから内覧会です。ご経験者の方にお願いなのですが、特に気になったところ、注意が必要そうなところがあれば教えて頂けないでしょうか。不具合などありましたか?よろしくお願いします。エレベーターはとても楽しみです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸