- 掲示板
TX研究学園駅徒歩1分総戸数206戸
サーパスマンション1000棟記念物件
六本木ヒルズの入江三宅設計事務所総合監修
http://www.tsukuba-moving.jp/
情報交換よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-03-11 01:34:00
TX研究学園駅徒歩1分総戸数206戸
サーパスマンション1000棟記念物件
六本木ヒルズの入江三宅設計事務所総合監修
http://www.tsukuba-moving.jp/
情報交換よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-03-11 01:34:00
物件概要 | |
---|---|
所在地 | |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
そうですよねぇ(笑)。
契約してから、入居まで2年ってものすごく長いなぁーなんて思っていましたが、
あっという間にもう1年たちました。でもまだもう1年なんですよね♪
入居まで長いってことは、それまで想像(妄想?)する時間を楽しめるってことで、
案外お得かも。
ショッピングセンターも含めてどんな街になるのか楽しみですね。
歩いて映画を観に行けたり、市役所があったり、おいしいパンやさんがあって、
何よりも本数は少ないけど(笑)駅がある。
本当に恵まれた環境だなぁーと、嬉しく思っています。
もう、1階のテナントは決まったのかなぁ〜。
北大通と西大通の交差点の物件、竣工済みでこれから販売開始。
小規模なのでモデルルーム建設コスト削減のためだろう。
デベはアメニティスタッフで、あの売れ残りで有名な
センチュリーつくば壱番館の販売提携もやっていた。
ちなみに建築確認はイーホームズ。
TXの「普通」と「快速」で【つくば】→【秋葉原】の到着時間はほとんど変わらないんですよね〜
「快速」の停車駅が多すぎるせいでしょうけど、
今のままなら別に「快速」が「研究学園駅」に止まっても止まらなくても大差ないですね^^
快速停車は時間の問題だとは思うが。
それまでは、
往きは3分かけてつくば駅から快速に乗り、
帰りは快速でつくば駅で降り、3分で研究
学園にもどることもできる。
乗り換えの待ち時間も5〜10分以内。
見方を変えれば「快速が止まる」事より「快速の停車駅が減る」方がいいですね。
【つくば】→【守谷】→【秋葉原】と、守谷だけに停車したら「30分」ぐらい?
そうすれば一度【つくば】に出てから快速に乗るという選択肢が現実味を帯びてきます。
(我々もそうですが)隣に500世帯も入ったらそれなりに街の雰囲気を作り出す集団になると思うし、どんな人たちが集まる場所になるのかという点では、隣のマンションはちょっと気になります。我々が評価してここを買わなかったら、三菱は隣を買わなかったのかもしれない(笑)という点でも、どんなものを作るのか興味はあります。
1階にどんなテナントが入るか予想しませんか?
「美容室」は絶対入るでしょう。どこにでも出来てますからね。
あとは「マッサージ屋」「薬局」「学習塾」「旅行会社」あたりが有力だと思います。
個人的には「書店」が欲しいです。避けて欲しいのは「カレー屋」でしょうか・・・匂いが・・・
あまり広い区画ではなかったと思いますので、業種は限られますが楽しみです^^
予想ですかー。まずカフェかなあ??
地元のチェーン展開してる菓子屋(販売のみ)とかもありそう。
逆にあまり外にまでいろいろなものが並べられるような業種はやだな。
チラシとか置物とかのぼりとか・・・。小さめの看板が出てるくらいなら良いけど。
景観的に美しくないものはうれしくない。
あくまで個人的な希望としては
ウチ共働きなので、夜遅くまでやってる託児所がほしいです。
できれば、小学校中学年まで見てくれるとうれしい。
学校から自宅の真下までお友達と帰ってきてそのまま
そこに居てもらえたら安全だし、精神的に楽。
保育園はどこか探すさ。
163さん、確かに共稼ぎには託児所などの充実は必要です。
うちもたまに休日に仕事が入って苦労しています。
でも、夜遅くは…子どもにとって大変な悪影響を与えます。
そのときはよくても、思春期に取り返しのつかないことにも。
だから、幼い頃は、夜は9時までに寝かせるような、せめて10時までには
寝かせられるような生活にしてあげてください。
今、家庭が忙しくて親子の時間が足りないのが原因で、園や学校で
問題児になっている子が増えています。必ず、後からつけがきますよ。
おせっかいな横レス失礼しました。
構造見学会に行ってきました。
非常に良く管理された状態で構造工事が進められている
ことを示すプレゼンテーションと沢山のの社員の方による
丁寧な説明がありました。
会社のモラールの高さとサーパスマンションが売れている
理由の一端を垣間見た気がしました。
思いであり、。
構造見学会に行ってきました。
非常に良く管理された状態で構造工事が進められている
ことを示すプレゼンテーションと沢山の社員の方による
丁寧な説明がありました。
会社のモラールの高さとサーパスマンションが売れている
理由の一端を垣間見た気がしました。
ウチも行きましたが、実際の現場はほんの隅っこしか見れないし、
素人には、ふ〜ん、へぇ〜、って感じですよね。
1階の枠組みができていたので、ウチのタイプはここかぁ、って
位置確認ができただけで、少し嬉しくなりました。
私も今日現場を見に行ったのですが、ロータリー北にいつのまにか駐車場が出来ていましたね。ところでマンションの北側の土地は何が出来るのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか。
とりせん南側の土地に「プロパスト」のマンション予定地の看板
が立っていました。HPを見たところ、プロパストはデザイナーズ
マンションを主に手がけているデベロッパーのようです。地所・NTT
さんのマンションと並び、素敵なお隣りさんが建つといいですね。
1年後にはもう引越ししているんでしょうかねー。今後けっこうな勢いで上に伸びだすのでしょうね。
ダイアパレスやエスペリアの前を通るとき、14階でもつくばでは十分高い建物だなと見上げていますが、「アノ物件」のスレッドで、おとなりが「20階、3棟+1棟(線路南)」という情報がありました。私は西側を契約した者なので(しかも家族みんな平日昼間は家にいない)あまり日照は気にしていませんが、これも多少は影響するんでしょうか。
真南にビルが建った場合の、冬至での正午でも日が当らない階数を概算してみました。
ただし、障害物ビルと当マンションの階高を3mとします。
d : ビルまでの距離(m)
N : ビルの階数
f : 当マンションの日が当らない階数
d N f
50 20 9
50 15 4
70 20 5
70 15 0
線路の南側の土地まで約50mで、現在空き地と駐車場になっています。
仮に真南でなくても朝日か夕日は見られなく、眺望も悪くなると覚悟しなければならないでしょう。
今の高さは3階に取り掛かってるくらいでしょうかね。ところで、新入居の時点で管理規約はすでに雛形のようなものから作成されているものなのでしょうか。ひとつ気になっているのがピアノ。コロセウムじゃないのでここであまり議論するつもりはありませんが、現在住んでいる某地区のぼろい公務員宿舎では、お隣も真下もピアノ演奏をするおうちです。幸いそんなにお下手でもなく、演奏時間も決まっていますが、聞こえないに越したことないです。習い事をするお子様がいらっしゃる世帯もけっこういらっしゃるとは思うので私自身はピアノ禁止にしてほしいとは申しませんが、防音対策を義務付けるくらいの規定はあってほしいなーと思っています。
私は防音室以外での生のピアノを禁止にして欲しいです。
うちは現在、隣室と下室から聞こえます。
夜中に聞こえないというだけで、日頃は、ほとんど公害に近い苦痛を感じています。
どうしても習いたいならイヤホン付の電子ピアノにするとか、集合住宅に住む以上、配慮して欲しい...
>191-192
規約じゃなくて、住まいのしおりみたいな冊子があって、ピアノの下に何か敷くとか、窓とカーテンを閉めるとか、演奏時間は8-20とか、一辺通りのことが書いてありました。こういう標準があることがサーパスのメリットだと思って契約しました。後から禁止事項を追加するのはほとんど無理ではありませんか?ピアノを弾く人が読まないと意味がないことではありますが、少なくとも気になっている側の方は探してでも読んでみてください。
ちなみに、本格的にピアノをやるのならば(飾りにするのでなければ。定期的に練習するならば)、防音室にするのが当然だとは思います(そのために防音室というものが存在するのでしょう)。
音関係で穴吹スレ4にリンクがありましたので貼っておきます。
心配事のある人もない人も、読んでおいてほしいです。Fine Today Surpass
https://www.384.jp/share/sumaino-shiori/mansion_rule/02_1.html#1
現在までで心配になる要素は特にないと思いますが。複数のデベロッパーのページで、通常のマンション建設期間の目安は「(階数+5)ヶ月」と説明されていて、ここの場合ほぼ今年4月はじめから建設が始まったので、来年9月竣工予定は早目なくらい、内覧会と修繕を経て引渡しが11月になっても「遅い」という印象はありません。都心タワーと比べればなおさらです。
穴吹工務店の常務執行役員のインタビューがありました。
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/top/index.cfm?i=20061031d6000d6
ここでは、2007年7月竣工予定になっていますけど・・・。
だんだんと存在感のある建物になってきましたね。
ところで、ご存知の方もいると思いますが
駅前に建設中のテナントビルについての情報です。
http://www.e-doctor.ne.jp/e-doctor/04kaigyou/TS/TS0189.html
大型SCにも医療施設がいろいろ入るみたいです。
福祉関連が充実していくのは良いことですね。
駅前のホテルのHPのアドレスがのってました。
完成イラストを見るとどんな物が立つのかわかりますよ。
今年の秋に完成予定らしいですね。
http://www.hotel-bestland.co.jp/
古いネタですが昨夏の茨城新聞の記事の一部(駅前の地権者協議会のようす)
「固定資産税のことを考える地権者もいる。駐車場経営で税金分だけでも払いた
い、という思いに厳しい制限を設けていいのか」
(略)
「建物一階は住宅、倉庫、車庫を避け、店舗・サービス施設を」や「魅力的な
看板、日よけテントで店舗の特徴を演出する」、「施設の駐車場は建物の背面に
」、「歩行空間はバリアフリーに配慮を」など任意の取り決めで、魅力的な街並
みを形成するのが狙いだ。
(略)
「大和ハウスSCのテナントが決まらないのに出店しても競合する。リスクは
避けたいのでは」
「SCはこの街の価値を確実に上げる。駐車場は、三年程度の暫定利用にとど
めるべき」
SC着工、地所NTTマンション販売計画発表あたりから、
一気にブレークするんのでは。
H20年春には新市庁舎が着工、H19年中にはインフラ(計画道路)
のメインの部分が大枠出来上がるしね。
少し長い目で見ればあまり加熱し過ぎない方がいいとは思う。
現在6階型枠組み立てまでやっているように見えますね。
足場はもう少し高くなって、垂れ幕は「7F」まで表示されています。
店舗階の高さがけっこうあるので、7階の上端が見えれば、
そこは全高の半分をきっと超えますね。
お隣に24階のマンションとなると、入居後もかなりの期間工事中♪
なんでしょうね。
ショッピングセンターも工事中♪
他もいろいろ造成中♪
サーパスは開発の先陣をきっているので、しばらくは周辺が
工事中の生活(?)となりそうですね。
それも、素敵な街づくりの第一歩ということで、仕方ないですね。
ところで、1階に入居予定の店舗は決定したのかしら?
とーっても気になりはじめています。
どなたかご存知ですか?
ちょうど一年ほど前、駅から葛城小学校まで歩いてみようとしたとき、手元の地図には記載がある蓮沼川を越える橋(神橋?)がなくて、遠回りで工事橋みたいなのを渡って、迷ったんですよね。川岸を整備中なので、近い道ができると期待してますが...通学路の一部は別板で盛んにコピーされている葛城千本桜計画に含まれていそうなので、数年後には期待しています。
(日経の記事の一部)
「TX研究学園・葛城、千本桜まちづくり事業」を環境省主催の「かおりの街作り」企画コンテストに応募したところ、日本アロマ環境協会賞を受賞。桜の苗木一千本が贈られることが決まった。内訳はソメイヨシノが六百本、シダレザクラ二百本、ヤマザクラとオオシマザクラで計二百本を予定。二〇一〇年度までの五カ年事業とし、毎年度二百本を植樹する。
研究学園駅南側の葛城地区公園そばや、蓮沼川近くに作る調整池周辺などで、約四キロにわたり桜の苗木を植える計画。植樹作業は毎年二—三月ごろに、まちづくり協議会が中心に実施、周辺の住民や学校などにも維持管理を含めて協力を呼びかける。
植樹作業に必要な設備購入や維持管理に充てる寄付金を募る。個人は一口五千円からで、地元企業にも賛同を働きかける。将来は非営利組織(NPO)を立ち上げたり会員制にするなどで桜の維持管理に必要な金額を確保、長期にわたり桜並木を守っていける体制を作る考えだ。
三月十八日開催予定の式典を手始めに、桜の苗木を植え始める。桜の開花には植樹後、三—五年かかる。高さ一・五メートルから始めて毎年度少しずつ大きな苗木を植えたい考えで、うまく育てば二〇一〇年度以降に高さがそろった桜の花で彩られる。
(日経なら今日の記事のほうが少し気になる?)
大和ハウス工業は、つくばエクスプレス(TX)研究学園駅(茨城県つくば市)近くで二〇〇八年春に開業を予定している北関東最大級のショッピングセンター(SC)の計画を見直す。(略)見直しにより開業が来年秋にずれ込む可能性もある。
(略)当初は増床余地も残しながら店舗面積約七万五千五百平方メートルの施設を建設する予定だった。これを約一割縮小して開業し、二、三年後に約七万五千五百平方メートルまで拡大。(略)
予定していた九つの核テナントのうち、九スクリーンを備えたシネマコンプレックス(複合映画館)や玩具店、書店、ファッション関連など六店舗の出店が内定しており、三月末までに正式に契約する。スーパーなど残り三つの核テナントもそれまでに確定する。ただ検討していた百貨店の入居は見送る。