茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ひたち野うしく」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 牛久市
  6. ひたち野東
  7. ひたち野うしく駅
  8. ひたち野うしく
迷ってます。 [更新日時] 2014-04-24 18:45:44

仕事の都合で茨城県に引越してきました。
会社の方が言うには、牛久市が住みやすいと聞きました。
特に“ひたち野うしく”を勧められました。

しかし、ほとんどがもう第3期申込受付で、良い物件はほとんど売れてしまったようですね。
今購入するか、今後マンションが建設される事を待つか、とても迷っています。

今後この辺りにマンションが建つ計画などご存知の方いらっしゃいますか?



こちらは過去スレです。
フェリズひたち野ユーロ・ヴァンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-06 11:00:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フェリズひたち野ユーロ・ヴァンス口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    常磐線系は以下のスレでどうぞ。
    土浦、荒川沖の売れ残っているマンション
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25069/

    良い物件が多数供給されていてなおかつ
    住みやすいのはつくばだと思いますが。TX沿線は候補外ですか?

  2. 3 匿名さん

    駅前(東口西友横あたり)に長谷工の物件がたちますよ。

  3. 4 迷ってます。

    つくばは住みやすい地域なんですね。
    TX沿いは今のところ候補外になっています。
    しかし、モデルルームは見学しに行こうと考えています。

    ひたち野うしく駅周辺を車で行ったとき、区画整理されていて、道路も広く
    ゴチャゴチャしていないので気に入りました。

  4. 5 匿名さん

    おもな施設は以下のとおりです。
    ひたち野東:
    牛久警察署、牛久運動公園、カスミ、西友、カワチ薬局、セブンイレブン
    ひたち野西:
    近隣公園、セブンイレブン、ローソン

    牛久駅周辺も区画整理が行き届いています。

  5. 6 匿名さん

    お子さまがいれば、学区まで考えれば、つくばの中心部でしょう。

  6. 7 匿名さん

    区画整理されマンションが10棟以上立ち並ぶひたち野の街並は壮観そのものです。また、牛久の人口増加率はつくば以上で、かつて全国1となったこともあります。人口動態予測では今後人口増加が見込める県内で数少ない市のひとつです。

  7. 8 居住者

    ひたち野うしくに昨年末より移り住んだ者です。勤務は都内ですが時間帯にもよりますが電車(常磐)も9割の確立で座れます。
    また、住環境も田舎の割には充実していると思います。
    今後更に発展するにしても、計画的な開発が見込めるので宜しいのではないでしょうか?

  8. 9 匿名さん

    つくばは
    http://www.tsukuba-network.jp/kisodata/kisodata.html
    にあるように、研究者の昼間人口が1万人以上と日本でも特殊な市です。その内のいくらかは牛久在住だと思います。日本人にもっとベンチャー精神があったら、この地域はシリコンバレーのようになったかも知れません。今後のつくばの成功要因としてシリコンバレー化が必要かもしれません。そうでなければ柏などに人材が流出するのではないでしょうか。

  9. 10 匿名さん

    研究所や大学などの職場が「近くにある」から多く住んでるというだけのことなので、
    シリコンバレー化しようがしまいが、わざわざ柏には引っ越さないですよ。

  10. 11 匿名さん

    柏はシリコンバレー化の野望があるようです。もたもたしていると人材を引き抜かれるかも。
    今後秋葉原や台場などの都心もライバルになりそうです。
    参考資料:http://www.keiyogas.co.jp/cont/park/hureai/chiba/4/index.html

  11. 12 匿名さん

    なにを焦ってるんだあんたはw

  12. 13 匿名さん

    >>3
    15階建て、総個数約200, 自走式4層5階駐車場約200台

  13. 14 迷ってます。

    長谷工はいつ頃建つのでしょうか?

  14. 15 ご近所さん

    2007年2月末工事開始予定
    2008年8月末工事完了予定

  15. 16 周辺住民さん

    http://www.sohgohreal.co.jp/
    の総合地所のルネシリーズらしいね。

  16. 17 賃貸アパート

    ここのマンション、ちょっと狙ってます。。
    早くモデルルーム出来ないかなー

  17. 18 物件比較中さん

    ここは駅に近すぎず遠すぎずの格好の場所だね。また、幹線道路からも遠くて騒音や排気ガスの問題もなさそう。

  18. 19 賃貸アパート

    少し気になるのが、日の当たる時間が短い気がしてなりません。
    どうなんでしょうか?

  19. 20 怖い

    西友が近くにあるから車の行き来が多すぎてうちみたいに小さい子がいる家庭には危なくてしょうがない気がしてならない。私はパスかなここは。

  20. 21 物件探し中さん

    >No.20さん
     そういう考えもありますね。
     うちはまだ子供がいないので、大人からの視点で考えてました。
     西友付近は車の行き来が多いですか?

    このマンションを逃すと、しばらく建設されないのではないかと思ってます。
    一戸建ては考えてないので、牛久でマンションを購入したいです。

  21. 22 物件比較中さん

    土浦市街地とは違い、ここらは幅広の歩道があり車道との分離がしっかりできているから、あまり心配する必要はないのでは。真南は駐車場で南西に4、5階の都市機構のビルがあるけど、日照問題はないでしょう。

  22. 23 ルネ子

    >20
    なるほど!それなら西口にたくさんマンションやってるからそっちの方がよいわね。
    とくに治安もよくなくなるから今後東口は乱れていくのかなあ

  23. 24 匿名さん

    >21 いえいえ、そんなことありません ひたち野うしくはまだまだ建つといってましたよ。今年から来年に売り出す物件は高掴みしてるから結構いい値段のマンションが出るのではないでしょうか
    マンションなら2000万前後ですよね、やっぱり。

  24. 25 匿名さん

    西大通りを駅から少し行って左側、ここは広大な土地が更地になっていますね。
    一戸建てがたくさん建つのでしょうか?それとも何かの建物?

  25. 26 周辺住民さん

    ひたち野うしく駅周辺はまだまだ開発されるでしょ。少し離れてはいても造成中が多く見受けられます。今の内に先物買いする方が確率的に◎と判断して昨年末に引越してきました。交通の便もこの辺では上の部類だし、西友にカスミと生活必需品には困りません。また緑も多く子供さんにも良いのでは?治安は悪くなるとしても平均値程度でしょ。現時点では特に気になりません。線路沿いは結構電車の走行音や駅のアナウンスとか気になるようですよ。

  26. 27 周辺住民さん

    ひたち野はつくば近辺では最も整理され小奇麗なので、ブロークンウィンドー理論からいえばもっとも治安がよいことになるでしょう。

  27. 28 近所をよく知る人

    駅東側の黄色い縦線が2本入ったマンション、ちとグッドデザイン

  28. 29 周辺住民さん

    28>
    それはロータリーパレスひたち野うしくかな?結構良い値段しますよ・・・Ave以上かな。
    内装とかは他所総和地所物件と変わりません。一度MRに見に行ったけど、少々予算をオーバーしてたので辞めました。

  29. 30 匿名

    西友にゲームコーナーが無くて良かったです。
    たまり場 になってしまいますもんね。
    駅前の看板にスプレーの落書きがあるのが気になりますが。。

  30. 31 周辺住民さん

    ロータリーパレスってどうなんでしょうか。
    チラシが毎週はいりますが、特に販売している気配はありませんよね。
    HPも完売御礼となっているし。
    完売しているのでしょうか?

  31. 32 匿名さん

    そんなんどうでもいいじゃん(笑)完売ってなってるなら完売なんでしょ
    欲しいの?

  32. 33 ご近所さん

    チラシを見ると総販売個数69戸に対して28戸売ってるようです。家電100万円分プレゼントとオイシイキャンペーンもしてるみたいですね。頑張って部屋をうめて欲しいですね。
    空きが沢山あったら、修繕する時大変でしょうね。

  33. 34 匿名さん

    え そんなに残ってるの?もともと利益のっけすぎなの?

  34. 35 匿名

    他のマンションもまだ完売の所無いですよね?
    フェリズひたち野 も完成したようですね。
    長谷工のマンションは、まだモデルルーム出来ないんでしょうか?

  35. 36 匿名さん

    長谷工かあ・・・。 あいかわらずなのかなあ

  36. 37 匿名

    >36 匿名さん
    “あいかわらず”とは、何かあるのですか?
    これからマンションを購入する者としては、とても知りたいです。
    是非教えてください。

  37. 38 匿名さん

    音の問題とか前に聞いたことありますなあ

  38. 39 匿名

    隣や上の階の音漏れですか?

  39. 40 匿名さん

    らしいね

  40. 41 匿名さん

    長谷工のモデルルームはいつ出来るんでしょうか?
    早く出来ないかと待ち遠しいです。

  41. 42 周辺住民さん

    モデルルーム建設中?!

  42. 43 物件比較中さん

    長谷工の駅前のやつ、HP立ち上がりましたね。
    下のリンクにもあるけど、ルネが。値段とか出てないが、200戸以上あるので
    多分安いだろうね。

  43. 44 購入検討中さん

    早速資料請求しました。安ければいいなー

  44. 45 賃貸住まいさん

    先日、ひたち野うしくにあるマンション全てのモデルルームを拝見しにいきました。
    営業の方々のしつこさにビックリしました。
    プライベートのことをネホリハホリ聞かれて、とにかくこちらに考える隙を与えないと言うか…
    大きな買い物になるので、じっくりじっくり考えたいのにな。
    このような営業の方の接し方は当たり前なんでしょうか?

  45. 46 匿名さん

    当たり前ですよ ちゃんと聞いたら教えたほうがちゃんと教えてくれますよ

  46. 47 匿名さん

    激戦区エリアですからね。
    尋ね方しだいだと思いますよ。

  47. 48 賃貸住まいさん

    私はルネ、レヴィール、ミオカステーロが良いです。
    後は、生活スタイルなど総合的に考えて、検討してます。
    ルネとミオカステーロの販売の方は丁寧に対応して頂き、良かったですけどね。

  48. 49 匿名さん

    私もそうですが、ひたち野うしくは転勤族の方が多いんですかね?
    環境良くて気にいってます。

  49. 50 入居済み住民さん

    ひたち野うしく居住してもうすぐ1年ですが、通勤も上野まで約1時間ですし、この駅からなら時間帯にも因りますが私は略98%の確率で電車座れてます。以前の東海道線とは比較してはいけないかもしれませんが、今後の発展性とか考えても満足しています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸