物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
454戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上24階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [媒介]株式会社イオプラネット
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判
-
958
購入検討中さん
ショッピングセンターに入る銀行は何銀行ですか?都市銀行なら口座開こうと思います。
-
959
購入検討中さん
SCが出来てきたのはよいのですが、その他の区画の開発スピードが落ちてきたように感じます。
それと一つ気になったのは、このマンションの北側の施設に徒歩で行こうとすると、サイエンス通り以外はほとんど歩道がないことです。一応、車道に歩道部分らしき線が引いてあって色分けされているのですが、実際には車がすれ違う場合、その歩道部分に対向車が大分はみ出さないとすれ違い出来ません。見ている方はご存じかと思いますが、とりせんに行く道などそうなっています。どうしても気になったものでネガティブ材料ですいません。
-
960
マンコミュファンさん
-
961
マンション住民さん
>>954
お気づきでないようすですが、一階部分は店舗というルールがあるみたいです。つくば駅周辺とは違って通りに面して間口が並ぶ特徴的な町並みを形成しうると思いますよ。
-
962
契約済み4さん
>>960さま
Yahooのバナー広告に出ているのには気がつきました。
広域となると、競合物件も増えるわけですから、
差別化が明確でないと苦戦するでしょうね。
パークハウスのブランド力(?)、免震、TXでどこまで訴求できるでしょうか。
-
963
周辺住民さん
駅前に十数階の商業ビルが今年中に出来るみたいですね。なに信ビルとか書いてありました。
結構前からあったかもだけど気が付かなかった。
-
964
契約済み3さん
研究学園付近にほしいもの(私案)
図書館(つくば市立のを希望。市庁舎内にできると便利だけど、無理そう)
飲み屋(やっぱり何件かはないと。SCの従業員が帰りに飲んだりとか・・・・。)
ファーストフード店、吉牛、てんや、ラーメン店などの軽食が取れる店
コンビニ、ミニスーパー(雑誌とか軽く立ち読みしたい・・・。)
郵便局(そういえば、駅中にATMらしきものができつつあります。)
ドトール、スタバの類
ケーキ屋(コートダジュール、モンサンミッシェル、コンフォーコ等の支店希望)
クリーニング店(とりせんにある?)
薬局(すでにある?)
駅周辺は不動産屋が結構多い気がします。
生活していくうえで関係ないのでこれ以上増えないでほしい・・・。(自分勝手な意見)
SCとかぶってしまう店が多いですが、SCに行くまでも無く、
駅前で簡単に用事が済む店が必要ですね。
昨日の折込広告には第一期のPHの価格がのっていましたね。
会員期の価格と同様で安心しました。(急に安くなったらどうしようかと思いましたが。)
弐番館、参番館を狙っている人は様子見している場合ではないですよ!
MPへ急げ!(工作員節炸裂!)
-
965
契約済みさん
つくばにほしいもの。
文化的な核となり市民の求心力となるようなアマチュアではなく本当のプロの交響楽団。できたら有名指揮者も。
純クラシック演奏時の正式名称:つくばシンフォニーオーケストラ
ポピュラー演奏時の名称:つくばフェスティバルオーケストラまたはつくばポップスオーケストラ
本拠地をつくばとし、採算をとるため副業としてのクラシックまたはポピュラー演奏会を国内および海外で隔月に行う。(例:ボストンポップス、アンドレ・リュウのオーケストラ等)
あとスポルティーバもがんばってほしい。(できたら数万収容可能な専用スタジアムも)
とにかく何か核になるものがいい。
-
966
ご近所さん
>964
今のご時世、無駄な投資。
そういうのが欲しいのなら、そろっている駅前は他にもあるので、他で選んだら?
-
967
契約済み4さん
>>963=契約済み3様
カフェ感覚でミスドとモスバーガーが欲しい。
住宅エリアにもマッチすると思うんです。
吉牛てんやは、どうも都会の雑踏にあるようなイメージがあります。
あと、美味しいお酒と食事が出来るダイニングがあるといいですね。
価格は住宅情報ナビにも出ていますね。
最上階の値段が出ている=申込者ありということですね。
また、弐番館で5戸、庭付きが出ています。
> 弐番館、参番館を狙っている人は様子見している場合ではないですよ!
> MPへ急げ!(工作員節炸裂!)
でも本当でしょう。早くしないと欲しい所が無くなるよ〜。
壱番館待ちかな?
>>965さま
芸術もさることながら、今旬なJAXAやサイバーダイン、
意外なところでプロピアなど、従来から有る科学ネタで
もうちょっとキラリと光るものが欲しい。
スポーツ関係は、筑波大学が結構いろいろ強いので
もうちょっと盛り上がっていいと思います。
建築状況ですが、さくらで3F、けやきで4Fまで来ましたね。
-
-
968
申込予定さん
No.967 by 契約済み4さん
サイバーダインなら、研究学園駅南口目の前に建築予定の看板が立っていますよ。
-
969
契約済み2
契約済み4さん
>でも本当でしょう。早くしないと欲しい所が無くなるよ〜。
壱番館待ちかな?
壱番館待ちの人は、結構居るかもしれませんね。
何時から売るのかは、分かりませんがさくらの隣の土地に何が出来るのか分からないところがネックなのでしょうね・・・弐番館の購入者が、納得できる価格でギャンブルに成らない価格じゃないと成らないでしょうから難しそう。
買いたい人も早く壱番館の値段を出して欲しい事でしょう。値段見て締めたら弐番館良い部屋売り切れでは悲しいですね。
先日もURのイベントに行った帰りにMPの前を通ったら夕方でしたが駐車場は、結構混んでいましたから需要は結構あるのでしょうね。
将来、郵便局とコンビニは、出来て欲しいですね。コンビニは、ローソン(ATM付)希望(笑)
医者は、研究学園クリニック(内科、消化器科・アレルギー科)があるので歯医者と皮膚科、耳鼻科、眼科もその内出来て欲しいなぁ・・・徒歩圏内に。
-
970
契約済み参
> 会員期の価格と同様で安心しました。(急に安くなったらどうしようかと思いましたが。)
暇人なので(笑)、会員期の価格表に今回の価格を入れたものを眺めてみましたが、予定通りはけたとして、参番館は六割、弐番館はまだ三分の一ですか。でも10万円刻みの縦並びがぴたっとはまっているところなどでわかるように、基本的に下がったと感じられるところはないですね。少なくとも弐番館と参番館について、「下がるかも」という期待で様子見する意味はあまりないように思います。
・弐番館の1階庭付き、日当たりの関係でしょうか、2階より当然高いかと予想していたのに思いのほか安いですね。検討時は1階にしようか高層階にしようかけっこう迷っていたのですが…。
・最上階がぽんと売れると景気がよく盛り上がっていいですね。
・さくらは、なんだかもう別格ですね。下層階ですでに弐番館の“プレミアム”並みとは…。広尾の某マンションのサウスヒルのような存在でしょうか。でも「さくらしか考えていません」と横のテーブルで言っていた若い女性も目撃したからなー、何気なく購入していく人はいらっしゃるんでしょうね。
-
971
契約済み4さん
>>968さま
看板の件は知っております。
そういうものが一般庶民に触れやすくわかりやすいものでであってほしいな、
というイメージでした。言葉足らずですみません。
>>969=契約済み2さま
郵便局は、根拠はないですが、人口も増えますし、
さらに市役所できると葛城局だけでは捌けないように思うので、
一カ所ぐらい出来ても良さそうな気がします。
歯医者はそのうち誰か開業するんじゃないですかね。
それこそどこかのビルのテナントとして。
コンビニは、7-11かミニストップを勝手に希望。
>>970=契約済み参さま
最上階とかさくらを何気なく買える方は、***ですね。(苦笑
壱番館は、販売ペースが中だるみ〜下がり気味とか、
SCの開業間近のタイミングで、起爆剤として登場するかもしれませんね。
あるいは目の前の駐車場の将来予測を見極めるのが難しいのかな?
だとしたら、ある意味誠実な対応にも思えます。
-
972
契約済み4さん
あらら、「勝」「ち」「組」も***になるのですか。チェック厳しい。
-
973
ご近所さん
歯医者はサーパスのテナントに入っていますよ。
皮膚科はホテルベストランドの向こうにあったような。
-
974
契約済み2
973 by ご近所さん
サーパスに歯医者が有るのですか。皮膚科ももうあるとは。ちょっと調べて見たら徒歩圏内に外科(宮本クリニック)もあったので無いのは耳鼻科と眼科位ですね・・・小児科も有った方がよいかな。
大きな病院は、メディカル・記念病院、筑波大と車で5分圏内にあるので、お医者さんには困らないですね。
小さな子供が居たり年をとったりすると医療関係が周囲にどの位有るかも重要ですから、そう言う点でも良い位置に建っている物件と言えるのでしょうか?
SC内にもお医者さんは、入ったりするのでしょうかね?
ショッピングセンターの駐車場を利用できるのはメリット有りそう。
-
975
契約済み4さん
ちょっとすみませんが流れをぶった切ります。
つくば駅最寄りで入居が始まった物件の方で
ベランダにスカパー!のアンテナを付けて問題になっているようです。
当然こちらの物件でも規約で禁止されています。
知り合いが住んでいるミオカステーロ竹園では
当初は規約で禁止されていたものの、
管理組合で協議して、現在では取り付けが許可されているそうです。
たぶん、上記の物件でもいずれは許可されていくのでしょう。
気になったので、当パークハウスを調べてみると
共視聴アンテナにスカパー!のアンテナも付くようです。
外観を維持するために、地味ですがポイント高いかなと思いました。
個人的には、地デジも共視聴アンテナだったらいいのに、と思っています。
チバテレビは余裕で映るし、運が良ければMXも・・・。まあ、些細なことですが。
-
976
購入検討中さん
カフェはロビーに雰囲気のいいものがあるので、しばらくはそれでいいかなと思いますし、
コンシェルジュがクリーニングの取り扱いをしてくれるそうなので、結構便利かも!?と思っています。でも、参番館はほんとに迷ってる時間がなさそうですね。。。
-
977
契約済み4さん
現地駐在員による写真です。
まずは>>847の参番館の写真と比較。1F+αぐらい伸びてます。
あらかじめタイル付きの柱も見えます。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件