東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その18
匿名さん [更新日時] 2012-08-09 21:27:32

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246869/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-21 13:41:47

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 663 匿名さん 2012/07/31 10:07:21

    晴海三菱2棟目も含めたら、WCT以来の売れ残り物件が誕生しそうだ。
    両方ともスクールバス物件。インフラがないからって自前でやろうとすると、こうなる。

  2. 664 匿名さん 2012/07/31 10:10:51

    この辺でWCTと言えば、東雲三菱の事だってのに。

    この辺に疎いのと、三菱物件に疎いのがイッペンにバレる。

  3. 665 匿名さん 2012/07/31 10:16:50

    記録は破るために存在するからね 
    大記録を作ってしまう雰囲気満点だな

  4. 666 匿名さん 2012/07/31 10:30:30

    売れ残ったって、買わない人には関係ないのでは?それともなんか困るの?

  5. 667 匿名さん 2012/07/31 10:48:37

    366 : 名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 08:51:26.61 ID:HW8w+X6l0
    なんか嫉妬て凄いな
    金持ちが痛い目あってザマア、という負のオーラが満載

    369 : 名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 08:56:23.02 ID:sb3/owWJ0
    >>366
    ここはそれほどの金持ちじゃないんだけど底辺から見ると嫉妬の対象なんだな

    998 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 17:30:35.67 ID:2/Umm9du0
    >>369
    自分らの少し上を叩き落せば確実に世界ランク上がるじゃん
    ココをざまぁwwwwしとかないと、他は悲惨過ぎてメシウマできないんだよ

  6. 668 匿名さん 2012/07/31 11:07:59

    先日検討に、モデルルーム行きました。
    あまりの好調な、売れ行きに担当者満足げでした。すでに600戸近く売れているそうです。
    それで2棟目も、着工したそうです。ザ・パークハウス晴海タワーズ・クロノレジデンス(タワーズ)に成りますね。早く買いに行かなくちゃっと!

  7. 669 匿名さん 2012/07/31 11:27:44

    妄想が始まったか。
    ネガされすぎるとこうなるんだね。

  8. 670 匿名さん 2012/07/31 11:30:56

    普通に考えたら2棟目はクロノレジデンスではなく
    シロ何とかレジデンスだよねえ

  9. 671 匿名さん 2012/07/31 11:37:25

    勝手な予想をすれば
    シロナレジデンス

  10. 672 匿名さん 2012/07/31 11:48:52

    アカノレジデンスってどう?

  11. 673 匿名さん 2012/07/31 11:58:59

    今月号の「都心に住む」に~震災後の住まいの新常識―湾岸エリアの安全性を知る~という特集が載っていました。すでに皆さん既知のことと思いますが、以下に概要を載せます。
    ・湾岸は液状化の可能性は低くないがが、地盤が液状化でも硬い岩盤まで杭を打ち込み建物に影響がない構造にしている。
    地震で怖いのはむしろ火災。東京湾臨海部は木造の建物が少なく、道路が広いため火災の被害は小さいと考えられる。臨海部は広域避難場所に指定されておりむしろ避難者を受け入れる場所。
    ・液状化でライフラインが寸断されれば、生活に支障が出ることは考えられる。だが、湾岸での対策は震災以前から進められてきた。水道、ガス、電気などのライフラインは道路の共同溝に収められており、地震で液状化しても損傷を最小限にとどめることが可能
    ・津波に関しても防潮堤が張りめぐらされており、満潮時でも最高2.6mの津波を防ぐことができる

  12. 674 匿名さん 2012/07/31 12:01:44

    やっぱり液状化は怖いね。

  13. 675 匿名さん 2012/07/31 12:07:13

    少なくとも内陸木造地域より安全。結論出たね。

  14. 676 匿名さん 2012/07/31 12:07:36

    阪神大震災で液状化による激しい側方流動で杭がズタズタに折れ曲がった写真見るとねぇ。
    怖い…

  15. 677 匿名さん 2012/07/31 12:15:40

    WCTはモノレールとりんかい線があるからマシ。

  16. 678 匿名さん 2012/07/31 12:15:59

    共同溝でしっかり管理されているのは有明とかの臨海副都心だけだよ。
    ここは違う。知らないの?ネットで調べて見てね。

  17. 679 匿名さん 2012/07/31 12:17:23

    関東大震災で焦土と化した航空写真を見るとねぇ。
    怖い、怖い…

  18. 680 匿名さん 2012/07/31 12:50:28

    ガスタンクが街のど真ん中にあるところよりも全然安心だろ

    火災で大爆発したら 近隣住民はどうなんだべ

  19. 681 匿名さん 2012/07/31 12:54:10

    湾岸は正に680の指摘の通り危険だね。

  20. 682 匿名さん 2012/07/31 12:56:27

    >臨海部は広域避難場所に指定されておりむしろ避難者を受け入れる場所。 

    ですよ。

  21. 683 匿名さん 2012/07/31 12:57:59

    川崎には大規模な製油所がありますが、あそこから原油が流出してそこに火がつけば江東区埋立地が面する海は一面火の海になりますが。
    原油に火がつくと湾岸は煙に包まれ大変なことになりますね。

  22. 684 匿名さん 2012/07/31 13:00:59

    海は一面火の海って、川崎から東京湾東部まで全面火の海になるの?笑

  23. 685 匿名さん 2012/07/31 13:01:16

    >臨海部は広域避難場所に指定されておりむしろ避難者を受け入れる場所。

    3.11のあと、誰が海辺に好き好んで逃げるか、って話。

  24. 686 匿名さん 2012/07/31 13:02:42

    晴海は
    広域避難場所と言っても、大火災のとき延焼から一時的に避難し、鎮火までいる場所。
    空き地が多いから当然と言えば当然。

  25. 687 匿名さん 2012/07/31 13:05:41

    銀座にいたら、晴海か 日比谷公園&皇居、どっちに逃げる?

    というか、晴海に逃げてくるのは、豊洲とかもっと太平洋寄りの島から。

  26. 688 匿名さん 2012/07/31 13:07:21

    687
    月島や勝どきの街並み、知ってる?

  27. 689 匿名さん 2012/07/31 13:09:52

    隣の黎明公園やトリトンの地面が液状化した。地下が一瞬でも、液体に変化したんだよ。

    三連動地震に襲われたらぐちゃぐちゃになるかもしれない場所に家族を非難させるなんて、
    やってはいけないこと。陸に上がれ。

  28. 690 匿名さん 2012/07/31 13:09:57

    内陸の電線が地中化されていない所は電信柱が倒れたら即停電。
    近くで大火災があれば停電。
    災害時にはそう簡単に復旧しないからそっちも大変だよね。
    結局災害時にはどこにいても何かしら大変なんじゃないかな。
    絶対に安全な場所なんてないよ。

  29. 691 匿名さん 2012/07/31 13:15:33

    >689
    だから火災の方がよほど危ないと専門家が言っているじゃないの。
    液状化で死ぬことはないんだから。

  30. 692 匿名さん 2012/07/31 13:22:55

    火災から逃れてやっと家路に…っと思ってたら橋が崩れてた。
    ホラー映画みたいで怖い…

  31. 693 匿名さん 2012/07/31 13:29:24

    内陸は、歩道橋が落ちて道路が寸断されるとこだらけ
    とも言われているなあ。

  32. 694 匿名さん 2012/07/31 13:31:47

    噴砂でドロドロになった敷地内から、変なものが出てきたらどうするんだ。
    やっぱり怖い…

  33. 695 匿名さん 2012/07/31 13:32:39

    >693
    埋立地にかかる命の頼みの橋と違って、一本奥の道に入れば歩道橋なんて避けられるし。
    動線なんて陸地ならいくらでもある。

  34. 696 匿名さん 2012/07/31 13:34:25

    >691
    何回指摘されてもわからないだろうが、タワマン検討者しか見てないここで木密火災の話は意味なし。

  35. 697 匿名さん 2012/07/31 13:35:12

    道路寸断されたらそうもいかんだろ。

  36. 698 匿名さん 2012/07/31 13:35:55

    690も同様だな。
    タワマンへの電力が、電柱から供給されてると思ってるんだ。

  37. 699 匿名さん 2012/07/31 13:37:48

    側方流動を起こしたら島のインフラの復旧は数ヶ月かかるし、首都機能の復旧が優先。
    計画停電の候補に決してならなかった山手線内側とは違う。

  38. 700 匿名さん 2012/07/31 13:39:07

    有り得ないと信じてるけど、海側に5m地盤が動いたと想像してみた。
    やっぱり怖い…

  39. 701 匿名さん 2012/07/31 13:41:01

    その首都機能を支えるのが新豊洲変電所なのだが…
    計画停電対象外は都心3区だったよ。山手線内側という区分けはない。

  40. 702 匿名さん 2012/07/31 13:42:36

    シャトルバスの時刻表
    http://www.mecsumai.com/tph-harumi/public/img/sv/img_07.gif

    日中は、1時間に1本。
    土日は走らない。

  41. 703 匿名さん 2012/07/31 13:43:59

    停電なったら階段登れない。家は目の前なのに、ロビーで寝る事に。
    つらい事だ。

  42. 704 匿名さん 2012/07/31 13:45:30

    首都機能復旧より先に
    有明に内閣府の臨海防災対策本部が設置される。
    有明から霞ヶ関には晴海を通るだろうから、晴海も優先復旧だな。

  43. 705 匿名さん 2012/07/31 13:46:58

    レインボーブリッジ経由に決まってるでしょ。

  44. 706 匿名さん 2012/07/31 13:47:19

    夕方からの帰宅用は約30分おき6本だけ。
    最終バス21:05 

  45. 707 匿名さん 2012/07/31 13:47:54

    702
    そんなの、1期販売の前から分かってるよ。

  46. 708 匿名さん 2012/07/31 13:49:23

    >668
    もう600戸近く売れているんですか?
    販売開始数カ月で600戸はすごいですね!
    人気物件ランキングに入るだけありますね。
    販売開始からの期間でみるとここがトップですね~

  47. 709 匿名さん 2012/07/31 13:50:32

    >704
    だから、3.11ではそこに人が集まらず、新宿都庁の対策室でやったでしょ。
    有明の施設は、臨海部で津波に弱いし、ガラス張りだし、動線が少ないし、税金の無駄使用の典型なんだって。

  48. 710 匿名さん 2012/07/31 13:51:18

    なんか、全てにおいて終わってる物件だな

  49. 711 匿名さん 2012/07/31 13:54:20

    ポジさんが600戸以上売れたって言ってたみたいだけど。

  50. 712 匿名さん 2012/07/31 13:56:14

    ネガさんによるポジ投稿によると、600戸売れたとのこと。

  51. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
シエリアタワー南麻布

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸