- 掲示板
分譲マンションは菅理員(人)次第とよく言われてきました。菅理員(人)経験者又は勤務している菅理員(人)の方の経験談をお聞かせください。管理員業務は結果の見えない仕事だと聞いております。
[スレ作成日時]2012-07-21 13:28:21
分譲マンションは菅理員(人)次第とよく言われてきました。菅理員(人)経験者又は勤務している菅理員(人)の方の経験談をお聞かせください。管理員業務は結果の見えない仕事だと聞いております。
[スレ作成日時]2012-07-21 13:28:21
定年するということは社会から離されるという事。
必要な人材なら定年後もその会社が使うよ。
定年者は従事者として使い物にならないということだね。
定年後の頭の固い高齢者を採用するより中年でも主婦などのほうが受けがいいしね。
若いから仕事の飲込みも早いし賃金も低レベル、健康上も年寄り使う意味は無いから。
主婦もコンビニバイトより楽で気楽でコンビニよりは高給で応募は多いよね。
おまけに土日に休みが取れるバイトは人気、年寄りが出る幕ないですよ。
ゴミ立ち合い大人しくすればいいけど
持ち帰る管理員もいる。
袋イッパイ缶を売ったら100円とか貰えるんだってさ。
もちろん解雇されてたよ。
マンション内を常にきれいにする契約などしているマンションは高級物件以外ありません。
マンション内の日常的な清掃美化、保存行為は各区分所有者の義務でしょうね。
清掃員も管理員もフロントも管理委託契約書に指示された業務しか行いません、仕事ですから。
清掃時間以外のゲロ清掃はご自分で頑張りなさい。 笑
庶民のマンションでムリなこと言わずに
最低でも月十万以上の管理費払ってから管理員に注文を付けたら?
多くの管理員は物件ごとにランク付けて馬鹿にしてるのに気の毒ね
とはいってもうちは高級物件が多いけど、安いとこはおばちゃん管理員ね
1086ちゃん、ウチのマンションも理事会に管理員も出席してますよ!
管理員曰く私らはでなくていいんですけどね〜とこぼしてましたが…^_^
450戸のマンションの役員をしておりますが、理事会には管理人の出席は委託契約に
盛り込み済みです
担当フロントは絶えず移動する事から選任の管理員が常勤している。その代わり管理員
の国家資格等を所持していることを条件にしている。
理事会の出席していて、規約等や、修繕等(専有部分を含む。)に精通していて組合員
としてはあり難い存在である。
高齢を理由に今期限りでの退職の申請が出ておりますので、役員会としてはこの際マン
管理人が退職をその機会ととらえてション管理士等による第三者管理者方式にするこち
を検討することになりました。
管理員の国家資格なんかあるわけないだろ。
管理員検定という無意味な検定はあるが資格ではない。
管理員が理事会や総会に出席するとか相当狂ったマンションだな。
1147.1148の投稿内容から嘘は明白だがな。あたまわるそうだな。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE