センチュリーつくばみらい平の購入を考えております。どなたか評判等詳しい方いらっしゃいませんか?情報提供よろしくお願いいたします。
こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-07-05 05:36:00
センチュリーつくばみらい平の購入を考えております。どなたか評判等詳しい方いらっしゃいませんか?情報提供よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2006-07-05 05:36:00
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地) |
交通 | つくばエクスプレス 「みらい平」駅 徒歩1分 |
種別 | 新築マンション |
総戸数 | 660戸(232戸(A棟)、232戸(B棟)、196戸(C棟)) |
そのほかの情報 | 構造、建物階数:地上18階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 | |
---|---|
売主・販売代理 | [売主]株式会社飯田産業 本社マンション第3課 [販売代理]長栄建設株式会社 |
|
||||||||
¥1,100(税込) | ||||||||
|
>>820さん
出前の件ですが、言われてみると、聞きませんね。
ピアシティの茨城珍来では一部メニューがテイクアウトできます。
周辺地区だと板橋に よねや というそば食堂がありました。
届けてくれるか聞いてみてはいかがでしょうか。
駅前のビルなどに出前のできるお店が入ってくれるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>820さん
私も聞いたことありませんね。
ピザも、楢戸あたりまでなら水海道駅のところにある10・4(テンフォー)というところが配達してくれますが、マンションは小張になってしまうので届けてもらえないでしょう。(未確認ですが)
ヤフーグルメというやつで、検索してみましたが、全くヒットしませんでした。
どこかに何かできると、また便利になるんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>820さん
ちょっと前までは、そばの一扇が近所だけ出前をしてくれたのですが、
今は人手がないということなので、していないようです。
ピザーラは配達範囲外です。
お客がはいっているのは、近所では、そば一扇、とんかつ丸源、ラーメン大河でしょうか。弁当はほっかほっか亭。いずれも「車」で5分以内です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
820です。
>>828〜830さん、情報ありがとうございました。
やはり出前は無理そうですね。
残念です(><)
新居のため、お客様を呼ぶ機会も増えるので、出前を頼めるところがあれば便利だな〜と思ったのですが・・・。
もう少し人口が増えれば、出前をしてくれるお店もでてくるかもしれませんね。
引越しして約半月経ちますが、とても快適に暮らしています。
以前は騒々しいところに住んでいたせいか、この静かな環境をとても心地よく感じています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
皆さん、いろいろ情報やご意見をいただきまして、ありがとうございます。「子供を大事に育てる」ことと「過保護」とは違うものと考えています。子供には、性格的にや身体的にハンデを負っているなど、いろいろな子がいます。例えば、目の見えない子の杖代わりに親が手を引いてやることや、歩いて行こうとする前に危険なものがあって、それを退かしてやることは「過保護」でしょうか。
また、学校に期待していない親はいないと思います。「社会に出るための準備」と捉えると、学校で学ぶことや先生の指導は、非常に重要ではないでしょうか。
PTA活動の件ですが、いろいろ調べて結果、「親子草刈」を実施している学校もあるようで、このような親と子供が一緒に体験し奉仕できる活動であればいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
入居前の説明ではカスミの前の交番がついてたのですがね。。
ところで、インターネットのつながりが悪くないですか?
バードビュー
http://www.birdview.co.jp/bvhp/index.php
という会社のを強制的に使わされているのですが、
安かろう悪かろうな感じです。
ひょっとしたらADSLのがマシなんじゃないだろうか。。
とにかく重くなったりつながらなくなったり
選択肢のない中で最悪です。
DNSの運用とか理解してるのかなぁ。。この会社の人は。
他の選択肢があればなぁ。。Bフレッツとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>835さん
インターネットですが、私は安くて快適だと感じています。
回線速度も、USENのサイトで計ると早いときは40 Mbps以上、混んでいるときでも20 Mbps台は出ています。
我が家も時々(1〜2ヶ月に一度くらい)重くなったのですが、利用者の中に問題となる使い方をされる方がいるせいのようです。
重たくなった場合、同社のヘルプデスクにメール等で連絡すると丁寧に対応してくれますので、連絡されると良いですよ。
交番は、「みらい平情報ステーション」が移設した跡地に出来るのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>835さん
過去ログをみてもらえばわかりますが1棟につき100Mなので、それを230戸くらいでわけている状態ですので1戸あたりの接続速度は結構遅くなります。
B・C棟は結構快適に使えてるかもしれませんね。
最近は、夜になるとYahooにすらつながらない時もあるのでどうにかして欲しいと思うこともありますが。
1500円で使えるなら仕方ないのかなぁと思うようにしてます。
1500円じゃプロバイダー代にもなりませんし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>838
>1棟につき100Mなので、それを230戸くらいでわけている状態ですので
本当ですか?これではとても高速ブロードバンドとは謳えませんね。
通常は30〜40戸に100M回線を1本引かれるのが常識と思っていました。
230戸ならば6本以上ですがそれを1本とは!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
単純計算ですけど、各戸に0.5Mないって事ですからね。
数値がすべてではないですけど。
ブロードバンドってなんなんでしょうね。。
というか、遅いのはまぁ100歩譲って我慢するとしてもつながらないのをどうにかしてほしいなぁ。。
我が家だけ遅いのかどうかが知りたかったので、平等に遅いことがわかって、とりあえずほっとしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
引越し前はKDDIの光で接続していました。
現在のバードビューのものはKDDIと比較しても遜色ないスピードで快適にインターネット生活をしています。
たまに接続出来ない時があるのでその場合はすぐにログアウトをして再び立ち上げると接続されます。
私はA棟の住人です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
うちもA棟住民です。入居する前は、NTTのBフレッツの一戸建て用を使用しており、A棟完成前にこのサイトの書き込みを見て危惧しておりました。
しかしながら、入居して半年経ちますが、Bフレッツ時とほとんど変わりのないスピードでインターネットが利用できており、経済的(Bフレッツ+プロバイダ料の1/4以下)で助かっております。
実際の住民の方は、お分かりと思いますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
私もインターネットは非常に快適に使えてますよ!
遅いとか言ってる人は端末がボロかったり、重過ぎるものを
ダウンロードしようとしてるんじゃないかななんて推測してます。
こんなに安くてこんなに快適に使えるとは驚きましたから!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
皆さんの階では洗濯物に虫が入り込んでいませんか?
(てんとう虫みたいな茶色い色)
しまう時に振るってはいるのですがくっついている事があります。
あと、夜になるとベランダの網戸に沢山の子虫が張付いてませんか?
部屋が明るいため寄ってくるのはわかってますが・・・
翌朝ベランダを見ると沢山死んでいます。
あみ戸に虫こないと言うスプレーをかけてますが
あまりにも多いので・・・
虫に慣れるしかないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>850さん
837で記しましたが、遅くなる最大の原因は、利用者側のマナー(使い方)にあるようです。
回線の負荷が大きくなった場合、バードビューの(837でヘルプデスクと書きましたが、正しくは)「インターネットサービスデスク」に連絡するときちんと対応してくれます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
先日前住居でKDDIの光を使っていたがバードビューも遜色ないスピードで使えて快適と書き込みをしたものですが、今日の午後まったく接続が出来ず不便さを初めて感じました。
確かにひどい時があるのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
既にご入居の皆様のコメントを参考にさせて頂いております。
(道がせまいこととか、教育のこととか、インターネットインフラのこととか。。。)
通信インフラの制約について、関連した質問をさせて頂きます。
CATVについてですが、こちらのマンションおよび地域はどのようになっておりますでしょうか。
ホームページをみて、現在対応していないように読み取れましたが、
それは、マンション設備の問題でしょうか??地域の問題でしょうか?
将来的な計画などご存知の方がおられましたらご回答頂ければ幸いです。
個人的にはこのマンションは都内のマンションと比べて、設備的に見劣りする部分があることは理解した上で選択するべき内容だと思っています。
それが郊外(地域経済に起因すること)であることなのか、地域の制約(行政の問題)なのか整理することが重要だと考えています。
住民も都市も小さく、市の財政は大きなものではありませんが、現時点では成功しているTXが走っています。
地名の通り将来を想像できる楽しみがあることにひかれて検討しています。
(質問の意図をネガティブにとられないため、わたしの考えを記載させて頂きました。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>853さん
CATVは、マンション設備の問題ではなく、今のところ地域としてサービス区域では無いので提供されていません。
将来のことは良く分かりません。
みらい平、みどりの、万博記念公園あたりは、もともと何も無かった地域ですから、TXが開通して2年半足らずですので、インフラの整備は時間を要するでしょう。
CATVも人口が増えれば自ずと整備されると思いますが、年オーダーを必要とするのではないでしょうか?(個人的には必要としていませんが・・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>858さん
私も全く同感です。このマンションは価値があると思います。
ところで、今日雨が降っていたせいか小さな羽虫がガラス戸の所に結構きていました。
私が今まで気付いていなかったのかそれとも気候的なものなのか季節的なものなのか。
この小さな羽虫は来る季節と来ない季節があったりしますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ちゃんとすべてを見てるわけではありませんけど、柏の葉キャンパスを含めて
柏の葉キャンパス〜つくば間では一番バランスが取れてる物件なんじゃないかなと思います。
みらい平は本数は今のまま程度でも良いから、終電を守谷乗換えでいいから遅くしてほしいなぁ。
23:30秋葉原終電はIT業界にはきつい(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>855さん
きちんと排水管などの掃除をしていても臭うなら、トラップ側の問題かもしれませんね。
きちんと水が溜まってないようでしたら、亀裂などがはいっているのかもしれません。
ずっと使ってないと水が蒸発してしまって、臭いがあがってくることもあります。
>>859さん
小さな羽虫はこれからの時期たくさんでてきます。冬の間よくみかけます。
ぼーっと歩いていたりすると、口や目や鼻の中に入ってしまったなんてことがよくあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
下水の臭いに関して、ご参考になれば幸いです。
既に#863さんがコメントなされているように、トラップの蒸発によって下水の臭いがすることがあります。
臭いは排水口からと考え、以下ご確認ください。
24時間換気システムによって、室内の気圧が下がることにより下水から臭いがすることがあるようです。
私の場合、下水の臭いを確認したのは、通風口にフィルターを付けてからでした。通風口からの吸入量が減った為、室内の気圧が下がってしまったと考えています。
試しに24時間換気を停止してみたところ解決しました。
24時間換気を再度運転してみたところ再発しました。
解決案として、
・気圧が下がらない対処をする。
(私の場合、フィルターを取り付けるほうが優先順位が高く、また、24時間換気を運転しないという選択肢はなかったので、気圧を下げる対処はしませんでした。)
・下水口ならびに下水管の洗浄ということで、カビキラーなどの塩素系洗剤で水周りを洗い、流す。
(私の場合、下水の臭いが改善されました。)
そもそもは、24時間換気&フィルターを使用した場合の内外の気圧計算がなされていないことが問題でした。
最近のフィルター付きのマンションなどでは、計算がなされている場合もあります。
(1部屋に通風口が2つ付いていたりします。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
はじめまして。。。
つかぬ事をお聞きしますが
住民やご近所の皆さん、外食や出前等はどうしていらっしゃいますか?
ちょっと飲みに行きたいなぁ・・・なんて時ありますよね
そんな時近所にその様なお店はありますでしょうか?
どうか皆さん教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
№758ですが、その他にうどん、そばは「一扇」さん
(高波バス停付近)スパゲッティは一寸遠いのですが、
守谷のけやき台バス停付近の「黒猫亭」さんです。
あくまで、私の好みで選びました。
これから、みらい平にも続々お店が開店して行くと
思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
早々のお返事ありがとうございます
以前のレスも確認致しました
思った以上にお店がある様でホッとしました
周りの環境等含めて前向きに検討出来そうです
ご親切にそして詳しく教えてくださりありがとうございました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
<873さん
我が家もC棟買いました。一日の日照時間はA、B棟より短いかもしれませんが朝早くリビングまで日が当たって暖かいですよ、夏場を考えると夕方西日入るからやっぱりC棟の東南向き方がいいかなと思います。どうぞご参考ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
<875さん
<876さん
873です!
ご親切に教えてくださいましてありがとうございます
色々考えたり悩んだりしていましたが、お二方のお言葉でとても前向きに
検討する気持ちが持てました♪
あとは実行に移すのみです!!
是非ご一緒のC棟住人に仲間入りさせて頂きたいです
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
B棟検討中のものです。
A棟B棟にお住まいの方に質問します。
日当たりについて、朝(午前中)は何時ごろから日が当たりだしますか?
夕方は日が沈むまで十分陽射しがあることは確認しました。
また、夏の西陽についてはどうでしょうか。
室内温度が上がりすぎるとか、日よけ対策をしているとか
それらに関わることで何かあれば教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
878さん
A棟に住んでいる者です。感覚的ですし、部屋の場所により結構変わるはずなので、他の方のレスも参考にしてください。
日当たりは午後が中心となります。
春・・・11時ごろにベランダに当たりだし、14時ごろを最大に部屋の奥まで日が入る。ベランダから1.5mぐらいか。
夏・・・12時ごろにベランダに当たる。部屋とベランダの境目ぐらいまでしか日は入らない。
今ごろ・・・10時ごろにベランダに当たりだす。15時ごろが最大。2m以上入る。
以上です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
879さん
878です。
詳しく教えていただいてありがとうございます。
こういうことは、実際に物件を見に行った時間のことしか分からないので
先に住んでいる方からの情報はとても参考になります。
感想としては、十分のような気がしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
マンションに越してきたら換気扇の掃除と風呂場などの通気口の掃除が意外と大変そうです。 皆さんどうしていらっしゃいますか?
それから、レジスターも月に一回掃除するんでしょうかね?
もう一つ、壁に額を掛けようと思ってもコンクリートの部分は釘を打ってはいけないと言われました。何かいい方法をご存知でしたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
富士山はマンションから思ったより大きく見えて、とても綺麗ですよね。
富士山が見えるバルコニーからの眺めは本当に気持ちが良いです。
>>885
え?部屋の壁に釘を打ってはいけないんですか?
普通に壁に釘を打って絵を飾ったりしてるんですが。。 (^_^;;
そんなこと言ったら何もできませんし・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>885, 886 さん
隣との間のコンクリートの壁や床、天井(2重構造の床、天井ではなく、コンクリートの部分)は、どのマンションでも共有部分になりますので、「正式」には釘を打ったりすることは禁じられていると考えられます。
とは言うものの、エアコンなどを取り付ける際にはアンカーなどを打ち込んだり、化粧配管をコンクリートネジで固定したりしている例あるので微妙なところですね。
また、地震対策で家具を固定する際も、床、天井が2重構造のため、突っ張り方式の治具や家具が有効ではないので、やはり壁にアンカー留めせざるを得ない面もあり難しいところです。免震構造とは言え、揺れることは揺れますので家具が倒れて下敷きになることも考えられますので、背の高い家具は固定しておきたいですから・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>888さん
横レスですが、
基本的に、住居間の境界壁、外廊下、バルコニーに面した壁です。
図面を見ると直ぐ解かります。
また、ここは確か、コンクリートにクロス直張りなので壁をたたくと直ぐにわかります。
住居内の部屋の仕切りはコンクリート部分もなくはないのですが
ブラスターボードが基本です。
まぁ、正式には共用部分なので、基本的には大きな工事等が必要があるなら、
管理組合の承認が必要でしょう、
ただし、釘などそういったことは常識程度にということだと思います。
確かに家具の固定など、安全面で必要な事情もありますし。
最近、耐震グッズの粘着ゲルで、家具の上部を壁に固定するものも出ています。
これだとアンカーの必要はありません。
ご参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
既に入居されていらしゃる方にお聞きしたいことがあります。以前、ここのマンションルームを見に行ったときにサッシがシングルでガッカリして見送ったのですが、今のこの時期、窓廻りの結露などいかがでしょう?差し支えなければお教え下さい。(多少未練もありますので)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
A棟住人です。
私も東京のマンションからの移住ですが、以前のマンションに比べたら
雲泥の差です。
朝起きて、カーテンを開けて水滴なるものを見たことはありません。
今これを書いてる時点でも(朝7時)、窓はきわめて爽快クリアーです。
まあ、今後、風が強くなってきて砂埃が飛びまくると、水滴じゃなく砂埃の汚れで窓が汚れるでしょうが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
No.894です。
No.895さん、No.896さん、ありがとうございます。
この物件では大丈夫そうですね。私はつくば市内の賃貸マンション(一応分譲仕様ということですが)に住んでいますが、窓の結露がひどくて、床まで、水びたし状態。ひょっとして、住まい方に問題有なのですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
会報を見たところタバコ、芳香剤の臭気についてのクレームが多いと載っていました。クレームが多いとは信じられません。30年千葉市の大団地に住んでいますがその苦情は一度もありません。ベランダで吸うぐらい認めてはと思います。朝から晩まで吸い続ける方はいないでしょう。芳香剤も関係ない。我が団地では焼肉、魚焼きの匂いが流れてきますが気にしません布団をたたく音、その埃なども口出ししていたら住めません。灰を落とすことは誰しもいけないと認めるところでしょう。あまり細かいことは言わないで穏やかに和を重んじるよう努めたらと思いますが。皆さんいかがでしょうか。煙がさほどでもなければバーベキュウも認めます(会則違反でなければ)。ところで私はタバコは吸いません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
いろいろな意見さん
たばこの話は一度議論されています。(420あたり)
この種の話はここで議論しても、掲示板が荒れるだけで何の進展もありません。この問題は管理組合の理事会にお任せするか、当事者同士で話合ってもらうしかないでしょうね。(432さんと同じです)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
これだけ多くの人が住めるマンションなので、多少の音やタバコ等気にしていたら、住んでられないと思います。
そういうことが気になるのであれば、人里はなれた所とか、充分な土地を確保した一軒家に住んだほうがいいと思います。
マンションは集合住宅なのですから。
ちなみにうちも誰もタバコ吸いません。
せっかく広いベランダもあるので出来たらバーベキューもしたいです。
でも、なんか苦情とかきそうで出来ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
No.908さんと同感です!
ここは随分と心の狭い方々がお住みの様ですね?
そう言う方々は、集合住宅より人里離れた戸建に住まわれた方が合っていたんじゃないんですか?
集合住宅での生活の経験がないんですかねぇ。。。
これだけの大型物件でそんな事で揉めていたらいつまでたっても完売しませんよ
検討していましたが、この問題のレスに居住者への不快感を感じて
気が冷めました。
低価格の物件って居住者が問題にする事も低価格に比例するんですね。
とても残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>909
こんな発言をする人はここの物件の掲示板を荒らす目的の愉快犯でしょう。
一概には言えませんが、経験上、どちらかと言うと高額な物件ほど、
こういう問題にうるさい人が多く住んでいると感じます。見栄っぱりも多いですし。
個人的にはここに住んでいて、むしろそういう問題が少ない
静かなマンションだなあという印象を受けています。
一部にそういううるさい人がいるのはどこのマンションでも同じです。
そんな問題に感傷的になるのは、いかにも子供だなあと思いますね。
いずれにしてもここの掲示板で議論すべき内容ではありません。
いい大人なんだからさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>910さんへ
購入すべきか検討している時にみなさんのレスを見て思った事をあくまでも正直に書き込みしただけです。
愉快犯とは思い込みもはなはだしい!
本当の大人は、大人大人と言いませんよ。
感傷的なご返答にまたもがっかり。
もうこの様な居住者の方がいらっしゃる物件には検討の余地もなくなりました。
為になる貴重なご意見をありがとうございました!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
タバコの件ですが、においも多少はあると思いますが、
一番の原因は、吸殻をそのまま捨てる人がいたからです。
吸殻を落とされた住人の方はいやな思いをしたと思います。
当事者同士で話し合いをしたのですが、平行線のままらしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
もう909さんのことは終わりにしましょう。
自分が気に入ったマンションを買えばいいだけのことだと思いますよ。
ここに引っ越してきて2ヶ月経ちますが、私は今のところ満足しています。
一部問題も出ているようですが、どこのマンションも同じような問題で揉めていますよね。
他のマンションに住んでいるお友達も多いのですが、大体同じことで議論になっているようです。
お互いが納得できる形で、解決できたらいいですよね。
みんながみんな同じ考え方ではないので、難しいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
914さん、賛成です。
私も、こちらのマンションに越してきて、概ね満足!という感じです。
特に冬になってみて、
部屋が暖かい(朝でも15℃以上はあります)のと、景色が良い(特に夕方)のと、
ますます快適です。
タバコなどの問題は、難しいですね。価値観が多様化しているので、余計にだと思います。
基本的には、マンション内の規則に従うことと
同じ屋根の下で暮らす人への、思いやりの気持ちを持って生活できたら良いと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
先日キッズルームにてリトミックの体験教室があり参加しましたが、とても有意義な時間を過ごすことができ楽しかったです。
子供と一緒に音楽にあわせて踊ったり歌ったり、約1時間があっという間でした。
このマンション住民以外の近所に住むママさんや子供たちも参加していたので、来年から参加することになれば交流が深められそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>921さん
今まで南側の窓も北側の窓も結露したことはありません。
24時間換気にするとせっかく暖めた空気がどんどん入れ替わってしまいそうなので、ここのところ、夜の間は「涼風」の設定にしています(これでも数時間程度で浴室内はほぼ乾きます)。この一週間、朝起きたときの室温は南側の部屋で17度、北側の部屋で15度程度です(いずれも暖房を入れる前)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>921さん
他の方も記されていたかと思いますが、今のところ結露は全くありません。
24時間換気と陽当たりの良さのせいかと思います。陽当たりは、南南西側は遮蔽物がありません
ので、この時期、晴れていれば日没まで日が差し込みます。
西日が気になる方は、C棟も良いかも知れません。
一冬か二冬様子をみて、床暖房を付けようかとも思っていたのですが、不要かも知れないと思い始
めています。
道路からの騒音も駅前通りから駐車場分、少し距離がある(40〜50 m?)ためでしょうか、気にな
りません。反対側(南南西)は、車の往来も今のところ少ないですので、トータルとして非常に静
かです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
24時間換気についてお尋ねします。
臭いの問題が出ていましたが、24時間換気を使用していると
例えば、にんにく料理や香りの強い料理などをした場合
隣り近所に臭いが入って行ってしまう、また自分の部屋にもよそのお宅の臭いが入って来てしまうのでしょうか?
また日当たりの良さも快適のようですがC棟にお住みの方も日当たりの良さや暖かさに関して
昼間、夜共にいかがでしょうか?
差し支えのないところで教えて頂けたらと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>925さん
臭いに関しては基本的にそのようなことは起こりませんし、
私自身このマンションに住んでいてそのような臭いを感じたことはありません。
そこまで心配する必要は無いと思いますよ。
私はC棟に住んでいないので、C棟の日当たりや暖かさについてはどなたかレポートお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>925さん、
臭いに関してですが、うちは共用廊下やベランダからよそのお宅の臭いが入って来ます。
時間帯にもよりますが、しばしば焼肉のタレ?のような臭いやタバコの臭いが吸気口から入って来ますよ。
そのような時は吸気口を閉じたりして対処しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。