茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「センチュリーつくばみらい平」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平
匿名希望 [更新日時] 2008-05-06 15:36:00

センチュリーつくばみらい平の購入を考えております。どなたか評判等詳しい方いらっしゃいませんか?情報提供よろしくお願いいたします。



こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-05 05:36:00

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 601 物件比較中さん

    外壁のタイルとか、近くでみると、なんとなくきれいでない感じが
    するのですが、そんなことないですか?

  2. 602 購入検討中さん

    >597さん、598さん

    私は地震が苦手なのですが、やっぱり免震構造というのは
    揺れも少ないのですね!
    とても参考になりました。
    おしえていただき、ありがとうございました。

  3. 603 匿名さん

    >>601さん
    色調的に明るめの外壁なので汚れはやや目に付き易いのかもしれません。
    マンションにしろ戸建てにしろ、土埃や雨風にさらされるので、
    汚れるのは仕方が無いと思いますが、
    明るい色調の外壁や白の外壁は目立つ傾向があるように思います。
    マンションの色に灰色やこげ茶のような色が多いのは、
    そういうことも考えてなのかなあと思います。

  4. 604 入居済み住民さん

    免震といえども、揺れの大きさは確かに震度4のそれでしたよ。今回のは免震装置の働く
    振幅の限界を超えていたんじゃないかな。波に揺られて、酔ってしまいそうなくらい。
    それでも揺れの加速度は少しは緩和されていたんでしょうかね。
    それと、前回の地震の縦揺れには無力でしたね。
    あっ、また地震だ。

  5. 605 物件比較中さん

    免震装置は、縦ゆれには、もともとあまり効果がないものだと思います。
    横揺れに効果なしとなると、何か設計がおかしいのではとなりますが、
    揺れをどう感じるかと個人差がありますからね。

  6. 606 契約済みさん

    結構前の少し大きめの地震の時でも揺れが少なかったことが
    ここで話題になっていたので、効果有りとの意見の方が多数かと。
    感じ方には個人差がありますけどね。

    参考情報ですが、施工は熊谷組が実施しており、
    センチュリーつくばみらい平の免震構造などの詳しい施工様子などが
    下記に書かれてますので、参考にされたら良いと思います。

    http://www.kumagaigumi.co.jp/news/2006/nw_070206.html

  7. 607 周辺住民さん

    茨城県南部の地震の特徴は、ズズンと下から突き上げるような
    揺れで震度3から4止まりの地震です。直下型ですが、
    マグニチュードも3から4程度で大きな被害はありません。
     昨日の長い揺れは、遠距離の大地震の時が多いです。
    3から5程度の地震ではなく、6から7の揺れから被害を
    防ぐ免震構造なのではないでしょうか。
     昨日の揺れのレベルで家具が倒れなかったらすばらしい免震構造
    だと思います。

  8. 608 周辺住民さん

    昨日の揺れのレベル→震度6強

  9. 609 契約済みさん

    基本的には横揺れの大地震の際に特に威力を発揮するでしょうね。
    熊谷組のホームページで公開されているように
    最新の免震構造を採用していますから、その効果は高いと思います。
    と言っても、大地震は来ないに越したことはないですけどね。。

  10. 610 物件比較中さん

    戸数が多いのに、ごみ置き場の位置と数を考慮していないので、今でもエントランスや中庭を通る度に何人かのごみ出しの人とすれ違ったり、目に付きますが、秋の完成以降、全戸に入居が進むにつれて、それは頻発することでしょう。購入前に対策を打ち出して欲しいものです。

  11. 611 匿名さん

    免震の対策と同様に、ごみは毎日出るものですから大切な問題です。

  12. 612 匿名さん

    入居して3ヶ月目になりますが、棚や押入れに使われている木の臭いが酷いです。接着剤や塗料の混合臭なのか、よく換気をしてきたのですが、全く臭いが飛びません。スプレーや活性炭など幾つかの消臭剤も効果がありませんでした。
    対策をご存知な方がいらっしゃったらぜひ教えていただきたいのですが。

  13. 613 VOC

    リン酸チタニアの噴霧で解決しますよ。
    お試しくだされ。

  14. 614 匿名さん

    ありがとうございます、早速調べて試してみます。
    評価書取得でホルムアルデヒドの対策はされていると思いますが、
    臭いはまた別なんでしょうね。感じ方に個人差もありますし。

  15. 615 物件比較中さん

    >614
     効果があったかどうか、教えていただけるとありがたいです。

  16. 616 入居済み住民さん

    >599さん

    遅いレスですが守谷からマンション前のタクシー代は3200円程度です。
    (深夜料金です。もっと正確にいうと毎回3220円です)

    仕事が忙しくて終電に間に合わないことが多く、よく守谷駅前から
    利用します。想像通りかも知れませんが道は混んでおらず、信号も
    ほとんどないため、結構速く着きますよ。

    注意点としてはやはり金曜日は10分から15分は待たないとタクシーに
    乗れません。また都内と違い、クレジットカードを利用できるタクシー
    会社が非常に少ないです。守谷駅前のタクシーは約10社だそうで、
    そのうち、カード利用できるのは3社です。(守谷タクシーと関鉄と
    あと一つは失念しました・・)

    こちらの運転手さんはみな気さくな人が多いですね。

    場所を伝えるときは「みらい平駅の隣のでっかいマンション」で
    十分です(笑)

  17. 617 購入検討中さん

    >600さん,616さんへ
    599です。
    具体的な数字、ありがとうございます!!

    お酒をのまずで、あらかじめ遅くなりそうなときは
    守谷まで自家用車で行って、駅前の1日上限\1,000くらいの駐車場
    を利用するのもありですよね?!

  18. 618 契約済みさん

    私の場合、仕事が21時以降に終わることはほとんど無いので、
    終電以降のことを気にする必要は無いのですが、
    遅くなることが多い人はなかなか大変ですね。
    あと1〜2年もすればTXの増発は必至だと思うので、
    もう少しの辛抱だと思います。
    おそらく、その頃には終電ももっと遅くなっていると思いますよ。

  19. 619 入居済み住民さん

    つくばセンターからは5000円台くらいでした。タクシー。

    ところで、最近LAN回線が安定してなくないですか?
    断続的に速度が0になる時があるというか・・・何度かクリックするとつながるんだけど。

  20. 620 匿名さん

    休日にはベランダでコーヒーでも飲んでのどかな景色を楽しみたいのですが、
    そんなイメージは間違ってないでしょうか? 中層階です。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸