センチュリーつくばみらい平の購入を考えております。どなたか評判等詳しい方いらっしゃいませんか?情報提供よろしくお願いいたします。
こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-07-05 05:36:00
センチュリーつくばみらい平の購入を考えております。どなたか評判等詳しい方いらっしゃいませんか?情報提供よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2006-07-05 05:36:00
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地) |
交通 | つくばエクスプレス 「みらい平」駅 徒歩1分 |
種別 | 新築マンション |
総戸数 | 660戸(232戸(A棟)、232戸(B棟)、196戸(C棟)) |
そのほかの情報 | 構造、建物階数:地上18階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 | |
---|---|
売主・販売代理 | [売主]株式会社飯田産業 本社マンション第3課 [販売代理]長栄建設株式会社 |
|
||||||||
¥1,100(税込) | ||||||||
|
272さん
うちは今度の4月から長女、次女(双子・・笑)が幼稚園と長男が小学校に入園、入学しますよ。
現在住んでいる場所からマンションまで40分くらいなので、最初のうちは車で学校や幼稚園の集合場所(カスミ)まで送迎するつもりです。
不安もあるでしょうが、頑張っていきましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
私のところは、女の子なので誘拐とか考えると通学徒歩は。。
多分駅前なので私学にいかせます。
結構一時間以内で通学可能なんですよ。
男の子だと学力の問題がどうなのかな。
みらい平あたりの偏差値が心配です。
どれくらいですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
281さん!うちよりも大変ですね・・。双子ちゃんの入園とお兄ちゃんの入学とが重なって、準備もいろいろ大変ですよね・・。なんだか元気がでました!(笑)
私は運転ができないのでしばらくじーじに運転してもらって幼稚園に通わせるのですが、70にもなって仕事を辞めないものでいろいろ大変で。
とにかく281さんメールありがとうございました!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>284さん
私は小絹小→小絹中出身ですが。。。
公立の学校なので、すごく頭がいい人もいますし、そうでない人もいます。
つくばみらい市の、どの学校が一番頭がいいっていうのはないと思います。
中学生になると、ほとんどの子は学習塾に通ってましたよ。
私立の学校にいくのもいいですし。
でも、地元の公立の学校もデメリットばかりではないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
みらい平駅近くに、相撲の立浪部屋の新築が始まっているらしいです。
http://www.tsukuba-express.biz/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>288
一般人も相撲部屋を見学できるんですかね?
たまに見学できたら楽しいですね。
もうすぐA棟の入居が始まりますね!
A棟はあと何戸くらい残ってるのかな。
B棟C棟の売れ行きも気になるところです。
ちなみに、マンションから近い桜の名所はあるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
熊谷組のホームページでここのマンションの記事が載ってます。
なかなか興味深いですし、ホームページに載せるくらい自信があるのでしょうから、
本当に安心できるマンションで好感が持てますよ。私はB棟契約者です。(^_^)
参考まで。
http://www.kumagaigumi.co.jp/news/2006/nw_070206.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>292
福岡堰といえば、ちょうど今日行った所です。
桜はもう少しですが、菜の花がとてもきれいです。
つくばのJAXAやAISTの桜はかなり見ごろですが、
水辺で涼しいので少し開花が遅れているのかもしれません。
マンションのほうは、A棟完売を優先するようで、
C検討の拙宅は、少し放置プレーの状態です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>296
TV受信施設は、地上波、BS、110度CSが共聴可能ですので、地デジも、各戸の受信設備次第で受信が可能です。すなわち、地デジ用のチューナーか地デジ対応のTVをお持ちであれば地デジも見ることができます。ベランダアンテナは不要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>297
便利ですね。って今時のマンションじゃ当たり前か。(^_^;;
知らなかったので助かります。
ちなみに、インターネットなんですが自分で光やADSLをマンション共同のインターネットとは別に
引き込むのは構わないんでしょうか?どなたかご存知?
(もちろんマンションのインターネット料金は払います)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
シャープとかの比較的スリムなドラム式洗濯機は置けそうな気がしますが、
スリムなやつでダメなんですかね?
ちなみに、B棟C棟検討中の方で待たされている方はどのくらいいるんでしょうか?
販売を抑えていると言いつつ、空いてる部屋を希望すれば買えてしまいそうな感じですが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
洗濯機、私もドラム式が置けないかなと思いましたが、人気のナショナルのNA−VR1100でも幅60cmだから(ホース除く)、ぎりぎりドアを通るし、設置もできそうです。日立のビッグドラムはさすがに無理だけど、他の機種なら大抵大丈夫じゃないかな。
それとも、部屋のタイプによってサイズが違うのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>306さん
そうですね。使用細則の禁止事項で「バルコニー等の手摺や物干金物より上部に、洗濯物、布団を干したり、アンテナ等を設置すること。」と記されているので、残念ながらベランダにアンテナは設置出来ないようです。
CATVのサービスもまだ無いようですので、当面、共聴のアンテナで受信できるものに限られそうです。
入居後、共聴アンテナを設備して、他のCS放送を受信出来るよう管理組合に提案しては如何でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
304さん305さん
レスありがとうございます♪
ドラム式洗濯機ですが、幅は大丈夫なんです。。
ただ、奥行きが、、、
マンションのパンの大きさは、全室共通で、たしか65×65です。
なので、ほとんどむりいぽい。。
別途有料で大きなパンに切り替え可能かもと熊谷の方はいってらっしゃいましたが、飯田産業さんは大丈夫っていったくせにぃって感じです。
来週もういっかいおしえていただいたナショナル確認してみますね☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
305ですが、パンの大きさ測ってきましたが、内径約61.5×61.5cmでした。ただ、大抵の洗濯機の足の部分は本体の幅、奥行きよりも内側に作ってあるのでそれで入りそうです。ただ、一部の機種では前面が通路側にはみ出した形で設置しなければならないかもしれませんが。それより、廊下の入り口のドアの狭さが問題だと思います。
洗濯機の相談室のとそのリンク先が便利です。
http://www.sentakuki.info/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
B棟契約者のみらいです。皆さんこんばんは。たまに出てきますw
我が家は提携のファミリーライフサービスという金融機関を通じてフラット35を
利用するつもりでいます。(そのように申し込んでいます。)
が、最近気になっているのが「フラット35S」というもので優れた性能の住宅には
さらに当初5年間金利を0.3%優遇してくれるというものです。
今週発行された「マンションズ」にも掲載されていました。詳細は下記↓
http://www.flat35.com/kaitei/yuryo19.html
当マンションのHPによると耐震等級は1(3段階評価)ですが、免震住宅である事
またバリアフリー等級(高齢者等配慮対策等級)が3以上である事また劣化対策等級
が4で維持管理対策等級が3である事などいくつかの基準を満たしているように思え
ますが、この優遇金利を利用できるのか気になっています。
昨今の金利の上昇ムードもあり少しでも低金利で借り入れできればそれに越した事は
ないですからね。。。
申し込み金融機関によっては適用されないケースもあるようでなおかつ既に完成して
しまったマンションでも適用外との情報もあります。
どなたか詳しい方 いらっしゃいますでしょうか?ご教示お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
みらいさん
A棟に入居するものです。
みらいさんの質問にすべてお答えはできませんが、少なくとも以下のことは言えます。
ご参考まで。
・ファミリーライフサービスで「フラット35S」に申し込むことができます。
・このマンションは「フラット35S」対象マンションです。
(私はここでSを申し込み、実際に適用を受けた金消契約を結びました。)
念のため、ファミリー社にご確認を。問いあわせのレスポンスが早いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
みらいです。No.317 A棟入居します さん早速の回答ありがとうございます。
当マンションはSの対象のようですね。一度営業担当者とFLSに確認してみます。
問合せのレスが早いのは有り難いことですね。
お恥ずかしい話ですがフラット35自体についても自分自身仕組みがいまいち理解
できていないところもあるので少し勉強しなければならないと考えています。
今日も投票を済ませたら(もうすぐ都民じゃなくなるのにね。。)マンション周辺
を徘徊してきますw マンションギャラリーはもうプラザ棟店舗内なのですよね。
それでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
このマンションの北にあるアパートに住んでいる者ですが、ADSLを使用しております。この地域で使用できるADSLは今のところYahooBBのみです(2006年4月調べ)。現在の通信速度は下り約400kbps、上り470kbpsとかなりしょぼいです・・・今住んでるアパートでは光回線の工事はできないとNTTから言われたので、もっかのところイーモバイルのエリア範囲拡大待ちです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>320 周辺住民さん
入居予定のものです。当マンションには、一応集合住宅用100 Mの光ファイバーが設備されています。NTTではなく、マンションのWeb siteにも説明が出ていますが、バードビューというところのサービスで、プロバイダー費込みで全戸がサービス提供を受けることになります。
A棟だけで200戸以上、全部完成すると660戸になります。100 M一本ではとても足りない?と思いますので、複数本で提供されるのでは?と思います。まだ入居前ですので、実際どのくらいの速度で各戸が使えるのかわかりませんが・・・
後2週間ほどで入居になりますので、使い心地などもリポートできるかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
住民票上、10日から「つくばみらい市民」になりました。
実際の移動は20日ですが・・・。
すでに住民票を移された方もいらっしゃるかと存じますが、自動車を持っていない方が住民票を移すときの参考なればと思い、メモしておきます。
・みらい平を起点としたバスによる役所への移動はとても不便です。タイムスケジュールを組まずにいくのは無謀です。個人的には事実上1日仕事になってしまうと思います。
(つくばみらい市のウェブサイトを見てもお察しいただけるかと思います。)
→ほかの駅を起点にするとどうなるのかご存じの方いますか??
・私はみらい平の販売センターの方に無理言って自転車を借りましたが、伊奈庁舎までの往復で1時間、役所内の手続きで30分弱でした。
(自転車も結構無理がある距離でした・・・。)
・販売センターからの情報によると、谷和原庁舎でマンションへの転入手続きができなかった人がいるそうです(受け入れ準備が整っていないことが原因)。
谷和原庁舎へ行かれる方は事前に電話で確認をとってから行った方がいいと思います。
(10日には改善しているらしいですが、未確認です。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>323さん
伊奈庁舎の前の道路を関東鉄道のバスが通っていたような気がします。
JR取手駅西口からでています。たぶん1時間に1本とかそれくらいですので、少ないのですが。
伊奈庁舎まで30分、500円くらいでしょうか。私は実際に乗ったことがないのでわかりません。
このバスは、常総線の寺原駅からも乗れます。でも、取手から乗ってもお金も時間もほとんどかわらないと思います。
谷田部車庫行きというバスです。
あとは、常総線の守谷駅から近くを通るバスがあるみたいなのですが。
最寄のバス停から10分くらい歩くようです。
つくばみらい市のHPにバス停など載ってますね。(ここまで書いてからHPを確認しました(-_-;)
守谷駅東口=取手駅西口というバスなら1時間に2.3本ありそうですね。
でも、農協前というバス停で降りて、徒歩ですね。(守谷駅から乗った場合)
降りたら、たぶん伊奈高校が見えるのでそっちの方向に歩いてください。
上記のとおり、10分くらい歩きます。わかり難い説明でごめんなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市役所のシャトル自動車は平日の日中は1時間に1本あります。伊奈庁舎と谷和原庁舎を往復してますが、4月からみらい平経由になりました。今のところタダのようですが、状況によっては200円くらい払うようになるかも、という話もあるそうです。市役所で時刻表がもらえます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ミカさん、開拓者さん
情報、ありがとうございます。
確かに役場前の停留所の時刻表を見たら、1時間に1本関東鉄道バスがあるのですが、みらい平を経由するのはその1/3でした。
守谷からは一考の余地ありですね。調べてみましょう。(10余年前、伊奈に住んでいたのですがその時はそんな路線がなかったものでして・・・。)
庁舎間バスがみらい平経由になれば、かなり状況は変わります。確かに、役所に行く途中で通るはずのない庁舎間バスが私を追い抜いていったのです。知っていればよかった・・・。
住んでみるといろいろわかるでしょうし、気づくとこんな話もいい思い出になるのでしょうね。
では、ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>322さん
最悪ですね。
P2PやるつもりはなくてもYoutube見たり、WindowsUpdateしたりするのにえらい時間かかりそう
それにプライベートIPアドレスしかないんですよね。
選択肢がない中で駄目プロバイダつかまされちゃった感。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。