物件概要 |
所在地 |
茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「みらい平」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
660戸(232戸(A棟)、232戸(B棟)、196戸(C棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社飯田産業 本社マンション第3課 [販売代理]長栄建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判
-
1101
入居済み住民です。
私も大変、この地、このマンションが
気に入っています。以前は田端に住んで
いましたが、建物のビッシリと建って
居る感じが、なにかが起きた時に・・・
といつも不安感を持っていました。
勿論、こちらを決める前には千葉ニュー
タウン、多摩境、飯能、大宮、みどり野
他本当に沢山の所を見て廻りました。
と言う訳で現在は日々、満足な生活です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1102
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1103
入居済み住民さん
1097さん
私共は、昨年4月に入居いたしました。実際に、このマンションを購入した時の状況と住んでからの印象をお話します。あくまでも、個人的な意見ですのでご参考になればと思います。
まず、マンション選択は実際の「生活面」を重点に置いて購入条件と致しました。
それは次の通りです。
①購入価格が私共にとって無理がないもの
このマンションを購入する前に、守谷駅前のレクセル、柏の葉キャンパス、おおたかの森の駅 前のマンションを検討しましたが、価格が50%〜80%程高く、同じ間取りと階数の条件です と、 やはりこのマンションが割安であり、入居後生活面で経済的負荷が、あまりかからない ことが、一つの決め手になりました。
②安全性、利便性が継続して保たれること
まず、安全性です。私共が、一番こだわったのはマンションの構造と耐震性です。このマンシ ョンの構造は、住宅性能評価もつき構造も一般的で、普通といった感じです。が他と違うは、
免震構造マンションで、当時は、C棟の免震構造装置を見学でき、熊谷組の専門家の方に説明
してもらい、その仕組みに関心をいたしました。(後程、免震構造を調べましたが、理に適っ ており熊谷組は結構実績があると知りました)この免震構造は最大の決め手になりました。
ある資料でアメリカで起こった大地震の後、通常構造の病院は倒壊は免れたが、建物の損傷が ひどく診療行為ができなかったこと、免震構造の病院は殆ど損傷がなく、その活動の再開をす ぐ出来たということを目にしました。恐らく殆どのマンションは、倒壊はしないでしょうが、 問題なのは、震災後そのマンションにすぐ住めるか、大修繕(多額の修繕費)が必要かどう か。が、重要なことだと思いました。免震構造のマンションは、その他と相対的により安全
ですぐ生活が出来、修繕費用も少なくて済むこと と私共は判断しました。勿論日本での、
免震構造が実際の大震災での事例は、少なく、歴史がまだ浅いので客観的評価は、まだ難しい ですが。また免震構造のゴムは経年変化で、交換費用がかかるという意見もあります。が、熊 谷組の説明では、約60年は大丈夫と言っておりますので、私共では、それを信頼致しました。
その必要が出た時は修繕積立金の中で対応していくのでは、と思っております。
さらに、このみらい平は、高台でこの周辺の中では、地盤が非常に良いと何箇所かで聞きまし た。これもまた、プラス要素になりました。
次に利便性です。言うまでもなく、このマンションは駅前で最高の立地です。私共の今までの
住まいは、全て最寄りの駅からいつもバスで、駅前は憧れでした。この辺も購入の大きな決め 手になりました。
また、スーパーカスミ、近くに鳥せん、セブンイレブンがあります。毎日の買い物に非常に便 利です。柏の葉やおおたかの森は、駅前にSCがあり良いのですが(ただ大きなSCは競争が
激しく将来的な存続の状況は、変化すると思います)、この点、守谷はどうかと言いますと、 駅前には、スーパーありません(近くに、大型SCのロックティーはありますが)不動産会社 に聞いても守谷駅前には地権者が入り組んでいて、駐車場がたっぷりとれて大きなスーパーは 期待できない、とのこと。さらに、守谷の従来からあるそこそこのSCは、必要な集客を得られ ず、苦戦を強いられ、その存在が、厳しくなってきている、と聞いております、周辺住民は、 不安のことと思います。
一方、みらい平の駅前スーパー、近くのスーパーは、規模的には、この地域と通常の生活面で
バランスがとれ、将来的にも、人口も増え、これ等スーパーの存続も大丈夫のような気がしま す。これ等のことも、購入の決め手になりました。
以上が、購入にあたってあれこれ検討した状況でした。
実際に生活してみて、検討した通りの結果でした。入居してから1年たちますが、思った以上に
快適に生活しております。住んでみて実感したことですが、ここは本当に空気が良いこと、また
皆さんも言われてますが、景色が、素晴らしいです。南側は、土地の区画が細かくなっており
建ぺい率と容積率の関係で、高い建物があまり建たないと聞いております。景色は維持できそう です。地震は、何回か経験しましたが、あまり揺れを感じず、あってもゆったりとした揺れで、 これが免震なのかなー といった感じです。また、自宅から電車が出る3〜4分前にでれば十分
間に合い、駅まで傘もいらないくらいです。特に私は定期なので気軽に電車に乗って柏の葉やお おたかの森に行っております。
今後、つくばエクスプレスも増便され、みらい平も、年毎に発展していくことと、楽しみにして おります。
以上です。長くなり恐縮です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1104
買うか迷ってます
みなさん大変参考になりました。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1105
入居済み住民さん
24時間換気口の周辺の壁が黒くなってしまいました。。
土埃なんでしょうか、白いのでめだって気になります。
フィルターをつければいいと思うのですが、どこにいけばうっているでしょうか?
ご存知の方、メーカー名や品番等、お教えいただければ助かります。
話は変わりますが、TXの駅でみらい平駅前が一番住宅地としてはおしゃれですよね。
夜なんてとくに暖かみのある光が、癒されます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1106
入居済み住民
「かすみ」の隣のドラッグストアで売っているのでは、と
家人が言ってました。去年、引っ越して来た時は業者の方が売りに来ました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1107
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1109
管理担当者
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件