拡大
x
※スレ投稿時に入力した8~16桁の閉鎖用パスワードを入力して下さい ※忘れた場合は「削除依頼」→「理由」→「スレ閉鎖」より依頼下さい
センチュリーつくばみらい平の購入を考えております。どなたか評判等詳しい方いらっしゃいませんか?情報提供よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2006-07-05 05:36:00
本日(3月11日)の「スタンプラリー」メイン会場(共用棟・プラザ1F)の様子です。住友不動産、Birdview、キャメル、施工者、option販売の各社等集合していて、集めるべきスタンプの総数は10個くらいでした。
写真が小さいのですが、みらい平遠景 2006年冬
みらい平 遠景2007年冬です。
みなさんこんばんは。みらいです。私も都内通勤者です。水道橋なので1回乗換えでわりと便利はいいですね。今は東京都区内に住んでいますが、最寄駅まで徒歩15分。電車で25分かかるのでトータルの通勤時間は実はそんなに変わらないですw日曜日に現地付近を偵察してきました。まず陽光台付近に建設中のガソリンスタンド出光ですね。看板がもう出てました。それから駅のすぐ横に建設中の建物は賃貸マンションの様です。1Fには店舗が入りそうですが何になるのでしょうね。お決まりのパターンで行くと不動産屋と進学塾あたりでしょうかw参考→http://www.ibashin.co.jp/new/081.htmlカスミの裏のテナントビルも全て埋まったようですね。18日入居開始とありますが日曜日時点では看板も何もありませんでしたが。参考→http://www.h7.dion.ne.jp/~someya/miraidairatenannt/miraidaira2.htmそれから駅前(場所は不明)ですが医療ビルの計画もあるようです。参考→http://www.i-t-s.co.jp/topics14.htmlびっくりするくらい強風で土埃が強烈です。ただ風向きが筑波山方面からだと仮定するとマンションの南側は風下になるのであの巨大な構造物で風は遮られそうですし、キッズガーデンやセントラルパークなどはプラザ棟や駐車場棟と住居棟に挟まれているのでそんなに強風に悩まされずに済みそうです。ただプラザ棟の屋上にあるルーフガーデンは帽子が飛ばされる可能性ありw>>227匿名さんミカさんにほとんど回答してもらっちゃったので公共施設の報告は特にないですが確かに車がないと相当きつい環境ではあります。。ただ逆転の発想で駅1分という強みを最大限に利用してみては?つくばの街まで12分ですよ。そう割り切れば車が無くてもじゅうぶん生活できると思います。写真は小張小学校からマンションへの道のりです。ではまた来ます。
GWの眺望こんな風景もみられます。
皆さんお久しぶりです。B棟入居予定です。マンション近くの公園がだいぶ出来て来ましたね。近所に公園があるのは何かとありがたいのですが660戸に対してちょっと狭いかもw我が家では既に「石の公園」と名付けています。またC棟横の土地に「みらい平クリニック」の建設が始まりました。購入検討されている方の判断材料になりますかね。今後もいろいろ整ってくるのではと期待しています。A棟は残り8戸みたいです。ほぼ完売ですね。
みらいです。連続レス失礼します。写真が1投稿に対し1枚しかUPできないようなので。。。前述の病院予定地の写真です。
そろそろ稲刈りの季節となりました。ここらへんは全国的にも稲刈りが早い地域です。来週には,大部分の田んぼの稲を刈ってしまうようです。 黄金の絨毯が出来ています。台風は大丈夫でしょうか。 マンションは,東南,南西向きなので,台風がマンションの北側を通ると風雨の当たり方がきついと思います。 風対策は必至ですね。
今日の夕日です!遠くに富士山が見えます♪ご検討中の方は、一緒にこの風景を味わいませんか?!
うちも昨日、朝・夕と写真撮りました。良い眺めですね〜
夕方の富士山シルエットは、幻想的な空とマッチして綺麗ですね〜
センチュリーつくばみらい平マンション販売センター前の歩道舗装がいちじるしく破壊されています。駅前であり、かつ生活道路としている者にとって非常に不快に感じます。これは販売センターの方がやられたのでしょうか? もしそうであるならば該当者の責任において補修すべきと思いますが皆さんはどのようにお考えですか?
もう一枚写真追加します。
メイツつくばみらい(ツクミラ)
茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8
3400万円台~3800万円台(予定)
2LDK~3LDK
63.8m2~70.8m2
総戸数 138戸
ルネ柏ディアパーク
千葉県柏市豊四季台1-798-1
3400万円台~7500万円台(予定)
2LDK+S(納戸)~4LDK
61.98m2~84.61m2
総戸数 389戸