千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part11)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part11)
購入検討中さん [更新日時] 2012-08-01 20:57:23

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.63平米~100.08平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
施工会社:野村不動産
管理会社:野村不動産



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-20 22:26:52

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 329 購入検討中さん

    それだけ、売れてるからしょうがない
    千葉では最近のグラホラの再販以来の
    大規模マンションの盛り上がりだな

  2. 330 匿名さん

    野村はこの物件で評判を落としそうだな

  3. 331 匿名さん

    逆でしょww
    他の物件が苦戦してる中、500戸upを即日完売なんだからw

  4. 332 匿名

    327
    他との比較であれば結果は出ている。
    あなた自信の比較検討が一番しょぼいと自分で墓穴ほっていることを皆に公表しているだけ。

  5. 333 匿名さん

    ただ安いから購入可能者が多いだけ。現に安い部屋の倍率が高い。

  6. 334 匿名

    旭硝子跡地に住む
    これが千葉のステータスなら少々ショック

  7. 335 匿名さん

    >305

    天災とか売主に責任が無い場合を除いて、引渡しが遅れたらそれに伴う損害(遅れた分の家賃とか)は賠償請求できるよ。

  8. 336 匿名さん

    >331

    1期全戸販売、即日完売を演出するために日本橋から参加組みには半年も待たした挙句に、今となって液状化リスクを出してくる。要望書出したら買わなきゃいけないって縛りをつけようとしたもこのためだったんだろうね。評判落とすだけだよ。

  9. 339 匿名さん

    >337

    要望書は野村に限らず多くのデベで集めるけど、ここはおかしなことやってたんだよ。

  10. 340 匿名さん

    重説はプラウド全体を示してる訳で、
    液状化の恐れもハザードマップ的には3~4街区が入ってます。
    1街区の南東端はどうかな~って感じ。

    個人的には液状化や浸水の恐れ、その他の危険区域もそうだけど、ある程度は自分でも調べておくべき。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル津田沼III
  12. 341 購入検討中さん

    土壌調査しないと分かりません。

  13. 342 匿名さん

    >341

    地盤調査じゃないの?

  14. 343 匿名さん

    ハザードマップの危険エリアの周辺も安全とは言いがたい。3・11のときも危険エリアだけじゃなくて、その周辺でも液状化が起きてててたりする。

  15. 344 匿名さん

    まだ倍率1倍で多分買えそうなのに、全然ワクワクしません。
    売主の対応でこんなに精神的にまいるとは思ってもいませんでした。
    検討はじめて約半年、最後の最後で冷たい一言を今日営業からいただきました。
    終の棲家はここではないような気がしています。

  16. 345 匿名さん

    338
    >イオンと病院なければ絶対買わないね
    そんな当たり前の事いまさら言うなよw


    しかし倍率下げるのに必死と言うか  少しでも失敗したと思わせたいのか
    何れにしても残り4日で完売しちゃうw ジャンジャンw

  17. 346 匿名さん

    液状化のリスクがある部屋に4000万は出せませんね。。。

  18. 347 匿名

    幼稚なレスはやめて欲しいわ。

  19. 348 匿名さん

    あ~~~っ、あと4日で決まるのに何かモヤモヤする~~~~。
    一体どうすればいいんだ~~~~~~!!!!

  20. 349 匿名さん

    あの辺は川底だったからねぇ...

  21. 350 匿名さん

    近所の団地はガタガタだったよ
    でもって現在全面補修中かと

  22. 351 匿名

    338
    液状化しそうかどうかは自分で調べて分かるレベルです。大切なマイホームなのに、自分で調べず不動産会社が言うこと信じていればいいと思っていたことに驚愕しています。
    小学生のお使いじゃないんですから、自分でちゃんと調べて購入するかどうか決断してください。
    コメント見る限りは買わない方がいいですよ。
    まずは勉強や心構えから改善した方が後悔しないでしょう。

  23. 352 契約済みさん

    344さんが営業さんに言われた一言が気になります。

  24. 353 匿名

    344
    冷たい一言とはなんですか?

  25. 354 匿名

    352
    さんの契約済みも気になります。
    裏技ですか?教えてください。

  26. 355 匿名さん

    >354

    契約前ってのを知らない野次馬でしょ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル津田沼III
  28. 356 匿名さん

    あと数日って時に調べもしていないで、今頃悩んでも遅いでしょ。

  29. 357 匿名さん

    重要事項説明のときって質問時間はあるのでしょうか?
    セミナーと同様、営業に個別に聞くのですか?

  30. 358 申込したわよ

    Q&AブックのP16おかしくないですか?
    わざわざ質問事項として取り上げといて、この答え・・・

    重説のP36の11によると(2街区は違うページかも)
    明らかにそうでないことは確定してるんですよね?

    前もって重説読んどけというのなら、添付の覚書もちゃんと添付してよね。

  31. 359 匿名さん

    液状化や地盤について本当のことを知りたければ、役所に行って調べればいいだけのこと。
    というか、一生の買い物だというのに今まで自分の足で調べもしないで、こんな掲示板に躍らされているのが笑える。

  32. 360 匿名

    臭いものに蓋をしようとしてるレスが散見されますが…液状化はショックでした。嫌ならやめろと言われてもここまできてしまっていますからね…

  33. 361 匿名さん

    結論から言うと、「買いではない」につきる。
    3~5街区ができるのはまだ先でしょ?ここほど地雷がたくさんある物件は
    久しく見てないよ。

    ま、買いか否か言う前にだ。重説がうんぬん言ってるあなた達はこれからどうするの?
    ぶーぶー言いながらも、現状のままデベの言いなりで契約ですか?

    徹底的にデベと戦って納得のいく契約にするのですか?

    とは言ってはみたものの、個人の力では難しそうですね。すんません。
    要望いれてる人達をたくさんあつめて詰め寄ることができれば・・・。
    数百人で。こんくらい集まればかなり強いね。

  34. 362 匿名さん

    >357

    おそらく個別の質疑の時間は無いよ。質問するなら営業ではなく、重要事項説明を行った人のほうがいいと思う。重要事項説明は宅建主任の有資格者が行うことになってるけど、資格を持ってない営業もいるからね。

  35. 363 匿名さん

    液状化よりも、ふっきーが気になります。

  36. 367 匿名さん

    100人以上もキャンセルしないでしょう。
    ここ見てるのは、ほんの一部。

  37. 369 匿名さん

    地震で液状化よりも、地震で自分が無事でいられるかも分からないのに、建物心配してもしょうがないと思うけど。
    必ず来ると言われてる大地震、それならマンション自体を買うことをやめればいいのに。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ガーラ・レジデンス松戸
  39. 370 匿名さん

    どっとキャンセルが出て売れ残ったら、入居者にも影響は少なからず出る。自分は良いと思ったけど、回りはそうじゃなかったということを後で知っても、後の祭りになるだけ。

  40. 372 匿名さん

    370
    それはそれで、納得して購入するならいいでしょう。とやかく他人に言われる筋合いないから。

  41. 373 申込したわよ

    ひまなんですね

  42. 374 匿名さん

    ええ。おかげさまで。

  43. 375 匿名さん

    しばらく見物してます。

    いい結果になるといいですね。

  44. 376 匿名さん

    野次馬おおすぎ。

  45. 377 匿名さん

    >372

    未入居のリスクとそのデメリットを知った上でならね。販売不振物件で入居前に契約者が心配するってよくあるケース。一期販売だと、実際の売れ行きは分からないんだよね。

  46. 378 匿名さん


    ま 3日後に全戸完売ですから。

  47. 379 匿名さん

    他人にとやかく言われたくないならこんな掲示板来なきゃいいんじゃないの?

  48. 380 匿名さん

    野村の基準だと登録が入った時点で完売だよ。その後キャンセル販売続出なんてよく見る光景。

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    シティインデックス行徳テラスコート
  50. 381 匿名さん

    ネット使用料は2街区のほうが高いね。

  51. 382 匿名さん

    皆様の予想をお聞きしたいです。
    A.即日完売
    B.8割売れる
    C.5割売れる
    D.3割以下

    私はBで。

  52. 383 匿名さん

    Aで。

  53. 384 申込したわよ

    AとBの間で

  54. 385 匿名さん

    全戸登録が入ってるから、即日完売をアナウンスするよ。実際はどうなんだろうね。野村のみぞ知る。

  55. 386 匿名さん

    即日登録完売って、登録ってことをきちんと表現してるデベもある。登録期間が2週間もあるんだから即日じゃないんだけど。

  56. 387 匿名さん

    >380

    同意します。

    おそらく即日完売をうたうでしょう。登録は入ってるんだから。
    問題はその後。

    キャンセルがどこまででるか?

    どこまでそれを隠せるか?

    あと、この掲示板見てる人は多いと思うな。全然閉じられたところじゃないよ。
    今時PCくらいあるし、まして携帯は言うに及ばず。
    自分の買おうとしてるマンションくらい検索するでしょ?
    ちょっと下にスクロールすれば、検討スレの存在に気付きますよ。

    わかりやすくカウンター付けてくれないかなぁ

  57. 388 匿名さん

    >291さん
    勇気ある投稿感謝します。確かに北側の歩道はそれほど目立ったダメージは無いですよね。
    >305さん
    よく重説読んでください。引渡しが遅れた場合の対処載ってます。
    >317
    あの重説(コピー)なんて30分もあれば理解できるだろ。
    >320さん
    その意気や良し。きっと住めるようになりますよ!
    >360
    ここまでって?別に手付払ってないんだからすぐやめられるよ。
    >368
    夏目ってどこだ?(笑)

    いや~暫く留守にしてたらネガのレベルの低い事!相変わらず情報力身に付けてないし。
    まあ即完は決まりだけど3~5及び戸建がどうかかな~。でもこの勢いなら大丈夫か。
    だから最初から言ってるじゃないか。
    ネガタバニナッテカカッテコイと。

  58. 389 匿名さん

    釣られないように。

  59. 390 働くママさん

    昨晩申し込んできました。 六番目でした。。
    当たる気がしませんねえ。
    因みに皆さんが受け取ったと仰る商品券なんてそういえば貰わなかったなあ。。
    重要事項説明書は、添付資料を貰ってないのですが、皆さんは受け取りました?

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  61. 392 匿名さん

    商品券って申し込み日初日だけじゃなかったのかしら?

    重説の添付資料いただいてません。
    重説読んでいて、添付資料あったほうがいい、って思いました。

  62. 393 匿名さん

    >392さん
    確かに管理規約(案)と長期修繕計画(案)は見たかったですね。
    でもまあその辺は野村さんの経験と実績を信用するしかないですね。
    こう書くと「今回の野村のやり方のどこが信用できるんだ」という話が出てくるでしょうが、売り方とアフターは話が違いますから。

  63. 394 匿名

    即日完売の表現は良くないと思います
    全部で1500戸あるわけですからさすがに今回はその煽る表現はないと思います

  64. 395 匿名さん

    自分が販売側になれば直ぐ理解できるよ1500戸も売らなきゃいけないのに
    三分の一売れた報告しなくて後1000戸もどうやって捌くの。
    人気商売ですから嫌でも人気物件には見せますよ普通。
    ただ後半に買う方はどうしても価格が安くなるのは確実なんですけどね。

  65. 396 匿名さん

    ここって8割がネガレスだな、こんなに酷評されるマンションも珍しい。よく買えるな。

  66. 397 匿名

    優遇さん最近見ないね。
    高倍率になっちゃって青ざめてるのかな。

  67. 400 匿名さん

    >399
    はいはい、他デベさん水曜日にお疲れ様です。

  68. 402 購入検討中さん

    344さん
    最後の最後で冷たい一言を営業からいただきました
    とありますが、どんなことでしたか。

  69. 403 購入検討中さん

    商品券って、初日に並んだ人だけなんだろうか?
    謎だ。

  70. 404 匿名さん

    初日は整理券制で、整理券をもらってから実際の登録まで1~2時間待たなければならなかったたし、待ち時間の間に商品券でお茶でも飲んで待っていてくださいということでしょ。2日目以降の人には配る必要もない。

  71. 405 購入検討中さん

    やっぱり並んでる様子、チラシになってましたね 笑

  72. 406 最終日に横やりさん

    登録初日の写真が入ったチラシが届きましたよ 皆さん駐車場に並んでましたね

  73. 407 匿名さん

    あれ、我が家も本日みらさとからお手紙が届きましたが、
    チラシ入ってなかったけど、届いたってみらさとからのお手紙ではないのでしょうか?
    人によって入っている中身が違うの?

    我が家はみらSATO便りの特別号と抽選の参加票のみでした。

    無抽選の人は抽選会が見れないかもしれないって書かれていましたが、
    無抽選かどうか知るのは当日モデルルームに電話で確認するのでしょうか?
    行ってみて「お宅は無抽選だから今日は中には入れません」って言われるの?

  74. 408 購入検討中さん

    登録初日と同じように並んで、受付で貴方は無抽選だからお帰りくださいと言われるのでは? この場合は
    中に通されるのも嫌だなあ。、

  75. 409 匿名さん

    抽選の参加票って、登録説明会でもらったものと同じですか?

  76. 410 匿名さん

    抽選前に無抽選なら電話でもくるならいいけど、当日に行って、無抽選なのでお帰り下さいはひどすぎる。

  77. 411 匿名さん

    では、受付で帰らされた人を見ると「この人当選決定なんだ、無抽選かぁ」ってうらやましくみえますね。
    近い人はいいけど、遠くから来ている人は拍子抜けでしょうね。

    20分前からの受付ということですが、あの申し込み初日のときのように
    「大変多くの方がご参加されますのでお早目に来場ください」って書かれていますが、
    またあのアトラクションに並ぶ列のような光景になるのでしょうか。

  78. 412 匿名さん

    出せというものは全て出しますけど抽選参加票なんて提出する必要があるのでしょうかね?

  79. 413 匿名さん

    やはり行ってみなければ抽選かどうか判らない、って感じですか?
    また早めに行って並ばなきゃという衝動にかられますね。だってあの会場に参加希望者が全員入れるとは思えないので。

  80. 414 匿名さん

    どう考えてもあの広さに皆は入れませんよ。
    階ももう少し細かく分けてやればいいのに。

  81. 415 匿名さん

    普通に考えて当日も登録申込みしてますよね。
    抽選会に参加する人が多くキャパオーバーなら、抽選を始める前に無抽選住戸を発表して、抽選の部屋の人だけに残ってもらい始める形ではないんですかね。

  82. 416 匿名

    抽選の直前まで申し込み可能なんだから仕方ないんじゃない?

  83. 417 申込済さん

    登録日と抽選日分ければいいのにな。
    500戸以上を登録締切当日に抽選するから
    ドタバタするんだろうねえ。

  84. 418 匿名さん

    そうとうドタバタするだろうね。最初は抽選会に行くつもりなかったんだけど、「当日はドタバタして電話連絡出来るかどうか分からないから、会場に来てくれ」と言われた。

  85. 419 匿名さん

    抽選会行こうと思っていたけどまた並ぶの???
    1街区15時からで20分前に開場だけど、20分で会場に入れるの?

  86. 420 匿名さん

    私ミドルエグゼクティブですけど質問ありますか?

  87. 421 匿名さん

    ミドルエグゼクティブってなんですか?

  88. 422 匿名さん

    中間管理職?

  89. 423 匿名

    いえ、バーコード頭のオッサンでしょう。

  90. 424 匿名さん

    なんでお前らギャグも通じんねん。
    そんなマンションで大丈夫か?

  91. 425 申込予定さん

    抽選に行ってメリットあるの?
    暇じゃないので…レポートよろしく

  92. 426 匿名さん

    ギャグが通じないとマンション住めないの???

  93. 427 申込予定さん

    当日行って「無抽選だからお帰りください」なんて言われても、気にせず見ますよ。

  94. 428 匿名さん

    3街区以降の販売で、1・2街区での全戸販売即日完売ってのを宣伝するための無理やりな売り方につき合わされてるって感じだね。普通に期分け販売してたらこんなごたごたにならないのに。

  95. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
プレディア小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア小岩
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸