物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
454戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上24階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [媒介]株式会社イオプラネット
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判
-
781
契約しました
↑No.780 by 匿名さん
私の購入理由は選択枝のどれにも当てはまらないです。
なので、
⑥ 郊外の戸建てじゃイヤ(興味がない)だからです。
なので、同じ立地で同じ価格、そして自分の望む程度の大きさの土地と建物(戸建て)があれば
かなり悩むかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名
781さん、駅近の戸建てなら考えるということはようするに①か②ってことですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
契約しました
↑No.782 by 匿名さん
①か②のどちらか・・・。いえ、違うと思います・・・。
というのは、まず、都内通勤ではないので①は当てはまらないです。
で、研究学園駅周辺にどこまでの将来性があるかどうか。そして、
自分の都合がいいように利便性が向上してくれるかは非常に未知数ですよね?
しいていえば、いま通勤している場所からだと、研究学園は都合が良い。
駅に近いのが好き。TXは車両が単調だし、ジョイント音がないという私にとっては欠点?がありますが、
すぐ近くに電車が走っていて、家からとか、近くを散歩がてらそれを見ているのが好きなんですよね。
昔は良く、家の前の踏切で井の頭線を見ていました。
いわゆる鉄(テツ)という程ではないのですが、そういうのが結構好きなんですよ。
なので、①〜⑤には当てはまらないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
購入検討中さん
この人↑みたいに、変わった人が多いんですかね…
この一流マンションは…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
契約済み4さん
No.780 by 匿名さん
> 皆さんお金持ちですよね。
少なくとも私は違います。(苦笑
8割がたローンです。
(1)〜(5)って、全て相関していて選びづらいですね。
あえて言えば、鼻差で(5)かな。あとは同着。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
契約済みさん
私は昔戸建てに住んでいましたが、セキュリティーや地震、ゴミ捨て問題などでとても不便に感じていたので、将来は絶対にマンションに住みたいと思っていました。台風の大風の時など、戸建てに立てこもっている時の不安感は大変なものでしたから。
それと、共用施設のあるマンションの場合、ちょっとした打ち合わせや来客の時に、人を家の中に引き入れなくても、ロビーなどで対処する事が可能です。(コーヒーコーナーもありますしね)そんな事もかなり魅力でした。だから同じ立地でもやっぱりマンションを選んだでしょう。
もう一つ、今は車を乗り回して生活をしていますが、段々歳を取ってきた時の事を考えるとなるべく自分の足だけで生活できる場所がいいかなとも思いました。そういう意味ではここは買物も電車もすぐ側にあるので将来的な心配もありません。公園や散歩道も揃っていますしね。
色々考えてとても良い立地の上、安心できる物件だったので、ちょっと予算よりは高かったのですが思い切って決断しました。それに見合うだけのマンションだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
契約済み2
780 by 匿名さん
>皆さんお金持ちですよね。
お金持ちだったら0.1%でも金利の安い所を探すなんてしません(笑)
・・・「お金持ち」に対して概念が、違うかもしれませんが。
ろうきんが、保留地で貸してくれるようなので仮審査申し込み予定(相談済)。
労働組合に入っていないのでCOOPに入る予定。10年固定で金利1.8%(保証料上乗せしても2%位)は、魅力的。資料提出が、多いのがちと面倒。
>これだけのお金があったらちょっと郊外の戸建てがあるのに、このマンションを
買うメリットとしては一番どれが多いのかな?
当分東京方面に通勤予定なので①次点が⑤。
とにかく駅まで歩く距離は、短い方が良い。同条件だと私の予算では近隣の戸建ては、無理。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
ついに契約済み
住宅情報マンションズの最新号に、9/6から棟内モデルルームオープンとの告知が出ていました。
現地を見る限り、けやき弐番館の東側4部屋と、さくらの東側3部屋が内装まで工事が終わっているように見えました。
完全予約制のようなので、購入検討中の人の邪魔にならないタイミングで行ってみたいと思います。
No.780 by 匿名さん
>これだけのお金があったらちょっと郊外の戸建てがあるのに、このマンションを買うメリットとしては一番どれが多いのかな?
つくばだと一戸建ての人が多いので、知り合いにもこういう意見が多いですね。
「買えるお金があるなら一戸建て」という価値観の方には、この物件を選ぶ理由はなかなか理解されないようです。
私の場合、同じ立地・同じ価格・同じ広さ・同じグレードの一戸建てがあったとしてもマンションを選ぶと思います。
私の実家は駅近マンションだったので、駅から徒歩10分以上の自宅というのは考えられなかったこと、東京勤務とつくば勤務の両方があり得る職場なので両方に通勤可能であること、庭には興味がなく一戸建ての数m先に隣家の窓があるより視界が開けている方が好きなこと、年を取った時のことを考えると家の中に階段があるのは邪魔なこと・・・などが理由でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名さん
No780です。
皆さん、ご意見ありがとうございます。
上にあげた項目は一般的にいえることで、やまり、みなさんの価値観、しいては
今までの生き方が選択する住居に現れてくるんですね。
とはいいましても、やはり
・駅近の利便性と
・TXの中で研究学園は大丈夫だろう潜在的期待感
の双方が総じて多いような印象を受けました。
政府もコンパクトシティ構想を打ち出していますし、
車に頼らない生活が本当は望ましいものです。
つくば駅周辺はもう徒歩圏内の新規物件は供給薄でしょうし、
そうゆう意味ではこの物件は候補にあがるのかもしれませんね。
とはいいましても価格は茨城価格ではないので、
手を出すには少し勇気はいりますよね。
あと少し気になったのは、研究学園で今、朝電車座れるのでしょうか。
今後増発も期待されますが.............。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
契約しました
>No.784 by 購入検討中さん
私がNo.783のように書くと誰かしらが反応するかと思いましたが、
やっぱり反応する人がいましたね。しかもそういうのに限って即座の反応ってのが面白いです!(笑)
まぁ、No.783のように書いたのは冗談なので、今回はちゃんと書くとします。
私の理由が①〜⑤に当てはまらないと思ったのは事実です。
大きな理由は前述のとおり。つまり、郊外には興味がないからです。
郊外なら、土地も持っています。なので、上モノだけ建てれば良いから住宅購入費は
ココを買うより安く済むでしょう。でも郊外ではマンションも戸建ても興味がありません。
理由は、生まれ育った環境だと思います。駅前の環境が好きでした。
別に電車が好きとかそんなのは冗談で、特に都内の時(子供の頃)は多少の雨なら走ればほとんど濡れない
くらいの環境でしたので、そういう所が自分では好きなんでしょうね。
なので、時期が時期なら、エスペリアやサーパス吾妻、ダイアパレスなんかも考えたと思います。
ただ、私にはこれらの物件は時期尚早でした。
あとは、前述の通り、研究学園周辺は、私にとって通勤に都合がいいというのがあります。
ちなみに私は通勤にTXを使う事はほとんどなく、通常はクルマです。
都内通勤ではないし日常TXは使わないので①は当てはまりません。
それと、前述で書いた思う事をもう一度示すと、
>研究学園駅周辺にどこまでの将来性があるかどうか。そして、
>自分の都合がいいように利便性が向上してくれるかは非常に未知数ですよね?
これは実際に思っています。もしかしたら発展はしても自分にとっては住みにくくなってるかもしれない。
なので、②でもありません。
③、④いついては気にはしましたがそれが有力な購入動機にはなりません。
唯一⑤については、2番目に値するかもしれません。
ついでに書きますと、私の周りは戸建て購入者がほとんどなので、私がマンションを購入というと
ほとんどの友人が不思議がりますが、茨城は場所柄『持ち家=戸建て』って感覚の人が多いと思います。
私が前述で、
>同じ立地で同じ価格、そして自分の望む程度の大きさの土地と建物(戸建て)があれば
>かなり悩むかもしれません。
と書きましたが、私が戸建ての方が良いなと思う部分は、子供を家中で自由に走り回らせられるという事くらいで、
それを考えなければ、私はマンションの方が良いです。
要は、マンションと戸建ての利点と欠点は相反する部分が多いので、どこを一番譲らないかで
自ずと見えてくるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
791
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
契約しました
ところで、さっそく現地モデルルームに行かれるという方はいらっしゃいますか?
私もしばらくは購入検討中の方に譲るとして、そのうち行ってみる予定です。
9月6日オープン早々行かれる予定の方がいらっしゃいましたら、
その後の感想を教えてください。
ともう一つ!
つくばショッピングセンター(イーアスつくば)のカスミですが、
新形態!新形態!とさんざん言っていたハズなのに、結局は、フードスクエアカスミですか・・・。
せめてララレベルなのかと思いましたが・・・フードマーケットやストッカーよりは上位でしょうが
新形態の結果がこれかい!!といった感じでしたね。
まぁ、普段買いには良いでしょうし、とりせんの良い競争相手にはなるでしょうから
否定はしませんが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名さん
No.790
何が言いたいのか、よくわかりません…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
契約済み参
MPに、見覚えのある車がとまっているのを見かけます。過去にそれらしい気が
あることを書き込んでいた方もいましたが、サーパスからの乗換え(買い増し
かもしれませんが)を計画している方も確かにいらっしゃるように思えます。
今のお住まいについては、パークハウスはすぐには売り切れないと余裕を持っ
て構えて、ゆっくり高く売るのがいいんじゃないかと思いますが、急いで売っ
てしまわれて結果的に成約価格が安くなってしまうようだと、持ち続ける立場
から言えば、ちょっと残念という狭量な心境です。
別の立場で、研究学園という場所が選択基準であって、建物はパークハウスで
なくてもいいという人は、近々サーパスの売り物が出ないか平行してウォッチ
しておくといいのかもしれません。駅により近いし、管理費もほどほどですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
契約済み2
契約しましたさん
>9月6日オープン早々行かれる予定の方がいらっしゃいましたら、
その後の感想を教えてください。
買っちゃった人には、10月位にご案内があるらしいです。
「駐車場と受け付けがまだ出来て無いのでぇ」・・・だそうです。まあ、済みですから(笑)
,
ろうきんに出す資料・・・時間がかかるらしい。いつくれるかな(^^ )
お金借りるためにcoopに資料請求したら、翌日人が(2人も)来ちゃいました(笑)
・・・coopの人は、入れないだろうから宅配ボックス?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
購入検討中さん
ここって、TXの通過音は窓開けてるとやっぱりうるさいのではないかと
思うんですが、どうなんでしょうか?
気候の良い時など、リビングの窓を開けた状態にしたいときなど
あると思うんですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
契約済み4さん
No.794 by 契約済み参
買い換えですか・・・。買い増しだったら凄いなあ。
平凡なサラリーマンには考えられませんです。
No.796 by 購入検討中さん
電車が目の前ですから、窓を開ければ確実にうるさいでしょうね。
このスレの少し前に、サーパスさんにお住まいの方々の感想が書かれていますので
そちらをお読みになれば参考になるのではないでしょうか。
うろ覚えですが、確か生協は、palsystemが立ち入れるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
契約しました
>No.795 by 契約済み2さん
>買っちゃった人には、10月位にご案内があるらしいです。
>「駐車場と受け付けがまだ出来て無いのでぇ」・・・だそうです。まあ、済みですから(笑)
10月にご案内ですかがあるならそれを待ってから行こうかな。
でも、10月下旬以降だと仕事が忙しくなるから年内は行けなくなりそう・・・したらもう内覧会の時期。(笑)
にしても、契約者には案内状を出すなんて、これも契約者に対するイベントって解釈でしょうか?
契約者にもエサをまく?(笑)
>お金借りるためにcoopに資料請求したら、翌日人が(2人も)来ちゃいました(笑)
>・・・coopの人は、入れないだろうから宅配ボックス?
私もパルシステム以外の生協を使っているのですが、前に営業さんに聞いた時は、
「パルシステム以外の生協は、勝手に玄関前には行けないので、インターホン対応になります。
なので、生協が届く時間帯に家に居れば普通に玄関前に運んでもらう事はできますよ。」
と言われました。
それじゃうちは受け取れないよ・・・家に居ないし。ってな訳で、入居後はパルにするか現在検討中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
隣ですがね。
いばらきコープ、よつば生協ともに配達きてます。
最初棟内にはいるための許可が下りるまで何回かは休みになりましたが。
いばらきコープに入っているなら無理にほかの生協に入り直す必要ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
契約しました
>No.799 by 隣ですがね。さん
>いばらきコープ、よつば生協ともに配達きてます。
>最初棟内にはいるための許可が下りるまで何回かは休みになりましたが。
>いばらきコープに入っているなら無理にほかの生協に入り直す必要ないです。
なるほど!
まずはとりあえず今の生協に留守でも玄関前に置いてくれるように
PH側と交渉してもらった方が良さそうですね。
それでもダメだったら、そこでパルにするか検討しても遅くはなさそうですね。
良い情報ありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件