茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 苅間
  7. 研究学園駅
  8. パークハウスつくば研究学園 Part2
金太郎 [更新日時] 2008-10-02 19:44:00

前スレが1000を超えたので、建てました


前スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25161/

物件データ:
所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1他(けやきレジデンス:D4街区)、1205他(さくらレジデンス:D21街区)・つくば市葛城一体型特定土地区画整理事業区域内
価格:3090万円-6740万円
間取:2LDK-4LDK
面積:87.69平米-114.05平米



こちらは過去スレです。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-18 22:34:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 526 物件比較中さん

    阿見町に2009年夏に
     「阿見プレミアム・アウトレット」が
      出来る様です。規模は入間と同じ位、
      便利になります。

  2. 527 契約済み2

    ビギナーだものさん

    >や・め・て(笑)←心配ですね。

    笑ってるんで冗談なんだけど・・・だから、特に心配してませんが(^^;)

    まず、三菱リアルエステートが、そんなせこい営業しません。それと、三菱地所自体も資金繰りに困る様な会社じゃないですから、安売りしてまで今売り急ぐ必要はサラサラ無いでしょう。待つ時間は、有るでしよう。売れないと営業成績的には、困るでしょうが。

    私の同僚は、「買えないんだよ」と身も蓋もない事を言いますが、私は全く買い意欲が無くなったとは思えません。この御時勢ですから見極め中なのでしょう。

    しかし、駅近に建つ様な新規物件も見当たりませんし、仮に有ったとしても資材諸々高騰中、土地だって上がりこそすれ下がらない状況で同じ仕様が同価格で建つわけはなく、結局は購入者の財布に合わせて専有面積で調整されるのが定石でしょうか。

    選択肢も限られて来くる中選んで正解な物件も限られてくる。現状、直に無くなる勢いは、有りませんがいつまでも欲しい部屋が有るか・・・切っ掛け次第でスルスルと。



    契約済みさん

    枠は、襖みたいに上の溝に押し上げて下の溝に落として上下で支える構造です。

    フィルターのパターンは、決まっている様なのでどこから買っても問題は無いのではと思います。私の同僚は、紹介したフィルター屋から買っていますが問題は無いそうです。

    それと、枠がさびてもフィルターを押さえられれば良い訳で見栄えだけの問題です。後、油が、付着しているなら鉄でも中々錆びません。

    私は、最初からネットのフィルター屋さんの予定です。

  3. 528 @契約済みさん

    レンジフィルターですが、
    インテリアオプションのカタログを見ると
    グラスファイバー製となっているのですが
    よくある不織布とは違うのでしょうか?
    どなたかご存じのかた教えて頂けますか?
    よろしくお願い致します。

  4. 530 契約済みさん

    527 契約済み2さん
    >枠は、襖みたいに上の溝に押し上げて下の溝に落として上下で支える構造です。

    だったらオプションのフードフィルターと同じですね。
    となれば・・・やっぱりご紹介のお店から買う方がよさそうな。
    オプションフィルターは現物を見せてもらったのですが、厚みはそれほどありませんでした。
    ご紹介のお店だとすごく厚いものもありましたよね(吸気の圧損がでないか心配ですがプロが作ってるんだから大丈夫ですよね。)

    いろいろ勉強になります。いつもありがとうございます。

  5. 531 契約済み2

    @契約済みさん

    アサヒのフィルター
    http://www.taiyo-filter.co.jp/material/index.html

    安い方のフィルター
    http://www.rangefilter.com/article_explanation/

    材料が、グラスファイバーか難燃性ポリエステルかの違いだけのようです。高い方は、目が粗い分厚い。安い方は、目が細かい分薄い・・・どちらでも体制に影響無いのではと思えます。

    この物件は、IHクッキングヒーターですからフィルターに付着した油に燃え移る為の火自体が存在しません。もし火が出るとするならフライパンとかが何らかの原因で燃えているハズ。
    ・・・フィルターどころの騒ぎじゃ無いですね(^^;)

    参考までに・・・サラダ油の発火温度は360度位らしい。
    http://www.nc-news.com/frame/20041122/kuj041122.htm

  6. 532 契約済みはちさん

    みなさま、お久しぶりです。

    @契約済さんのご質問に対して情報を少々書きたいと
    思います。

    アサヒのレンジフィルターですが、よさそうでした。
    写真では分かりにくいかもしれませんが、フィルターを実際に触ると
    繊維素材の特徴なのか、ある程度の弾力がありつつも、
    空気を含んだフワフワ感のようなものが分かりました。
    その素材や構造から

        *油や埃が吸着しても目詰まりが起きにくそう
        *ある程度の固さ&弾力があるのでフィルターがへたりにくそう

    こんな風に感じました。

    「空気をしっかり通しながら油も吸着していくので、フィルターの目詰まり
    が起きにくい構造。フィルターが目詰まりしやすいものだと煙が部屋に逆流して
    壁などが汚れ易くなる・・・」とのインテリアコーディネーターの方の説明にも
    納得できました。

    我が家はオープンキッチンにしたので煙の逆流はなるべく防ぎたいので
    アサヒを使ってみようと思っています。

  7. 533 @契約済みさん

    契約済み2さん、
    フィルターの情報、詳しくありがとうございます。
    いつもいろいろ教えて頂き感謝しております。
    とても勉強になります。
    これからもよろしくお願い致します。

  8. 534 @契約済みさん

    契約済みはちさん、
    お久しぶりですね!
    フィルターの情報ありがとうございます。
    次回オプション会では
    実際に見て触れてこようと思います。
    これからも情報提供よろしくお願い致します。

  9. 535 ついに契約済み

    レンジフィルターはなかなか良さそうだったのですが、レンジフードが黒なのに枠が白いのがちょっと…。

    あと窓のフィルムを貼るかどうか迷ってます。

  10. 537 匿名

    検討者です。不安に思うのですが、価格改定や新価格などのチラシを最近良く見ます。
    もしここが引っ越すまえに、価格変更などのチラシ広告が入ったら、どうなるんでしょうか?
    先に購入した者が失敗したなぁ〜なんて思わないようにしてほしいですが。
    踏ん切りつかない理由のひとつです。

  11. 538 契約済み4さん

    http://kensanno-mansion-advice.at.webry.info/200807/article_9.html

    柏市のマンションPCKC=Park City Kashiwanoha Campus と思われます。
    売主MI不動産R、建築主MS建設とありますし・・・。

    真ん中あたりに2重サッシに関する感想が書かれています。吸気口の配慮もあるようです。
    パークハウスでも、似たような吸気口になっていることがモデルルーム写真から分かります。
    おそらく、パークハウスにおいても、TX由来の音の心配は無さそうです。

    1. _9.html柏市のマンションPCKC=...
  12. 539 契約済み2

    今日は、自分の車もたまには動かさなくては・・・と言う訳で市内をウロウロ。

    さくら・参番館は、屋根の庇まで出来て躯体は完了(多分)。弐番館は、23階の戸境壁のコンクリ打ち。壱番館は、23階の床スラブを打っていました。外壁建具は全館17階辺りまで入って来ています。お盆までには、躯体は上がりそうですね。
    ・・・今日は、写真撮って無いので画像の更新は無いです(^^;)



    先日、オプション会の後モデルルームのキッチンを見ていた時、吊り戸棚のヒンジが105E(標準仕様)と110Ap(ステータス&ノーブル)では違うのに気付きました。まあ、価格差からしたらこのは当然ですね。

    標準は、パタン。高い方は、ス〜ッパフッ。

    パフって閉まるスライドヒンジが、売っていないか探して見たら・・・有りました。
    デニカ株式会社・・・blmu社日本総代理店
    http://www.denica.co.jp/

    標準仕様のキッチン吊り戸棚は、blmuのクリップトップヒンジだったのでクリップオン式ブルモーションを買い足せば扉1枚辺り600円程度の投資でステータス&ノーブルと同等のパフッが実現できそうです・・・と言うか物は、多分同じです。

    収納の扉って全部バッタンバッタン閉まるのでお上品に閉まる様に全部取り付けてしまおうか(笑)
    ・・・探すとソフトクローズダンパーと言った別の製品も有りました。



    537 by 匿名さん

    心配ならMPに行って販売方針を確認したら如何でしょう。

    1.引渡までに完売したい。21年3月頃
    2.新築の冠が取れるまでに完売したい。22年3月頃
    3.2〜3年掛けてじっくり売る。

    当然ハッキリ言う訳ないですが、話の雰囲気で読めるかも知れませんよ。1か2だったら時期が近づいても残っている物件は値引きするでしょうね。1だったのが、今は限りなく2に近づいているとか読めれば安売りの時期も・・・でも残ったのが不人気部屋と手が届かないのばかりだったりして(^^;)

    買っちゃった後で○割引きと電化製品みたいに引いたら(戸数にもよるけど)皆で怒ればいいじゃんと言うことで・・・さあ、思い切ってハンコ押しちゃいましょう(笑)

  13. 540 匿名さん

    №538のベランダの写真見たら
    これ奥行き2mない気がするんですが
    どうなんでしょ?

    個人的には洗濯物多いときは
    ちょっと狭い気が...。

  14. 541 ついに契約済み

    ローン会社から融資内定通知が届きました。(我が家は提携外のローン会社なので)
    とりあえず会社をクビにならなければ購入できそうです。

    今日つくば駅周辺を歩いていて気づいたのですが、つくば駅辺りからでもパークハウスは見えるのですねぇ。
    クレーンや建物が見えて、びっくりしました。
    地図を見てみれば直線距離で2kmほどで、自転車でも十分つくば駅まで行けそうです。
    (噂によると、つくば駅周辺のお住まいの方で、自転車で研究学園のとりせんまで買い物される方も意外と多いとか)

    No.537 by 匿名さん
    もともとここの物件は、売り出し前に実質的な値下げをしていますから、そう簡単に値下げはできないと思います。
    値下げがあるとすれば、価格未公表の壱番館が弐番館より高いと想定されるところ、同程度の価格にしてくるかどうかですね。
    1年でも2年でも待てるということでなければ、思い切ってお仲間になりませんか?
    何だかんだと先着順住戸も少しずつ売れているようですし…。

  15. 542 ついに契約済み

    No.540 by 匿名さん
    ベランダの奥行きは1.7mです。
    リビング的に使うには狭いですね。
    洗濯物の物干し金具も少ないので、洗濯物が多いとスペースは足りないと思います。
    我が家は浴室乾燥と併用することを考えています。
    (高層階なので、風も強いかもしれないですし)

  16. 543 契約済み2

    ついに契約済みさん

    >我が家は提携外のローン会社なので

    もしよろしければどこか教えてもらえませんか?

  17. 544 No.540 by 匿名

    No.542 by ついに契約済みさん
    >ご回答下さりありがとうございます。
    参考になりました。
    浴室乾燥機は有効に使えそうですね。

  18. 545 ついに契約済み

    No.543 by 契約済み2さん
    契約済み2さんは、ローン会社を目下検討中でしょうか?
    提携先だと元の金利が高いので、我が家は選びませんでした。
    一般的に銀行よりノンバンクの方が金利が安いように思います。

    コテハンで書き込んでいるとローン会社がどこかで、営業さんには私が誰だかわかってしまいそうなので(笑)、すみませんが具体的な会社名は差し控えさせていただきます(汗)。
    (既に今までの書き込みでばれている可能性も十分ありますが…。)

  19. 546 契約済み2

    ついに契約済みさん

    >ローン会社を目下検討中でしょうか?

    このまま行くとデベ系列の提携銀行ですね(笑)・・・一応、手続きは、進行中。

    この前も仕事のツテで住友信託とか金利が提携銀行より安かったので使えたらと思って聞いたら保留地がネックで駄目でした。登記可能な時期が、5年以内だったらOKだったのですが・・・。

    ノンバンクですか・・・保険会社も利率安かったけど瞬殺でした(T_T)



    進捗状況の一番下に非公開でゲストブックを付けてみたのでもし良かったらそちらに・・・。
    ・・・投稿後にゲストブックを表示とリンクは出ますが、表示されません。

    パークハウスつくば研究学園 進捗状況&おさらい+α
    http://www.geocities.jp/achan_world/PH/PH.html

  20. 547 契約済みさん

    パークハウスの広告が又少し変わりましたね。今回は免震装置を前面に出した内容です。色々なマンションの広告がありますが、これでちょっと他の物件と差別化できたような感じがします。イメージや女優さんを使うのはどこでもできますが、構造で勝負できるのはなかなか無いのでは?個人的には防災倉庫や非常用発電、非常用救命のAED設置などに心惹かれたんですけれど。マンションがシェルターみたいで頼もしい感じがします。外側の完成はもうちょっとでしょうか?たまに工事現場を見に行くと、忙しそうに働いている職人さんたちに頑張れーと声をかけたくなります。あと半年!楽しみです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸