拡大
x
広告を掲載
※スレ投稿時に入力した8~16桁の閉鎖用パスワードを入力して下さい ※忘れた場合は「削除依頼」→「理由」→「スレ閉鎖」より依頼下さい
JR宇都宮駅の西側にサンクレイドル宇都宮南大通りが建設中です。購入を検討しているのですが、皆さんで意見交換しませんか。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2007-05-01 05:49:00
12|20レス50レス100レス全レス
うちも上層階で、これから引っ越しなんですが、入居前の掃除に行ったら和室の畳すべて、洗面所とすごいカビでしたよ。大丈夫なんでしょうか?たった5日間程度の出来事ですよ。一度、全体的にきちんと調べてもらった方がいいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ) 非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。 本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。 詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4838/掃除機は使用しない方が良いらしい カビの胞子が拡散するとか....拭き取ってエタノール(メタノールは毒)で消毒する拭き取ったのはすぐ捨てる 胞子やカビ菌があるから...アルコールは換気に注意してください 畳の下にカビ防止シートは有るんですかね?24時間寒気のスイッチは必ず入れるべし。たぶんブレーカー落として有ったのかなマンションは密閉度が高いから換気が重要ですカビって事は本物の畳って事かな
東武建設(長野の物件)の話、自分は何も知りませんでした!内覧会でも、もちろん聞いてません!説明の義務まではないでしょうが…
うちの場合は、内覧会時に専門業者の方に同行してもらい、入念なチェックをしましたが、専門業者の方は、全く問題なく、素晴らしい出来だと感嘆しておりました。その後、入居しましたが、3ヶ月点検でもチェック事項は0でした。部屋によって、随分と差があるものなのですね。いまのところ、問題なく快適に過ごしています。
↑東武建設もしくはアーネストワンの方?
申し訳ありませんが、No.15の方、スレの本質と関係ない書き込みをすると情報交換の意味がありませんので、中身のある話をしませんか。どうぞよろしくお願い致します。
朝、新聞を取りに行くときにいつも思うんですが、郵便ボックスのスペースへ行くのに入口の自動ドアの前を横切らないといけないので、普通に歩いていくと自動ドアが開いてしまいませんか。なるべく意識して自動ドアのセンサーに感知されないように右端をあるいて、郵便ボックスへ行くようにしていますが、なんとかならないものでしょうか。ちょっと設計に難があるような感じですね。
NO.15書き込んだ方、入居者ではありませんね。自分も東武建設か長栄建設の人間ではないか?と思います。プロが、この物件のチェック事項0とか感嘆するとか絶対有り得ない!!ですし。床の傷やカビ、接着剤のはみ出しとか仕事が雑なのが分かりやすいぐらい。引き渡し前に全く掃除もしてなかったしね…
Np.9の床材からカビがはえたと書き込みをした者です。本日、8時30分からその修繕工事の予定でしたが、東武建設は訪問することなく、まさにその時間に「工事日変更の件ですが・・・」と先方から電話がありました。向こう側の話では、以前に今回の件で工事日を決定したその夜に、私の方から工事日変更の申し出があったと言うのです。「では、なぜ当初予定していたこの日のこの時間にこの電話をしてきたのか?」と問うと、「この時間なら、お客様が必ずご在宅だと思われたので・・・」とのことでした。しばらくして東武の方が、工事日変更の電話は上の階の方からのものであって、それを勘違いして取り扱ってしまったと謝罪に来ました。しかしその後、上の階から「カンカン」と工事をしている音が…。上の階の方は工事日を変更した訳なのに…?結局うちの工事は延期となり、具体的な日取りも決まっていません。
昨日、東武建設の人、修繕工事の為マンション中駆け回ってましたよ。あっちこっちで音してました。立地も間取りもなかなかなのに、やっぱり土台は駄目なのでしょうか?かと言って実際買って住んでしまっているので、どうにもなりませんが。販売担当者も契約後は態度が横暴ですよね。東武建設だけの問題ではない気がします。
私もエントランスの自動ドアについては常々不便に思っています。このマンションのはす向かいの空き地に重機が入って工事をしていますが、何の工事かご存じの方がおられましたら教えてください。
値下げしてますね。
この間、車で通りすがりにちらっと看板を見たのですが、はす向かいの工事は、水道管の工事みたいです。違っていたら御免なさい。
水道管の工事でしたか。回答ありがとうございます。何かが建設されるのかと思っていました。最近、マンションへの見学者が増えたと思っていたら、どうやら値下げをしたようですね。もう良い部屋はそう残っていないかもしれませんが、立地条件は良いと思うので検討する価値はあると思います。
モデルルームを見学に来る方が、たまにマンション住民用の駐車場に止めてしまうことがあるみたいですね。昼間は、結構、車で外出していて空いている場所も多いから止めてしまうんでしょうけど、帰ってきたときに自分の割当てスペースに車が止まっていると困りますね。他の人も同じような目にあっているらしいので、モデルルームにいる長栄建設の方に申し入れしました。玄関の前で旗を振っている人もひとこと駐車場の場所を指示してあげればよいのにと思いました。そうそう、あの旗を振る行為は意味があるのでしょうか。マンション買うのに旗振ってるからモデルルーム見てみようという気になる人はあまりいないような気がします。ガソリンスタンドや野菜の即売会で旗を振っていれば、見る気にもなりますけど、マンションは旗を振っていてもちょっと見ていこうという気にはならないと思います。
最近、ミニバイク置き場に自転車が置いてあるのですが、サンクレイドルのシールも貼っていないようだし、 必要な費用を払って、置いているのでしょうか。あそこなら自転車置きやすいですし、料金を払って置けるなら、 考えてもいいかなと思っています。ただ、理事会、管理人から情報が伝わってこないので無断駐輪かなとも 思っています。少しずつモラルが下がってきているのかな。ルールを守って気持ちよく住みたいものですね。
No.18さんは、東武建設か長栄建設の方が書き込みをしていると記述していますが、 ここに書き込んでどんなよいことがあるのでしょうか。 また、「プロが、この物件のチェック事項0とか感嘆するとか絶対有り得ない」とも書いていますが、 その根拠はなんでしょうか。 良いと評価をされた部屋を実際にご覧になったのでしょうか。 根拠のない批判は、書き込んだ方に対して失礼だと思います。 基本は、 ①反論するにしても常に根拠があることと ②書き込んだ方に対する配慮が出来ること 少なくともこれができない方は、書き込まない方が懸命だと思います。
駐車場は、耐用年数後の入れ替えに現状の見積りでは足りずに、大分、費用の増分が発生しそうですね。 まわりは、駐車場がいっぱいあるのでマンション敷地の機械駐車場は、平置きにして、 駐車場前の土地が月極め駐車場になるとよいですね。
管理組合で借り上げたらいい。
中古で売りに出ていますが、購入を検討しています。駅の東の方面も物色中ですが、お住まいの方のアドバイス・ご意見をいただけませんでしょうか? 立地は最高だと思ってます。
名前:
今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。
プラウド宇都宮馬場通り
栃木県宇都宮市馬場通り四丁目
4,700万円台予定~7,900万円台予定
2LDK~4LDK
71.36平米~93.13平米
総戸数 69戸
サンクレイドル宇都宮V
栃木県宇都宮市馬場通り3丁目
3,298万円~4,338万円
3LDK
70.80平米~73.20平米
総戸数 42戸
サーパス宇都宮 県庁前通り
栃木県宇都宮市栄町1-5
3,690万円~4,930万円
1LDK~3LDK
65.88平米~85.35平米
総戸数 70戸
レーベン宇都宮 GRANDIA
栃木県宇都宮市今泉3丁目
未定
56.96平米~83.89平米
総戸数 108戸
ブランシエラ宇都宮 悠久の杜
栃木県宇都宮市塙田二丁目
3,680万円~5,350万円
78.47平米~84.82平米
総戸数 54戸
サーパス元今泉スクエアガーデン
栃木県宇都宮市元今泉三丁目
70.20平米~86.83平米
総戸数 86戸
ブランシエラ宇都宮 駅東公園前
栃木県宇都宮市東宿郷6丁目
3LDK~4LDK
71.38平米~84.11平米
総戸数 84戸
ポレスター今泉スカイテラス
栃木県宇都宮市今泉町字鍋沼2537-3、2537-5、2537-13、2537-14、2537-51
2,920万円~3,990万円
2LDK、3LDK、4LDK
65.10平米~84.00平米
さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。
ハイムスイート高崎 ザ・レジデンス(1/12登録)
群馬県高崎市栄町158番1他
3,900万円台予定~9,400万円台予定
2LDK+S~4LDK+DEN ※Sはサービスルーム(納戸)です。
67.10平米~100.55平米
未定/総戸数 271戸
ブランシエラ宇都宮 駅東公園前(1/2登録)
未定/総戸数 84戸