http://www.marimo-ai.co.jp/bukken/CCtsuchiura/index.htm
よろしければ、こちらで情報交換しませんか?
【物件が完売しましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2010.12.22 管理人】
[スレ作成日時]2006-03-13 19:18:00
http://www.marimo-ai.co.jp/bukken/CCtsuchiura/index.htm
よろしければ、こちらで情報交換しませんか?
【物件が完売しましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2010.12.22 管理人】
[スレ作成日時]2006-03-13 19:18:00
どの位売れたのでしょうね?
展望浴場に惹かれますが、利用料はいくらでしょうね?
将来的に維持はどうなるでしょう。
気になります。
三月始めくらいで70部屋契約っていってましたよ。展望入場料は無料・・・というか管理費に含まれてるというか・・・。杭の問題で引越しも入居も延びるそうです。今賃貸なので延びるとかなり困るのです。保障ってされないのですかね。
情報ありがとうございます。
完成が遅れそうなんですか。
最近担当の方と連絡をとってなかったので全く知りませんでした。
オプション会も当初より日程が遅れましたし、色々ずれこんでくるんでしょうか。困りますよね。うちも転校のことがあるし気がかりです。
オプションの見積りがあがってきました。思っていた以上に高くて出来るものは(エアコンなど)後で家電で頼もうかと考えてしまったくらいです。完成が延びるのはお手紙で来ましたよ。
04です。
うちも今日その見積もりと工事に関するお手紙が届きました。
新たなオプションの申し込み期限が3ヶ月延びましたが、
引渡しもそれくらい延びるのでしょうか・・・。
ちなみにエアコンってオプションでありました?
リストには見当たらなかったんですが。
私はマルチメディアコンセントが、当初聞いていた金額の3倍だったので仰天!!でもないと不便だし・・・どうしようって感じです。トホホ
二人のスレッドのようになってきましたが・・・。エアコンはオプション界の時にカタログをお願いしました。間仕切りのためのロールスクリーンをお願いしたらどうやら火災報知器もつけなきゃだめみたい・・。あぁぁ・・・だんだん基本形の部屋に戻ってしまう(T_T)
04,06です。
ロールスクリーンとはしゃれた事考えますね〜。
オプションって、他にも要望を出せば色々ありそうですね。
教えていただきありがとうございました。
ロールスクリーンのほかに納戸の戸を折り戸に替えて欲しいとか・・・。
私の次に来た方は「ここのデッドスペースを無くすために壁を移動できないか」みたいなこと聞いていましたよ。見積りはどうせただだから聞いてみる価値はあるかも。
おっと、遅れましたがご近所さんになるのですね。よろしくお願いします。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします♪♪
我が家は、洋室の一室を和室に変更します。
あとは表にあったオプションを追加するくらいなので
我が家こそ基本形に近いですよ、きっと。
トイレの床材をフローリングにしたいと思ってたんですが、
耐水性を長い目で見るとCFのままがベストなのかな〜と思い、
変更はしませんでした。
そうですね
水廻りは湿気が篭り易くなるので
クッションフロアシートが多いですね
皆さん、始めまして。
えーー!!工期が延びるって本当ですか!?
一日一日、入居できる日が近づくのを楽しみにしていたのに・・・。
契約後、担当が代わってから、応対が悪くなって困っています。
うちにはそんな連絡一切ありませんでした。
早速今日にでも電話してみます。
今後ともよろしくお願いします。
参加人数が増えてきたようで嬉しいです(*^_^*)
私の担当営業さんはだれだかはっきりしない状態ですし、信頼関係もありません。
腹が立つので仲介人としかおもっていません。工事にとりかかるのが遅い気がした時も
マリモのホームページから質問したくらいです。モデルルームに居る方はマリモから
依頼された会社の方?やる気見えないし。
続々と人が集まって嬉しいです。
皆さん、よろしくお願いします。
色々情報交換しましょう。
私の近くのマンションでS建設の手抜き工事が発覚。裁判にまでなったと聞いた。
マンション住民側勝訴らしいけど。
大丈夫?
15さん。「大丈夫?」と聞かれてもわかるわけないじゃないいですか。
そんなこと言っていたらどこの建設会社だって心配かと思います。
購入しないのが一番の安全対策かもね。
でしょうね
今のご時勢・・・・・手抜きなんて
できないでしょ〜!?
会社つぶれちゃうよw
お風呂の扉を折扉にすることってできるんでしょうか?
どなたか見積もり出された方いらっしゃいませんか?
お風呂はしませんでしたが納戸は折り戸で見積りだしていただきました。
でもよくわかりません。▲マークがついていますが値引き?
一般的に間取りを変える場合
プランどおりのもの(壁の長さ、扉、収納)を
有効利用すると図面の費用ぐらいですみますね
▲の意味として二通りありますよ
工事の値引きと工事費用が足りない場合ですね
良く聞いてみて下さい
お風呂の扉は難しいかもしれませんね
何故難しいかというと、UBって決まった仕様(メーカー)なんですよ
そこへ何かを変えるとなると扉の割付、扉廻りの仕様の変更が発生しますので
もちろん特注ということで費用がかさむかも
あと、折扉にすると水密性がとれなくなりやすく
扉の脇とかから漏れることがあります
確かに折扉のものもあるとは思いますが、私の記憶のかでは
昔のお風呂はそういったものがあったかなと思います
何故昔のは出来たかというと、洗面所とお風呂に段差があったからです
少し扉の外にもれても段差があることにより扉の枠にも段差を設けれ
中に戻すという事ができたんですよ
私の記憶に間違いがあれば、(*_ _)人ゴメンナサイ
19さん、値段に▲がついているんですか?
▲ってなんでしょうね????
うちも折扉と引き戸の見積もりを出してもらおうと思います。
タッチの差で20さんが書き込みをしてくださっていたんですね。
お詳しいですね。
確かに「段差がない」ことを考えると、良くないかもしれないですね。
そこのところもあわせて聞いてみます。
長いスタンスで色々考えたいです。
ありがとうございます。また教えてください。
ありがとうございます。次回のオプション会はいつになるのでしょうね。
その時に▲聞いて確認します。
頑張って聞いてみてください(*^^*)
聞く事は恥じゃないですしぃ〜
高い買い物をするんですからね@w@
自転車置き場は1世帯あたり2台と聞きましたが、
自転車が3台以上ある場合はどうするのでしょうか?
まぁ平均的に2台と設定しているんじゃないのかなぁ?
使う人使わない人いると思うし
無駄にありすぎてもねいけないんじゃないのかな
これは誰のこれは誰が使うと決まってるわけじゃないだろうし
マンションだったら管理組合というのができるから
その時にどうマンションの共用物を使っていくのか決めないといけないでしょうね
使ってないものは捨てるとかになるでしょうね
置けるうちは置いておけばいいと思いますよ
26さん、ありがとうございます。
平均2台なんですね!?良かった〜。
どこかに駐輪場を借りないといけないかと
真剣に悩んじゃってました(汗)
なんでしょう?私の留守中にマリモさんが来たらしいのです。
遅れる話かしら?????
どなたか知っていたら教えてください。それともだだのあいさつかしら?
「結局、1ヶ月遅れになる。」ということで、「確認書」に押印しろって!
7月末だと、今のアパートを契約更新しなくちゃいけないし
「確認書」は、押印できないよ!
ほむ、納得できないなら
よした方がいいんじゃないですか?
アパートの更新手続きって普通
最低一ヶ月前という事になっているから
まだ、大丈夫じゃないの?
もう遅れる事が判明したのなら
どこかに妥協点を設けるか
購入をやめるか建設的に行わないと
仕方ないんじゃないの?
管理会社によっては一ヶ月くらいだったらチャラにしてくれるとこもありますよ。確認してみては?
お風呂の折扉について書き込みした者です。
結論から言うと折扉もできます。
密閉度(水漏れ・浴室乾燥)も心配ないとの事で、
追加料金もさほど大きくなかったので申し込むことにしました。
・・・で、皆さんは確認書どうしたのですか?
確認書が届く前に営業さんより事情を聞いていました。
その時点で、クレームをいれましたので
「確認書」には、押印はしません。
じゃあどうしたのですか?その先が知りたいです。
営業さんには、「7月末の引渡しでは話にならん」と言ってます。
引渡し時期の変更(6月中)と引越しの日付(7月上旬)を申し入れしてます。
そうですか・・・。私も確認書はまだ返信していません。
納得できないので仕方ないですよね。
オプションの1つ1つの値段が高いです。
某建設会社の方に見積もり金額の相談をしましたが、
「話にならない価格」と言われました。
プランは比較的に良い値段だけど、
オプションが高くては・・・。
まいりましたね!!
あ〜、確かにオプションは高いですね。
でも結構こんなものみたいです。ですから工事関係のみ依頼することにしました。
浄水器も家電で購入しようかと思いましたが延びる蛇口には取り付けが限られてしまうようで。
エアコンも家電予定ですが引越しが夏なので・・・。
オプション品1つを値切りました。
最初の見積り10万→2万ぐらいになった。
どういうこと?!
え、値切れるんですか?
ちなみに何を?
明日現地確認行ってきます。
ちなみに雨でもやるらしいですよ!
屋上に浴場がありますが入居者は料金はかかるのでしょうか?
風呂は無料だそうです。お掃除は管理人さんが周いちでするそうです。
管理費に入ってるということでしょう。
週1?衛生面は大丈夫なのかしら?
お風呂に入れる時間帯は何時なのでしょうか?
お風呂は24時間入れるのですかね?
あと残りは何所帯ぐらいなのですか?
先週の金曜日時点で、70部屋売れたらしいです。
中層階が残っているようです。
昨日現場見学に行かれた方、お疲れ様でした〜。
何人くらいの方が行かれたのでしょうか?
現場はどんな感じでしたか?
20日現場見学は、20名弱の参加でした。(マリモの参加者ゼロです)
現場の撮影OKでしたが、たいして何をとるって事もなく・・・。
その夜、マリモの「謝り専門の方」がまた自宅に来ました。
引渡し1ヶ月ズレの関係で、クレームを入れているいますので、
「打ち合わせをさせて欲しい」と言う事でした。
日程調整して、ガンガンやってきたいと思ってます。
がんばってガンガンやってください。
引渡しは変えられないのでその代わりとなるもので妥協になるのでしょうね。
結果楽しみにしています。口外するなといわれても教えてね。