茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園 Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 苅間
  7. 研究学園駅
  8. パークハウスつくば研究学園 Part3
契約済み2 [更新日時] 2009-01-27 17:08:00

パークハウスつくば研究学園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


Part1: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25161/
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25146/



物件データ:
所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1他(けやきレジデンス:D4街区)、1205他(さくらレジデンス:D21街区)・つくば市葛城一体型特定土地区画整理事業区域内
価格:3420万円-5320万円
間取:2LDK-4LDK
面積:87.69平米-114.05平米



こちらは過去スレです。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-02 19:42:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 781 匿名さん

    住宅設備については個人の好みはもちろんありあすが、
    一番重宝している住宅設備もまた床暖房のようですよ。
    http://www.jyusetsu-navi.com/vote/index.php?v=65

    家は床暖房なしの生活は考えられません。
    (エアコンの風、乾燥、床から暖まらないところが苦手です)
    また、床暖房の有無は中古価格にも影響を与えるようですので、
    売却まで視野にいれるならあって困ることはないと思います。

  2. 782 匿名さん

    オール電化なので床暖が標準じゃないのでは?
    都内で床暖が標準のイメージが定着しているのは
    都内は東京ガスの商圏で東京ガスが床暖設備費を
    負担しているからだと聞いています。
    東京電力との競争で危機感を持っているからだそうですよ。

  3. 783 匿名さん

    同じレベルのマンションなら地所を選ぶが、相場とは掛け離れた物件を地所だから選ぶってw

  4. 784 彌太郎

    >>762
    長期ではインフレ、これ常識。
    この円高・ゼロ金利では物価上昇もインフレもないね。
    金券配っても全員貯蓄に回すから消費も拡大せず意味はない。

  5. 785 周辺住民さん

    つくばの家賃相場(あくまで総額)レベルでみてごらん。

    15万以上なんてもんはないから(そうゆう物件もないのだが)。
    あくまで東京などの首都圏ならまだしも、しょせんつくば。
    収入レベルからいっても月25万以上出す層は、つくばに住むとは思えない。
    (僅かに事情ありで住む人も若干名いるかもしれないが少数だろう)

    25万円×12=年300万円の家賃払う?
    そんな余裕あれば買うよね普通。もしくは東京の都心5区に住むよ。
    茨城の賃貸相場の上限はある。
    業者さんに聞いてみるとわかる。

  6. 786 匿名さん

    100㎡で15万といったら坪5,000円の家賃。
    つくばの相場からいって「普通〜やや高い」だと思います。

  7. 787 匿名さん

    >>779をちゃんと読んでちょ。
    海外(欧米)からの研究者と書いています。
    家賃は企業が払います。
    つくばの事情を知らないので間違っていたらご指摘を頂きたいのですが。

  8. 788 匿名さん

    物件の価格は将来の価値を見越した価格(まだ低いかもしれないし既に高いかもしれないけど)
    になっているのに、なぜ、賃料は同じ視点じゃないんだろって気になったよ。

    基準をどっちかに合わせようぜ!

    私の基準は将来。なので、25万でも妥当だと書きました。

  9. 789 匿名さん

    補足するけど、25万が普通に個人負担だとして安いとかいっているわけじゃないからね。
    都心の一等地で欧米企業の会社員が企業負担で借りているモデルを想定して書いているだけです。
    つくばでは戸建借りたり、ホテル住まいしているでしょ。

  10. 790 785

    >787

    なおさら、今後の不況で社宅需要は減るのだが。
    そういった特殊な例は全体から見ると少数で、それをもって
    月25万で、このマンションを借りる層がいるというのは、非常に楽観的。

    東京の社宅相場がつくばで実現することは厳しい。
    それも大手といっても高級マンション(いわゆる都内の本当の意味での)
    とは違うから、賃貸に出す場合には、やはりつくばの家賃相場を無視して
    貸すことはできないと思う。

    前に誰か言っていたが、
    このマンションは永住前提と考えるべきと思う。
    売りに出すと、収益ベースの価格で値付けされる可能性が高いからね。

  11. 791 マンション投資家さん

    物件の価格が将来を見越しているのは、いわゆる収益価格です。
    ちなみに業者の値付けは基本的に用地取得費、建築費に利益を乗っけて価格設定します。
    決して将来の動向を見越して値段が決められているわけではありません。
    (投資家の値付けとは全く違います)

    つまり将来の25万円は今の15万円かもしれません。
    いわゆる割引率=利回りです。
    例えば30年後のお金は今の20万円ぐらいの価値しかないという考えです。
    そして家賃の将来は見越せないから、不安だから、割引率を高くして投資家は
    考えるのです。
    確かにDCF法という収益価格の算定方法があり、それは賃料の変動を見て収益価格を
    算出しますが、やっぱり将来の賃料の変動はよくわからないのがホンネ。
    だからこそ今の賃料をベースの収益性をはじくしかありません。

    今25万円とれるか否かで考えるべきでしょう。

  12. 792 匿名さん

    >>779にも書いたけど、今回の世界同時不況がなければ成り立つとおもうけど、
    今後は欧米企業がこれまでどおりの費用を負担するかどうかは分かりません。
    マンションのグレードは最高ではないけどひいき目なしにいいほうだとおもいますよ。
    欧米企業の会社員もグレードによって住むところ(手当て)が違うので、
    >>790さんがイメージしている超高級マンションばかりじゃなく日本人が借りるような
    マンションまでいろいろですよ。
    つくばの戸建やホテルだって相当の費用はかかっていると思うよ。
    欧米企業の目線で考えてね。

    って、いろいろ書いたけど、永住前提のマンションだとおもってるよ。
    ただ、当たり前の事書いても芸ないじゃん。他に可能性が本当にないかなぁって考えて書きました。
    つくばの欧米研究者の事情をお詳しい方に支援願います。

    投資だったら都心の人気エリア。
    つくばで投資だったらみらい平。
    だと思います。
    (不況って騒ぐ前からそう思ってます。)

  13. 793 匿名さん

    >>791さん
    こらこらそんなの知ってるよ〜。
    理論は尊いけど、この場合は使い方が適当じゃないよね。
    ちゃんと勉強しているのかい?
    ツールをいじるのに精一杯にならないで
    目的に応じてツールを使えるようにならなきゃ
    意味がないよ。

    分かりやすく書くよ。

    文脈から前提としてパークハウスは賃貸収入が見込めるという仮説検証だと理解しています。
    つまり、パークハウスを買って、賃貸収入を得るにはどれくらいの賃料が適当か?その賃料は適当か?

    なので、パークハウスを基準に考えます。パークハウスの価格設定が基準です。
    賃料を算出した結果、妥当でない解なのであればパークハウスの価格設定が妥当ではないんでしょ。

    考えるときは目的と基準を持たなきゃダメだよ。意味がないから。
    さっきの15万を算出する意味と25万を算出する意味をそれぞれ考えてごらん。
    ね。

    15万の意味:借り手の投資理論(この物件を借りるとしたらいくらが妥当かの評価)
    25万の意味:貸し手の投資理論(そもそも不動産取得は妥当かどうかの評価)

    乱筆すみません。

  14. 794 匿名さん

    >>791さん
    791さんが正しいです。

    790さんと791さんが同じ人だと思って
    よく読まずに回答しました。
    乱暴な読み方して回答してごめんなさい。

    ことばのあやで、25万円を(貸すときという意味で)将来と表現したけど、
    価値は現在です。

    丁寧に書いてくれたのにごめんなさい。
    (内容はマンションじゃないけど仕事でも使うので理解しています。ありがとう。)

  15. 795 匿名さん

    794です。
    もうひとつ大事なこと書くの忘れました。

    >>791さんの現在25万円で貸せるのかどうかという結論ですが、
    私は貸せると思います。

    先に書いた欧米企業の研究者などの滞在場所として。
    ただ、空室率ゼロとかなしね。

    私はこのマンションを賃貸収入を目論んで買いません。

  16. 796 匿名さん

    そもそも周辺相場と同一価格帯でその物件を賃貸に出すって想定が、間違ってるでしょ。
    冷静になってよ。

  17. 797 匿名さん

    >>796さん
    そもそも論はそうだけど、間違ってるから正そうと書いたんだよ。
    正す側が間違えるのは問題だけど最初に書いた人に冷静にっていうのは酷では?

  18. 798 匿名さん

    でこの物件は買いなの?

  19. 799 マンション投資家さん

    >791です。

    確かに理論と現実は違います。
    不動産の値付けでは
    ①デベの売りたい価格(原価積み上げ価格)
    ②投資家が買いたい価格(収益価格)
    ③取引相場価格(取引価格)
    どちらかというと
    ②は今から将来を含んでいる価格
    ③は将来も含みながらもあくまで過去の価格
    ①は供給者の売りたい価格
    です。
    ここ最近までは、マンション市況もまずまずだったので
    ①と③の価格相場で売れたでしょう。
    今後はそれに加えて②の要素も価格の妥当性をはかるには有用でしょう。
    つまり供給者(デベ)優位から需要者(我々)優位の市場になっていくということです。
    だからこそ、購入者は②の視点でも検証する必要はあります。
    ちなみに、前にどなたかが算出された計算式を借用すると
    月25万で貸せれば25×12÷10%=3.000万円
    月15万で貸せれば25×12÷10%=1,800万円
    経費率20%でネット(手取り)利回りは約8%ぐらいのイメージです。
    つくばでこのマンションがどんな相場で貸せるか私にはわかりませんが、
    こういった視点で値段をみるのも楽しくありませんか?

  20. 800 匿名さん

    793です。

    >>791さん
    さっきはヒト間違いしてごめんね。
    ①②③楽しいよね。791さんほどきっちり計算しないけど比較するとき概算だしてます。
    つくば買うならみらい平の根拠をだしてくれたね。
    僕は買わないけど、マンション買うならセンチュリーだよっ。

  21. 801 匿名さん

    確かに。
    マンション買うならみらい平のセンチュリーだと思う。

  22. 802 匿名さん

    結構人気なんだ、みらい平のセンチュリー。

  23. 803 匿名さん

    A棟、B棟、C棟の順に窓の明かりが少なくなる、みらい平のセンチュリー。

  24. 804 購入経験者さん

    長い伏線ご苦労様です(笑)

    結論は、

    投資なら   センチュリーみらい平>パークハウスつくば研究学園
    永住するなら センチュリーみらい平<パークハウスつくば研究学園

    でいいかな。

  25. 805 物件比較中さん

    完成後に引渡しが遅れるとデベは損をするわけです。今のペースでは完売できないことが見えているのであれば、作戦を変えても良いでしょう。
    7%くらい引いたら前倒しで購入してくれるという人に対しては、こっそり値引きしても良いんじゃないですか?一年後に売れるよりも、先に客が付いたほうが、既契約者のためにもなるんじゃないでしょうか。値引きの話があったかなかったかは知りませんが、「値下げ」とか「相場が・・・」とかとは性質がちょっと違う話のように思いました。

    しかし、現場はまだうるさい。監督ねじ抜けてるの?

  26. 806 いつか買いたいさん

    >804
    みらい平よりは、守谷のブランズのほうがいいと思うよ、常識的に考えて。

  27. 807 匿名さん

    みらい平、ブランズともにスレがありますので、そちらでお話し合いください。

    センチュリーつくばみらい平Part2
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25121/

    ブランズシティ守谷ってどうでしょう Part3
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25102/

  28. 808 匿名さん

    >806
    周辺住民の反対運動が大きなマイナスポイント。
    常識的に考えてそんな物件は選ばない。

    総合的に考えると免震構造のみらい平の方がずっと良い物件だと思うが。

  29. 809 匿名さん

    800です。

    >>804さん

    私はここを住宅用として購入予定です。
    投資の話が出たので投資ならみらい平がいいと書きました。
    (みらい平は住宅地としてもよいと思いますよ。)

  30. 810 いつか買いたいさん

    806ですが、「みらい平よりは、守谷のブランズのほうがいいと思う」理由は、
    値段があまり違わないからです。始発駅の守谷は断然通勤が快適だし、資産価値も高い。
    住民の反対運動なんて、数年すれば、「そんなこともあったなぁ」という昔話になります。

  31. 811 サラリーマンさん

    >>810さん

    810さんが>>806で書かれた「常識的」に考えるとそうだと思います。
    つまり高度成長期時代に育まれた価値観のことですよね。

    でも、その常識を見直す段階だとかもいわれていますよね。
    都心に住んでいる人がわざわざつくばや研究学園に家を買って通勤するくらいです。

  32. 812 買い換え検討中

    >>811

    810さんではないのですが、一言

    >都心に住んでいる人がわざわざつくばや研究学園に家を買って通勤するくらいです。

    これはないことが明らかになり、TX沿線が苦戦しているのでしょう。
    つくばの官舎の公務員の方が、つくばを気に入りマンションや戸建てを購入して
    TXで東京に通勤されることはあっても、東京からわざわざ引っ越してこられる方は居ませんよ。
    東京郊外には東京に近くてつくばよりも環境の良いところはいくらでもありますからね。

  33. 813 匿名さん

    >>東京郊外には東京に近くてつくばよりも環境の良いところはいくらでもありますからね。

    間違ってはいないと思います。
    ただ、自分も探しましたが、 そういうところは少ないような気がしました。

    >>812さんが勧める郊外ってどこでしょうか?

  34. 814 匿名さん

    812さん

    >これはないことが明らかになり、TX沿線が苦戦しているのでしょう。
    ないことが明らかなのは知りませんでした。
    どういった結論か知りませんが市場開発の仕方に問題があるのではないですかね。
    (工夫の余地があるという意味)

    近所(TX茨城エリア)に以前東京都神奈川県在住で都内勤務で越してきた人がいるよ。
    東京都千葉県の郊外と比べたっていっていたよ。
    TX沿線開発が苦戦しているのは事実だろうけど理由を重ねるのは無理があるような。

    >東京郊外には東京に近くてつくばよりも環境の良いところはいくらでもありますからね。
    どこだろう?価格はいくらなんだろう?

  35. 815 買い換え検討中

    TX沿線だと適度な田舎度と便利度で、守谷 <柏の葉 <南流山 < 青井

  36. 816 買い換え検討中

    >>814

    人口移動を確認すれば分かります。
    つくば、研究学園の移住者は茨城県民がほとんどです。
    茨城田舎から、便利な都会への移動ですよ
    土浦からの移動も少なくないよう。
    814さんのご近所の方は、ご実家がつくば周辺でしょう。

    TX沿線の価格は自分で調べて、私は暇人でもお人好しでもないので

  37. 817 匿名さん

    人口移動はどこで確認できますか?

  38. 818 匿名さん

    私は横浜からPHにうつりますよ。東京勤務です。

  39. 819 匿名さん

    私も東京近郊からつくばへ移りました。そういう人これからもっと増えるでしょうね。

  40. 820 匿名さん

    >>818
    乙:トヨタも部長級2200人が自社新車を購入するそうで

  41. 821 匿名さん

    814です。

    対象になる越してきた世帯は2世帯あるのですが、2世帯とも地縁なしだといっていましたよ。

    >TX沿線の価格は自分で調べて、私は暇人でもお人好しでもないので
    東京で環境がいいところって書いてあったので吉祥寺とか三鷹とかかなと思ったのです。
    それで、価格も考えて書いているのかなって思いで書きました。

    >TX沿線だと適度な田舎度と便利度で、守谷 <柏の葉 <南流山 < 青井
    柏の葉キャンパスや流山おおたかの森は今後わかりませんが、守谷、南流山、青井でしたら、
    通勤や環境を求めた解としては共に中途半端になると思いますが。

    守谷の街並みで環境がいいといえるのでしたらおっしゃる通り他にも比べるところはありますね。

  42. 822 匿名さんNo.818

    No.820

    地所の工作員じゃないですよ。本当は横浜で買いたかったのですがPHと同じ価格だと2流デベ50㎡になってしまい断念。千葉は1流デベ75㎡。そして流れついて三菱地所研究学園100㎡免震構造駅前です。TXも忍耐の範囲内と納得してます。

    通勤もDoorToDoorで80分。横浜からとさして変わらないです(本数が少ないので乗り遅れたらヤバイ)。

    TXの不満は椅子が固いこと。しりが痛くなる。

  43. 823 匿名さん

    819です。東京近郊からつくばへ移りました。
    東京への通勤時間はドアツードアでちょうど1時間です。
    TXとても便利です。

  44. 824 匿名さん

    821です。
    越してきたみなさんも、つくばに地縁とかなしの世帯ですか?

  45. 825 匿名さんNo.818

    地縁はないです。実家は東京ですから普通に帰れますしね。逆に部屋が広いので家族を呼べるのが嬉しいです。

  46. 826 匿名さん

    私も地縁はないです。東急田園都市線の沿線に住んでいますが
    有楽町までの時間はあまり変わりません。
    この辺りは狭くて高い。つくばはなんて広くて安いのだろうと思いました。自然もいっぱいあるしPHではないですが引っ越すことにしました。
    でも、最初は茨城というのがとても引っかかりました。

  47. 827 匿名さん

    私も遅延はないです。都市から離れていることが幸いして親戚友人が訪ねてくることがなくなり清々しています。

  48. 828 匿名さんNo.818

    私も当初は茨城やつくばは検討外でまったく対象とはしていませんでした。千葉を検討していたときにTXのスピードを知ってからつくばもありかな?と検討しだしました。

  49. 829 匿名さん

    私も当初は東京近郊から茨城へ移住するのにやや抵抗も感じましたが、
    しかし住んでみるとTXは早く快適で、移住して正解でした。
    不動産物件もリーズナブルですし駅からも近く大満足です。

  50. 830 匿名さん

    そうでしょ。茨城住みやすいよ。

    だからパークハウスかってね。茨城の人じゃ手出せないから、
    他県人にどんどん買ってもらわないと。

    茨城、パークハウスともによろしく!

  51. 831 物件比較中さん

    駅に近く、また買い物に便利なところが魅力的です。
    大規模マンションでも、地元の反対運動がないところもいい。
    TX沿線の別の地域に、反対運動を解決しないまま売りに出している
    超高層大規模物件があるようですが、時代に逆行していますね。

  52. 832 物件比較中さん

    >>831
    >>反対運動を解決しないまま売りに出している
    >>超高層大規模物件があるようですが、時代に逆行していますね。

    守谷の東急のマンションのことでしょうけど、ここは2〜3割値下げしたので、
    コストパフォーマンスの良さはパークハウスとは比べ物になりませんね。
    住民の反対運動もしばらくがまんすれば、気にならなくなるでしょう。
    物件が建ってしまった以上、住民は泣き寝入りするしかないのですから。

  53. 833 匿名さん

    コストパフォーマンスは求めている仕様によってパフォーマンスの結果が異なるのでは?
    これから守谷に新居を構えるときに、周りの住人に泣き寝入りを期待するなんてなんか嫌かも。

  54. 834 匿名さん

    >>922
    TXの椅子が硬いのは、半年か1年で慣れます。
    1年通ってみての感想は・・・

    プラス要因
    ・遅延がない→これは一番大きい 他線ではありえない正確さ
    ・通勤時間と日中で所要時間がほとんど変わらない→通勤時間帯でも不動産広告通り
    ・揺れが少ない→寝やすい
    ・都心始発で座れる→秋葉原周辺勤務及び同駅乗換の人だけですが
    ・東京駅延伸の可能性→ないにしても夢を持てる

    マイナス要因
    ・運賃が高い→会社負担、経理に言われたらその分仕事ガンバレ
    ・椅子が硬い→慣れろ
    ・他線乗り入れしていない、今後も乗り入れできなさそう(軌道幅の関係)→遅延がないことに相反
    ・秋葉原駅の乗り換えがしんどい→メタボ解消のためと前向きに

  55. 835 匿名さん


    >>822のまちがい・・・

  56. 836 匿名さん

    守谷の反対運動は既にほとんど消滅してますから、マイナス材料にはならないでしょう。
    パークハウスだってつくば市民の好き嫌いは分かれてるんだし、言い出したらきりがない。

  57. 837 匿名さんNo.818

    歩いていける距離に映画館があるって環境はいいよね。でも、もうちょい発展してもらいたくもあるようなないような。

  58. 838 匿名さん

    研究学園がすばらしいのは公園とその周辺では?あのあたりいいですよね。

  59. 839 匿名さん

    大幅な値下げがないと売れないでしょう。
    売れ残る方が、修繕や管理に悪影響です。
    思い切った値下げで売り切って欲しいですね。

    資産価値が下がるのを心配する人もいますが、このマンションの値付けは
    永住の人向きなので、売却しなければ資産価値も関係ないでしょう。

    ただ、ひとつ心配なのはローンを組んで買っている人。
    将来、競売あたりになったら、半値以下も覚悟しなければならないので、
    大損です。

    そう考えると
    ○永住志向
    ○購入時にローン残高が少ない、または、安定的な収入見込がある人(公務員など)
    向きの物件といえるでしょう。

  60. 840 匿名さん

    今日はこの周辺もの凄い風ですが、砂嵐はなくなりましたね。
    原因となった土地の開発が進んだのかな?

  61. 841 匿名さん

    まぁ
    つくば市役所ができてからでしょ。本番は。

    販売が本格化するのはまだまだこれから。まだ、あまり宣伝費をかけていなのはそのためです。ながいめでみてね。

  62. 842 匿名さん

    つくば市役所が出来たからって、それほど劇的に販売状況が変わるのですかね?市役所なんて一般の人にとっては日常的に出かけるとこではないですしね。
    値下げしたほうがよっぽど売れるようになると思いますが。

  63. 843 匿名さん

    一昨日ぐらいの新聞に載っていましたが、
    春日小中学校の新設あと、
    さらに研究学園地区内に小中一貫校を新設するみたいですね。

  64. 844 周辺住民さん

    ケーズデンキが研究学園に新店舗。市役所からみて北大通を挟んだ反対側。売り場面積は9800平米。一階建て。
    ひたちの牛久のケーズを超える、ケーズ最大規模店舗になる予定。
    5月着工、11月完成予定。
    ソースは現地の白看板。

    1. ケーズデンキが研究学園に新店舗。市役所か...
  65. 845 物件比較中さん

    すみません。その研究学園地区内の小中一貫校とはいつ頃どこにできるのでしょうか?
    ご存じの方、教えてください。

  66. 846 ご近所さん

    用地は確保してあるので、この地図の上方、ピンクの長方形の地区に小中学校が出来る予定です。
    それよりも早く地図の左端のピンクの地区に小学校が出来る予定です。
    小中一貫校は駅からだと歩くのは厳しい場所ですね。
    出来る時期は春日小中の後、開発のペースを考えると201◯年でしょうか?

    1. 用地は確保してあるので、この地図の上方、...
  67. 847 匿名さん

    http://www.ibaraki-np.co.jp/main/daily02.htm
    三井住友のATMって既にあるような?

  68. 848 物件比較中さん

    846さんありがとうございます。
    でも新設される小学校はどちらも、パークハウスからだと葛城小学校よりも遠そうですね。
    ということはパークハウスは小学校が新設されても学区は葛城小学校のままそうですね。

  69. 849 周辺住民さん

    >847
    既に昨年10月に出来てます
    地方紙はダメですね

  70. 850 匿名さん

    とりせんとの間に作っているのは商店ぽいですが、何屋さんですかね。
    コンビニ?の食堂関係??

  71. 851 匿名さん

    あらら、まだ随分と高いのね。
    この価格じゃ売切るのは難しいね。
    隣のサーパスよりかなり高いし、駅から遠いし。
    様子見が吉ですな。

  72. 852 匿名さん

    ここで駅から遠かったらブランズ守谷はどうなっちゃうんだよっ!

  73. 853 物件比較中さん

    電車の利便性は、守谷と研究学園で比較にならない。
    研究学園は不便な駅なのに、なんでこんなに高いのかな?
    都内通勤者で、検討する人は少ないね。

  74. 854 未来の研究学園住民

    >850

    クラフトで建ててる店舗の事かな?

    そこならホルモン焼き屋さんだよ。

  75. 855 匿名さん

    >>853さん
    価格の違いですが、これまでの経緯を踏まえると研究学園は
    価格が高いとなりそうですが、実際はそうでもなさそうです。

    守谷と研究学園の地価は金融危機以前は共に高騰したけれど
    現在は明暗が分かれはじめています。

    これは、快速停車や乗車時間や複合施設など仕様に頼った
    利便性を売りにする守谷と全体的視点で街づくりをして
    価値を高めようとしている研究学園の取組の違いによるもの
    だと思います。
    そもそも、地価を構成する理由が違うということです。

    物件の仕様だけではなく、地域として競合が多い守谷は
    価格を下げざるをえないのです。

  76. 857 購入検討中さん

    > 研究学園は不便な駅なのに、なんでこんなに高いのかな?
    都内などへの毎日の電車通勤という人は、研究学園という選択はしないと思います。
    そういう人は、すでにつくば駅周辺のエスペリアなどの物件を購入して住んでいますから。

    毎日の電車通勤ではないが、たまには電車でという人には最適なマンションだと思います。

  77. 858 匿名さん

    >>851
    坪単価からしたら、そんなに割高感はないよ。
    免震、三菱ということを考えればなおさら。

    サーパスは100㎡未満の部屋中心だったけど、
    PHは100㎡以上の部屋が中心だからね。
    割高には見えるかもしれない。

    ただ、売れ筋は100㎡未満らしく、
    ここも100㎡未満の売れ筋は7割方契約済みという事実がある。

    もちろん、さくらは論外ね。

  78. 859 匿名さん

    なるほど。100㎡未満の狭さが人気あるというより、100㎡未満の部屋じゃないと高くて買う気がしないといったところでしょうか。

  79. 860 物件比較中さん

    >846
    左のピンクはもう確保しないとか。春日ができたら春日の学区になるとか。

  80. 861 匿名さん

    >>859さん
    まとめてくれたけど、よくわかんない。
    せっかく>>858さんが分かりやすくまとめてくれたのに。

    物件としては人気があるけど、資金の問題で専有面積が小さいところから売れる。
    これは都心でもよくみられることだよね。
    人気物件では、上層階と専有面積が小さなところから売れる。

    他のマンションは同じ専有面積でも売れていないところは売れていないよね。
    価格を下げているところはそういうところ。

  81. 862 購入経験者さん

    >>859
    他の物件なら100平米超の部屋が買える価格なのに、わざわざパークハウスの100平米未満の部屋を選んでいるなら、それなりに人気があるということではないの?
    4000〜5000万円台の価格帯の需要が今の不況だと少ないのではないかと。

  82. 863 匿名さん

    葛城地区の地権者らしい人のブログに三菱地所が第2弾をつくるみたいなことが書いてありました。
    突然、市が公表した葛城地区への小中一貫校新設の方針も
    地所のその動きに連動してるっぽいです。
    一般の人はこの不況時に・・・と考えるけど、財閥系ともなると、過当競争の無い今が仕込み時なのかもしれない。
    街の発展に便乗するような考えはなく、自分らで全部造ってしまおうみたいな壮大な感覚なのかもね。

  83. 864 匿名さん

    先日棟内モデルルームを案内してもらいましたが、部屋に関していえばクロスが薄くて安っぽいのと、継ぎ目が雑で目立ってしまっているのが残念でしたね。あと、クローゼットも安い感じのユニット式のものでした。間取りや眺望に関しては、部屋を選べばある程度満足に耐え得るものだと思います。ただ、一番気になったのが、金属むき出しの非常階段、スロープ、各戸前に付いている囲いなど。明らかに、採算性ヲとるためにコンクリートをケチっているのが見え見えです。これではせっかくのブランドマンション?を買うのに幻滅してしまいますよね・・・。正直テンション下がりました・・・。

  84. 865 物件比較中さん

    売る側としては次の企画が控えているから、まずはこの物件を片付けておきたい気持ちはあるのではないでしょうか。
    コンクリの節約は、お金のためではなくて、免震構造で高層化するために軽くしたいのではないでしょうか。階段も建物とは別建になっているようでした。

  85. 866 契約済み2

    >>864

    部屋の中は、その通りですね(笑)

    >一番気になったのが、金属むき出しの非常階段、スロープ、各戸前に付いている囲いなど。明らかに、採算性ヲとるためにコンクリートをケチっているのが見え見えです。

    以前、知り合いの建築設計をやっている人に聞いた所、鉄骨階段の方がコンクリート階段よりコストはかかるそうですが・・・。一応、仕様も塗装じゃないので数年で塗り替え何て言う出費もないですし。

    スロープのコンクリートをケチると言う意味は、不明。

    「各戸前の囲い」と言うのは、共用廊下の手すりの事でしょうか?であるなら、こちらもコンクリート製よりコストは掛かっているんですが・・・外廊下は、PCaですから一体成形も出来たでしょう。それをしないのは、ケチったんじゃなくデザインや工期の問題ではないかと思います。



    >>865

    >階段も建物とは別建になっているようでした。

    建物と一体に成っていますよ(^^ )

  86. 867 匿名さん

    私も、内装のセンスや仕様がイマイチだなと感じました。
    構造はしっかりしてると思いますが、陽当たりや眺望の悪い住戸が多いし、南側のさくらレジデンスは機械式駐車場だし、なんか値段の割りに残念なところが多いように思います。

    三菱地所は都心の億ションも多いから、茨城の郊外大規模マンションにはあんまり力が入らないんだろうなぁ・・・と考えるのは僻みすぎ?

  87. 868 匿名さん

    皆様がブランドマンションとおっしゃるので期待して見学させて頂きましたが
    構造が良いのはわかりましたが内装にはがっかりしました。
    867さんと同意見です。


    ただ、これから発展する地域でしょうし便利さは認めますが。

  88. 869 匿名さん

    >>864 >>867 >>868
    構造より内装を優先させるんですか?おっしゃっている「内装」ってたぶん壁紙程度のことでしょ?入居前なら手間も最小限ですみます。床が気に入らないなら張り替えには今からだと管理組合発足後にその許可がいるのかな?それだってたいした費用じゃないし、ついでに床暖房も入れたらいい。壁や天井のおさまりまで直すってゆうなら、もうちょっとお金かかるけど、戸建でも施主のこだわりが表れる箇所だから気持ちはわからないでもない。結局、そういったことは構造とはかりにかけたときにケチる部分じゃないです。

  89. 870 869

    864氏は内装だけでなくそもそも構造が気に入らなかったのか。それではブランドにとらわれずにほかをあたってみたらと申すしかなかったです。

  90. 871 匿名さん

    そりゃあ自分でどうにもできない構造が大切なのはわかりますが、『構造がいいだから、内装や周辺部が拙いのはあきらめろ。』というデベ側の姿勢がかいま見えるようでまた腹立たしいんですよね。これだけの値段設定してるんだから、もうちょっと細部や使い勝手にまでこだわって欲しかったです。コンクリートと鉄筋とダンパーを買うワケじゃないんだから。

  91. 872 購入検討中さん

    864さんのおっしゃる、コンクリをけちった金属むき出しのスロープってEXP Jの事じゃないでしょうか?免震構造で、建物が揺れる時にゆれを逃がすコンクリで固定しない金属部分ではと?

    内装は私はそんなに気になりませんでしたよ。一人ひとり趣味や個性ってあるもんですから、どうやっても不満は出るのではないでしょうか。気に入らなかったら後でゆっくり自分好みに変えて行けばいい話で、下手に趣味じゃない内容でお金をかけられるのも困ります。個人ではどうしようもない構造だけはしっかりやってくれというところでしょうか。

    しかし値下げが駄目なら入居お祝い金を各戸50万円でも配ってくれないかなあー

  92. 873 匿名さん

    5年程前の話ですが、都内のマンション建築ラッシュでは、雑な仕事が目立ちました。

    マンション建設といっても下請けは地域(隣接する地域)の業者がやるものです。
    人の技能はどの業界でも隔たりがあり、建築ラッシュの際には技能のある人が分散してしまい、
    素人の仕事が増えるのだと聞きました。

    どんな仕事でも、質の高い仕事を望む時は、専門家の稼働率を想像するようにしています。

    マンションの場合は、地域で工程が重なるマンションはないか?大事だと思いますよ。
    (もちろん、他の地域から来てもらう場合もあるでしょうが、コスト高になりますよね。)

  93. 874 匿名さん

    >コンクリートと鉄筋とダンパーを買うワケじゃないんだから。

    いや、極論を言えばマンションはこれと管理を買うようなものでしょう。
    スケルトンがほしい人もいるワケだから。新築だと管理はどうなるかわからないけど。

  94. 875 匿名さん

    >部屋に関していえばクロスが薄くて安っぽいのと、

    そのように感じるのは864さんの価値観では?
    欧米からの輸入壁紙はとっても薄いですよ。

  95. 876 匿名さん

    皆さん、自分の価値観に自信を持ちましょうよ。

    この値段でいいものが買える保証もないし、欧米の品がいい物とも限らないでしょう。

    一方、万人がいいものを見分けられるような目利きでもないのだから。

  96. 877 匿名さん

    仕様や使い勝手が、いまいちと言う方はどう言う部分がどんな風に良く無かったんですか?
    モデルルームを見に行く時にチェックするので参考までに教えてください。

  97. 878 匿名さん

    三菱地所の新たな物件ができるかもということですが、三菱地所はパークハウスつくば研究学園でたくさんの優良顧客リストを手に入れているはずですから、新たに物件を供給しようと考えることは収益管理を地域でポートフォリオするという観点から賢明だと思います。
    (パークハウスつくば研究学園の価格設定では買わないけど、買いたい顧客がリストに含まれているはずです。)

    考えすぎかもしれませんが、そもそも、パークハウスつくば研究学園の価格設定は高いということですが、コストが高いから価格設定を高くしました、では商売とはいえません。つくばエリアでの優良顧客リストを獲得するための価格設定だった、と考えるのが自然ではないでしょうか。今後は、獲得した優良顧客リストをうまく分類して、顧客が期待している物件を段階的に供給する考えなのではないでしょうか。

    パークハウスつくば研究学園は売り切れなかったとしても、物件自体は良くできた物件ですから、新たな物件に興味をもった、新たな顧客リストの中から、パークハウスつくば研究学園に関心を寄せる顧客が現れることも考えられるのではないでしょうか。

    日本を代表する企業が従来の箱売りを続けるとはとても思えません。

  98. 879 匿名さん

    >>878さん

    不動産の物件は、個々に採算が設定されています。

    つくばエリアでの優良顧客リストを獲得するためのに物件の価格設定をすることは無いと思います。つくば市の人口は21万人弱です。商圏としてはかなり小さいほうですので、三菱地所が個別に何らかのマーケッティング活動をすることはないと思います。

    辛口になってしまってすみません。何らかの意図があると考えたい気持ちはわかりますが、単純に個別の採算管理で物件価格を決めているだけだと思います。

    個別の不動産デベロッパーは、単に箱売りをしているだけです。
    地所が何らかの意図を持って開発しているのだとすれば、もっと広範囲に土地を取得して街づくりをしていくと思います。(TX沿線では難しいと思います...。)

  99. 880 匿名さん

    >>877さん
    使い勝手に関しては部屋を選べばなんとかなる気がしますが、仕様については薄っぺらいクロスやユニット式のクローゼットなどは頂けない気がしました。あと、外廊下のアルミの手摺りが脆そうで高層階では恐怖心を覚えたのと、スケルトンの非常階段、各戸前のアルミキャビネットなど金属むき出しの部分が目立ったのが私の印象です。MPですとこういった部分は伝わらないと思いますので、是非棟内モデルルームを見学されることをオススメします。

    >>878さん
    三菱の新しく作る物件はいつ、つくばのどの辺りに出来るのですか??

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸