あまくぼ
[更新日時] 2009-03-03 16:08:00
つくばのマンションもブームは過ぎたようです
[スレ作成日時]2006-11-04 00:19:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
もう売れないよ つくばのマンション
-
821
匿名さん
つくばは商業発展と言うより学術都市を目指すべき。
もっと関連機関を誘致してほしい。TX新駅付近に。
そうしないと、他の都市と同じ感じになりいずれ埋没してしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
物件比較中さん
そういった特化型都市の限界というものを
つくば市は40年かけて知りました。
企業誘致、創出、人材誘致、コンベンション誘致・・・それから都市基盤の維持管理・・・
なにをするにもそれなりの都市規模は必要です。
都市規模を大きくしたからと言ってつくばの特色が消えるわけではありません
それどころか伸ばすこともできるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
匿名さん
研究学園駅周辺を繁栄させ、本御所のつくば中心地の今のバランスを崩さないようにする
プランともとれるね。中心地は今のままがいい。高層マンションや商業、行政は研究学園で
いいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
匿名さん
駅前や駅近くの広大な官舎群は、
まとまったブロックの、充分な広さがあり、
企業の本社や研究施設を誘致するのに大きな可能性
ありますよね。
他の地域の中心地の再開発のように、
地上げのような苦労をして
土地を取りまとめる必要がない。
あの、駅近くの広い地面は、今後のつくばの発展にとり
重要な資源となるでしょうから、払い下げは考え抜いて
丁寧に行って欲しいです。>偉い人たち
住宅用に払い下げられることは無いかもしれませんが、
そのような場合でも
低層階にオフィスや店舗の入るような複合ビルにして、
地域発展への貢献をプランに盛り込んで欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名さん
街の発展に大学の存在はとても重要です。
常に一定数の活気ある若者がいて、卒業後も数パーセントが残り、残らない卒業生も街に愛着を感じてくれる可能性があります。
筑波大は、つくばの重要な存在なのだけれど、車がある学生以外は、日常的には大学とテクノパーク桜あたりの往復で生活は済んでしまいます。
学生たちをもっと街中に呼ぶために、旧図書館情報大の校舎を十分に利用させたいですね。
そして…一等地に建つ学院大学…レベルアップに頑張ってほしいものです。誰でも入れるレベルになってしまっていて、せっかく最高の立地なのに、遊んでいる学生を大量に集める場所にしないように、何とかなることを願っています。
土地が空く可能性があるなら、いっそ東京大学の柏の葉キャンパスほどはいかなくてもに、トップ大学の地域拠点を作るのもいいのではないでしょうか。つくばの研究所には、全国の大学院生たちが送り込まれています。東大、京大あたりには、ビルのワンフロアーくらいの拠点は与えていいのではないでしょうか。筑波大も秋葉原に立派な拠点がありますからね。大学のレベルが総じて落ちている中で、筑波大も落ちつつありますが、トップレベルは変わらないので、ぜひ刺激を与える意味でも拠点を設けていただきたいものです。(いっそ、学院大を廃止して、東大つくばキャンパス、としてもらえたら、とも思いますが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
物件比較中さん
筑波大クラスの大学の本キャンパスは大抵大都市にあるものだから
大学が都市にもたらす影響というのは見えにくいけど、
実は凄くプラス効果があるのかもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
匿名さん
官舎跡地はぜひ、マンション以外をお願いしたい。
大企業の本社を誘致してほしい。
せつに願う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
831
匿名さん
つくばは、戸建ての街を目指すべきと思う。
田舎都市として確立したほうがいい。
マンション買って後悔した人もいるんじゃないかな。
暴落寸前だしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名さん
マンションの機能性は偏見をもたずに評価してもいいと思うよ。
たとえば、駅近はマンションがあってもいいんじゃないかな。
マンションの機能性を十分に理解して建てられていないマンションがあるよね。
今回の暴落はそういったマンションが多いと理解しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
早大はつくばには似合いません。あの大学は、研究向けではないですし、学生のカラーがそもそもつくばと相性が良くないでしょう。まだICUあたりの方が、国際的な雰囲気が似合うと感じます。
筑波大は勉強熱心な大学で評価は高いのですが、元教育大学ということもあって残念ながら研究者になるような学生は少数派です。実際は、東大をはじめとする理系に強い旧帝大の卒業生がつくばの研究者になっているのが現状。つくばに地方拠点を作ってもらうトップランナーとして、是非東大にお願いしたいですね。
もしそうなったら、大学の先生等が暮らす賃貸マンションが流行るかもしれません。今売れないマンションも、賃貸なら住みたい人が結構いるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
匿名さん
人の交流は重要ですが、大学を誘致するのはナンセンスではないですかね。
これまでの筑波大の学際的な取り組みの強みを否定することにはなるように思いますが。
学際的な取り組みは難しいと思いますが、これからの社会で広く必要になる分野です。
理想に向かって、これまで通り堅実に続けてほしいなと思います。
早大は、筑波大と提携していましたよね。
でも、筑波に根付くためには、まずはまわる風車をつくらないといけませんから、
難しいとおもいますよ。
筑波学院大学のことはよくわかりませんが、そもそも彼らの土地なんですよね?
いかなる理由であっても失礼だと思いますよ。
国際的であるのであれば、異種を理解し、尊重することが必要だと思います。
そういった基盤があって、学際的な知見は実を結ぶと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
匿名さん
大学を誘致しても所詮サブキャンパスでしょう。
あまりメリットはないと思います。
最先端の農業都市を目指すのはいかがでしょうか。
農業参入を考えている企業の食専門の研究団地をつくるのもいいです。
もしかしたら世界的に注目されるかもしれません。
それぐらい、大きな構想でやってほしいです。
街作りに元気がない、万博記念公園駅あたりいかがでしょう。
県のみなさん!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
匿名さん
今マンションを買おうとする人は漢だね。
今後暴落必至なのに..............。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
匿名さん
>836
ではあなたさまはどこにすんでらっしゃいますの?まさか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名さん
暴落を予想できる人はいないよ。
景気が良くて、バブっている時の方が暴落(バブル崩壊)は生まれているしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
匿名さん
>>835さん
すごくいいとおもいます。
これからの農業を考えるのであれば
お隣のつくばみらい市も含めて考えたほうがよいかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
匿名さん
暴落かどうかはわからないが、今後、相当値段が下がるのは必至だろう。
ちょっと前に買った人は、つらいことだろうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件