茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「もう売れないよ つくばのマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. もう売れないよ つくばのマンション
  • 掲示板
あまくぼ [更新日時] 2009-03-03 16:08:00

つくばのマンションもブームは過ぎたようです

[スレ作成日時]2006-11-04 00:19:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

もう売れないよ つくばのマンション

  1. 561 近所をよく知る人

    そういうこと聞いてくるのは、つくばに暮らして日の浅い人だろうね。
    他人の学歴なんぞ気にしてないよ。

  2. 562 匿名

    つくばが嫌だと書く人は何処ならいいんだろね?まさか都内なんて言わないよね。だったらこんなとこ書き込む必要ないもの。

  3. 563 匿名さん

    俺は東京都民だが、転勤でつくばに2年ほどいた。
    正直**ね。

    やはり茨城はかっぺだよ。
    こんなとことのマンションは厳しいよ。

    少なくとも千葉までだよね。
    マンションも思ったより高い。
    4,000万円台だったら、都内にあるよ。
    かっぺで4〜5000万円出すなんて。

    もっとマンション相場勉強してね。
    業者の口車に乗せられている方々。

  4. 564 物件比較中さん

    都内で安いところといったら足立区とかその辺でしょ?
    さすがにそんなとこ住むぐらいならつくばを選ぶ人がいてもおかしくはない。
    まあ東京の北東部っていうのはそれぐらい人気がないってことなんだけどね。

  5. 565 匿名さん

    >>No.564 by 物件比較中さん

    私も同意!
    必要に迫られてないなら、わざわざ都内北東部に住むのは嫌だね!

    それならつくばで十分。
    もしくは、千葉・埼玉・神奈川でも良いね!

  6. 566 近所をよく知る人

    足立区の地価見てください。
    つくばより高いでしょ。
    つまり足立区の方がポテンシャルは高く資産価値があるということですよ。

  7. 567 匿名さん

    ↑ たとえそうであっても、嫌なものはイヤでしょ

  8. 568 匿名さん

    >>562

    つくば嫌だよ〜早く引っ越したい。
    しかし、マンション買うにも北関東くらいしか買えない><
    その中でもつくばは違うそう思ってた
    新しい文化研究都市つくばと期待してきた、だけに…住めば住むほど辛くてね

    足立区、便利はいいけど治安の悪さはつくばとかわらんでしょう。
    それに、地盤と津波の心配が…

    跡残る北関東は強いて言えば、文化人情面から松戸、亀有、この辺かな?

    にしても、つくばには… 勉強不足だった自分が分が悪いのだが…

  9. 569 物件比較中さん

    今は遠くにいるが、以前つくば近辺に住んでた。つくばはなかなか魅力的な街だと思うけどね。自然が豊かな一方で先端的な研究所も多く、知性を感じさせる。隠れ家的な素敵なカフェやレストランもけっこうある。

    知る人ぞ知るイタリアンレストラン(以前土浦にあった)とか、ポルシェやロータスを店内に展示してるカフェ(テラスからの眺めは絶品)とか、古民家風の落ちつぃたカフェとか・・・
    筑波山の江戸屋あたりでのんびり湯浴みも楽しかったなあ・・・

    >住めば住むほど辛くてね

    て、どんな生活してるのかなあ・・・楽しもうと思えばいくらでも楽しめる場所だと思うよ。

  10. 570 匿名さん

    知る人ぞしる土浦のレストラン、店員の対応が悪く、
    評判悪いけど。
    あれでしょ、土浦のの銀行の近くにあったあれ。

    まあ、足立区との比較は好みの問題として、
    つくばを皆さん買いかぶりだと思う。
    絶対、不動産、特にマンションは高すぎると思うな。
    人口20万そこそこの研究機関に支えられた街。
    これといった産業がない街。
    地元民と新住民が相容れない街。
    財政状態が厳しく道路補修もままならない街。
    街の整備にソフトが追いついていない街。
    冷静に考えると問題点は多い。

    まあ、数年後にはつくばのメッキは剥げれるでしょう。
    正直、つくばのマンションを新築で、かつ、
    長期ローンで買うのは、思慮不足と思う。

  11. 571 物件比較中さん

    まあでも地元民以外の人が見たら、確かに常磐沿線の倍近い価格にはびっくりするだろうね。
    ただ、長年このあたりの不動産事情をみてきたものからするとこれが妥当な価格なんだよね。
    バブル期もそうだし崩壊後もそうだし常に県南で断トツの価格だったよ。
    だから今とあまり状況は変わらないし、しかもそれは鉄道のない時代からそうだから
    鉄道が開通した今はもっと差が開いても良いぐらいだよ。

  12. 572 匿名さん

    何の基準があって妥当とわかるんでしょうか?株価以上に基準はないですよね。

  13. 573 ビギナーさん

    つくばのよさは、官民の研究機関が多くて住民の質がわりと高い(竹園とか)ことだろう。
    常磐沿線の某マンションに住んだことあるけど、
    住民の質は低いなと感じ、こんなとこには長くは住みたくないとおもた。

  14. 574 周辺住民さん

    つくばには、いろいろなイメージがあると思うけれど、もっと、定量的に見てみたらどうでしょうか。

    ここにいろいろ基礎データがあります。
    http://www.tsukuba-network.jp/kisodata/kisodata.html

    民間も含めて、研究者はつくば市内に1万2千人しかいません。つくばの人口は20万ですから、全員市内に住んでいたとしても、20人に一人強ですね。家族を含めても、10人に1人程度という計算になります。博士号持っている人は、5千人ほど。住民の40人に一人にすぎません。事務系職員のほとんどは、地元出身の人たちでしょうね。

    イメージで色々言うのも結構ですが、根拠に基づいた議論を歓迎します。

  15. 575 匿名さん

    >>574さん
    つくば市の労働人口の実に1割近くが研究者ですよ!全国的に見ても他に類を見ない割合です。
    しかも、その多くは研究学園都市と呼ばれる人口約10万人の地域に居住している。(その中なら労働人口の約2割が研究者)
    家族だって配偶者は似たような属性(同じ職場、同じ大学など)でしょうからね。

    それから、
    >事務系職員のほとんどは、地元出身の人たちでしょうね。
    イメージで色々言うのも結構ですが、根拠に基づいた議論を歓迎します。

    まぁ、良いか悪いかは別問題ですが。

  16. 576 物件比較中さん

    >博士号持っている人は、5千人ほど。住民の40人に一人にすぎません。

    ある市の住民の40人に1人が博士号取得者って、普通に考えたら他にそんなとこないでしょ。定量的に考えて十分に「有意な」特徴だと思いますよ。

  17. 577 匿名さん

    学園都市の人口の1割が研究者。
    事務系職員の一部は、国家公務員や地方公務員の上級職から派遣されてきていて、さらに大手の企業からの派遣もいます。
    研究職の配偶者についても、勝手な推測ですが、1割以上は大学院卒、6割は大卒、2割は短大卒、高卒や専門卒の割合は1割未満と感じます。面白みもなく、大金持ちも少ない、地味でまじめで頭が良いことだけが取り柄の研究職の男性と結婚するのですから、同じように地味で真面目な女性が多いのが実情。港区あたりにいそうなセレブ妻はほとんどいなくて、煙草を吸ったこともないような女性が多いです。
    研究者が集まる街として、学園地区は非常にユニークな地域でしたが、近年のマンション乱立で壊れつつあります。いい意味で変わっていくと良いですね。

  18. 578 ビギナーさん

    まぁ、570の言ってる事がもっともだと思うね。
    もう、つくバブルも終わります

  19. 579 匿名

    つくバブルは特殊です。30年も続いてるのだから。果たして本当に終わるのか?誰にもわかりません。

  20. 580 匿名さん

    >>576
    つまり横須賀は日本最高峰の研究都市と言うことですね!分かります!

    つうか、素人が思うほど博士号の取得って難しくないんだが。
    本当に貴少人材ならポスドク問題なんて生まれないぞ。

    >>577
    妄想はチラ裏に書いてくれ。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5400万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸