茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「センチュリーつくばみらい平Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平Part2
物件比較中さん [更新日時] 2009-03-06 16:34:00

まだ完売とは行かないようなので、
僭越ですが、次スレをたてさせて頂きます。
前スレは、良スレだと思いましたので、今回もよい雰囲気で行きましょう。
前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25156/res/1-10

以下デフォルト

センチュリーつくばみらい平についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。物件データ:
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地)、伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域127街区-2(仮換地)
価格:1900万円-3560万円
間取:2LDK+S-4LDK
面積:70.77平米-99.54平米

※タイトルを変更しました。(管理担当者)



こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-31 22:11:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 61 ご近所さん

    >>56さん
    確かに風は強いし
    砂埃はすごいのですが、
    更地が多いのも影響していると思います。

    家が増えてくると砂埃も減ってくるのではないでしょうか。

    マンションの高層階は却って、砂埃などの影響もなく快適なのかもしれません。

  2. 63 匿名さん

    >車通りが少ないという先入観からか
    >交通のマナーは悪いですね。

    茨城はもともと運転マナーは最悪なんです。

  3. 64 購入検討中さん

    昨日物件をみてきました。夫婦で都内の会社に勤めています。マンションは安く、きれい、安心そうだし、良いのですが、TXの本数が少ないのが心配です。マンション暮らしは初めてなので、不安がたくさんありますが、魅力な物件だけに、迷っています。ここだ!!これに私はほれた!!なんていう譲歩ありますか

  4. 65 入居済み住民さん

    >>64
    TXの本数はいずれ増えていくと思うのでそこがまた魅力です。
    (今年後半にも増発される可能性があります)
    実際に住んでみた感想は何と言っても駅前の立地が凄く便利ですし、
    管理人(警備員)も24時間常駐で安心です。
    また、マンションを掃除して下さってる方々もとても感じの良い方ばかりです。
    私自身は120%大満足してますよ。

  5. 66 入居済み住民さん

    TXの本数は確かに少ないけれど、実際にここに住んでTXを使いますが時間を見て行動するようになったので、不憫を感じた事はあまりないですよ。
    でも理想は1時間に4本になれば大満足、それ以上は必要ないと個人的には感じています。
    1、駅からの近さは魅力的。
    2、スーパー、ドラックストア。日々の生活に密着して必要なものがそばにあり、生活するには便利です。スーパーは12時まで開いているし。
    3、この景観も気に入っています。関東平野の大きさを実感。また冬は富士山や日光の山々が見える事が多く、都内などから遊びに来る来客には筑波山も感動されますね。
    4、食べ物が美味しい。茨城のお米は特に美味しいと思っています。現時点で飲食店がまわりに少ないのが不憫ですが、おかげで自炊する気が増しました。
    土地もあるし、もう少し活性化したらきっとお店もできていくんでしょうね。

  6. 67 入居済み住民さん

    駅から近いというのはもちろんですが、
    快速の停まる守谷でなくあえてみらい平というのもポイントです。
    これは快速が停まらないからと言えると考えていますが、
    街自体がまだ込み合って無く、車通りも少なくてのんびりしていて居心地がいいですよ。
    また、半地下の駅はほとんど騒音で悩みません。
    徒歩1分のマンションですが、駅や電車から丸見えでないことも半地下のメリットです。

  7. 69 周辺住民さん

    >>68さん

    秋までに交直流車両を増やしますから、守谷以北の増発が可能です。
    http://www.mir.co.jp/topics/pdf/kawarabanvol2.pdf

  8. 71 周辺住民さん

    ↑また新手の嫌がらせか。
    よっぽど、ここに恨みがあるんだな。
    日本国内で地震の起きない所なんてないから海外の物件を選んでください。

  9. 72 入居済み住民さん

    TX増発に関しては、>>69さんの言われるように今年増備されるのは
    2000系の交流区間用のものなのでつくば発が増備される可能性が高いです。
    今年後半の増発の予定ですから、おそらく研究学園の巨大ショッピングセンターのオープンに
    間に合うように増発するのではないかと予想しています。
    となると区間快速なので、今年後半にはみらい平も増発される可能性が高いと思います。

    余談ですが、研究学園の巨大ショッピングセンターにも比較的近いのでオープンが楽しみです。

  10. 73 入居済み住民さん

    地震びっくりしましたねー  でも、そんなに大きく感じませんでした。 地震は嫌いなんですが、免震構造ってやっぱり、安心できました。

  11. 74 匿名さん

    今まで震度3程度の揺れで免震構造の効果なのかと言っていたけれど、そんなに違いあったか?と思ってました。が、今回は明らかに抑えられたと感じました。
    高層階ですが、大きなユサユサの横揺れはここの震度4ほどは感じなかったです。
    ところで揺れている間、ヒュワ〜ンヒュワ〜ンと警報らしき音がしてましたけれど何でしょうか、そっちの方が気になりました。

  12. 75 入居済み住民さん

    免震構造の威力は想像以上に凄いですね。
    今回私もそう実感しました。
    私は寝ていて全く気付かなかったほどです。
    起こされて地震だよと言われても揺れてるのがよくわからなかったほどです。
    とても安心なマンションだと実感しました。

  13. 76 入居済み住民さん

    私も昨日の地震はさすが免震と思いました。
    今までの家では震度4もあれば何か物が落ちてたり壊れてたりしたのですが、
    まったく無害。公表震度マイナス1くらいですかね。
    今まで住んだマンションの上層階の時は公表震度プラス1くらい揺れてました。

    >70さん
    昨日から10回も地震あったんですか?一度しか気づきませんでした。

  14. 77 入居済み住民さん

    田舎ぐらしだった私は一戸建ての方が根っこでは良いと思っていますが、
    さすがにこの免震構造を一戸建てでは現実的な値段で手に入れられるのかな。
    将来的にこの物件を売ったり貸したりし一戸建てを入手するチャンスもありかと思ったりしますが、
    この地震対策の項目だけはどうもここのマンションの方がかなり優位にあると思います。

  15. 78 入居済み住民さん

    >>77さん
    そうですね。免震構造も絶対ではないですが、
    今回の地震でみなさんも免震の安心感を体感できたと思います。
    免震構造があるか無いかでマンションの価値もかなり変わると思います。
    駅前の立地でしかも今後何十年もこんなに安心なマンションで暮らせるわけですから
    このマンションを選んで正解だったと実感している人は私を含めて多いと思います。

  16. 79 みらい

    B棟入居者です。
    74さん
    おそらく地震の時聞こえたサイレンは誰かのカーセキュリティの誤作動だと思います。揺れに反応してしまったのでしょう。当然の事ですが駐車場棟は免震ではありません(笑)

    免震マンションで初めて地震らしい地震を体感しましたが確かに違いますね。震度4でも横に揺さぶられる感じはほとんどありませんでした。

  17. 80 入居済み住民さん

    年内に増強されるTXの4編成のうち、2編成は来月早々には納車されるようですね。
    順調に進んでいるようでなによりです。

  18. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸