茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「センチュリーつくばみらい平Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平Part2
物件比較中さん [更新日時] 2009-03-06 16:34:00

まだ完売とは行かないようなので、
僭越ですが、次スレをたてさせて頂きます。
前スレは、良スレだと思いましたので、今回もよい雰囲気で行きましょう。
前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25156/res/1-10

以下デフォルト

センチュリーつくばみらい平についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。物件データ:
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地)、伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域127街区-2(仮換地)
価格:1900万円-3560万円
間取:2LDK+S-4LDK
面積:70.77平米-99.54平米

※タイトルを変更しました。(管理担当者)



こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-31 22:11:00

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 41 入居済み住民さん

    >>38さん
    銀行が駅前にできるんですか?どこの銀行?
    新しい街ですから店舗も少しずつできてゆくと思います。
    TXの本数が鍵ですね。たぶん今年増発があると思います。

    行政の機能や教育施設なんかをみらい平駅周辺に集めれば、
    かなり魅力的な街になると思うのですが。もったいない。

  2. 42 入居済み住民さん

    >40さん

    32です。お役にたてて、嬉しいです♪
    食洗機は本当に便利で、毎日大活躍しています。(水道代も、少しお安くなりましたよ!)

  3. 43 38

    >>41さん

    関東つくば銀行です。7月1日オープンの予定です。
    http://www.kantotsukuba-bank.co.jp/up_pdf/20080424113737_f.pdf

    >>行政の機能や教育施設なんかをみらい平駅周辺に集めれば、
    >>かなり魅力的な街になると思うのですが。もったいない。
    おっしゃるとおりです。

  4. 44 入居済み住民さん

    >>43さん
    ウゲッ。それは嬉しいと同時にちょっとショックだなあ。。
    あそこのテナントにはカフェかファーストフードが入って欲しかったのに・・・
    まあでも駅前に銀行がオープンするなんて、先行き明るいですね!

  5. 45 入居済み住民さん

    >>43, 44さん
    そうですね、関東つくば銀行というのが微妙ですね。
    対向して常陽銀行あたりの支店もできると良いのですが・・・
    同じビルの2Fも何か工事を行っているようなですが、何かできるのでしょうか?

  6. 46 入居済み住民さん

    他の郊外マンションより健闘している気がします。
    今売り出しの宣伝をしているのはほとんどC棟のようですね。
    B棟はかなり売れてるようなので、残りは早いもの勝ちでしょう。
    おそらく半年以内には完売するでしょう。TXの増発の可能性も高いですし、
    C棟も1年後くらいには完売してると予想しています。

    駅前に銀行もできますし、これからの街に期待ですね。

  7. 47 入居済み住民さん

    今朝、C棟の端の交差点で
    車とバイクの衝突事故があったようですね。(2回目?)
    見通しが良い場所で何故、そんなことがあったか不思議なのですが・・・

  8. 48 入居済み住民さん

    信号無かったころみたいにカスミ側から来て赤信号なのにUターンするひととかいますよ。
    信号ができても未だに気をつけた方がよい交差点だと思います。

  9. 51 入居済B

    私も46さんと同意見ですね。駅1分という立地性は普遍的なものです。免震もまたしかり。中途半端な立地で設備ばかり充実させても賢い購入者は飛び付かないですから。

  10. 52 購入検討中さん

    百平米くらいの4LDKが無理なく購入できそうなので、
    購入を予定している者です。

    もともと東京生まれの東京育ちですが、
    転勤で鹿嶋市に戸建てを建てて住むようになったのがきっかけで、
    茨城ののんびりとした人柄や気候(食べ物も)が好きになりました。

    7月から東京勤務(会社員は辛いです・・・)になるのですが、
    東京に戻る気がしなかったため、通勤に便利なTX沿線で物件を探していて見つけました。
    常磐線よりもTXの方が、快適に通勤できますし、
    まだ開発途上の若い街というのも気に入っています。
    おそらく連休明けには契約すると思います。

    そこでお尋ねしたいのですが、
    皆さんは夏にエアコンをどのくらい使用されていますか?

    私が今住んでいる鹿嶋神宮のあたりは、夏でも本当に暑い時期は
    限られているため、真夏の日中でも扇風機でしのぐことができます。
    そのため、エアコンはまったく取り付けていません。

    みらい平の夏の気候はいかがでしょうか?
    朝夕は涼しいでしょうか?
    東京のように夜もエアコンが必要ということはありませんでしょうか?

    会社で1日エアコンに当っているため、
    家ではできればエアコンの使用小は避けたいと考えています。
    私は、それほど暑がりではないので、たいがいは扇風機でしのげると思います。
    どうかお教え下さい。

  11. 53 入居済み住民さん

    >>52さん
    ここら辺は、東京に比べ年間を通じて2〜3℃、気温が低めと思います。
    また、このマンションは周りにはほぼ遮るものがありませんので、風通しが良く、中高層階でしたら
    夏場も涼しい方かと思います。
    エアコンを使用するかどうかは個人差がありますし年によるので何とも言えませんが、我が家の場
    合、夏場の暑い時期は、タイマーで夜つけて寝たように記憶しております。
    冬場は、同じく2〜3℃低めですが、機密が良いせいもあり、あまり苦になりません。
    年間を通じた光熱費は引っ越す前の住居に比べ1割くらい安いようです。
    水道代は少し高めですが、おいしいのでミネラルウォータなどは買わずに済みます。

  12. 54 入居済み住民さん

    >>52さん
    階にもよるかもしれませんが、ここのマンションは全般的に風通しが良く、
    窓を開けると涼しいように感じます。もちろん個人差はありますが。
    私も都心通勤者ですが、こちらのマンションに移住してとても満足しています。
    TXで通勤も快適ですし特に開発途上の若い街に興味があるなら、
    沿線そのものが発展途上ということもありとても楽しめると思います。

  13. 55 購入検討中さん

    >>53,54さま
    52です。
    早速のレスありがとうございます。
    風通しが良ければ、エアコンの使用は最小限ですみそうですね。
    しばらくはエアコンなしで様子をみて、
    どうしても堪えられないほど暑いときには、
    リビングルームだけでも設置します。
    来月下旬の引越しを目指して頑張ります!

  14. 57 周辺住民さん

    >>47さん
    車通りが少ないという先入観からか
    交通のマナーは悪いですね。
    原付や、歩行者も信号無視は目立つのでちょっとこまりものです。
    交番ができれば少しは改善されると思うのですが、

    駅前の歩道を、原付ですっ飛ばす人もいるので、これもまたこまりものです。
    これは、駅前の構造、たとえば駐輪場の位置や、2輪歩行者分離になっていないのも問題ですが・・・
    まぁ気をつけましょう。

  15. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸