茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「茨城県守谷市のマンション価格は、今がピーク?まだまだこれから?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県守谷市のマンション価格は、今がピーク?まだまだこれから?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-12-23 06:55:04

最近 マンション価格が急上昇の守谷ですが
更に上昇するのでしょうか?
 →今はまだ買い時なの?
もう今がピーク?
 →待ったほうがいい?
どちらなんでしょう。。

[スレ作成日時]2006-12-19 21:37:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

茨城県守谷市のマンション価格は、今がピーク?まだまだこれから?

  1. 2 匿名さん

    泣くまでまとうほととぎすと守谷のマンション

  2. 3 匿名さん

    駅前は依然として空き地のまま...
    人口も5万人ほど...まだ伸びる余地はあるかも
    でも すでにバブルだとは思う

  3. 4 匿名さん

    ばぶる。ばぶるじゃよ。
    団塊ジュニアの住宅取得と景気回復が重なり、一時的に高騰しているだけ。
    特にTX沿線は顕著ですな。
    人口減少が進む10年後、20年後には、暴落じゃよ。

  4. 5 匿名さん

    とすると あわてて飛びつく必要はなさそうですね。
    それにしても
    駅前の開発は、どうなっているんでしょう?

  5. 6 匿名さん

    長期的には不動産価格は、下がるでしょうね。
    人口が減るんですもの。
    2010−2015年頃までは、人口が減っても核家族化の進行で
    戸数は増えるようですが、その後はどうなるやら。

    特に不便な立地のマンション等は、部屋が埋まらずスラム化する可能性すらあります。
    守谷は交通の便が良いので、駅近辺であればそのようなことはないでしょうが。

  6. 7 1/3

    人口が減るとほぼ間違いなく集中化が加速する。
    人気の路線・人が集まる地域と、不人気路線・過疎地域の差はますます開く。

    関東で言えば、都内の人口は実は減るどころか増えると予測されている。都内で
    の不動産購入はますます難しくなるだろう。また土地購入にコストがかかりすぎ
    るので、都心に直結する新線は今後できない。いやその計画すらない。都内で購
    入できない層は、通勤に便利な路線に集中する。また、その路線内でも、便利な
    駅と不便な駅との差も開く。不人気地域は荒れ果てる。購入はお勧めできない。

    TXで言えば、実はつくばは、関東圏でも珍しい2030年に人口が増えていると予測
    される地域だ。人が増える都内とつくばを直結するTXは、いわば勝ち組入りが約
    束されている路線なのだ。この予測がTX人気のバックボーンとなっている。

    例えば、ポストつくば駅周辺として研究学園の成長は想像に難くない。三菱地所
    が手を出し、北関東最大のSCが計画される背景はその辺りだろう。その他、都心
    に近い八潮、快速停車駅・野田線接続のおおたか、東大・千葉大のキャンパスを
    有し三井が引っ張る柏の葉は間違いなく勝ち組だろう。

  7. 8 2/3

    前置きが長くなったが、では守谷はどうだろう?

    TXには1000系と2000系の電車がある事はご存知だろうか?
    1000系は直流用電車で、2000系は交流・直流兼用だ。
    実は守谷より北では交流車両しか走る事が出来ない。それは茨城県石岡市にある
    気象庁地磁気研究所への影響を防ぐためだ。では全線2000系にすればいいと思わ
    れるかもしれないが、2000系は製造コストが高くつくので難しいようだ。

    1000系の普通電車は守谷止まりであり、その影響でTXの車両基地も守谷
    (正確にはつくばみらい市だが)にある。つまり、乗客数の問題も含めて、将来
    にわたり守谷は快速・区間快速を含めて始発駅であり続ける。

    人気路線の快速停車駅で始発がある。これは大きなアドバンテージだ。

    また守谷は関東常総線との交点であり、隣の南守谷には三井が開発した高級感の
    ある街並み、新守谷には都市機構が開発した常総ニュータウンの整然とした街並
    みが既に存在する。そのため、それらを結ぶふれあい道路や国道を中心に、おしゃ
    れなレストランや大型SCなどの郊外型の都市が形成されている。

    谷和原インターも近く交通の便は頗るいい。半面、自然が多く、空気も澄んでい
    る。夕焼けや星空の美しさは筆舌に尽くしがたい。子育て時期や、リタイア後に
    は向いている土地柄だと思う。

  8. 9 3/3

    これからの課題はやはり駅周辺の開発だろう。既存の郊外店とうまく共存できる
    かがやや不安材料だが、これだけ駅にポテンシャルがあり、駅周辺の風俗・パチ
    ンコ店などの規制もしっかりしているため、結果は見えていると言っても過言で
    はない。現在区画の整理が進み、いくつかのテナントビルが建設中だが、2〜3年
    後には大きく変貌するだろう。事実、駅内のTXアベニューやコンビニ、新しくで
    きたマツキヨ、駅近くのフジヤには結構客が入っているし、駅も含め周辺はなか
    なか綺麗に仕上がってきている。

    茨城県が2004年に発表した2030年の人口予測では、守谷市は数少ない人口増加地
    域だ。予測では2020年まで人口が増加し、後はゆるやかな減少となっている。人
    口減少の不動産価値への影響が出始めるのは早くても15年後、今の水準まで落ち
    るのは恐らく20年後以降だろうと思われる。

    2006年12月現在、県のその予測を大きく上回るペースで、守谷市の人口は増え続
    けている。

  9. 10 匿名さん

    みなさま所詮いばらきです。お忘れなく。
    でも近隣通勤者にとっては最高です。
    都内通勤者は茨城ですからね・・・
    つまりバブルです。終電がはやすぎますよ。

  10. 11 匿名さん

    予測って楽天的に計算されてるからね。
    上回るペースが早ければ、下回るペースも早く来る。
    世の中、甘くないですよ。

  11. 12 匿名さん

    できれば駅前も、どこか大手が一手に開発して
    調和のとれた一貫性のある街並み、景観ができればいいですね。
     各デベロッパがbラバラに開発して
    調和のない景観にならない事をいのります。

  12. 13 匿名さん

    守谷は高騰しすぎですよ。
    坪150万以上する物件もあるそうですね。
    2〜3年前であれば、南千住の徒歩10分以内で購入できた価格です。
    時間に余裕があるなら、価格が下がるまで見送るのも手では。

  13. 14 匿名さん

    価格が下がったら…「まだまだ地価は下がるから、もう少し待った方がいい」

    価格が上がったら…「落ち着くまで待った方がいい」

    いつ買うんでしょうね?

  14. 15 匿名さん

    価格が下がる、上がるを別にして現在の守谷のマンションは高過ぎです。
    適正価格は、サーパス守谷まで。
    それ以降の物件は、バブルの様相を示しています。

    例えばTX守谷駅前2分で70m2台、3000万台中盤。
    常磐線我孫子駅前なら同価格で100m2が買えます。

    守谷に愛着があるならしょうがないですが、別のところを探した方が懸命ですな。

  15. 16 匿名さん

    そういう人は一生(どこも)買えない

  16. 17 匿名さん

    最近、都内での用地取得が困難になったデベが、片田舎に追い出されマンション建設している。
    まさにバブルの時を思い出させる状況。
    10−15年前に建設された物件は、かなり資産価値を落としている。
    一生住むのであれば問題ないですが、売却する可能性があるならよく考えた方が良いですよ。

  17. 18 匿名さん

    >>15
    「守谷でこの価格は高い」という意見が大半ですね。
    それで購入するかしないかは個人の勝手なのですが、守谷の価格が下がる事は無いでしょう。

    「守谷市」は、マンションを建てる際の広さの最低限度を独自に定めている為、今後はある一定以上の価格帯の物件しか出てきません。つまり「首都圏で買えない様な所得層に、移り住んで欲しくない(貧乏人は来るな)」という考え方ですから、「高い」と思われている現状は正に意図している事です。

    それを「高くない」「許容範囲」と思える層に移住して貰いたいのです。

  18. 19 匿名さん

    というか、サーパス守谷って市内初の分譲マンションなんだけど…。
    それだけが適正価格?サンプル少なすぎ。w
    何に対して「適正」なのか?ほぼ主観だと思う。

    またTX以前と以後では価格が違うのはしょうがないでしょう。
    更に最近の地価上昇と相まっているので、上昇率が高く見えるのだと思う。
    それでも、東京西部〜多摩と比べるとまだまだ安い。

    我孫子?あんなマンション過剰供給地域買ったら、それこそ一生そこに
    住まなければならんと思うがな…。(定住派で広めの物件狙いなら
    グラレジはいい選択だったろうことには賛成)

  19. 20 匿名さん

    >>19
    そうですよね。「主観」というより「希望」なのでしょう。

  20. 21 匿名さん

    守谷が他の場所よりも有望なのは、確かです。
    しかし2、3年前の都内(北東側)の坪単価と同程度なのは異常ですよ。
    19さんのおっしゃるように東京西部に比べればまだまだ安いですが、ここは茨城県ですよ。
    過度の期待はしないほうが良いと思います。

    TX沿線をブランド化する動きもあるようですが、単に売主が高く売ろうとする算段をしている
    だけのように感じます。
    現在は物件が少ないため、希少価値から購入される方も多いと思います。
    しかし空いた土地がかなりあるため、これから先もマンションは建設されるはず。
    19さんの仰るような我孫子と似たような状況になるかも知れません。

    我孫子の90年台中盤できた○○クレストは、6〜7千万の部屋もある高級マンションでしたが
    今の価値は...です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
メイツつくばみらい(ツクミラ)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸