即答Q&A掲示板「固定資産税を自分で計算したい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 即答Q&A掲示板
  4. 固定資産税を自分で計算したい
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-07-23 14:30:08

固定資産税って物件の評価額から計算するとは聞いたことがあるのですが、おおまかに私のような素人でも自身で計算できる式といいますか、方法を教えて頂きたいのですが。

[スレ作成日時]2012-07-19 19:16:43

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定資産税を自分で計算したい

  1. 1 匿名さん 2012/07/19 11:13:56

    固定資産税の計算方法は、
    固定資産評価額に税率をかけたものになります。
    ですからまず、固定資産評価額を知る必要がありますね。
    ちなみに評価は役所が決めているそうです。

  2. 2 サラリーマンさん 2012/07/19 11:45:26

    知る範囲の回答で恐縮ですが、

    課税標準額×標準税率(1.4%)=固定資産税額

    という計算ですね。
    課税標準額は固定資産課税台帳に登録の不動産価格です。

    これ、マンションのことなので戸建てや土地があったりするとまた違ってくるので、詳しくは専門家に聞いたほうが良いと思いまうs。自分はマンションしか住んだことがないので上記の計算のみ勉強しました。

  3. 3 匿名さん 2012/07/20 01:02:09

    都市計画税を忘れるなよ~

  4. 4 匿名さん 2012/07/21 05:04:56

    マンションを購入する時に、固定資産税も含めて年間の支払い金額を
    考えるので、自分であらかたの計算が出来たら助かりますね。
    営業の方もざっとの金額は教えてくれる物ですが、友人などから聞いた話では
    戸建てよりマンションの固定資産税って高いような気がします何故でしょうか?
    家屋の耐久年数で違ってくるのでしょうか?

  5. 5 匿名さん 2012/07/21 12:29:56

    >4

    具体的に検討してる物件があるのなら、営業に確認すればいいと思うよ。ちなみに新築だと1年目と2年目以降では額が違うのでその辺もちゃんと確認(課税評価は1月1日時点でおこなうので、1年目は竣工していないので、建物の課税はなし。あと、物件によっては建物が建つ前と後で地目が変わったりする)。

    あと、建物の評価額は標準建築価格をもとに算出するんだけど、鉄筋コンクリートと木造では異なる。おまけだけど、2年目以降は減価償却で評価額が下がるんだけど、減価償却は耐久年数できめられる。

    ちなみに営業がざっとした金額しか提示できないのは、実際に建物が出来て課税評価されないと評価額が決まらないから。

  6. 6 匿名さん 2012/07/22 13:33:55

    固定資産税って住居購入のローンの支払と同じぐらい月割りにしても
    負担になってくる金額のように思っています。
    サラリーマンで長いローンを組んで購入する場合は、結構な負担です。
    なので出来ればきっちりした金額がわかればある程度安心です。
    営業さんの、ざっとの計算の誤差ってそんなに大きく変化ないですか?

  7. 7 匿名さん 2012/07/23 05:30:08

    みなさんありがとうございます。簡単には計算できるものではないんですね。。特に最初の段階で正確な数字が出せないんだなとわかりました。もっと質問や勉強で自身も詳しくなろうと思います。

  • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ウエリスつくばみどりの

茨城県つくば市みどりの2丁目

未定

3LDK~4LDK

65.55m2~87.29m2

総戸数 93戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸