未だ正式名称が決まっていないのでしょうか?
6月下旬にマンションギャラリーが東新井に出来るようです。
http://lxm.lexel.co.jp/mansions/MV000617/index.html
[スレ作成日時]2008-05-31 16:04:00
未だ正式名称が決まっていないのでしょうか?
6月下旬にマンションギャラリーが東新井に出来るようです。
http://lxm.lexel.co.jp/mansions/MV000617/index.html
[スレ作成日時]2008-05-31 16:04:00
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市吾妻4丁目16-1他(地番) |
交通 | つくばエクスプレス「つくば」駅から徒歩13分 |
種別 | 新築マンション |
総戸数 | 33戸 |
そのほかの情報 | 構造、建物階数:地上5階地下階数1階 |
|
||||||||
¥1,100(税込) | ||||||||
|
>>40さん
>そもそも、共用施設を作ってるお金は物件価格に入ってると考えると、
>小規模マンションに比べると建物にお金がかかってないと言う事になります。
確かに共用施設分の建設費は個々の分譲価格に上乗せされていますね。なので、自身の部屋に全額使われているわけではないですね。
一方、小規模と比較して、大規模では同じ間取りをより多く作ることになるので、スケールメリットが出せ一部屋当たりの建設コストは下がりますよね。管理費も原理は同様です。
夕食1人前作るより4人前作る方が、一人当たりのコストが下がるのと一緒です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
春日のは2丁目で北大通りと西大通りの交差点の南側、クオラフィラーレから対角線で、アルルのところ。現場に行けば概要が看板に書いてある。モデルルームにいけば情報がもらえるのでは?
駅からの距離は似たようなものだけど、研究学園に近いのはプラス、でも大通りに近いのと、治安が心配なのがマイナス。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
治安が悪いというほど悪くないですよ。
たまたま最近話題になった事件の犯人が何人か住んでいたかもしれないけど、春日で事件を起こしたわけじゃないですから、春日の治安とはあまり関係ないですね。
単純に気持ちが悪いというのはありますけど、空き巣とか車上荒らしとかは、それほどでもないです。
北大通りと東大通りの角近くというのが多少マイナスですが、トラックが多いわけではないので、東京の幹線道路とは比べものにならないほど静かです。
だいぶ建設が進んでいるようですが、春日はまだ売り出さないのでしょうか。
あと、みどりのにも建てていますよね。
あちらもまだ売り出していないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
モデルルームを吾妻と兼用で使うから 吾妻の売れ行きをみて ある程度メドがついてから販売開始するのではないでしょうか?吾妻に比べて 部屋も価格も小さいと聞きましたが 完成は1ヶ月しか変わらないのに 案外のんびりですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
現場案内会行きました。やはり前に建ってる建物は気になりましたが、地下駐車場は相当良さそうでした。売れ行きはよくわかりませんが、私達が行った時は満席に近かったです。現場も確認出来たのであとは何を悩めば良いのか分からなくなって来てます。皆さん購入を決めたポイントってなんなんでしょう。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
54さんの気持ちわかります。あの眺めは悩みますよね。人それぞれでしょうが 我が家は暮らしやすさを重視して決めました。他のマンションを買った友人から 話を聞くと急いでいる時に車がすぐに使えないのは不便だといいますし 外を眺めて暮らすわけじゃないので眺望も捨てました。ペアサッシじゃないのは気になりますが それ以外の設備関係もいいような気もします。あとは近いとはいえないですが 駅からも歩ける距離にあるということと 外観もまあまあ気にいってます。この不況の中ですので 大手から買いたいというのもありました。大京の子会社だというのも理由のひとつですね。売主と販売会社が一緒というのも安心のような気がしました。欲をいえば 食洗機やカップボード・床暖房など最初からついてるような所が 羨ましく思えたりもします。出来たものを買うのだから 100%気に入るものはないので より近いものを探すしかないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
去年までごく近所に住んでいたものです。
マンション東側に広がる田んぼの野焼きにご注意。
煙いです。季節ものなので、しばらく我慢すれば大丈夫ですが・・・。
連日いぶされるといたたまれないものがあります。
それ以外は、吾妻4丁目は好きなエリアだったんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
購入者さん、契約済みさん ご意見ありがとうございます。
スレッドを立てた人ご苦労さまです。
こういう掲示板で悪態をつく人の記事は全く参考にしません。無責任ですからね。
私も契約しました。最後の売り出しのやつです。33戸あって17個売約済み、未契約16戸。営業の話では、このうち7,8戸はローン審査待ち、とのことでした。私が契約したので未契約が15戸ということですかね。来年2月末までにはそこそこ 売れるのでは?
TXつくば駅に歩いていけるという条件と、勿論、価格だけできめちゃいました。ほとんど衝動買いです。ほかのマンションを比較していなかったので、購入者さんと契約済みさんのご意見を読んで、ほっとしているところです。
多分、来年3月からご近所になるわけですのでよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>65
♪♪どこの誰かは知らないけれど、誰でも知ってる“レス荒らし”の匿名さん♪♪♪
このような内容話は誹謗中傷に近いよ。
一生懸命やっている会社なんだから、こんな話はいらない。誰も聞きたくないね。
書きたければ、“デベ評判”スレの“倒産情報”にいってください。
お分かりいただけましたでしょうか?同業他社のマンション営業さん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>72さん
私も前の建物は気になりました。が、営業さんが細かく説明してくれたので安心して購入する事が出来ました。自分なりにも色々調べて判断したので良かったら参考にして下さい。1、ここの地域が第2種中高層住居専用地域なので都市計画が変わらない限り目の前が今より高い建物が建たないこと。2、住宅地域で日影規制があり、日当たりに関しては安心出来るということ。以上をふまえ、また営業さんに日当たりのシュミレーターを見せて頂き自分なりに判断しました。駅からの距離を考えると妥協したところもいくつかありましたが…。個人的には三階以上がお勧めです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>72さん
お返事ありがとうございます!すでに購入されたのですね。
私ももし購入するならば、3階以上にすると思います。
いくつかマンションを見学してきましたが、ここが一番良かったです。
教育環境もよいし、駅に近いし。あとはその建物だけが気がかりです。
ちなみに何階にしたのですか?角部屋は光がたくさん入ってとっても素敵ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
No.64 です
>71,72,73さん
南の敷地の東半分に賃貸しマンション、西半分は2階建てアパートでアパートの南はアパートの大家の家のようで、ここには当分高い建物は立たないようだと、営業は言っていました。72さんのおっしゃるとおり、仮に建っても、現在の規則では賃貸しマンションのように日当たりが確保できるようにトップの部分は斜めにする必要があるようです。
日当たりのシミレーションでは、冬至の正午では、すべての1Fと東端の2Fが日陰になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
レクセルが消滅したら何かいけないのですか?私はここのマンションを決めた理由は大京グループで管理もアフターも受けれるという事です。そもそも、レクセルは大京グループなんだし会社が一つになるだけでしょ?つくばの他のマンションも見ましたか、どこも聞いたことのない会社で、倒産したらアフターなどが心配でした。ほかで、強いて言えばパークハウスくらいでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
> No.85 契約済みさん
検査業者を同行することにし、契約しました。何をどのように検査するのかわからないもんで。壁の傷とか床の水平とか、水回りとか でしょうけど、比較検討したことなどないし...どうあるべきかの基準も持っていないし...5万円+消費税です。これが高いのか安いのかもわからない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
追記です
巻き尺、水準器、レーザーで距離を計る機械なんかを検査業者(1級建築士らしい)は持ってくるようです。個人では巻き尺くらいしか持ってないので、これじゃカーテンの採寸しかできない。あらかじめ施工主に水道が使えるように、ダクト等がねじ止めであったら開けておくようにと依頼しておくように、部屋の図面のコピーを持ってくるように、といわれました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。