- 掲示板
物件概要 | |
---|---|
所在地 | |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
2007年夏の株主総会資料では2009年9月竣工(84戸)になってましたが、
その後予定地隣接部分を買い増し中とか言っている動画もあったような。
だから戸数はもう少し多く、竣工は半年〜1年は遅くなるのではないでしょうか。
ガレリア〜と同じくらいの広さで当然あちらより価格が上がると無責任予想します。
あちらの見通しがつかないと売り出さないだろうとも思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
物件に文句をつける人、褒める人、立地条件にをけなす人、マンション選びの
ベテランのようなことを言う人などいろいろいますなあ。
自分が気に入った値段で気に入った条件だと納得してかうのであれば、
掲示板情報は見過ぎないほうがいい。万博記念公園駅前にに魅力を
感じて買うならそれ以上でもそれ以下の理由もないだろう。
設備の比較は自分で資料請求して静かに比較するのがよい。
掲示板情報はベテラン情報も多いが、知ったかぶり情報も多いものです。
都市開発計画などは自分で役所に足を運んで確認すること。
あとは、最終的にはやはり現地で判断すること。現地を見て
買いたいと思えばそれはあなたにとってよい物件なのです。
まあ、マンションひとつ買うくらいで掲示板見て書いて大騒ぎしないで
適当に買えばいい。いやになったらまた別件を買えばいいだろう。
つくばがいやになったら都心回帰すればいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
南側、鼻の先に24階建てのパークハウス壱番館・弐番館ができるのでも
ちょっとつらいんじゃないかなと思っていましたが、
さらに目の前に13階建て(45m)ビジネスホテルができてしまったら、
日当たりや見晴らしについてはかなり厳しい条件ですよね。
現在プロパストの管理地であるという看板の立っている敷地は
もともとそんなに広々とはしていないようにみえますが、
東向きあるいは北向き筑波山ビューを売りにする高層にせざるを
得ないんじゃないでしょうか?どんな企画でくるのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
このマンションは出来ないかも?
ここよりも、プロパストさんは万博記念公園駅前に新たな投資を考えているようです。
嘘だろうと思ったが、ガリレアヴェールの完売には自信あるようでしたから…
万博公園駅前開発に社運を賭けた!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>63さん
ホテルはベストランドがあって東横インもできるので、これ以上あっても過剰でしょうね。
マンションにもならないし、飲食店とか会社の事務所あたりに向いている気がします。
手放すことを前提なのか、以前は何もプロパスト所有地であることを示す看板はなかった気がしますが、今は小さな看板が立っていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
研究学園駅 3分
- つくば市苅間研究学園 2,561.8m²
774.94坪 80% 400% 124,000万円
坪160.1万円
で、プロパストの土地が売りに出されてた。
どこが買うかな?売れないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
研究学園の土地の値段は新都市大通り沿い、駅近で50〜60万/坪。
宅地でみると、駅近だと40万/坪。
これを高いと見るか、適正と見るかだけど、この土地の値段では今は買い手がつかないな。
かなり大きい区画なので、駅前開発に寄与する施設になるといいな。
研究学園駅はある程度発展すると思うのだけど、駅前の開発に不安が、、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
2連3Q、09/02最終損失217.74億円 09/05予想損失220.68億円
以上本日のプロパストでした。
http://stock225.jugem.jp/?eid=72
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
「売地」の看板に変わりましたね。
連絡先は「株式会社新都市企画」になっているので、プロパストは手放したということでしょうか?
この周辺で、ここだけ広大な空き地になっているので、早く用途が決まってほしいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
プロパスト
復活しそう?です
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41744/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
これ以上、倒産しようがないよね。
http://eeg.jp/4EFl
民事再生のあとに破産ってパターンもなくもないけどね。
ここは素晴らしい生命力。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅前にも5階建てくらいのメディカルモールがあるけど、それすら埋まってないし、イーアスのも空きがある
このマンション予定地跡地は駅からの距離がイーアスと変わらないし、駐車場はタワー式になるだろうから、よほど良い条件を出さないと埋まらないと思うけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
イーアスに入ってる店舗の一つを駅前にポツンと立地させて商売が成り立つと思う?
メディカルモールも理屈は同じ、寄り集まるメリットがあるのでしょう。
問題は今川なんとかという企業に医者を引っ張ってくる力があるかどうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
リーシング力だよ。
医療関係と広く繋がり持ってるところじゃないと
引っ張ってこれないってこと。
駅前の5階建ては単なるテナントビルでしょう?
それに研究学園は駅前じゃないところにも事務所ビルがあるけど、
全フロア埋まってるビルもあるでしょう?
駅前でテナントが集まらなかったら他も全部だめだという
シンプルな考えを持っているようだけど、
そう単純なものじゃないんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。