茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「タカラレーベン「つくば千現プロジェクト」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. タカラレーベン「つくば千現プロジェクト」
  • 掲示板
watcher [更新日時] 2016-10-01 19:42:18

研究所と公園に囲まれた閑静な立地。駅から徒歩25分は少し遠いが歩けないわけではないくらいの距離。竹園校区だし、ある程度生活には便利。戸建地域の真ん中にいきなり14階建てだから、周辺住民からは猛烈な反発があるらしい。マンションブームも少し陰りを見せてからのスタートで、さあどうなるだろう。

[スレ作成日時]2006-10-21 21:19:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タカラレーベン「つくば千現プロジェクト」

  1. 62 匿名さん 2006/11/22 04:57:00

    久しぶりに、千現はどうなってるのかなって思ってこのスレッド見にきたら
    すごい事になってますね。

    業者も相当必死みたいですね。一人で何役もこなすところなんて、さすが
    プロですね。(何人かいるのかな?)
    住民になりすますな〜んて手もありなんですね。

    私は、つくば市のマンション情報が知りたくて、見にきてるので、こういうのは
    やめてほしいですね。業者の情報操作に使われるのは迷惑かなっと思います。

    普通に考えて、法律は穴だらけな〜んて事誰でも知ってますよね。
    一般の人が書き込むとすれば、見た目の状況とか、近所の噂とか、モラル的な話
    なんじゃないですかね〜。

    それ以外の話は、不自然な内容が多いですよね〜。

    マンションの情報交換や住むのに、どこのマンションが便利かとか、評判が良いか
    悪いかとかが知りたいのに。。。。。。。。。。

    ちなみに最近聞いた販売文句に多いのは
    「ここは、千現と違って反対運動もなくて、善い物件ですよ!!」だそうです。

  2. 63 匿名さん 2006/11/23 10:23:00

  3. 64 匿名さん 2006/11/23 14:37:00

  4. 65 匿名さん 2006/11/24 14:57:00

    つくば市の中心部でマンションが売れ残り始めたのでしょうか?
    駅近希望なので、千現は考えていませんが、価格によりけりですね。
    駅までの距離がびみょー。
    それに近隣住民は本当に反対してるんですか?
    も少し待った方がいい物件が出ますか?

  5. 66 匿名さん 2006/11/24 15:34:00

    みな明日はわが身と思って互いに協力しあっているのでしょう。気持ちはわかるが...、どうなのか?これが竹園の住宅地周辺でも反対運動起こるのかな?

  6. 67 匿名さん 2006/11/24 22:43:00

    66>

    つくばは、まだ公共の交通が不便なので、マンション買うんだったら駅近でしょうね。
    千現は駅から遠いですよね。駅まで歩こうと思ったら、雨の日とか大変そうだし。
    近くにお店ないし、買い物行くのも車みたいだし。

    竹園も場所によりますよね。でも竹園は戸建が少ないですから住民運動はどうでしょうね。
    確か、学校が多いので、工事とかの際にPTAの運動が盛んだったと思いますよ。
    近くにある学校も、定員オバーで遠くの学校へ行くみたいだし。

    明日はわが身か?、日本全国どこだって戸建住宅地に高層マンション建てようと
    思ったら、そりゃ反対運動おきますよね。明日はわが身ですね。きっと。
    もし、やっと購入したマンションとか戸建の前に、信じられないくらい大きな建物たったら、
    誰だっていやでしょうね。

    デベも一定のモラルと住民配慮は必要ですよね。
    でも、なんでその地域に合わせた建物にしないんでしょうかね?
    やっぱ儲かんないからですかね?

  7. 68 匿名さん 2006/11/24 23:26:00

    あれ???63の耐震の話は購入の際の参考になるかなと思っていたんですが
    なんで消えちゃったんですか?  「管理人さ〜〜〜ん!!!」
    ん・・・都合悪かったんですか?千現も高層でしたよね。確か?

  8. 69 匿名さん 2006/11/25 02:26:00

    てゆか、レーベンは二の宮公園をそろそろ完売しなきゃね。前途多難。

  9. 70 匿名さん 2006/11/25 02:51:00

    まだ、完売してないんだっけ?

  10. 71 匿名さん 2006/11/25 07:48:00

    レーベン千現被害地区なのに、レーベン二宮のセールス電話が
    かかってきた。
    お宅はわかってかけてきたんですか?と言ったところ
    千現て反対されてんすか?と何もしらない
    若造でした。。。がっくし。

  11. 72 匿名さん 2006/11/25 12:17:00

    レーベン二の宮公園は9月までに「残り8戸」になっていたけど、そこで千現の問題が表面化した。わざと既存不適格をねらった14階ということですごい反発を食って、のぼりが立ち並んだし、やはりつくばではイメージダウンしたのだろうね。11月末なのにまだ6戸残っているんだから、さっぱり売れなくなってしまったってことだ。セールスも必死だろうよ。

  12. 73 匿名さん 2006/11/25 14:05:00

    >>66さん、>>67さん
    竹園という地名には1〜3丁目まであります。1丁目と2丁目が同じ竹園西小学校学区です。竹園3丁目は別で、吾妻4丁目(四丁目だけ)と倉掛ほかと一緒で、竹園東小学校学区です。
    中学では1〜3丁目まで一緒になり竹園東中学校です。

    竹園三丁目に計画されている竹園フージャースの立地は、竹園東小学校と竹園東中学校と、県立竹園高校のごくごく近所です。土浦学園線と竹園高校と官舎に隣接しています。
    どこかのウエブページで、「竹園東の学区に建っているのに、遠くの学校にいかなきゃいけないのは大変!!??」のような記述を見ましたが、そんなことは考えられない位置に建っています。
    今から営業妨害なんでしょうか。むしろ竹園東は、近隣の他の指定学区からの越境をゆるしている学区です。

    いかにも、つくばらしい古い官舎がいっぱいあるところです。
    竹園三丁目の南のほうで、官舎の取り壊しが並木ほどではありませんがいくつか行われて、戸建ての住宅地区も出来始めています。しかし、戸建てのあるブロックは同じ竹園三丁目でも南のほうであり、北端にある竹園フージャースとは遠く、その戸建ての住民たちが反対運動を起こすことは考えにくいです。

    フージャースの土地の周囲は官舎ばかりです。官舎と呼んでいますが、すでに法人の筑波大学やそのほかの研究機関の人たちも、公務員といっしょに住んでいます。宇宙センターの官舎も近いところにあります。あと民営化されて時間が経ちましたがNTTの社宅も近いです。ショッピングセンターのそばにURが数棟たっていてそこには外国人が少しいますが、同国人同士よく支え合っていてマナーが良好です。

    官舎の中には集合住宅のほかに古いコンクリートの戸建て官舎もあり、古さや不便さを嘆きながらも、大きな池のある公園の周囲の立地で閑静で、学校も近く気に入って住んでいる人が多いです。中には古く壊れて人の住んでいない官舎も少しあります。
    周辺住民のうち地区が気に入っている人たちの中に、古い古い官舎から竹園フージャースに引っ越す心積もりの人もいることを想像できます。竹園の場合は、千現や二の宮とはずいぶん雰囲気が違うと思います。

    父母が筑波大学で出会って結婚し、双方か片方が大学に残りこの地区に住んで、その子供たちが、竹園東幼稚園〜竹園東小学校〜竹園東中学校〜竹園高校〜筑波大学、というコースを進むというスゴイことが、竹園三丁目には如何にもありえそうで面白がって眺めてます。

  13. 74 匿名さん 2006/11/25 14:09:00

    ↑スレ違いですが、>>67さんの
    >竹園も場所によりますよね。でも竹園は戸建が少ないですから住民運動はどうでしょうね。
    >確か、学校が多いので、工事とかの際にPTAの運動が盛んだったと思いますよ。
    >近くにある学校も、定員オバーで遠くの学校へ行くみたいだし。
    へのコメントでした。

  14. 75 匿名さん 2006/11/25 16:09:00

    ファーストレジデンスも内装が思ったより、良くなかったみたいなことがどこかに書いてあったし、そういうデベなんだろう。ファーストレジデンスは場所がいいから救われるけど。

  15. 76 匿名さん 2006/11/25 16:30:00

    >73 >74 さん
    >どこかのウエブページで、「竹園東の学区に建っているのに、遠くの学校にいかなきゃいけないのは>大変!!??」のような記述を見ましたが、そんなことは考えられない位置に建っています。
    >今から営業妨害なんでしょうか。むしろ竹園東は、近隣の他の指定学区からの越境をゆるしている学>区です。

    詳しいですね。多分、業者さんですよね?営業妨害するつもりはありませんよ。
    ここはマンションの情報交換の場なので、注意をうながしているだけです。

    そんなことは考えられない位置に確かに建てているのですが、
    入居が始まった場合、相当数の学生を受入れる体制が竹園東小学校、
    竹園東中学校に無いので、小学校は「九重小学校」で中学校は「桜中学校」
    になると聞いています。
    結構有名な話なので、実際購入を考えている人は、ちゃんと確認したほうがいいと
    思いますよ。

    立地条件は確かにいい場所かなと思います。でもこのスレに書き込むのは
    間違っていませんか?
    こんな所にコマーシャル書き込むのはマナー違反だと思います。

    管理人どの、>73 >74 を削除して頂ければ、この投函内容も削除して頂いて結構です。


  16. 77 匿名さん 2006/11/25 16:37:00

    >管理人どの、>73 >74 を削除して頂ければ、この投函内容も削除して頂いて結構です。
    気取ってないで、右上の削除ボタンを押して、自分で依頼したらどうよ。

  17. 78 匿名さん 2006/11/25 18:25:00

    76さん、73です。
    >入居が始まった場合、相当数の学生を受入れる体制が竹園東小学校、
    >竹園東中学校に無いので、小学校は「九重小学校」で中学校は「桜中学校」
    >になると聞いています。
    >結構有名な話なので、

    いやいや、わたしのは書いている文面の通り「そんなことは考えられない」程度の想像ですが、あなたのは、確かなソースがありそうな感じですね。そうだとしたら、購入計画も見直さなくてはいけないので、良かったら情報のでどころを教えて下さい。

    千現の物件のスレなのに、スレ違いですみません。
    九重小学校は落ち着いたノビノビとした良い小学校だと教育関係の方から伺ったことがあります。竹園の便利さと、九重小学区の良さを両方とも享受できるなら最高だと思います。

  18. 79 匿名さん 2006/11/25 21:11:00

    73さんは、業者さんじゃないんですか。大変失礼しました。76です。

    >そんなことは考えられない位置に確かに建てているのですが、
    >入居が始まった場合、相当数の学生を受入れる体制が竹園東小学校、
    >竹園東中学校に無いので、小学校は「九重小学校」で中学校は「桜中学校」
    >になると聞いています。
    >結構有名な話なので、実際購入を考えている人は、ちゃんと確認したほうがいいと
    >思いますよ。

    この件は、結構良く聞く話なのですが、事実かどうかまでは不明です。
    ですから、もし購入検討されているのであれば、ちゃんと確認したほうが
    良いかと思います。業者さんだったらどう反応するのかなと思い、
    今まで聞いた話を詳しく書いてみたんですが。誤解だったようでどうもすみません。


  19. 80 匿名さん 2006/11/25 22:44:00

    73さん76です

    学校に関しては、もう一つ聞いている話があって、竹園がどうかは
    分からないにですが「人数が多くなったら、学校を増築して」っていうのも
    聞いたことがあります。遠くの学校へと矛盾がありますよね。
    どっちが本当なのでしょう?
    やっぱり、購入検討されているのであれば、確認するべきでしょうね。

  20. 81 匿名さん 2006/11/26 12:52:00

    76さん、73です。
    竹園のマンションの学校のことでは複数の説が流れているのですね。
    確認すべきことですが、でも売るほうでも、未だわからないかもしれません。
    いずれ明らかになることだと思いますが、販売中の物件と現時点で
    比較検討するには一寸難しいですね。

    わたしのカキコ、あれこれ想像でカキコするのは気をつけたいと思います。
    千現の物件のことではマンションの反対運動のことで勉強になります。
    購入を考えている人は、業者と反対運動のそれぞれの言い分の正当性等を考えて
    選択すると思います。そんな中で不用意に間違った情報が流れたら困りますね。

    例えば、もしもですが、運動の人も業者の人も風説を流すのはフェアではない
    のでやめて欲しいと思いますが、意図的でなくても、無関係の一般人の
    一購入検討者のわたしでも、インターネットの時代では、うっかりすると
    風説を流しかねないんですね。気をつけたいと思います。では失礼します。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸