茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「タカラレーベン「つくば千現プロジェクト」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. タカラレーベン「つくば千現プロジェクト」
  • 掲示板
watcher [更新日時] 2016-10-01 19:42:18

研究所と公園に囲まれた閑静な立地。駅から徒歩25分は少し遠いが歩けないわけではないくらいの距離。竹園校区だし、ある程度生活には便利。戸建地域の真ん中にいきなり14階建てだから、周辺住民からは猛烈な反発があるらしい。マンションブームも少し陰りを見せてからのスタートで、さあどうなるだろう。

[スレ作成日時]2006-10-21 21:19:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タカラレーベン「つくば千現プロジェクト」

  1. 42 匿名さん 2006/11/18 02:01:00

    つくばには今度の高さ制限で不適格になってしまうマンションがかなりある。しかし、
    不適格を承知で着工する「かけこみマンション」は3つだけしかない。2つは準備中
    に規制が発表になった。でもここは、3月につくば市が高さ制限導入を表明した後に
    かけこみを計画し、6月に土地を取得したという意図的な既存不適格ねらいで、行政
    指導も拒否する強硬派。他にそこまでやるマンションはないからつくば市で唯一の
    「悪質かけこみマンション」。マニア向けには希少価値があるかもしれない物件。

    >高さ規制が出来ることは知っていたがまさか18mになるとは思わなかった<
    >って、おいおい43mを許す高さ規制ってあるのか? <

  2. 43 匿名さん 2006/11/18 02:18:00

    千現で他よりたくさんのぼりが立っているのは、悪質なかけこみってことで憤激している住民が多いってわけか。ここなら、6階建てで高級マンションにしたら売れると思うけどなあ。一戸建てよりは安いわけだし。

  3. 44 匿名さん 2006/11/18 10:18:00

    高度地区は、法律でもなんでもない「都市計画法に基づく建築確認申請」の際の、「一審査事項」に過ぎないのです。もちろんご存知でしょうが、行政指導(実際、指導ではなく要望・お願いでしかありませんが)の法的拘束力・罰則規定もありません。
    「悪質駆け込みマンション」? 自分のところの問題は他とは違う、そんなに高くなるなら竹園に戸建を買えますね。そんなこといってるから、単なる「悪質な住民エゴ」としか、まわりは見ないのです。第三回説明会で、整理された要望。設計者を「ぎゃふん」と言わせる提案があがると思いますので、後ろのほうから楽しみに傍聴させていただきます。

  4. 45 匿名さん 2006/11/18 12:45:00

  5. 46 匿名さん 2006/11/18 12:58:00

    >42
    解説ありがとうございます。
    でもそれならば、売りぬけた元地主に対する憤怒がほとんど見られないのがアンバランスではありませんか?
    容積率を使い切る前提の価格で取引されたのでしょう?

  6. 47 匿名さん 2006/11/18 12:59:00

    株もってたら購入の際、割引がきくからね。

  7. 48 匿名さん 2006/11/18 13:17:00

    通勤で毎日近くの道を通ります。
    なんか旗のある地域は広いけど、本数が
    少なくて(平均で1軒に2本ぐらい?)、いまいち本気で反対しているのかどうか、
    わからないような気がします。旗自体も上品だし。
    (ドクロとか全然出てこない)
    高学歴の人の多い地域って、こんな事態でも上品なんですかね。

  8. 49 匿名さん 2006/11/18 13:28:00

    本気で反対なんてできっこない。用途地区を承知の上住んでいるのだから。80%でなく200%でよかったと言う人もいるはず。自分ちのとなりに計画が来たときの保険。多少みっともなくてもおつきあいだから、高くつくけど、がまん・がまん。

  9. 50 匿名さん 2006/11/18 13:49:00

    計画的に既存不適格のかけこみ着工をねらったマンションってここ以外にはないの?

  10. 51 匿名さん 2006/11/18 14:43:00

    高層マンションが近くに出来たら間違いなく
    資産価値は下がるんだから、旗代をケチっている
    場合ではないと思うなぁ。

  11. 52 匿名さん 2006/11/19 03:06:00

    >50
    ここ以外には計画的に既存不適格をねらったマンションは無いようです。ま、普通のマンション業者だったらそこまでやらないでしょうし、行政指導にはしたがいますよね。

  12. 53 匿名さん 2006/11/19 03:12:00

    >46
    学園都市のまとまった土地はとっくの昔に不動産屋の手にわたっていて、いまさらマンション建設で儲かる地元民なんていないでしょう。

  13. 54 匿名さん 2006/11/20 14:42:00

    ここもミオカス竹園みたいに、地上14(半)地下1で実質
    15階なんですか?

  14. 55 46 2006/11/20 23:49:00

    >53

    元地主と地元民は別のものですので、おっしゃることが良く分からないのですが?

  15. 56 匿名さん 2006/11/21 13:39:00

    本当に既存不適格になるのかな?
    市から回ってきた書類では、制限地域の地図と一緒に、「この範囲内でも、規制によって既存不適格になる部分は除外します」といったようなことが書いてあったぞ。
    少なくとも駆け込みじゃないその他の物件部分は緩和されるのでは?

  16. 57 匿名さん 2006/11/21 15:03:00

    残念ながら、よくよく調べたり弁護士に相談したら、除外規定に当てはまるということがわかったんです。運動そのものが私たちの身勝手な要望だったということが・・・。だから話し合った結果、運動方針を「駆け込み業者を糾弾する」に変えたんです。アパートの建替のために土地を売った人を糾弾するより、上場したばかりの企業を糾弾したほうが、マスコミもとりあえず取材にもきてくれます。もしかしたら、集団回収ごみ置き場の設置費用や、自宅の修繕費など負担してくれるかもしれません。痛し痒しですね。

  17. 58 匿名さん 2006/11/21 15:20:00

    集団回収ごみ置き場の設置費用や、自宅の修繕費など負担してくれるかもしれません。

    「地域の為の要求」ならまだ理解も出来るが、「自宅の修繕費」とは・・・結局「金」ですか!?

  18. 59 匿名さん 2006/11/21 15:28:00

    「お金」のことを言っているわけではありません。他の地区での私たちの先輩方の運動の成果で、行政まで動かすことができたのです。いい勉強になったということです。

  19. 60 匿名さん 2006/11/21 15:45:00

    言われている事が良く分かりません。

  20. 61 匿名さん 2006/11/22 04:23:00

    57>
    これは業者の謀略投稿ですね。
    つくば市が行政指導して、拒否されているのですから「駆け込み」はまちがいないし、反対運動の人が
    わざわざこんな事を書くはずのない内容になっていますからね。こんな掲示板を読むときにも、ちょっと
    は頭を働かせる必要があります。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    2900万円台~5200万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.8m2~80.4m2

    総戸数 138戸